atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局
  • 雲鸞(ヤシルクル)

ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局

雲鸞(ヤシルクル)

最終更新:2025年05月18日 15:17

hensankyokutyouhosa

- view
だれでも歓迎! 編集
雲鸞(うんらん)はアキツ帝国海軍の航空母艦。元はウマムスタン海軍の外洋艦隊計画に基づきウマムスタンが所有するパールスの造船所で建造されたブルンクル級航空母艦の二番艦であった。

基本情報
建造所 レッドゴッド造船バンダレ・アッバース造船所
運用者 ウマムスタン海軍→大アキツ帝国海軍
艦種 航空母艦
級名 ブルンクル級
建造費
母港 バンダレ・アッバース→
艦歴
計画 1939年度海軍造船計画
起工
進水
竣工 1942年初頭?
引き渡し 1942年6月頃
最期
除籍
要目
基準排水量 22000t
公試排水量
満載排水量
全長 231m

歴史

アキツへの輸出から第二次ソロモン海戦

1942年8月以前にアキツ海軍に引き渡された。当初は天鸞とともに西方作戦に参加する予定であったが、ミッドウェーでの敗北のために作戦中止、シンガプーラで立ち往生していた。そこで天鸞の修理を待っていた搭乗員たちと共に練成訓練を開始、出番を待った。

1942年8月、ガダルカナル島攻略を担う一木支隊支援のため第三艦隊に合流、第二次ソロモン海戦に参加した。この戦いでは翔鶴、瑞鶴からなる第一航空戦隊、天鸞と共にワスプ、エンタープライズ、サラトガ攻撃に参加し、ワスプを撃沈、エンタープライズ、サラトガを中破させることに成功したものの、成果を出したのは主に瑞鶴隊であり大きな戦果は上げられなかった。

鸞輸送、再度のソロモン海戦

(天鸞、雲鸞で同様の内容)
陸奥を中心とした水上艦隊がヘンダーソン飛行場に突入、ダート軍に甚大な損害を負わせたもののダート軍の抵抗は激しくその後の陸軍による総攻撃は失敗した。これを受け大本営はガタルカナル島、引いてはヘンダーソン飛行場を制圧するために陸軍部隊増派を決定。約4000名をガタルカナル島へ送ることとなった。

輸送部隊護衛のため天鸞・雲鸞の二隻の空母が出撃することとなり、ガタルカナル島南東のエスピリトゥサント島から飛来する航空部隊の警戒を行いつつ輸送船団をガダルカナルまで到達させるものとした。第二次ソロモン海戦で低速の輸送船団が敵艦隊に発見されかけた反省から高速輸送船を用いた輸送も考えられたが、まだ数が少なく空母の護衛があれば問題ないだろうという判断で投入は見送られ、輸送船団は従来の低速輸送艦が使用されることとなった。輸送船の機関故障による立ち往生などのトラブルに見舞われながらも無事に9月18日早朝、ガタルカナル島にアキツ陸軍部隊約4000名が無傷で上陸した。少数ながら重火器を装備してた援軍を合わせて陸軍はヘンダーソン飛行場への総攻撃を開始、激戦の末にアキツ陸軍が勝利し、ダート海兵隊はテナルー川東岸への撤退を余儀なくされた。ここにヘンダーソン飛行場、ルンガ飛行場はアキツの支配下に戻ることとなった。

この頃、太平洋方面での損害を受けてダート海軍は練成を終えたばかりであったコンコード(ゾルクル)を太平洋に派遣、ホーネットともにソロモン方面に警戒のため進出していた。9月21日、ダート海兵隊の敗報を受け取ったダート海軍は直ちにヘンダーソン飛行場奪回及びアキツ空母撃破のため、空母ホーネットとコンコードを基幹とする艦隊をガタルカナル島沖に進出させることを決定。ここに再びソロモン海戦が勃発した。

艦載機同士の戦いはお互いに決定打を欠いた。あくまで輸送支援任務のためにソロモンに赴いていた天鸞・雲鸞艦隊は主に戦闘機を搭載しており、隙のない防空網でダート航空隊を寄せ付けなかった。第一次攻撃は二つの空母を同時攻撃、二次では天鸞を集中的に攻撃するなど戦術を変えたものの決定打にはならなかった。それはダート艦隊を狙ったアキツ艦隊も同じであり、攻撃機が少なかったアキツ軍もダート艦隊に有効打を与えることができず、13時にお互いを発見して始まった海戦は未だお互いに特に損害を与えることなく続いていた。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「雲鸞(ヤシルクル)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局
記事メニュー
  • トップページ
  • 職員掲示板

新職員向け情報

  • ウマムスタン連合共和国とは
  • 分かった気になるウマムスタンスレ

目録

  • 概要
  • 政治
  • 経済
    • 企業
    • 氏族系企業
    • 資源
    • 開発計画
    • 製品
  • 軍事
    • 兵器
    • 航空機
    • 軍用車両
    • 艦艇
  • 都市
  • 氏族
  • 称号
  • 人物
    • 歴代カガン
  • 外交
    • 国際連携
  • 機密
  • 年表
  • トゥインクルシリーズ
  • 学術・文化
    • 芸術・文化作品
    • 宗教
    • 環境・生物
  • 集積所(用語集を含む)
  • 研究資料
  • 支援イラスト
  • 関連スレ?


編集用

  • メニュー
  • 右メニュー
  • プラグイン紹介

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 研究資料
  2. 都市
  3. 軍事
  4. 学術・文化
  5. 年表
  6. 政治
  7. 宗教
  8. 兵器
  9. 芸術・文化作品
  10. 企業
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    年表
  • 5日前

    外交
  • 5日前

    研究資料
  • 6日前

    艦艇
  • 7日前

    学術・文化
  • 7日前

    航空機
  • 8日前

    都市
  • 8日前

    軍用車両
  • 8日前

    概要
  • 10日前

    人物
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 研究資料
  2. 都市
  3. 軍事
  4. 学術・文化
  5. 年表
  6. 政治
  7. 宗教
  8. 兵器
  9. 芸術・文化作品
  10. 企業
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    年表
  • 5日前

    外交
  • 5日前

    研究資料
  • 6日前

    艦艇
  • 7日前

    学術・文化
  • 7日前

    航空機
  • 8日前

    都市
  • 8日前

    軍用車両
  • 8日前

    概要
  • 10日前

    人物
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  3. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  4. Shoboid RPまとめwiki
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. アニヲタWiki(仮)
  8. シノビガミ考察 wiki
  9. 聖帝語録@wiki
  10. MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 集積コーラル到達 - アニヲタWiki(仮)
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.