議論ページ過去ログ2

「議論ページ過去ログ2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

議論ページ過去ログ2」(2007/12/20 (木) 23:44:55) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

ここはWikiの編集について議論する場です。 初心者さんの質問を受け付ける場ではないので 質問をする前に、このWikiをすみずみまでよく読んでみましょうね! 今までのコメントは[[過去ログ]]に移しました。 - 議論ページが長々としてきたので過去ログに移しました。 &br()過去ログがきちんと見られるかどうかチェックしていただけたら幸いです。 &br()4の塔やハロウィンイベントで編集たくさんあって大変でしょうけども &br()みなさんで少しずつ完成させていきましょう! &br()これからも宜しくお願いします。 -- つくた (2007-10-27 01:57:44) - 過去ログちゃんと見れるよー &br() -- 名無しさん (2007-10-27 02:02:51) - 今、ドレス着てる人発見。 &br()称号に「婦人」がつく模様。色も染められるみたいだね -- 名無しさん (2007-10-27 21:46:17) - 実際見かけた人がwiki更新してくれると助かるんだけどなぁ・・・ -- 名無しさん (2007-10-27 22:05:18) - ごめん、ドレスの事書いたの俺なんだけど &br()Wikiの更新の仕方わからないんだ。 &br()下手に手を出しておかしくしてもいけないから、 &br()申し訳ないけれど誰か修正してもらえないかな。 -- 名無しさん (2007-10-27 23:32:14) - 自分も手だせん &br()[裏を見る] &br()羽毛で作ったドレス。とても軽くて美しい。 &br() &br()カードの色は普通の色でレアではないです -- 名無しさん (2007-10-28 00:36:33) - 間違えて書いてても誰も直してくれないんだもんなぁ。とほほ &br()とりあえずスレで出てたドレスコートの称号とか足してきたけど &br()頼むから実際見た人が校正して欲しい。 &br()あと、盾やっと出来たから盾の仕様変更後の検証してきたけど &br()アイテム画面で防御の技、殆ど使えなくなってたので消して来ました -- 名無しさん (2007-10-28 03:16:44) - うんうん。いじりたいページに行って上のタブの「編集」→「このページを編集」で編集できるよー &br()HTMLとか知らなくても文字さえ打てれば簡単に編集できる仕様だし(そのためのwikiだし)、万一変になっても &br()こことかでヘルプを求めれば復元・再編集は容易にできるし(そのためのry)。 &br()まずはとりあえず触れてみてくれると嬉しい。 -- 名無しさん (2007-10-28 08:58:30) - ドレスコート、液4つで青と赤にしか染められない。 -- 名無しさん (2007-10-28 09:08:29) - 木綿が何故か全部「木綿布」に書き換えられてるんですが &br()正式名称は「木綿」で正解なので書き直して来ていいですか? &br()でも手加えてくれただけでも嬉しかったぜ &br()あと、他の更新やってくれた人もありがとう -- 名無しさん (2007-10-28 18:51:51) - うん、正式名称に書き直してくれたほうがありがたいな! &br()でも編集ありがとう! &br()直してくれた人もありがとう! -- 名無しさん (2007-10-28 22:55:45) - いじりかたを教えてくれてありがとう! &br()初めて編集してみたんだけど、 &br()いきなりモンスター情報を書いたのは無謀だったかもしれない… &br()文章とかかなりアレなので、変なところは修正お願いします -- 名無しさん (2007-10-28 23:37:36) - モンスター情報を主にいじってるモノです。 &br()編集ありがとう!書き加えようと思ってた文が &br()思ってた文章そのまま書かれてて吹いてたトコです。 &br()ドロップアイテムの項目の追加をしようと調査中。 &br()加筆、修正どんどんお願いしますー -- 名無しさん (2007-10-28 23:48:37) - 癒しの羽根、解毒効果ないのが確認できたので修正しました。 -- 名無しさん (2007-10-29 00:07:54) - 検証、編集乙!いい感じにあちこち埋まって来ましたね &br() -- 名無しさん (2007-10-29 02:01:40) - 海獣の体力測定の内訳です &br()10(毒)+6(剣)×66+4(最後の一撃)=410 &br()鳥の楽園とハロウィンの編集みんなお疲れ様です &br()落ち着いてきたトコでメニューをすっきりさせたいなぁ -- 名無しさん (2007-10-29 04:02:51) - 簡潔に首長海獣の弱点を言うと &br()他のボスモンスターと比べ移動速度が遅いので &br()巻物や書や魔法で潰すと良い &br()またダメージを在る程度食らうと &br()滑り込みをしてくるので注意が必要 -- 名無しさん (2007-10-29 04:15:25) - 体力測定乙です。ありがとう。 &br()メニュー随分縦に長くなって来ましたよね。スクロールしんどい &br()現在一番項目が多い「衣類(素材別)」を巻物のページみたいな &br()感じでまとめなおすのはどうでしょうか? &br()あとメニュー名が一部書き換えられていたので &br()戻しました、せっかく編集してくれたのにごめんよー・・・ &br()このwikiではページ名のみの変更って出来ない(これが非常に不便)ので &br()メニュー名を書き換えると他のページのリンクとか &br()全部張りなおさないといけなくなるんです &br()でもこれにおくさずどんどん編集参加して下さい! -- 名無しさん (2007-10-29 04:34:38) - 補足で意見を求めてる方がいたんですが &br()議論ページだとログが残るので補足の下の方に &br()レス入れてきました。 &br()紋章の直ししてくれた人乙です。 -- 名無しさん (2007-10-29 17:46:45) - ところでハロウィンイベントはいつまでなんだろう。 -- ストル (2007-10-29 19:16:18) - β版についての項目を増やそうと思うのだけどどうでしょう。 -- ストル (2007-10-29 19:40:03) - ここ名前欄何も書かなくて空欄でいいんですよ。 &br()メニューは減らす方向で話あってるので、メニューに追加せずに &br()β版の項目はあちこちにリンク張ってきたので &br()そこから飛ぶような形でいいんじゃないでしょうか? -- 名無しさん (2007-10-29 19:48:28) - あと、問題があったら即削除。と書いてありますが &br()ページは一回編集すると管理人氏に削除依頼を出して &br()消してもらわない限り消せないので &br()ページを作る前に相談してくれると嬉しいな -- 名無しさん (2007-10-29 19:52:03) - あちこちいじってくれた人ありがとう! -- 名無しさん (2007-10-29 23:14:52) - 暗黙のルールやマナーはなくていいかな? &br()Wikiでそこまでやる必要は無い? -- 名無しさん (2007-10-30 21:04:48) - >このwikiではページ名のみの変更って出来ない(これが非常に不便) &br()管理者側でこちらは編集できますので、ここにでも○○のページ名を●●に変えといてくださいーって &br()書いておいてくだされば編集します! &br()というかみなさんが自由にできるようにはできないのかな・・・! &br()設定ページいじってみますね! &br()それともこことは別にこんな感じで管理者への依頼ページみたいなところ作った方がいいかな? -- つくた (2007-10-30 21:35:02) - 作った方が便利で良いと思う。 -- 名無しさん (2007-10-30 22:58:12) - 設置してみました。 &br()皆さんがページ名を自由に変更できるようにする設定は見当たらなかったので &br()ページ名編集をしたいときもそちらに書いてください &br()皆さんいつも編集ありがとうございます! -- つくた (2007-10-31 00:01:36) - 乙です &br()ページ名編集したらページ名リンク張ってる箇所が &br()どうなるか想像出来ないんですが &br()[[ズボンの項>ズボン]]みたいな感じで張ってる奴は全滅? &br()アドレスで張っとけばよかったorz -- 名無しさん (2007-10-31 01:33:48) - パペガで使われている用語(例えば:自動とか)を &br()集めたページ作るのはどうでしょう -- 名無しさん (2007-10-31 07:35:57) - ここは参考になります。ありがとう。癒しの羽根を &br()使用したところ自分だけ回復せず、友人だけ回復今度は友人が私を回復としようしたところ &br()また私は0でした。使用方法がおかしいのでしょうーか? &br()上手な使い方を教えてください。 &br() -- 癒し (2007-11-01 13:29:59) - 毒と麻痺の重ねがけ技が仕様変更で使えなくなったっぽいので &br()反転消して来ました。がっかり・・・ -- 名無しさん (2007-11-01 16:52:03) - ↑↑癒しの羽のページに効果範囲など詳しく書いてあります。 &br()ここはwikiの編集の相談を行うページで、質問掲示板ではありません。 &br()今度からは相応の場所でお願いします。 -- 名無しさん (2007-11-01 17:51:23) - この度はご迷惑をおかけしましたことを &br()深くお詫び申し上げます &br()参考にするとの表記をするはずが &br()不手際によりこちら様に御一報する事も &br()出来ずじまいでありました &br()既に当wikiは即刻削除いたしました &br()諄いようですが真に申し訳ありませんでした -- 名無しさん (2007-11-02 00:56:17) - 上の人は何の話をしてるの? -- 名無しさん (2007-11-02 01:28:24) - 初めまして。 &br()ここに書き込んでいいのか迷いましたが書き込ませていただきます。 &br() &br()称号で、「達人の~」という方がおられました。 &br()持ち物は、セントロングソード・カイト型ウッドシールド(+服)なのですが、 &br()新しい称号ができたのかなと思い、投稿させていただきました。 &br() &br()投稿場所などが間違っていたら申し訳ありません。 -- 失礼します (2007-11-03 17:55:46) - セントロングは剣聖の称号なはずなんですが &br()βの情報と違ってるのかも知れませんね &br()「?」マークつけてきた方がいいのかな? -- 名無しさん (2007-11-03 18:19:22) - 連カキすまん。よく考えたら &br()達人「の」ってついてたって事は &br()前の方につく称号だから、セントは関係無さそう -- 名無しさん (2007-11-03 21:12:19) - http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1192170317/759-770 &br()ちょっとスレの方で問題になってる件なんですが、管理人氏、他の有志の方、どう思われますか? &br()確かにタイトルから2chの文字を抜いたとたん &br()おかしな人が紛れ込んで来るようになったなぁという感はあります・・・ -- 名無しさん (2007-11-04 10:57:26) - 本スレにも書いちゃったんですが、一応ここでも同じ事を提案したいと思います &br() &br()タイトルに入ってる「2ch」って文字にすら抵抗感・拒否感を覚える様な繊細な方は、 &br()わざわざ2ch派生wikiを見にいらっしゃらなくても結構だと、個人的に思います &br() &br()2ch良い悪い抜きに、「2ch」がタイトルに入っている意味を判る人が見ないと &br()2ch初心者で空気嫁どころじゃない存在が蔓延ってくるなんて事態も &br()起こりうると思いますし、今考えできる限りの対策を、 &br()実験的にでも講じて見るのがいいのではないでしょうか、とここに提案します &br()タイトルに2ch、ブラウザを通しても一番目にしやすい所なので、 &br()それなりに状況が変わるかも知れません -- 名無しさん (2007-11-04 11:05:28) - 私としてはみんなで作ったWikiがたくさんの人に &br()利用してもらえるのは嬉しいので &br()あまり2chという言葉を入れて脅す(?)ようなことは &br()ちょっとなぁ…と思いました。 &br()ここの使い方で、ん?と思うものがあるのも事実ですので &br()玄米と呼ばれる方たちには注意を促しておきます。 -- つくた (2007-11-04 11:47:43) - ちょっと今お知らせメールを作成しているので &br()しばらくお待ち下さい。 -- 名無しさん (2007-11-04 12:11:56) - 今メール送りました、管理人さんご確認下さい。 -- 名無しさん (2007-11-04 12:29:42) - 注意する時は玄米のBBSに書くんじゃ &br()なくて、玄米の管理人氏に直メールとかにした方が &br()いいと思います。BBS凸したら、こっちも同類になってしまう -- 名無しさん (2007-11-04 12:46:24) - orzもう凸後だった。 &br()向こうさんのBBSが荒れませんように -- 名無しさん (2007-11-04 12:50:24) - 変なの減るどころかますます増えてる件 &br()@2chってタイトルに戻して欲しい -- 名無しさん (2007-11-04 19:48:30) - わわ、BBS凸の件については勝手に行動して本当に申し訳ありませんでしたorz &br()とりあえずタイトルに2chを戻しました。 &br() -- つくた (2007-11-04 23:37:21) - 新実装の特殊攻撃について、なんだか効果がいろいろ複雑なようなので &br()一つ新しいページを作りたいですがいかがでしょうか。 &br()その場合メニューでの置き場が微妙だけれど…ステータス項? -- 名無しさん (2007-11-05 23:31:40) - 情報多すぎで備考欄に入らないんじゃないかと &br()思ってたところなんで賛成 &br()やっぱりおき場所はステータスですかね &br() -- 名無しさん (2007-11-05 23:40:23) - 話がそれますがWikiに画像を乗せるのはいかかでしょう? &br()とりあえずマップとモンスター画像だけでも。 &br()アイテムは数が多くなるので難しいと思いますが、あると便利かなーとは思うのですが... -- 名も無き (2007-11-05 23:50:23) - 画像は自分も前々からのっけたらいいなーって思ってました。 &br()ソードの項目、ちょっと編集したのでおかしなところないか確認お願いします。 -- 名無しさん (2007-11-06 02:43:27) - 特殊攻撃で分かったこと書いておきます。ソード類は敵の攻撃に合わせると当身攻撃ができる。アックスチャージ攻撃で大ダメージを与えられる、ハンマー、こん棒未確認。 -- 名無しさん (2007-11-06 02:54:17) - アックスのチャージ攻撃は1回のタメに通常の倍のダメージ増。タメればどんどん増えていく。 -- 名無しさん (2007-11-06 02:58:50) - アックスのチャージは最大で5回 -- 名無しさん (2007-11-06 03:08:00) - 特殊攻撃は武器に関することだから、ステータスではなくまめ知識に入れた方がいいと思います。 -- 名無しさん (2007-11-06 16:00:48) - とりあえずマップ画像だけうpしてみました。 &br()サイズそのままだと大きいと思ったので、縮小表示⇒クリックで原寸表示で。 &br()何か問題があれば訂正or撤去します。 -- 名も無き (2007-11-06 16:53:47) - 各マスの配置アイテム図なんかは載せたらまずいんですかね? &br()あると助かる時もあるので… -- 名無しさん (2007-11-06 22:39:27) - やっぱりマップあると便利だね!職人さん乙です! &br()パペガの画像ってどこまで加工していいんだろう? &br()リヴみたいにキャプチャーの拡大縮小切り取りは可だけど &br()キャプ画像に書き込んだりするのは駄目とかあるのかな -- 名無しさん (2007-11-07 00:17:40) - ハンマー、こん棒はジャンプして振り下げる -- 名無しさん (2007-11-07 00:20:34) - 画像について問い合わせてみました。 &br()返事が来次第報告します。 -- 名も無き (2007-11-07 13:59:14) - とりあえず特殊攻撃のページを作成。 &br()自分は牙ハンマー一筋なので実は他の武器の効果(特に剣)がよく分かってません… &br()間違いがあったら訂正宜しくお願いします。 -- 名無しさん (2007-11-07 16:09:20) - 特殊攻撃項、いい感じですね。 &br()内容が意外と細部にわたるようなので、置き場もステータスでいいと思います。 -- 名無しさん (2007-11-07 17:40:27) - 回答来ました。 &br()『画像加工も可』との事。 &br()この事を「複垢可」と共にFAQ-よくある質問の項に足してもいいでしょうか。 &br()というか複垢は可なんですよね? -- 名も無き (2007-11-07 17:49:45) - お問い合わせありがとうございます! &br()複垢についてはβ時にあった利用規約が正式版ではなくなってたんじゃなかったかな・・・ &br()でも特に禁止はされていなかったはずです -- 名無しさん (2007-11-07 21:18:40) - セントアックスの称号は、 &br()聖戦士ではなく「豪傑」のようです。 -- 名無しさん (2007-11-08 18:44:50) - 天空に浮かぶ城の扉の順って、 &br()ⅣⅠⅡⅢでなくてⅣⅡⅠⅢじゃないですか? -- 名無しさん (2007-11-09 00:12:09) - パペガのトップページで少し待ってると上の所に &br()人やモンスターと一緒にまだ出てないアイテムが &br()たくさん出てきます。 -- 名無しさん (2007-11-14 21:29:50) - マップ画像に数字書き込んでみました。 &br()とりあえずⅠの塔のページに表も付けてみたんですが、 &br()他の塔でも同じように表で書いていっていい・・・ですかね? &br()後、数字の間違い等があれば指摘してください。 -- 名も無き (2007-11-15 21:42:29) - すげーいいと思います -- 名無しさん (2007-11-15 22:11:17) - 2の塔の表だけ作ってみたんですが &br()表がでかくなりすぎて下の素材のくだりまで &br()読んでもらえなさそうなので &br()・番号無しマップ(前の画像サイズに戻す) &br()・採取アイテムの箇条書き &br()・素材の項へのリンク &br()・番号ありマップ(今の画像サイズ) &br()・表 &br()この順の方がいい気がする。 &br()2の塔だけ提案の順番で書き加えておきますね -- 名無しさん (2007-11-15 22:29:10) - IIIの塔 &br() &br()7 貝殻虫*2 &br()8 亜麻*1 &br()13 亜麻*1 アンナットの実*1 &br()17 ブルーハーブ*1 &br()20 砂金*1 ワニ*1 &br()25 アロエ*3 豹*1 &br()31 砂金*1 ワニ*2 &br()32 オークウッド*1 &br()37 オークウッド*1 黒豹*1 &br() &br()今回ってみたのでメモしてみました &br()文頭の数字はマス番号です -- 名無しさん (2007-11-15 22:34:02) - IIIの塔 &br() &br()8(←こっちが多分正しい) 貝殻虫*1 豹*1 &br()19 ブルーハーブ*3 &br()22 亜麻*1 &br()28 ぶどう*2 &br()29 ぶどう*1 亜麻*1 &br()35 オークウッド*1 豹*2 &br()38 オークウッド*1 &br()39 オークウッド*1 -- 名無しさん (2007-11-15 22:57:46) - 10 亜麻*1 豹*1 &br()16 バナナ*1 豹*1 &br()18 ブルーハーブ*2 豹*1 &br()26 亜麻*1 &br()30 砂金*1 ワニ*2 -- 名無しさん (2007-11-15 23:27:37) - ↑のメモを反映させました。急いでやったので間違い多いかも。 &br()マップの順番、提案順の方が見やすいと思ったので他の塔も同じように変えておきました。 &br()表の簡略化は個人的には分かりにくいと思うので、今のままがいいのですがどうでしょうか。 -- 名も無き (2007-11-16 11:52:23) - 乙です。2の塔の表が縦に長くなってるのですが &br()これだと下までスクロールしてもらえないと思うので &br()最初提案して下さった方の表の形に戻して来ていいでしょうか? -- 名無しさん (2007-11-16 14:49:36) - 2の塔の表中の採取アイテムを埋めてみました。 &br()ゾイサイトが出た場所はβ時のものなので、訂正 &br()追記などよろしくお願いします。 -- 名無しさん (2007-11-17 01:00:38) - 乙おつ。今度IIの塔行くので分かるところがあったら &br()チェックしてきます。 &br()でもゾイの出るマスって特に決まってないはずなんですけど &br()どうなんだろう・・・ -- 名無しさん (2007-11-17 06:11:25) - バジリスクのとこの鉄鉱石でも、ゾイサイト取れました。 -- 名無しさん (2007-11-17 10:04:48) - 2~3割りの確立でゾイ取れるマスは12マス目 -- 名無しさん (2007-11-18 11:39:47) - 取れやすい場所あるのかな? &br()特殊攻撃のトコにワンド系書かないですか? &br()一応特殊攻撃できますし。 -- 名無しさん (2007-11-18 14:19:03) - 羊毛のところサーコートの所ですが←2つじゃね?というような編集はしないでください &br()確信あるならば、さりげなく2つに直せばいいですし、 &br()確信ないならば議論ページにここ間違ってると思うんだけど確認してみてというように書いてください。 -- 名無しさん (2007-11-20 23:45:54) - 編集履歴の差分見てきました &br()これはひどいなぁ。直した人乙でした -- 名無しさん (2007-11-21 01:14:09) - マップの鳥の楽園ですが、出現モンスターを書かないのは &br()モンスターの正式名が判明していないからですか? &br()仮名でも書いちゃって大丈夫でしょうか? &br()それともやはり正式名が分かるまで保留にしておいた方がいいんでしょうかね…。 -- 名無しさん (2007-11-21 02:55:58) - ダメ元で運営さんに問い合わせてモンスター名の &br()ガイド更新をお願いしてみましょうか・・・ &br()ちなみにミニビートルとかも確定名じゃないです。 &br()とりあえず急場しのぎで分かりやすい名前を私が考えただけorz -- 名無しさん (2007-11-21 05:38:19) - 問い合わせてカブトの正式名称だけ先に教えて &br()もらいました。2の塔の奴はファイアビートルというそうです &br()書き直してきました &br()モンスターガイド更新はもうしばらくお待ち下さいとのお返事でした -- 名無しさん (2007-11-21 10:49:55) - サーコートの必要染料数はタイプによって違うのかな? &br()合成欄2つ目の、前が2つに分かれたタイプは3つ必要だったよ &br()他は知らないので書き直しは保留にしますね -- 名無しさん (2007-11-21 14:33:51) - IIの塔にゾイが出る場所として紹介されてる &br()マスがあるんですが、ドロップ率の低い物を &br()こういう形で載せると混乱を招くと思うんですが・・・ &br()100周以上回って、何度もそのマスに止まってますが &br()一回も出ないので・・・ -- 名無しさん (2007-11-21 17:01:38) - ゾイ情報ちょっとぼやかしてきました &br()サーコートの方は真珠持ってないので &br()分からないなぁ -- 名無しさん (2007-11-21 17:17:08) - ルビーのとこ &br()ルビーは発見されておりません;; &br()ってなってるけど、Wikiには相応しい表現じゃないですよね &br()なんて直せばいいのか分からないので、何方か編集お願いします -- 名無しさん (2007-11-21 20:45:09) - ダイヤモンドとトルマリンの出現情報は本当ですか? -- 名無しさん (2007-11-21 22:25:29) - ダイヤモンドはⅤで"出演"する模様…テレビかよ!?一応直しておくけど出現情報の確証はないと思う。誰が書いたのかな? -- 名無しさん (2007-11-21 23:43:10) - 各ステージで宝石の取れるマスが書かれてるけど確かな情報なの? &br()エメもサファもそれぞれ宝石の項目に書かれてる場所と全然違うマスなんだけど &br()自分で確認しようにもそのマスに止まれないから確証が得られない・・・ -- 名無しさん (2007-11-22 00:23:31) - 宝石の取れるマス、あんま書かないほうがいいと思う &br()誤解招くしね &br()そこだって決まってる訳じゃないと思うし… -- 名無しさん (2007-11-22 16:35:36) - 毒をくらった時の歩く速さは &br()靴ありでも無しでもかわらない -- 名無しさん (2007-12-01 19:44:33) - ↑当たり前過ぎて気付かなかったねw -- 名無しさん (2007-12-01 21:37:54) - メンテ後か、新しいグッズが増えました。 &br()羽毛のブーツ・ショール・マント・・・など &br()まだイマイチ分かりません; &br()あいまいな情報で申し訳ありません。 -- 癒 (2007-12-12 19:43:33) - 本日のメンテナンスで細長いひげ使えるようになりました。 &br()毛糸と使ってロングベスト、麻布と使って靴などになります。 &br()なぜか2個合成リストで表示されますが、違いが分かりません・・・・。 &br()他にも羽毛や革を使ったアイテムなども新しいものがでたようです。 -- カズナ (2007-12-12 20:04:50) - 2個表示されるというのは今のところロングベストに関してのみです。 &br()また何か情報分かったら書きたいと思います。 -- カズナ (2007-12-12 20:06:18) - 今クリスマスイベントのお知らせの様なものをトップページに発見したんだが・・・ -- 名無しさん (2007-12-12 20:33:53) - コート型ハイレザーアーマー (主:レザーアーマー1+副:毛糸30) &br()ベルト型ハイレザーアーマー (主:レザーアーマー1+副:革のベルト10,革のベルト新しい形10) &br()鱗型ハイレザーアーマー (主:レザーアーマー1+副:革30) &br()ハイヒール(主:革2+副:真珠1) *靴だが移動速度が速くならない &br()羽毛のブーツ (主:羽毛12+副:木綿2) *着色不可能 &br()羽毛のショール (主:羽毛20) &br()羽毛のマント (主:羽毛70+副:木綿3) *貴族の称号 &br()ロングダウンコート(主:ウールのコート1+副:羽毛?) &br()*ウールのコートは前開きで更に無着色でないとロングダウンコートにできない、らしい←未確認 &br()ベレー帽 (主:フェルト1+副:羽毛8)※2種類有り &br()麻の靴(主:麻布4+副:細長いひげ4) *全色へ着色可能 &br()革のベルト(主:革1) *新型 &br() &br()クリスマスイベント &br()期間:2007年12月19日(水)~2007年12月25日(月) &br() &br()とある地方に伝わる伝承に、こういうものがあります。 &br()昔々、北の小山の鉱山が掘られていたころのことです。 &br()毎年、冬のお祭りの時期になると、お山の頂上付近から大きな唸り声のような音が &br()聞こえてきます。音が聞こえる頃になると、鉱山夫たちは山を降りて家に帰り始めます。 &br()恐ろしいお山のヌシが下りてくるからです。 &br()お山のヌシは、つるはしも通さないふさふさの白い毛でおおわれ、人を見つけると &br()凍らせて食べてしまうそうです。しかし、燃えさかる火だけは苦手らしく、たいまつを &br()持つ者には近づいてこないと言われています。 &br()この冬の時期、村のあちこちでろうそくやランプを飾るのは、そのなごりでしょう。 &br()そして今年もまた、お祭りの時期がやってきました。 &br() -- 名無しさん (2007-12-13 13:44:09) - ロングベスト(主:毛糸×3+副ひげ×4)*新型2種 全色へ染色可能 使用染料1コ -- 名無しさん (2007-12-13 13:49:47) - 新合成、上記データを元に各所へ追記しました &br()間違ってるの見つけたら適当に直してください -- 名無しさん (2007-12-13 18:17:24) - あの、魔法ってどうやれば使えるのでしょうか。 -- 名無しさん (2007-12-13 20:38:52) - このページの最初をみれば分かるよ。 -- 名無しさん (2007-12-13 23:04:09) - 羽毛のマントの着色は全色? &br()とりあえず、黒は確認。 &br() -- 名無しさん (2007-12-13 23:47:23) - ポイズンの魔法の使い方はわかりました、 &br()ゾイは使えますか?使えるのなら使い方を教えてください -- 名無しさん (2007-12-14 07:02:03) - ほんとにこのページの最初みた? &br()ここは質問する場所じゃないし、ゲーム内で聞いた方が早いよ。 -- 名無しさん (2007-12-14 09:40:58) - 羽毛のマント、赤・青・黒に染色可能 &br()使用染料は2つ -- 名無しさん (2007-12-14 11:50:25) - 新アイテムの追加、加筆してくださった方ありがとう &br()お疲れ様です。原料が手元になくて編集参加出来ず申し訳ない -- 名無しさん (2007-12-15 15:44:47) - ほんとに助かってます。 &br()ありがとー! -- 名無しさん (2007-12-16 02:59:48) - 上着の項、毛糸/フェルトの表が壊れていたので修正しました。 &br()その他細かいけど気になったところもついでに修正。 &br()状態異常の項、石化の説明に少し加筆したのですが(癒しの羽根) &br()おかしかったり必要ないと思ったら書き直し等お願いします。 -- 名無しさん (2007-12-16 10:41:13) - 乙です。親切な書き方になってると思います。 -- 名無しさん (2007-12-16 11:01:10) - 帽子の全4種類ある「羽根帽子」にimgリンクを貼り付けてみました。 &br()こんな感じで他のアイテムにもリンクを貼り付けてもいいものか・・・意見ください。 &br()出来るなら各々染色後のリンクも貼りたいのですが・・・このアドレスのリンクを貼るのは問題がありますかねぇ &br()アイテム番号の順番がバラバラだから、整理できればと思うのですが。 -- 名無しさん (2007-12-17 18:10:47) - アートアックス所持している方発見しました &br()称号は鬼神 -- 名無しさん (2007-12-18 14:37:48) - img凄くいいと思います! &br()問題は公式のアイテムのアドを貼っていいかどうかですよね・・・ -- 名無しさん (2007-12-18 17:44:50) - アートロングソードの称号は「剣聖」の様です。 &br()今、実際に見たばかりなので間違いないかと。 -- 名無しさん (2007-12-18 18:16:35) - アイテムのswfを直リンクする件、公式に問い合わせてみました。 &br()swfを直接リンクすることは不可ですが、スクショを載せる分には構わないというような内容でしたので &br()お知らせしておきます。 &br()それに伴い、帽子のページの羽根帽子のリンクも撤去させていただきました。 &br()だけどアイテムの画像もあればとても便利だなぁと思うので &br()スクショで充実させたいところですね! -- つくた (2007-12-18 18:40:28) - 追記です &br()そろそろこの議論ページも長くなってきたので &br()話が一段落したところで過去ログに移動させたいなと思っています。 &br()お知らせでした! -- つくた (2007-12-18 18:41:44) - swfについての問い合わせ、ありがとうございました!やはりダメでしたか・・・orz &br()スクショは可との事なので、アップしていこうと思うのですが、数が多いのでどのようにレイアウトすればいいか迷いますね。 &br()そのまま並べるととてつもなく重くなりそうですし・・・ -- 名無しさん (2007-12-18 18:50:52) - なんか、メンテ後のせいか、オレンジ色のパチパチ?(毒のオレンジ色バージョン) &br()みたいなのが身体についてる(?)人がいます。 &br()なんなんでしょうか・・? &br()知っているかたおりませんか。 -- 癒 (2007-12-19 17:49:53) - ・ここはWikiの編集について議論する場。 &br()・初心者さんの質問を受け付ける場ではない。 &br()一番上に書いてあるはずです。 -- 名無しさん (2007-12-19 18:37:36) - イエティ登場、火炎系魔法しか効かない気がする・・・ -- スガオくん (2007-12-19 19:21:43) - 魔女のブーツの速度が前より早くなりました。 &br()革の靴と同じくらいの速さで歩けます -- 名無しさん (2007-12-19 23:54:03) - オレンジ色のパチパチはワインです。 &br()凍った身体を温める効果ありか?? -- 名無しさん (2007-12-20 05:06:11) - 冷たい角x1+パルプx1で、吹雪の巻物。 &br()吹雪の巻物x10+ダイヤモンドで吹雪の書。 -- 名無しさん (2007-12-20 05:07:33) - ワインで、氷状態からの回復と事前予防。 &br()有効時間は多分10分。 &br()ワインのページ作ってもらわんとな -- 名無しさん (2007-12-20 10:38:43) - ワインのページは随分前からあるよ &br()嗜好品のとこから行ける &br()http://www40.atwiki.jp/puppet-guardian/pages/58.html -- 名無しさん (2007-12-20 11:43:45) - ボスドロップ &br()・通常アイテム 純白の毛玉 &br()・レアアイテム 冷たい角 &br() &br()純白の毛玉 主体 合成リスト &br()・防寒靴(1種類) 純白の毛玉*4 フェルト*4 赤い染料*1 &br()・防寒服(3種類) 純白の毛玉*35 毛糸*6 赤い染料*1 &br()・防寒帽(3種類) 純白の毛玉*5 毛糸*2 赤い染料*1 &br() &br()冷たいツノを主材料にした合成リスト:無し &br() &br()・吹雪の巻物 パルプ*1 冷たい角*1 &br()・吹雪の書 吹雪の巻物*10 ダイヤモンド*1 -- 名無しさん (2007-12-20 12:27:15) - 称号で幸福の使者 っていう人が。 &br()防寒服・帽子・靴着用。 &br()~の使者 と言う方も。 &br()(防寒靴は履いていませんでした) --   (2007-12-20 15:04:33) - クリスマスイベントページなんとなく編集してきた。 &br()ここに貼るなら、できれば見た人が編集していただきたい。 -- 名無しさん (2007-12-20 16:42:02) - まじで乙です。何か今日はおかしな流れでしたね &br()管理人さんへの依頼ページの使い方もおかしい気がする &br()あのページは編集乞いのページじゃないだろう・・・ -- 名無しさん (2007-12-20 20:15:12) #comment(vsize=2,nsize=20,size=40)
ここはWikiの編集について議論する場です。 初心者さんの質問を受け付ける場ではないので 質問をする前に、このWikiをすみずみまでよく読んでみましょうね! 今までのコメントは[[過去ログ]]に移しました。 - 議論ページが長々としてきたので過去ログに移しました。 &br()過去ログがきちんと見られるかどうかチェックしていただけたら幸いです。 &br()4の塔やハロウィンイベントで編集たくさんあって大変でしょうけども &br()みなさんで少しずつ完成させていきましょう! &br()これからも宜しくお願いします。 -- つくた (2007-10-27 01:57:44) - 過去ログちゃんと見れるよー &br() -- 名無しさん (2007-10-27 02:02:51) - 今、ドレス着てる人発見。 &br()称号に「婦人」がつく模様。色も染められるみたいだね -- 名無しさん (2007-10-27 21:46:17) - 実際見かけた人がwiki更新してくれると助かるんだけどなぁ・・・ -- 名無しさん (2007-10-27 22:05:18) - ごめん、ドレスの事書いたの俺なんだけど &br()Wikiの更新の仕方わからないんだ。 &br()下手に手を出しておかしくしてもいけないから、 &br()申し訳ないけれど誰か修正してもらえないかな。 -- 名無しさん (2007-10-27 23:32:14) - 自分も手だせん &br()[裏を見る] &br()羽毛で作ったドレス。とても軽くて美しい。 &br() &br()カードの色は普通の色でレアではないです -- 名無しさん (2007-10-28 00:36:33) - 間違えて書いてても誰も直してくれないんだもんなぁ。とほほ &br()とりあえずスレで出てたドレスコートの称号とか足してきたけど &br()頼むから実際見た人が校正して欲しい。 &br()あと、盾やっと出来たから盾の仕様変更後の検証してきたけど &br()アイテム画面で防御の技、殆ど使えなくなってたので消して来ました -- 名無しさん (2007-10-28 03:16:44) - うんうん。いじりたいページに行って上のタブの「編集」→「このページを編集」で編集できるよー &br()HTMLとか知らなくても文字さえ打てれば簡単に編集できる仕様だし(そのためのwikiだし)、万一変になっても &br()こことかでヘルプを求めれば復元・再編集は容易にできるし(そのためのry)。 &br()まずはとりあえず触れてみてくれると嬉しい。 -- 名無しさん (2007-10-28 08:58:30) - ドレスコート、液4つで青と赤にしか染められない。 -- 名無しさん (2007-10-28 09:08:29) - 木綿が何故か全部「木綿布」に書き換えられてるんですが &br()正式名称は「木綿」で正解なので書き直して来ていいですか? &br()でも手加えてくれただけでも嬉しかったぜ &br()あと、他の更新やってくれた人もありがとう -- 名無しさん (2007-10-28 18:51:51) - うん、正式名称に書き直してくれたほうがありがたいな! &br()でも編集ありがとう! &br()直してくれた人もありがとう! -- 名無しさん (2007-10-28 22:55:45) - いじりかたを教えてくれてありがとう! &br()初めて編集してみたんだけど、 &br()いきなりモンスター情報を書いたのは無謀だったかもしれない… &br()文章とかかなりアレなので、変なところは修正お願いします -- 名無しさん (2007-10-28 23:37:36) - モンスター情報を主にいじってるモノです。 &br()編集ありがとう!書き加えようと思ってた文が &br()思ってた文章そのまま書かれてて吹いてたトコです。 &br()ドロップアイテムの項目の追加をしようと調査中。 &br()加筆、修正どんどんお願いしますー -- 名無しさん (2007-10-28 23:48:37) - 癒しの羽根、解毒効果ないのが確認できたので修正しました。 -- 名無しさん (2007-10-29 00:07:54) - 検証、編集乙!いい感じにあちこち埋まって来ましたね &br() -- 名無しさん (2007-10-29 02:01:40) - 海獣の体力測定の内訳です &br()10(毒)+6(剣)×66+4(最後の一撃)=410 &br()鳥の楽園とハロウィンの編集みんなお疲れ様です &br()落ち着いてきたトコでメニューをすっきりさせたいなぁ -- 名無しさん (2007-10-29 04:02:51) - 簡潔に首長海獣の弱点を言うと &br()他のボスモンスターと比べ移動速度が遅いので &br()巻物や書や魔法で潰すと良い &br()またダメージを在る程度食らうと &br()滑り込みをしてくるので注意が必要 -- 名無しさん (2007-10-29 04:15:25) - 体力測定乙です。ありがとう。 &br()メニュー随分縦に長くなって来ましたよね。スクロールしんどい &br()現在一番項目が多い「衣類(素材別)」を巻物のページみたいな &br()感じでまとめなおすのはどうでしょうか? &br()あとメニュー名が一部書き換えられていたので &br()戻しました、せっかく編集してくれたのにごめんよー・・・ &br()このwikiではページ名のみの変更って出来ない(これが非常に不便)ので &br()メニュー名を書き換えると他のページのリンクとか &br()全部張りなおさないといけなくなるんです &br()でもこれにおくさずどんどん編集参加して下さい! -- 名無しさん (2007-10-29 04:34:38) - 補足で意見を求めてる方がいたんですが &br()議論ページだとログが残るので補足の下の方に &br()レス入れてきました。 &br()紋章の直ししてくれた人乙です。 -- 名無しさん (2007-10-29 17:46:45) - ところでハロウィンイベントはいつまでなんだろう。 -- ストル (2007-10-29 19:16:18) - β版についての項目を増やそうと思うのだけどどうでしょう。 -- ストル (2007-10-29 19:40:03) - ここ名前欄何も書かなくて空欄でいいんですよ。 &br()メニューは減らす方向で話あってるので、メニューに追加せずに &br()β版の項目はあちこちにリンク張ってきたので &br()そこから飛ぶような形でいいんじゃないでしょうか? -- 名無しさん (2007-10-29 19:48:28) - あと、問題があったら即削除。と書いてありますが &br()ページは一回編集すると管理人氏に削除依頼を出して &br()消してもらわない限り消せないので &br()ページを作る前に相談してくれると嬉しいな -- 名無しさん (2007-10-29 19:52:03) - あちこちいじってくれた人ありがとう! -- 名無しさん (2007-10-29 23:14:52) - 暗黙のルールやマナーはなくていいかな? &br()Wikiでそこまでやる必要は無い? -- 名無しさん (2007-10-30 21:04:48) - >このwikiではページ名のみの変更って出来ない(これが非常に不便) &br()管理者側でこちらは編集できますので、ここにでも○○のページ名を●●に変えといてくださいーって &br()書いておいてくだされば編集します! &br()というかみなさんが自由にできるようにはできないのかな・・・! &br()設定ページいじってみますね! &br()それともこことは別にこんな感じで管理者への依頼ページみたいなところ作った方がいいかな? -- つくた (2007-10-30 21:35:02) - 作った方が便利で良いと思う。 -- 名無しさん (2007-10-30 22:58:12) - 設置してみました。 &br()皆さんがページ名を自由に変更できるようにする設定は見当たらなかったので &br()ページ名編集をしたいときもそちらに書いてください &br()皆さんいつも編集ありがとうございます! -- つくた (2007-10-31 00:01:36) - 乙です &br()ページ名編集したらページ名リンク張ってる箇所が &br()どうなるか想像出来ないんですが &br()[[ズボンの項>ズボン]]みたいな感じで張ってる奴は全滅? &br()アドレスで張っとけばよかったorz -- 名無しさん (2007-10-31 01:33:48) - パペガで使われている用語(例えば:自動とか)を &br()集めたページ作るのはどうでしょう -- 名無しさん (2007-10-31 07:35:57) - ここは参考になります。ありがとう。癒しの羽根を &br()使用したところ自分だけ回復せず、友人だけ回復今度は友人が私を回復としようしたところ &br()また私は0でした。使用方法がおかしいのでしょうーか? &br()上手な使い方を教えてください。 &br() -- 癒し (2007-11-01 13:29:59) - 毒と麻痺の重ねがけ技が仕様変更で使えなくなったっぽいので &br()反転消して来ました。がっかり・・・ -- 名無しさん (2007-11-01 16:52:03) - ↑↑癒しの羽のページに効果範囲など詳しく書いてあります。 &br()ここはwikiの編集の相談を行うページで、質問掲示板ではありません。 &br()今度からは相応の場所でお願いします。 -- 名無しさん (2007-11-01 17:51:23) - この度はご迷惑をおかけしましたことを &br()深くお詫び申し上げます &br()参考にするとの表記をするはずが &br()不手際によりこちら様に御一報する事も &br()出来ずじまいでありました &br()既に当wikiは即刻削除いたしました &br()諄いようですが真に申し訳ありませんでした -- 名無しさん (2007-11-02 00:56:17) - 上の人は何の話をしてるの? -- 名無しさん (2007-11-02 01:28:24) - 初めまして。 &br()ここに書き込んでいいのか迷いましたが書き込ませていただきます。 &br() &br()称号で、「達人の~」という方がおられました。 &br()持ち物は、セントロングソード・カイト型ウッドシールド(+服)なのですが、 &br()新しい称号ができたのかなと思い、投稿させていただきました。 &br() &br()投稿場所などが間違っていたら申し訳ありません。 -- 失礼します (2007-11-03 17:55:46) - セントロングは剣聖の称号なはずなんですが &br()βの情報と違ってるのかも知れませんね &br()「?」マークつけてきた方がいいのかな? -- 名無しさん (2007-11-03 18:19:22) - 連カキすまん。よく考えたら &br()達人「の」ってついてたって事は &br()前の方につく称号だから、セントは関係無さそう -- 名無しさん (2007-11-03 21:12:19) - http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1192170317/759-770 &br()ちょっとスレの方で問題になってる件なんですが、管理人氏、他の有志の方、どう思われますか? &br()確かにタイトルから2chの文字を抜いたとたん &br()おかしな人が紛れ込んで来るようになったなぁという感はあります・・・ -- 名無しさん (2007-11-04 10:57:26) - 本スレにも書いちゃったんですが、一応ここでも同じ事を提案したいと思います &br() &br()タイトルに入ってる「2ch」って文字にすら抵抗感・拒否感を覚える様な繊細な方は、 &br()わざわざ2ch派生wikiを見にいらっしゃらなくても結構だと、個人的に思います &br() &br()2ch良い悪い抜きに、「2ch」がタイトルに入っている意味を判る人が見ないと &br()2ch初心者で空気嫁どころじゃない存在が蔓延ってくるなんて事態も &br()起こりうると思いますし、今考えできる限りの対策を、 &br()実験的にでも講じて見るのがいいのではないでしょうか、とここに提案します &br()タイトルに2ch、ブラウザを通しても一番目にしやすい所なので、 &br()それなりに状況が変わるかも知れません -- 名無しさん (2007-11-04 11:05:28) - 私としてはみんなで作ったWikiがたくさんの人に &br()利用してもらえるのは嬉しいので &br()あまり2chという言葉を入れて脅す(?)ようなことは &br()ちょっとなぁ…と思いました。 &br()ここの使い方で、ん?と思うものがあるのも事実ですので &br()玄米と呼ばれる方たちには注意を促しておきます。 -- つくた (2007-11-04 11:47:43) - ちょっと今お知らせメールを作成しているので &br()しばらくお待ち下さい。 -- 名無しさん (2007-11-04 12:11:56) - 今メール送りました、管理人さんご確認下さい。 -- 名無しさん (2007-11-04 12:29:42) - 注意する時は玄米のBBSに書くんじゃ &br()なくて、玄米の管理人氏に直メールとかにした方が &br()いいと思います。BBS凸したら、こっちも同類になってしまう -- 名無しさん (2007-11-04 12:46:24) - orzもう凸後だった。 &br()向こうさんのBBSが荒れませんように -- 名無しさん (2007-11-04 12:50:24) - 変なの減るどころかますます増えてる件 &br()@2chってタイトルに戻して欲しい -- 名無しさん (2007-11-04 19:48:30) - わわ、BBS凸の件については勝手に行動して本当に申し訳ありませんでしたorz &br()とりあえずタイトルに2chを戻しました。 &br() -- つくた (2007-11-04 23:37:21) - 新実装の特殊攻撃について、なんだか効果がいろいろ複雑なようなので &br()一つ新しいページを作りたいですがいかがでしょうか。 &br()その場合メニューでの置き場が微妙だけれど…ステータス項? -- 名無しさん (2007-11-05 23:31:40) - 情報多すぎで備考欄に入らないんじゃないかと &br()思ってたところなんで賛成 &br()やっぱりおき場所はステータスですかね &br() -- 名無しさん (2007-11-05 23:40:23) - 話がそれますがWikiに画像を乗せるのはいかかでしょう? &br()とりあえずマップとモンスター画像だけでも。 &br()アイテムは数が多くなるので難しいと思いますが、あると便利かなーとは思うのですが... -- 名も無き (2007-11-05 23:50:23) - 画像は自分も前々からのっけたらいいなーって思ってました。 &br()ソードの項目、ちょっと編集したのでおかしなところないか確認お願いします。 -- 名無しさん (2007-11-06 02:43:27) - 特殊攻撃で分かったこと書いておきます。ソード類は敵の攻撃に合わせると当身攻撃ができる。アックスチャージ攻撃で大ダメージを与えられる、ハンマー、こん棒未確認。 -- 名無しさん (2007-11-06 02:54:17) - アックスのチャージ攻撃は1回のタメに通常の倍のダメージ増。タメればどんどん増えていく。 -- 名無しさん (2007-11-06 02:58:50) - アックスのチャージは最大で5回 -- 名無しさん (2007-11-06 03:08:00) - 特殊攻撃は武器に関することだから、ステータスではなくまめ知識に入れた方がいいと思います。 -- 名無しさん (2007-11-06 16:00:48) - とりあえずマップ画像だけうpしてみました。 &br()サイズそのままだと大きいと思ったので、縮小表示⇒クリックで原寸表示で。 &br()何か問題があれば訂正or撤去します。 -- 名も無き (2007-11-06 16:53:47) - 各マスの配置アイテム図なんかは載せたらまずいんですかね? &br()あると助かる時もあるので… -- 名無しさん (2007-11-06 22:39:27) - やっぱりマップあると便利だね!職人さん乙です! &br()パペガの画像ってどこまで加工していいんだろう? &br()リヴみたいにキャプチャーの拡大縮小切り取りは可だけど &br()キャプ画像に書き込んだりするのは駄目とかあるのかな -- 名無しさん (2007-11-07 00:17:40) - ハンマー、こん棒はジャンプして振り下げる -- 名無しさん (2007-11-07 00:20:34) - 画像について問い合わせてみました。 &br()返事が来次第報告します。 -- 名も無き (2007-11-07 13:59:14) - とりあえず特殊攻撃のページを作成。 &br()自分は牙ハンマー一筋なので実は他の武器の効果(特に剣)がよく分かってません… &br()間違いがあったら訂正宜しくお願いします。 -- 名無しさん (2007-11-07 16:09:20) - 特殊攻撃項、いい感じですね。 &br()内容が意外と細部にわたるようなので、置き場もステータスでいいと思います。 -- 名無しさん (2007-11-07 17:40:27) - 回答来ました。 &br()『画像加工も可』との事。 &br()この事を「複垢可」と共にFAQ-よくある質問の項に足してもいいでしょうか。 &br()というか複垢は可なんですよね? -- 名も無き (2007-11-07 17:49:45) - お問い合わせありがとうございます! &br()複垢についてはβ時にあった利用規約が正式版ではなくなってたんじゃなかったかな・・・ &br()でも特に禁止はされていなかったはずです -- 名無しさん (2007-11-07 21:18:40) - セントアックスの称号は、 &br()聖戦士ではなく「豪傑」のようです。 -- 名無しさん (2007-11-08 18:44:50) - 天空に浮かぶ城の扉の順って、 &br()ⅣⅠⅡⅢでなくてⅣⅡⅠⅢじゃないですか? -- 名無しさん (2007-11-09 00:12:09) - パペガのトップページで少し待ってると上の所に &br()人やモンスターと一緒にまだ出てないアイテムが &br()たくさん出てきます。 -- 名無しさん (2007-11-14 21:29:50) - マップ画像に数字書き込んでみました。 &br()とりあえずⅠの塔のページに表も付けてみたんですが、 &br()他の塔でも同じように表で書いていっていい・・・ですかね? &br()後、数字の間違い等があれば指摘してください。 -- 名も無き (2007-11-15 21:42:29) - すげーいいと思います -- 名無しさん (2007-11-15 22:11:17) - 2の塔の表だけ作ってみたんですが &br()表がでかくなりすぎて下の素材のくだりまで &br()読んでもらえなさそうなので &br()・番号無しマップ(前の画像サイズに戻す) &br()・採取アイテムの箇条書き &br()・素材の項へのリンク &br()・番号ありマップ(今の画像サイズ) &br()・表 &br()この順の方がいい気がする。 &br()2の塔だけ提案の順番で書き加えておきますね -- 名無しさん (2007-11-15 22:29:10) - IIIの塔 &br() &br()7 貝殻虫*2 &br()8 亜麻*1 &br()13 亜麻*1 アンナットの実*1 &br()17 ブルーハーブ*1 &br()20 砂金*1 ワニ*1 &br()25 アロエ*3 豹*1 &br()31 砂金*1 ワニ*2 &br()32 オークウッド*1 &br()37 オークウッド*1 黒豹*1 &br() &br()今回ってみたのでメモしてみました &br()文頭の数字はマス番号です -- 名無しさん (2007-11-15 22:34:02) - IIIの塔 &br() &br()8(←こっちが多分正しい) 貝殻虫*1 豹*1 &br()19 ブルーハーブ*3 &br()22 亜麻*1 &br()28 ぶどう*2 &br()29 ぶどう*1 亜麻*1 &br()35 オークウッド*1 豹*2 &br()38 オークウッド*1 &br()39 オークウッド*1 -- 名無しさん (2007-11-15 22:57:46) - 10 亜麻*1 豹*1 &br()16 バナナ*1 豹*1 &br()18 ブルーハーブ*2 豹*1 &br()26 亜麻*1 &br()30 砂金*1 ワニ*2 -- 名無しさん (2007-11-15 23:27:37) - ↑のメモを反映させました。急いでやったので間違い多いかも。 &br()マップの順番、提案順の方が見やすいと思ったので他の塔も同じように変えておきました。 &br()表の簡略化は個人的には分かりにくいと思うので、今のままがいいのですがどうでしょうか。 -- 名も無き (2007-11-16 11:52:23) - 乙です。2の塔の表が縦に長くなってるのですが &br()これだと下までスクロールしてもらえないと思うので &br()最初提案して下さった方の表の形に戻して来ていいでしょうか? -- 名無しさん (2007-11-16 14:49:36) - 2の塔の表中の採取アイテムを埋めてみました。 &br()ゾイサイトが出た場所はβ時のものなので、訂正 &br()追記などよろしくお願いします。 -- 名無しさん (2007-11-17 01:00:38) - 乙おつ。今度IIの塔行くので分かるところがあったら &br()チェックしてきます。 &br()でもゾイの出るマスって特に決まってないはずなんですけど &br()どうなんだろう・・・ -- 名無しさん (2007-11-17 06:11:25) - バジリスクのとこの鉄鉱石でも、ゾイサイト取れました。 -- 名無しさん (2007-11-17 10:04:48) - 2~3割りの確立でゾイ取れるマスは12マス目 -- 名無しさん (2007-11-18 11:39:47) - 取れやすい場所あるのかな? &br()特殊攻撃のトコにワンド系書かないですか? &br()一応特殊攻撃できますし。 -- 名無しさん (2007-11-18 14:19:03) - 羊毛のところサーコートの所ですが←2つじゃね?というような編集はしないでください &br()確信あるならば、さりげなく2つに直せばいいですし、 &br()確信ないならば議論ページにここ間違ってると思うんだけど確認してみてというように書いてください。 -- 名無しさん (2007-11-20 23:45:54) - 編集履歴の差分見てきました &br()これはひどいなぁ。直した人乙でした -- 名無しさん (2007-11-21 01:14:09) - マップの鳥の楽園ですが、出現モンスターを書かないのは &br()モンスターの正式名が判明していないからですか? &br()仮名でも書いちゃって大丈夫でしょうか? &br()それともやはり正式名が分かるまで保留にしておいた方がいいんでしょうかね…。 -- 名無しさん (2007-11-21 02:55:58) - ダメ元で運営さんに問い合わせてモンスター名の &br()ガイド更新をお願いしてみましょうか・・・ &br()ちなみにミニビートルとかも確定名じゃないです。 &br()とりあえず急場しのぎで分かりやすい名前を私が考えただけorz -- 名無しさん (2007-11-21 05:38:19) - 問い合わせてカブトの正式名称だけ先に教えて &br()もらいました。2の塔の奴はファイアビートルというそうです &br()書き直してきました &br()モンスターガイド更新はもうしばらくお待ち下さいとのお返事でした -- 名無しさん (2007-11-21 10:49:55) - サーコートの必要染料数はタイプによって違うのかな? &br()合成欄2つ目の、前が2つに分かれたタイプは3つ必要だったよ &br()他は知らないので書き直しは保留にしますね -- 名無しさん (2007-11-21 14:33:51) - IIの塔にゾイが出る場所として紹介されてる &br()マスがあるんですが、ドロップ率の低い物を &br()こういう形で載せると混乱を招くと思うんですが・・・ &br()100周以上回って、何度もそのマスに止まってますが &br()一回も出ないので・・・ -- 名無しさん (2007-11-21 17:01:38) - ゾイ情報ちょっとぼやかしてきました &br()サーコートの方は真珠持ってないので &br()分からないなぁ -- 名無しさん (2007-11-21 17:17:08) - ルビーのとこ &br()ルビーは発見されておりません;; &br()ってなってるけど、Wikiには相応しい表現じゃないですよね &br()なんて直せばいいのか分からないので、何方か編集お願いします -- 名無しさん (2007-11-21 20:45:09) - ダイヤモンドとトルマリンの出現情報は本当ですか? -- 名無しさん (2007-11-21 22:25:29) - ダイヤモンドはⅤで"出演"する模様…テレビかよ!?一応直しておくけど出現情報の確証はないと思う。誰が書いたのかな? -- 名無しさん (2007-11-21 23:43:10) - 各ステージで宝石の取れるマスが書かれてるけど確かな情報なの? &br()エメもサファもそれぞれ宝石の項目に書かれてる場所と全然違うマスなんだけど &br()自分で確認しようにもそのマスに止まれないから確証が得られない・・・ -- 名無しさん (2007-11-22 00:23:31) - 宝石の取れるマス、あんま書かないほうがいいと思う &br()誤解招くしね &br()そこだって決まってる訳じゃないと思うし… -- 名無しさん (2007-11-22 16:35:36) - 毒をくらった時の歩く速さは &br()靴ありでも無しでもかわらない -- 名無しさん (2007-12-01 19:44:33) - ↑当たり前過ぎて気付かなかったねw -- 名無しさん (2007-12-01 21:37:54) - メンテ後か、新しいグッズが増えました。 &br()羽毛のブーツ・ショール・マント・・・など &br()まだイマイチ分かりません; &br()あいまいな情報で申し訳ありません。 -- 癒 (2007-12-12 19:43:33) - 本日のメンテナンスで細長いひげ使えるようになりました。 &br()毛糸と使ってロングベスト、麻布と使って靴などになります。 &br()なぜか2個合成リストで表示されますが、違いが分かりません・・・・。 &br()他にも羽毛や革を使ったアイテムなども新しいものがでたようです。 -- カズナ (2007-12-12 20:04:50) - 2個表示されるというのは今のところロングベストに関してのみです。 &br()また何か情報分かったら書きたいと思います。 -- カズナ (2007-12-12 20:06:18) - 今クリスマスイベントのお知らせの様なものをトップページに発見したんだが・・・ -- 名無しさん (2007-12-12 20:33:53) - コート型ハイレザーアーマー (主:レザーアーマー1+副:毛糸30) &br()ベルト型ハイレザーアーマー (主:レザーアーマー1+副:革のベルト10,革のベルト新しい形10) &br()鱗型ハイレザーアーマー (主:レザーアーマー1+副:革30) &br()ハイヒール(主:革2+副:真珠1) *靴だが移動速度が速くならない &br()羽毛のブーツ (主:羽毛12+副:木綿2) *着色不可能 &br()羽毛のショール (主:羽毛20) &br()羽毛のマント (主:羽毛70+副:木綿3) *貴族の称号 &br()ロングダウンコート(主:ウールのコート1+副:羽毛?) &br()*ウールのコートは前開きで更に無着色でないとロングダウンコートにできない、らしい←未確認 &br()ベレー帽 (主:フェルト1+副:羽毛8)※2種類有り &br()麻の靴(主:麻布4+副:細長いひげ4) *全色へ着色可能 &br()革のベルト(主:革1) *新型 &br() &br()クリスマスイベント &br()期間:2007年12月19日(水)~2007年12月25日(月) &br() &br()とある地方に伝わる伝承に、こういうものがあります。 &br()昔々、北の小山の鉱山が掘られていたころのことです。 &br()毎年、冬のお祭りの時期になると、お山の頂上付近から大きな唸り声のような音が &br()聞こえてきます。音が聞こえる頃になると、鉱山夫たちは山を降りて家に帰り始めます。 &br()恐ろしいお山のヌシが下りてくるからです。 &br()お山のヌシは、つるはしも通さないふさふさの白い毛でおおわれ、人を見つけると &br()凍らせて食べてしまうそうです。しかし、燃えさかる火だけは苦手らしく、たいまつを &br()持つ者には近づいてこないと言われています。 &br()この冬の時期、村のあちこちでろうそくやランプを飾るのは、そのなごりでしょう。 &br()そして今年もまた、お祭りの時期がやってきました。 &br() -- 名無しさん (2007-12-13 13:44:09) - ロングベスト(主:毛糸×3+副ひげ×4)*新型2種 全色へ染色可能 使用染料1コ -- 名無しさん (2007-12-13 13:49:47) - 新合成、上記データを元に各所へ追記しました &br()間違ってるの見つけたら適当に直してください -- 名無しさん (2007-12-13 18:17:24) - あの、魔法ってどうやれば使えるのでしょうか。 -- 名無しさん (2007-12-13 20:38:52) - このページの最初をみれば分かるよ。 -- 名無しさん (2007-12-13 23:04:09) - 羽毛のマントの着色は全色? &br()とりあえず、黒は確認。 &br() -- 名無しさん (2007-12-13 23:47:23) - ポイズンの魔法の使い方はわかりました、 &br()ゾイは使えますか?使えるのなら使い方を教えてください -- 名無しさん (2007-12-14 07:02:03) - ほんとにこのページの最初みた? &br()ここは質問する場所じゃないし、ゲーム内で聞いた方が早いよ。 -- 名無しさん (2007-12-14 09:40:58) - 羽毛のマント、赤・青・黒に染色可能 &br()使用染料は2つ -- 名無しさん (2007-12-14 11:50:25) - 新アイテムの追加、加筆してくださった方ありがとう &br()お疲れ様です。原料が手元になくて編集参加出来ず申し訳ない -- 名無しさん (2007-12-15 15:44:47) - ほんとに助かってます。 &br()ありがとー! -- 名無しさん (2007-12-16 02:59:48) - 上着の項、毛糸/フェルトの表が壊れていたので修正しました。 &br()その他細かいけど気になったところもついでに修正。 &br()状態異常の項、石化の説明に少し加筆したのですが(癒しの羽根) &br()おかしかったり必要ないと思ったら書き直し等お願いします。 -- 名無しさん (2007-12-16 10:41:13) - 乙です。親切な書き方になってると思います。 -- 名無しさん (2007-12-16 11:01:10) - 帽子の全4種類ある「羽根帽子」にimgリンクを貼り付けてみました。 &br()こんな感じで他のアイテムにもリンクを貼り付けてもいいものか・・・意見ください。 &br()出来るなら各々染色後のリンクも貼りたいのですが・・・このアドレスのリンクを貼るのは問題がありますかねぇ &br()アイテム番号の順番がバラバラだから、整理できればと思うのですが。 -- 名無しさん (2007-12-17 18:10:47) - アートアックス所持している方発見しました &br()称号は鬼神 -- 名無しさん (2007-12-18 14:37:48) - img凄くいいと思います! &br()問題は公式のアイテムのアドを貼っていいかどうかですよね・・・ -- 名無しさん (2007-12-18 17:44:50) - アートロングソードの称号は「剣聖」の様です。 &br()今、実際に見たばかりなので間違いないかと。 -- 名無しさん (2007-12-18 18:16:35) - アイテムのswfを直リンクする件、公式に問い合わせてみました。 &br()swfを直接リンクすることは不可ですが、スクショを載せる分には構わないというような内容でしたので &br()お知らせしておきます。 &br()それに伴い、帽子のページの羽根帽子のリンクも撤去させていただきました。 &br()だけどアイテムの画像もあればとても便利だなぁと思うので &br()スクショで充実させたいところですね! -- つくた (2007-12-18 18:40:28) - 追記です &br()そろそろこの議論ページも長くなってきたので &br()話が一段落したところで過去ログに移動させたいなと思っています。 &br()お知らせでした! -- つくた (2007-12-18 18:41:44) - swfについての問い合わせ、ありがとうございました!やはりダメでしたか・・・orz &br()スクショは可との事なので、アップしていこうと思うのですが、数が多いのでどのようにレイアウトすればいいか迷いますね。 &br()そのまま並べるととてつもなく重くなりそうですし・・・ -- 名無しさん (2007-12-18 18:50:52) - なんか、メンテ後のせいか、オレンジ色のパチパチ?(毒のオレンジ色バージョン) &br()みたいなのが身体についてる(?)人がいます。 &br()なんなんでしょうか・・? &br()知っているかたおりませんか。 -- 癒 (2007-12-19 17:49:53) - ・ここはWikiの編集について議論する場。 &br()・初心者さんの質問を受け付ける場ではない。 &br()一番上に書いてあるはずです。 -- 名無しさん (2007-12-19 18:37:36) - イエティ登場、火炎系魔法しか効かない気がする・・・ -- スガオくん (2007-12-19 19:21:43) - 魔女のブーツの速度が前より早くなりました。 &br()革の靴と同じくらいの速さで歩けます -- 名無しさん (2007-12-19 23:54:03) - オレンジ色のパチパチはワインです。 &br()凍った身体を温める効果ありか?? -- 名無しさん (2007-12-20 05:06:11) - 冷たい角x1+パルプx1で、吹雪の巻物。 &br()吹雪の巻物x10+ダイヤモンドで吹雪の書。 -- 名無しさん (2007-12-20 05:07:33) - ワインで、氷状態からの回復と事前予防。 &br()有効時間は多分10分。 &br()ワインのページ作ってもらわんとな -- 名無しさん (2007-12-20 10:38:43) - ワインのページは随分前からあるよ &br()嗜好品のとこから行ける &br()http://www40.atwiki.jp/puppet-guardian/pages/58.html -- 名無しさん (2007-12-20 11:43:45) - ボスドロップ &br()・通常アイテム 純白の毛玉 &br()・レアアイテム 冷たい角 &br() &br()純白の毛玉 主体 合成リスト &br()・防寒靴(1種類) 純白の毛玉*4 フェルト*4 赤い染料*1 &br()・防寒服(3種類) 純白の毛玉*35 毛糸*6 赤い染料*1 &br()・防寒帽(3種類) 純白の毛玉*5 毛糸*2 赤い染料*1 &br() &br()冷たいツノを主材料にした合成リスト:無し &br() &br()・吹雪の巻物 パルプ*1 冷たい角*1 &br()・吹雪の書 吹雪の巻物*10 ダイヤモンド*1 -- 名無しさん (2007-12-20 12:27:15) - 称号で幸福の使者 っていう人が。 &br()防寒服・帽子・靴着用。 &br()~の使者 と言う方も。 &br()(防寒靴は履いていませんでした) --   (2007-12-20 15:04:33) - クリスマスイベントページなんとなく編集してきた。 &br()ここに貼るなら、できれば見た人が編集していただきたい。 -- 名無しさん (2007-12-20 16:42:02) - まじで乙です。何か今日はおかしな流れでしたね &br()管理人さんへの依頼ページの使い方もおかしい気がする &br()あのページは編集乞いのページじゃないだろう・・・ -- 名無しさん (2007-12-20 20:15:12)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
  1. ...
  2. 136
  3. 137
  1. - まじで乙です。何か今日はおかしな流れでしたね &br()管理人さんへの依頼ページの使い方もおかしい気がする &br()あのページは編集乞いのページじゃないだろう・・・ -- 名無しさん (2007-12-20 20:15:12)
  2. #comment(vsize=2,nsize=20,size=40)
  1. ...
  2. 136
  3. 137
  1. - まじで乙です。何か今日はおかしな流れでしたね &br()管理人さんへの依頼ページの使い方もおかしい気がする &br()あのページは編集乞いのページじゃないだろう・・・ -- 名無しさん (2007-12-20 20:15:12)
Pretty Diffを使用しています