トウハク

列伝
董卓の孫娘。
【演義】 記述なし。董卓が暗殺された際、董卓の親族は老幼を問わず殺されたとある。
【正史】 董卓が政権を握って、董卓の一族が高官に上った際、15歳未満でありながら渭陽君として領地を与えられた。印綬授与の際は、都尉、中郎将、刺史ら重臣が先導役となっている。董卓の死後、董卓の父母、妻子、兄弟姉妹は皆殺しにされた。
能力値
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 総合 | 軍事能力 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
統+武 | 統+武+知 | ||||||||
素質 | 9 | 7 | 48 | 56 | 74 | 194 | 16 | 64 | |
順位 | - | - | - | - | - | - | - | - | |
偏差値 | - | - | - | - | - | - | - | - | |
成長期 | - | - | - | - | - | - | - | - | |
能力持続 | - | - | - | - | - | - | - | - |
兵種
槍兵 | 戟兵 | 弩兵 | 騎兵 | 兵器 | 水軍 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
適性 | C | C | C | C | C | C | ||||||
部隊 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 |
値 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
順位 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
偏差値 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
部隊攻撃力/防御力は技巧研究を全て終えた時点での値。兵器は木獣、水軍は闘艦。
特技 : 富豪
所属都市の金収入五割増し
マスクデータ
相性 | 出身地 | 起用 | 戦略傾向 | 地元執着 | 義理 | 野望 | 漢室 | 生年 | 登場 | 没年 | 死因 | 性格 | 音声 | 口調 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | -- | -- | --- | -- | 3/5 | 1/5 | 3/5 | 177 | 190 | 192(16歳) | ---- | 小心 | 冷静 | 丁寧 |
舌戦
得意話題 | 保有話術 | ||||
---|---|---|---|---|---|
大喝 | 詭弁 | 無視 | 鎮静 | 逆上 | |
-- | ○ | ○ | ○ |
親愛・嫌悪
状態 | 武将名 | |
---|---|---|
董白 | ![]() 親愛 ![]() |
なし |
なし | ||
![]() 嫌悪 ![]() |
なし | |
なし |
- 能力は魅力以外どれも低いが、特技富豪はありがたい。
董卓・李儒と同じ都市において大幅な収入アップを図りたい。 -- (名無しさん) 2011-04-23 12:57:52 - 某大戦のキャラ設定により一部で大人気。
通常は董卓と同じ都市に置くより別にした方がお得(特技一覧参照)。
安全になった大都市で留守番させとくのが無難。 -- (名無しさん) 2011-07-13 05:56:35 - 富豪のほかに特筆するところはないが、なぜか魅力がなかなか高い(おじいちゃんの孫パワーを引き出すという意味で?)ので、徴兵にも使えなくはない。商業都市常駐が基本だが、兵舎も併設して徴兵都市を兼ねさせてもいいかもしれない。政治も数あわせぐらいにはなる。
戦闘面ではまったく使えないといってよいが、そこを活かして「義理が低く裏切りが怖いが、義兄弟枠をまだ使いたくない」武将の妻にあてがっておくという手も使える。 -- (名無しさん) 2015-01-22 15:59:51 - 最新作である三國志13ではまさかの武闘派だが今作は戦闘では使えない。もちろん特技が富豪で段三娘とは違い顔が可愛らしく魅力もなかなか高いので、最前都にも後方都市にも置いておける。
寿命が短いので、集結系での活躍が主になるであろう。 -- (名無しさん) 2018-02-11 19:26:54
添付ファイル