atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【撤退不可】三國志11part23【新商法】
  • 後半

三國志11攻略wiki

後半

最終更新:2011年07月03日 13:19

kanpei

- view
管理者のみ編集可
501 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 01:26:09 ID:f2xZvR0L
5と6と9の良いとこだけミックスしたバージョンでないかなぁ…。
帝都建てれて、担当官システムがあって、兵器開発に派閥闘争、一枚マップの大規模戦争。
502 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 01:28:13 ID:x8hMz53k
もう11に関してはいくらパワーアップさせようとやる気起きないよ。

あんな変なエンディングしかなく、しかも2,3種類しかないんだっけ?

エンディングぐらいちゃんと作って欲しかったよ・・・・。
503 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 01:31:23 ID:zGIYzg6u
■内政の選択肢が広がる「吸収合併システム」

■武将に能力を習得させられる「能力研究システム」


■遊び甲斐ありそうな新モード「決戦制覇モード」

■やはりメイン要素といったら「追加シナリオ/イベント」


■各種データを改造できる「エディット機能」

■価格:6090円(税込),with パワーアップキットは1万3440円(税込)

買う奴は余程のお目出度い馬鹿だろうなw

504 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 01:32:25 ID:AXjdhZ8b
横に広げず、縦に伸ばす・・・・・・・・んなわきゃねぇw
505 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 01:36:14 ID:f5eI+kfJ
11は小学生が大失敗した工作みたいだよな。パワーアップはどう考えても無理。
506 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 01:36:36 ID:zGIYzg6u
煽り抜きで、
隠しキャラ「糞藝爪覧」とか呂玲綺ちゃん着せ替えゲームとか
「曹丕妻は電気ウナギの夢を見るか」とかをつけた方が売れるんじゃないかね?
今のコーエーは。
507 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 01:37:29 ID:CplUe+Qj
超手抜き演出のイベントにもげんなりだし

PKの追加イベントでもあの「ニヤリ」が連発なんだろうか


かなりウザス
508 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 01:39:54 ID:f5eI+kfJ
PK買った場合チュートリアルやイベントコンプ最初からやんないと駄目なのかな?
509 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 01:54:58 ID:eq20H939
>>493
> 三国志Ⅸのパワーアップキット2出せ
三国志Ⅸも糞ゲーだろ
肥なんかに投資するだけ無駄、さっさと潰れたほうが世のためだ

シド・マイヤーに三国志とノブヤボ作ってもらいたい

510 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 02:40:47 ID:x8hMz53k
そういえば、11のイベントってあの変なアラーム音と目だけのアップしかないよな。
アレの組み合わせ。
511 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 03:07:08 ID:aqgXXl46
ホント、コンシューマーにも展開できる
最後の日本のゲームメーカーだと感じてました。10までは毎回買ってたよ・・・。

11PK見て

最終段階に近づいて来た感、アリアリと感じるんですけども。
なんか末期のシステムソフト臭がするなあ。

日本のPCゲーム、終了かな・・・。(エロ除く)


おとといCIV3コンプリート買った。
実質チンギス5だと思ってやってる。おもしろいよ。
でも私は日本メーカーのGameやりたいなあ・・・。
512 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 04:22:05 ID:qa6AXleY
 | ..: ..: ..l ..i ..i ..i ..i ::|::: | lllllllllll |
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: |     |
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: | O。O |
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: `┬┬´
  ~~~~ ___ ~   /┌┘/l ←三国志11PKを買った奴の末路
  ____  ||_|:| __lニニニl/__
 /___/l|:./|ニニ|l. ::.:::::::::::::||:::.//:::_,  | |
::_||_,,..,,,,||::_.::U::: ... :: ::: /:: :.... ::: // /\ \||
/::/ ,' 3 /ヽ-、:::::::::::./: . ::. ::: //:::|\| ̄|=| |コ=
::.<⌒/     ヽ:: /:: :....:::...://::::|\|  |, | |  
..:<_/____/:: /:....:::...: ..//::::::\.|_|,||
513 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 04:39:19 ID:5mq4LkUP
5のリメイクよろ
514 名前:512投稿日:2006/07/25(火) 05:12:20 ID:qa6AXleY
  | ..: ..: ..l ..i ..i ..i ..i ::|::: | lllllllllll |
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: |     |
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: | O。O |
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|::: `┬┬´
  ~~~~ ___ ~   /┌┘/l
  ____  ||_|:| __lニニニl/__
 /___/l|:./|ニニ|l. ::.:::::::::::::||:::.//:::_,  | |
::_||_,,..,,,,||::_.::U::: ... :: ::: /:: :.... ::: // /\ \||
/::/ ,' 3 /ヽ-、:::::::::::./: . ::. ::: //:::|\| ̄|=| |コ=
::.<⌒/     ヽ:: /:: :....:::...://::::|\|  |, | |  
..:<_/____/:: /:....:::...: ..//::::::\.|_|,||
三国志11を買うと、もれなくパロマ殺人湯沸かし器と松下の殺人FFファンヒーターが付いてきます。
併用すれば、糞ゲーつまらんを体験中に楽になれます。
今なら、気休め程度にしかならないPKも6980円一緒にどうぞ。
515 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 05:14:50 ID:Ami4xmL/
戦闘はパワーアップなしかよ。
とりあえず日本語ボイスが追加されてんのか気になるな。
516 名前:514投稿日:2006/07/25(火) 05:22:40 ID:qa6AXleY
PKの値段6090円だった。orz 

×6980円

○6090円
517 名前:名無し投稿日:2006/07/25(火) 05:23:49 ID:/2vqxoI8
なんか予定どおりのPK発売って感じだよな。

無印の11を作りかけを万券だして

買った人哀れでならない。6000円もするなら
マップ作り直すぐらいのことやれよな。

もうコーエー商法にはうんざりだよ。

518 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 06:47:55 ID:F5CIh2Tf
普通のゲームのクリア特典レベルのもんに
6090円なんて払えません。
519 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 07:52:26 ID:/8SGu9U4
文句言ってる割には未だに11遊んでて
書き込みに来てくれるありがたいファンの方々
520 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 09:01:47 ID:mhqUr1C0
>>515
あれだけ希望の声が大きかったんだから、追加してるなら大々的に宣伝するはず。

PUKに載っけるとPS2版への阻害要因になるからだめ、ってのが実態か。

521 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 09:18:39 ID:Ami4xmL/
>>520
PS2版と同じ月に発売すんのに、PC版には無しとかやっちゃうのかな。
・・・やりそうだな。てかやるな。
まあ散々言われてるけど日本語ボイスもパッチレベルのもんだよなあ。
522 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 10:50:42 ID:N/OHoq1P
某図鑑スレにPK商法があったんで何事かと思ったら…

やっぱりな。

523 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 10:55:43 ID:mhqUr1C0
正直もうPC版PUKいらんから、PS2版3ヶ月延期して最初からそっちで出してやりなさいと。
524 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 11:06:21 ID:OY0ov+cO
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  2chで三国志11が糞だとか、PK商法に引っかからないとか叩いているが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  それでもPKを発売すると言う事は肥には勝算があるんだぞ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  言い換えれば、お前らはどうせ買うんだろと舐められていると言う事だ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

 

525 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 12:20:07 ID:dTzo4+Xy
戦術キャンペーンは好きなんだけどな。
それだけでPK買うわけにもいかないな。
526 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 12:30:06 ID:zGIYzg6u
>>519
書き込みはともかく、今でも11で遊んでいる奴なんかいるのか?
527 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 12:34:54 ID:NVbtV0h3
>>394氏とか
まだ買って4日目なら、何とか続けてるんじゃない?
528 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 12:53:13 ID:0ziqStF9
一騎打ちに応じてくれないんですが・・・
不良品ですか?
529 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 13:11:19 ID:hUIOzO8G
PKで劇的に変化するかも知れない!
と思っていた時期が(ry
530 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 14:17:17 ID:Yx8zyLtZ
11発売当初はみんなから怒りの書き込みが多数だった
現在は諦めや達観が多くなってるね
531 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 14:49:13 ID:Yx8zyLtZ
上の書き込みでもあるように
クリック回数の減少でスピード感・爽快感が出ない限り
PKが出てもクソゲー評価を覆すのは難しそう

・クリック回数を減らす

・部隊に進行方向を設け側面攻撃を設定
・マップを広くして軍楽台などの効果を周辺6マスより広げ前線基地化する
・マップを広くして好きな場所に建物を建てれるようにして箱庭感を演出

などか

532 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 14:49:56 ID:Yx8zyLtZ
一方ロイヤルブラッドじみた内政建物の組み合わせだが
現在でも町○個 田畑○個 徴兵施設○個 軍備施設○個
といった具合にどの国でもこれだけ建てればOKなので
変に収穫量に手を加えられてない限りわざわざ組み合わせる意味がないし
もともと建てれる範囲が狭いので箱庭感の演出にはつながらないと思う

武将の能力大幅向上は7・8・10でも見られたが

三作品とも全武将プレイの作品であり
君主のような配下全員に命令を出せる立場ではなく
太守のような与えられた配下を利用してゲームを進めていく
状態への補填部分であったと思う

技能向上もまた特定技能しか使えない、という状態のため

危惧されるとおり、クローン兵士のような武将が量産されるだろう
533 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 14:51:05 ID:Yx8zyLtZ
まとめとして6000円の価値がありかどうか疑問
今まで三国志をプレイしてきたユーザーの期待に添えるものとは
ならないと予想される
534 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 16:08:54 ID:677kLEmO
なにあのスフィア盤
ふざけてんの?
535 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 16:27:38 ID:NjGSP76l
PKだと?
今度こそ買いでいいのか?
さすがに続けて欠陥品って可能性は限りなく低いよな?
536 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 16:28:14 ID:jh2cfT06
【届け】三國志11PKに期待すること【我らの声】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1153812434/l50
537 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 16:37:32 ID:f5eI+kfJ
肥はちゃんと空気嫁よ。曹純の武力90なんてありえね~
538 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 17:27:10 ID:NVbtV0h3
>>535
低いかどうかは、10の評価によるんじゃないかね
539 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 17:37:10 ID:8GM3Ev96
>>537
安心汁。MAX200なんだよ
540 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 18:45:41 ID:f5eI+kfJ
上級って市場の金収入が減ったのかそれとも武将にかかる俸禄が高くなったのかどっちなんだろう?いずれにしても上級は収入が少ない
541 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 19:13:12 ID:Hh/uonG+
パワーアップキットの公式サイトで、
税込価格を書くのが一般的なこの時代にわざわざなんで、

希望小売価格5800円(税抜)


としか、書かないんだろうか・・・?
少しでも価格を安く見せて売りたいのかな?

それにしても6090円(税込)って高くねぇ?

542 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 19:35:35 ID:tfb1l5Cz
なんか三国志ツクールとかそういうのが出た方が楽しい気がしてきたよ。

肥の三国志買うより。

543 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 20:22:42 ID:NVbtV0h3
一般的というか、政府が「税込で表記して消費税率分かりにくいようにしろやゴルァ」
っていってるんじゃなかったっけ
100円ショップとかは例外的に許してて
544 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 21:19:56 ID:lNmprzvi
うーん…武将の育成って…今更なぁ…
曹純があそこまで育ってしまうのも…
545 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 21:29:23 ID:ZVvmdz/A
スレタイを正字にすなやボケが!
三国志で検索して引っかからんじゃねえかボケが!
546 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 22:13:08 ID:4UMIRxIT
>>542
ツクールってシステムはあんまり変えられない気がするぞ
と言う事で無意味なんじゃ…
547 名前:1投稿日:2006/07/25(火) 22:47:06 ID:CplUe+Qj
>>545
スマン。
ただ商品名もこれだし、個人的に好きだからさ。
三國志
548 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 22:48:32 ID:SSx3cqbf
>>547
気にすんな。
こんな糞藝爪覧のスレなんか、わざわざ検索してまで行きたいと思う物好きは ID:ZVvmdz/Aくらいだw
549 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 22:54:46 ID:7TCbH7P9
パワーアップキット発売決定ですか。これは嬉しいニュースですね。
発売日から今日に至るまで三國志11三昧の私にとってはまさに嬉しい悲鳴です。
年末まで、いや来年もずっと三國志11三昧の日々が続きそうです。
これだけ盛りだくさんなパワーアップ内容でたったの6,090円。
正直言って安すぎます。こんなに安くては申し訳ないので単体での適正価格
ともいうべきwith パワーアップキット プレミアムBOXのほうを買わせてい
ただきます。
9月8日ですか。みなさん発売日が待ち遠しいですね。
550 名前:1投稿日:2006/07/25(火) 22:55:29 ID:CplUe+Qj
>>548
きっと文句を言うためにきたんだと思う。
俺もつい買ってしまってバカ見たくちだしw

ただ個人的動機で糞スレをひとつ増やしたことは申し訳ない

551 名前:1投稿日:2006/07/25(火) 23:00:00 ID:CplUe+Qj
>>549もそうだが、本当にネタ抜きで11楽しめてる奴って
いるのか!?
社員とか信者とか言わないからどこがいいのか教えてくれ
552 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 23:09:34 ID:kuLvRlJi
>>549
ワロタ
もうこういう楽しみ方しかないだろ、11にはさ
553 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/25(火) 23:26:06 ID:hyEYDO+q
内政地の面積の制約はそのままでもいいから、
せめて場所の選択ぐらいさせて欲しいよな。
まぁ、仮にそうなってもプレイする気にはならんか
もしれんがw
554 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 01:24:12 ID:XnanNLoc
うおおお!すげえ!パワーアップキットでさらに面白さ倍増してるじゃん!
シリーズ最高傑作の予感つうか絶対なるべこれ!
555 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 01:35:11 ID:0Im+qmDm
うんそうだね
556 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 01:36:00 ID:ytXC8MkW
ほんとに施設の設置場所は自由に置かせて欲しい
557 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 01:49:10 ID:TW9mqLmj
こう、なんというか

三國志はちょー手抜きで、次の信長はすげー手が込んでいると

期待していいのかな?

みょーに強化された勘助筆頭により凶悪になった武田を擁する

信長が来年来ると思いたいんだがどうだろう?

あるわけないかな?

558 名前:557投稿日:2006/07/26(水) 01:50:31 ID:TW9mqLmj
でもIDはTW9がでるまで待てといっているようだ
559 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 02:21:39 ID:O8mqkqRV
>>557
少なくとも次の信長に北見が関わってないという事は
重要なポイントかもしれん
560 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 03:01:14 ID:a04hcaLs
>>546
でもさ、今回のイベントってキラーン、ブイーンブイーンって言うのしかないんだよ?
あんなのRPGツクールとかの方がもっと手の込んだイベント作れそうな予感。

そういや、シミュレーションツクールっていうのは無かったのか。

561 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 03:03:47 ID:UzrG7Rad
革新PKの製作期間考えるとかなりの物になりそうな気がする。それに比べて11は酷いな。比較されるのが嫌だから11PKが先行発売なのか。
562 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 03:22:07 ID:a04hcaLs
>>561
遅く出ようが早く出ようが比較はされるんじゃ。
563 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 05:23:05 ID:Yd1gZbdh
>>559
それは朗報だ!
564 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 07:20:58 ID:2qgdm722
PK体験版を公開せよ
565 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 08:26:21 ID:FU1+1SQz
今公開してるじゃん、有料のやつ
566 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 08:48:14 ID:YnUozCpY
>>517
「作りかけ」じゃなくて、PK売るためにわざと操作性悪くして不完全版出してるんだよ。
製作順で言うと
「PK版→それを改悪したノーマル版」
だから。

9から11にかけて、頻繁に操作する武将選択でクリック数を無駄に増やすような改悪がされてるけど、

あんなサルでも気付くような改悪って常識じゃアリエネーじゃん。
あれって製作チームが無能なんじゃなくて、会社側の意向でそう作らされてるから。

「効率的なプログラム」を作るのがプログラマーの仕事なのに、

わざわざ非効率なモンを作らされるなんてたまったもんじゃないよ。
そら「糞ゲーつまらん」って書きたくなるわな。
567 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 09:18:15 ID:aRnswCYF
革新も、そんな、誉めて当たり前って出来じゃないと思うけどなぁ…
ここで言われてるのは、あくまで、どっちがマシかって比較に限ってのことなんだろうか
568 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 09:23:12 ID:/9pjqSIR
半製品で詐欺ったんなら はめられた奴らに PK無料送付だろ
569 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 09:43:35 ID:DmsVB+ej
前のスレに有ったかもしれんけど
三国志11ってのは項劉記を今風に作ったらこんなんなりました…
というゲームだと感じたなぁ…9の劣化版とは少し違うと思う
中国の全体マップをマス目移動するシステムといい…
570 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 10:01:13 ID:QUfejgyd
久しぶりにⅦやってみたらえらい楽しかった。
音楽も燃えるしね。
なぜできてたことができなくなるんだ、コーエーよorz
571 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 10:14:46 ID:JDDWDFQm
消費者は自分たちのレベルに合った製品を得る、ってことだろうな。

今のビジネスモデルが有効でないと分かればいくらKOEIでも足掻く罠。

しかしどんな半製品でも高い値段で買うヤシが多ければ、わざわざ利益率を下げてまで
より良いタイトルを作ろうとする人的金銭的投資は資本主義的に愚かな事とも言える。
つまり、KOEIのAIの愚かさはKOEIファンの頭の愚かさの鏡像そのものなんだよ
572 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 11:25:35 ID:nHkjUiJp
>わざわざ利益率を下げてまでより良いタイトルを作ろうとする人的金銭的投資は資本主義的に愚かな事とも言える。

いつの時代の発想だよw

まあ肥が未だにそういう発想なのはヒシヒシと感じるがw
573 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 11:50:41 ID:geFEspuA
製作期間も割りと取ってるし、肥て意外に開発経費の割合多いんだよね。
ぼったくり価格がそれを凌駕してるから利益率は高いんだけど。
なんでこんなゲームしか作れないんだろうな。

開発者やプランナーでない俺らさえいろいろ思いつくというのに。

全部実装したらシリーズ化が~てのを抜きにしても普通に前作よりは進化
させれると思うんだけど。PKだってこんだけ言われてる11なのに明後日の
方向な代物だしさ。 革新PKが出てないのに急いで出す必要もないだろうし
そもそも、大幅に改善しないとどうにもならんのは11なのに。
今年リリースが少ないからその補填にとりあえず出すことにしたとしか
思えん。
574 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 12:15:52 ID:q4e39Fje
PKのPKが出る悪寒
575 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 12:28:44 ID:bG4p97QD
やあ、それはPS2wPKのことですね。
576 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 12:48:42 ID:KdlbfS/c
ロイヤルブラッド2がやりたくなってきた件。
577 名前:名無し投稿日:2006/07/26(水) 13:01:41 ID:MrebKNhZ
なにも画期的なアイデアとかじゃなくても
いままでの作品のいい所は残していけば
それなりの作品はできるはずなのに。

コーエーはそれすらできていないのは問題ありだろ。

578 名前:名無し投稿日:2006/07/26(水) 13:14:45 ID:MrebKNhZ
いままでの作品の流れをみても
コーエーはみんなの声とか聞いて、より良い作品に
しようって気はない感じがする。

PKまでで一作品として、あらかじめ予定していて

無印はあきらかに手抜きの作りかけの作品。

ある意味商売上手ってことなんだろうが

メーカーとしては失格だな。

作品に対する思いやプライドみたいのが欠けてると思う。


メーカーとしては儲けてなんぼかもしれないけど
そればかりが作品に表れちゃってるから
理念的には最悪といえるかも。

 

579 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 14:20:17 ID:0S6NRwun
9の全体マップ(または箱庭内政)と
1・5・7にあった拠点占領を
やろうとして失敗したのが11って感じ

>また、今回、「符節台」 「外交府」 「闇市場」 などの新たな施設が

>加わり、内政施設の種類は倍増します。
>これらの施設を活用することで、 人事 ・ 外交 ・ 計略といった
>戦略の幅も大きく広がります。

建ててやりやすくなるならいいのだが

建てないと実行できなくなる、建てないとほぼ効果がない
だと面倒がまた1つ増えただけになる
あとはAIだよな・・・
クリック数減らすためにも信頼して委任できるAI
やりがいのある敵AIを希望
580 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 14:25:01 ID:aRnswCYF
露骨に敵AIより愚鈍で不活発な委任軍団CPU、その軍団作成を強いる行動力制。
これを一新するだけでも、割り切る気になるんだけどな。
キャラゲーとして。
581 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 15:14:06 ID:/PUGN0u2
>>574
Player KillerのPKだろ?
582 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 15:27:32 ID:0S6NRwun
今までの「焼き直し」だと消費者に対するアピール度が低い
なにか新しい要素を加えなければ売れない、というジレンマはわかるが
AIとゲーム内ハード面の改良積み重ねはやって欲しい

AIはいわなくても当然だろうし

クリックがだるいのは6の面会や
9の探索・10の人材管理でわかってたことだろう
583 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 15:40:51 ID:a04hcaLs
>>581
ユーザーをプレイヤーとすると確かに肥はプレイヤーキラーだな。
584 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 15:45:56 ID:geFEspuA
外交や計略どうこうって言われてもほとんど使わないんだけどなぁ。
外交と計略のコマンド。
そんな施設作るより、都市の特色とか基本的な事は放置なのかな。
11じゃどの都市もほとんど同じ。位置だけ違うだけでここは穀倉、
ここは商業都市とかがない。人口がないからこの都市で徴兵をとかもない。

はっきり行って、しょーもない追加で終りそう。

11は、ベースから見直して作り直しました てのじゃないとPK買わんわ。
AIは、変化なさそう。9pkみたいにAIが強化されたときは宣伝文句として
"強化されたAI”みたいに載せる肥が今回はまったく触れてない。
パッチで強化済みです。で終わりじゃないのかな。
585 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 16:04:50 ID:/PUGN0u2
戦闘ゲームだって事に気づいてないみたいだな…肥は。

外交施設作るよりも勢力技術の種類10倍くらいに増やして、選択型で全部取得は不可にしたら俺は買う。

プレイの度にあげてく技術変えて楽しめると思う。
検証次第でこれサイキョーってのはでてくるだろうが、作りこんであれば他のも使うからな。
強すぎると面白くないから自分で使う技術制限するし。

まあなんだ、一言でいうとAoEシリーズのいい所インスパイヤしろ…の1行で済みそうだな。

586 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 16:06:21 ID:BWnn5ZR4
はぁ?なんで革新よりも三国志11のほうがPK先なんだよ?ふざけんな!!
特亜ゲーの分際で調子ぶっこいてんじゃねえぞ!!!!!!革新が最強なんだよ!!!!
糞藝爪覧とメーカー自ら自白した三国志11はマジ氏ねよ!!オラオラオラオラオラオラオラ
587 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 16:38:07 ID:3UwU/Bh6
俺のコーエー株100株売ればPK30本買える
どうするか迷う
588 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 16:56:52 ID:KAvRwi4B
名 糞肥
字 爪覧

ユーザー舐めてる度では業界屈指の実力を持つゲーム会社


没年2008あたり希望
589 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 19:26:43 ID:zIpWmPE9
追加武将に糞藝爪覧を追加

ってすれば売れると思う

590 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 20:04:16 ID:8rxJWJK0
>589
それだ!
591 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 20:33:33 ID:YwPWljM+
だれかが言ってたが、追加より修正を望む。小国から大国になってもやることが延々といっしょなのがつらい。戦略を立てる余地をくれ。バーンとパワーアップしてくれよ。内政の充実?ようするに手間が増えるだけだろ?
592 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 20:55:08 ID:8/tB5OTI ?2BP
PK買おうかな
593 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 21:05:02 ID:gAYqDbgo
正直、今までは肥の「どうせ買うんだろwwwww」に乗せられてきたし、
発売前まで「誰が買うかボケwwww」と思っていながらなんとなく買ったりしたが、
今回はなんつーか、「  無  関  心  」の境地。
594 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 21:09:19 ID:0Im+qmDm
ハゲド
なんつーか、10PKの時ですら感じた期待が今回に限っては全く湧き上がってこない
595 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 21:17:32 ID:yDegWg9o
無我の境地?
596 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 21:29:05 ID:4cT2bE2v
ある意味、無駄の(ry
597 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 23:35:53 ID:JDDWDFQm
KOEIには一刻も早く即身成仏してほしい。このレベルの企業が市場を独占状態に
というのは本当に不幸だ
598 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 23:38:37 ID:70kSfr5L
お前らマジで買うなよw
もう本当に痛い目に合わさないとダメだわ
599 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 23:42:27 ID:LZ8sQxh5
>>598
涙を飲んでWinnyで落とします。
600 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/26(水) 23:47:12 ID:4Hc1k5nV
所詮、光栄はもと縮緬問屋だしな。
601 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 00:03:39 ID:H+D/GuKZ
ちなみに無印11ってどれぐらい売れたの?
9や10のデータもあるならそれも知りたいところだが
602 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 00:06:24 ID:6DBsx+Nb
自分も知りたいけど、一般PCゲームの売り上げを真面目に取ってくれてるところって、あるのかな?
和洋限らずにさ。
エロゲの方が、(確度は別にしても)そういう統計をまだ多く見れるような。
603 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 04:59:27 ID:Qth17QOz
俺はまず、間違いなくPKは買わないだろうなぁ。
604 名前:名無し投稿日:2006/07/27(木) 06:12:40 ID:bfmzL3x4
あんな程度の追加で6000円かよ。w
どんだけ殿様商売すれば気が済むんだ。

ユーザーの声まったく無視してるな。

抗議の意味も含めてpk商法はゆるさないためにも
断固として買わない。
605 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 08:52:39 ID:C2MJVbFP
そんな宣言されても困る。
606 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 10:07:51 ID:/zY7LBf1
ぜったい買っちゃらめぇ!
607 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 11:04:28 ID:IZprm7Zt
まあ、恋姫無双は買うかな。
608 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 11:09:47 ID:HuERQqwl
コーエーには失望した。
もう無双しか買わない。
609 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 11:53:09 ID:VU6HzZyJ
三國志は8以降は売り上げは作ごとに落ちてるらしいよ。
10は今までより売り上げの下げ幅が大きかったという話も。

今回のPKはマジで売れんかも。いつもなら買おうか気になる俺がまったく

関心がわかないんだもん。三國志12を北見pが北見三部作完結編として製作し
肥の三國志は終わる気がする。
610 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 12:00:23 ID:mK379CBm
>三國志12を北見pが北見三部作完結編として製作し

そこまでKOEIはズレてるかな・・言ってみれば北見は3回炎上で

試合をぶち壊した戦犯投手みたいなもんでしょ。
そいつにまたすぐ任せるだろうか? まあ早くKOEIが舞台から消えてくれた方が嬉しいけど
611 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 12:41:57 ID:7+4ykofk
PK発売日が待ち遠しいな、すげえ楽しみだ^^

三国志11スレの惨状がなw

612 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 13:08:19 ID:HC27+qHA
三国志7と8はあんまり変わってるように見えなかったからなあ・・
箱の裏見て買うのを躊躇したこと思い出した

というか売れなくなっても「中古で出回ってるからだ!」

とかいいそうな希ガス
613 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 14:57:27 ID:Qth17QOz
スレの惨状なんて変わらないでしょ。

ただ、PK待ちでWith買った奴がここに乗り込んでくる可能性はあるな。

まさか、11持ってる奴がPKを買うような奴はこのスレにはいまい。

後は売り上げ貢献のために買わされた社員が乗り込んでくるのか?

614 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 15:47:17 ID:VU6HzZyJ
肥がPKを早めに出したのはまた株価対策かもしれんな。
某証券会社でも"肥の目標達成はPCゲームの販売低迷で未達~"とか
言われたし株価も1800円まで来てる。市場の評価も売りだし。

あと襟川の会社 合併やらでなんかの決算対策かわからんがいじってる

みたいだし。PS3に参入するのもかなり否定的に書かれてるし、上場して
会社が大きくなってる分売り上げや先行き不安があると一気に傾いてくる
からな。来期が今期よりマイナスとかなってくると結構やばい予感。
615 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 15:51:48 ID:gAvK+Xzu
勝手に潰れろって感じ
訴訟マンセーの企業が無くなれば他メーカーも歴史SLG出しやすいんじゃないか

 

616 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 16:04:31 ID:6DBsx+Nb
コナミとコーエーが企業態度改めれば、助かるゲームメーカーは相当数あるね…
ちうか、ゲームジャンルは、かな
617 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 16:55:03 ID:fzULSOT4
>>614
発売サイクルはいつも通りみたいだ。
11無印(2006/03/17)→(2006/09/08)
10無印(2004/07/02)→(2005/01/21)
 9無印(2003/03/14)→(2003/08/29)
 8無印(2001/06/29)→(2002/01/25)
618 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 17:02:24 ID:R+Njd8Rn
そうか、途中で投げちゃってろくに遊ばないうちにPKの話出てきたから早く思えるのか。
619 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 17:13:05 ID:6DBsx+Nb
それと、革新PKの話が出てこない内に11PKが確定したから、
不意を突かれたんじゃないかと
遅くなっても革新PK→11PKの順だと、ほとんどの人は思ってたろうし
620 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 18:05:20 ID:L0U6O4Th
しかし革新PKは楽しみだな。一体どんな風に変わるのか?制作期間の長さからいってかなりの物ではないかと思う。
621 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 18:18:30 ID:cQQH7/nP
>>620
ご苦労様です^^
三国志11PKのマンセーは諦めたのですか?
622 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 18:18:46 ID:uI44XdlY
革新はあれ以上何を発展させるのかわからない。
意表をついて天翔記2とか烈風伝2とか出してくれたら神。
623 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 18:26:11 ID:VPbWB88E
>>622
単純作業しなくて済むようにして欲しい・・・

つか俺釣られたのか?

きっと釣られたんだよな・・・
624 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 18:45:36 ID:6DBsx+Nb
内政強化
地勢補正導入
外交強化 (特に同盟関係)
捕虜取扱強化 (移送導入は最低条件、登用や外交に多岐に使いたい)
歴史イベント増強
公家・僧の価値付加 (茶人・南蛮人はあの程度でも…)
インフレパラメータ再調整

パッと思いつく根だけでも、このぐらいはあるか…

11PKみたく、キャンペーンで水増しするのがベター(簡単で要望多い)だとは思うけど
625 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/07/27(木) 18:47:20 ID:pbCTQ5n/
ここは革新スレでしたか…
…イヤミじゃなくて、それくらい話題のないゲームだと言いたい。
626 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 19:57:00 ID:Qth17QOz
革新以上に11はPK出さないと不味いと思ったんじゃない?

革新はまぁ、遊べるレベルだと思うけど、

11はアップデートパッチあてないとバグだらけ。

・・・・革新にもパッチあったんだっけ?

627 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 20:05:28 ID:L0U6O4Th
革新PKの後じゃ恥ずかしくて出せないからだよ。北見Pは姑息な奴。
628 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 20:06:05 ID:6DBsx+Nb
革新は去年の10月、1.02パッチが出たっきり
629 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 20:08:01 ID:xziLvl09
昔はね。本体だけでも楽しめたんだよ。そこへシナリオ追加はうれしかった。
遊び手も純粋だったんだね。でもね、今やパッチ全盛。
11PKの内容なんてパッチで充分。それを高値で
売るから、みんなしらけてしまっているんだよ。いじれよ、システムから。
今回は本当に期待感がないんだな・・・。11、嫌いじゃないんだが。
630 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 20:11:10 ID:Qth17QOz
拡張データディスクみたいな内容で6000円っておかしいよな。

他のMMORPGの拡張データディスクなんて3000円そこらだろ?

631 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 20:23:02 ID:lU370F4D
>>618
ホントそうだよな
俺なんか冗談ぬきで遊んだ時間は5時間くらい
でも糞ゲーだとわかるには十分な時間だった
632 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 20:31:10 ID:j/cU1bQh
もう俺らで出資して新会社作ったほうが解決が早そうだな
633 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 20:40:00 ID:De6yoUuY
つか、もう11PKなんぞいらんから、12を傑作といわしめるだけの
作品にするためにエネルギーを使ってくれ。
うんこにいくら調味料を加えようと、本質はウンコであることに
かわりないのだから。
634 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 20:56:33 ID:L0U6O4Th
11糞さんキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━
635 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 22:16:14 ID:6VWJOYlC
三国志チームの販促の最後の手段は
三国志を大河化することに違いない。
636 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 22:18:46 ID:AbLK80E2
実写で、赤ら顔の小太り小男の関羽を見た時は、
泣いた。
637 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 22:22:17 ID:nYgy/cbn
>>636
中国中央電視台の三国志のことか?
あれは三戦板では名作と名高いんだが。
638 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 22:24:11 ID:NHz3C0PZ
>>631
風俗だと思えばやすいじゃん
639 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 22:30:13 ID:AbLK80E2
>>637
たぶん、ビデオで出てると思うがTVか何かで1シーンを見ただけ
なのでどこが出してる作品かわからん。
という事で、内容に到っては益々わからん。まぁオレが言ったのは
イメージのギャップに泣いたつぅ事だけなんで、勘弁してくれ。
640 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 23:02:19 ID:acv8ad5O
このゲーム、結構面白くない?
徐州劉備でやってたんだが、貧乏なのに加えて袁術がやたら攻めて来る。
そこで通り道に櫓立てたら、そこを通らず西に向かった。
曹操攻めるのかと思いきや、迂回してこっちに向かうらしい。
だが、曹軍が迎撃に来てそこで血みどろになって戦ってやがるw
寿春が17000程になったので南下しようかと思ってたら、曹軍が逆に押してきやがった。
進むとこNeeeeeeと思ってたら、陶けんの兵が10000程しかいない。
すぐさま同盟破棄して東進、火達磨にして豊かな土地手に入れて
次はどうしようかおもてたら、袁紹が北海おとしやがった。

やっぱり進むとこNeeeeeeeeeeeeeeeeeee


641 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 23:02:54 ID:hX83XyVt
三国演義は必見
642 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 23:09:40 ID:EtuubDXQ
うp板に貼られてる画像、なんか格好いいな
落雷時の演出か?
643 名前:名無し投稿日:2006/07/27(木) 23:10:52 ID:bfmzL3x4
たばこが20円ごとき値上げでニュースになるぐらいなんだぞ。
ゲームといえクソに1万は出せんだろ。
644 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 23:11:16 ID:Lhz3Na8l
>>634
PK買うか迷ってるみたいだね。
買ったら、

11糞 → 11PK糞


に改名するかもしれないね。
645 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/27(木) 23:44:25 ID:qJ7gy+Dj
みんな革新にPKが必ずでるようなこと言ってるけど
コーエーの関係者が革新のPK出すって言ったの?
646 名前:11糞投稿日:2006/07/28(金) 00:21:23 ID:9EbtO99c
これから第2弾カキコいくぞ!
647 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 00:27:36 ID:TmicAcFD
ぉおーっ・・・

おぉ・・・


おぁーつ

あーっ


だりー

だるっ


つかねみー

ねむたっ


あーあmおやすみ
648 名前:11糞投稿日:2006/07/28(金) 00:45:05 ID:9EbtO99c
Re: 三国志シリーズの停滞/11糞

-No.7711(2006/07/28 00:35:34)TREE[削除]

過去の作品のいいところを大事にしてほしいという思いもあるし
新しいことを模索していく姿勢も大事にしてほしいとも思う
僕はどっちかというと「偉大なマンネリ」的な三国志の方が好きだけど。

とにかく考えてほしいのはシリーズの重み。

某有名RPGの最新作に携わった人は、子供のころ遊んだゲームの最新作を作れるということに大きな喜びと共に、それ以上の重圧を感じながら製作をしたそうだ。
この三国志11の製作陣に、はたしてどれだけシリーズの重みというものを感じて作ったのか甚だ疑問。
過去の三国志シリーズ、いやゲームそのものをしたことが無いのでは?と疑いたくなります。

このシリーズダントツの失敗作を発売前にあそこまで期待させて

私に購入させたその「技巧」だけはお見事だと言っておきます
649 名前:11糞投稿日:2006/07/28(金) 00:48:07 ID:9EbtO99c
Re: あ~あ、三国志11が先に・・・/11糞

-No.13760(2006/07/28 00:43:36)ALLNew!

革新は結構楽しめたし、今もたまに遊ぶ
個人的には好きな作品です。
今のままでも十分面白い。
それだけに早くPKという気持ちもある反面、
もう出さなくてもいいという気持ちもある。

もはやPKはゲームをさらに楽しんでもらうためのものではなく、アップデートパッチに近い。

今回の逆転現象はそのあたりを考慮すれば、ある程度予測はできた。
PKで11が遊べるものになるかどうかは予測もつきませんけど

どーせ消されるし

良薬は口に苦し。
正論は耳に痛い。
愛すればこその発言なんだけどな…
650 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 00:59:48 ID:NaUrU5r8
批判って消されるんだw
そりゃゲームも駄目になっていくよ
651 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 01:02:53 ID:D2z0JbPX
消すにしてもちゃんと読んで参考にしてから消してるのだならまだマシなんだろうけど
多分全文読まずに脊髄反射で抹消してるんだろうな
652 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 01:06:18 ID:I6bxXqsE
べつにバカシネって言ってるわけでもないのに消すのかよwwww
北朝鮮かwwww
653 名前:名無し投稿日:2006/07/28(金) 01:40:37 ID:iOfRAvXN
まさに問答無用、聞く耳持たずって対応だなw
654 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 02:31:19 ID:lXeSm0HY
文句を言うヤシらを満足させる良ゲーを作るには金と頭と努力が必要だけど、
どんなもんでも喜んで買うヤシを騙し続けるのはメディアにばらまく金だけですむ。

KOEIがどちらを選ぶかは初めから分かっていることなのです

655 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 02:45:04 ID:RgCM3l0f
せめて、良ゲーなんて贅沢は言わないから、
パッチ当てなくてもバグは出ないつくりにして欲しいものだ。

三国志11だって最初からパッチ1.3バージョンだったら

こんなにも叩かれなかったんじゃないか?

・・・・でも、ないか。

656 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 02:46:14 ID://SpZsgy
そんなおまいらは肥にまんまと調略され続けているのですね
かわいそうに。
657 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 02:52:17 ID:BVd9F84y
とりあえず、ジルオールインフィニットは廉価版が今日出るから買う
それで11PKの記憶は抹消と
658 名前:名無し投稿日:2006/07/28(金) 03:00:20 ID:iOfRAvXN
>>三国志11だって最初からパッチ1.3バージョンだったら
こんなにも叩かれなかったんじゃないか?

それはいえると思うよ。

いまではましになったが
あのバグやバランスの悪さは
少しでもテストすればわかるはずなのに
それすら客にさせるとはなめてるとしか言いようがない。

そりゃユーザーから怒りを買って当然だろな。


659 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 03:33:01 ID:QPWUfH2G
>>655
まぁ、怒りの度合いは違うだろうが、プレイ総時間はたぶん
変わらん。起動する気にならんのもたぶん変わらん。
660 名前:名無し投稿日:2006/07/28(金) 06:02:19 ID:iOfRAvXN
>>659
ずいぶんましにはなった方だよ。
バージョン1,00の一斉攻撃の減らなさったら
ほんと作業だった。どの武将が攻撃してもほとんど変わらず
個性も出ず、何のための能力なのか?って批判がかなりあったよ。

まあそれでも中身の薄さは変わらないけど。w

661 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 06:07:34 ID:kHLa3Pty
しっかしソウジュンを平均90近い能力に育てれるようになるってのも
また極端なんだよなぁ

もともとある能力がどうでもよくなりすぎるんだよねぇ


君主プレイの場合微妙に育つのが良いのになぁ
水滸伝天命 とか、三国9 とかくらいの成長で充分なんだよな
11は成長しなさすぎだが、11PKは育ちすぎの予感
662 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 06:10:53 ID:kHLa3Pty
というか育ち方というのも大事で
戦闘や内政などをして自然に育つのは面白いが
育成機関で育てる っていうシステムで面白いと思った事はあまりない。

そもそも11の成長しなさ感はパラメーターというより

数値自体にあまり意味を感じないといったゲームバランスだったんだけどw
663 名前:名無し投稿日:2006/07/28(金) 06:14:15 ID:iOfRAvXN
そう?
信長の天将記で育成おもしろかったよ。
能力高い武将が低い武将を教えるやつね。

戦闘のときも官位が低いと30ぐらいとかしか

部隊持てないから出世させるの楽しかった。
664 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 06:32:21 ID:kHLa3Pty
テンショウキは良く知らんのだが
武将風雲六の政治力、群誘電の能力値等の好きなだけ上げれるっぷりは好きじゃない
能力値の上がり方に深みがないというか
まあ、この辺は好みだろうから別にいいが

官位が低いのを戦闘で使ったりなどして使えるようにするのが面白かったんだろ

要は使った奴が育つのが面白いという風じゃないとな
665 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 06:34:02 ID:R7fXSCBr
>>648
11糞・・・・勇者だな、おまいは
666 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 06:49:29 ID:5JlDjwf6
今度のはPK出せばいいとかそういうレベルじゃないような・・・
ぜんぜん欲しくなんないもんな
667 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 07:20:06 ID:43i3BnO4
水上は相変わらずか・・・
668 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 07:32:26 ID:OZW4LpiE
つーか、革新マンセーしてる奴らこそが肥に「なんだ、作りこまなくてもこの程度でいいんだ」って感じにさせてるんだと思う。
90年代の肥ゲーみたいに、今まで10年近くプレイしても厭きないような作りこみとバランスが革新にあるかって言われたらかなり疑問だし。
669 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 08:13:53 ID:jSSRoU+i
北PはPUKに関わってるのかいな?
670 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 11:13:50 ID:qHyRVrwB
9月って、また決算対策?
割れでいいや、俺はw
3/17で思い知ったよ。決算前は特に危険。
671 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 12:25:27 ID:A5fi71U4
512 :名無しさん必死だな :2006/07/28(金) 11:35:46 ID:0RfFIwXx
コーエー アルティメット糞決算来ました

   2006年第一四半期 2005年第一四半期

売上げ   2819       4876
営業     △641       960
経常      49        1429
利益       2         806   単位 百万円

この利益wwwどこの個人商店だよ

素直に赤字だせばいいのに
672 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 12:29:09 ID:qHyRVrwB
くだらねえ。外交の幅が広がるって悪い冗談か?
外交そのものがgdgdなのに、どう広げるんだよw
673 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 12:38:02 ID:tEqu927c
その決算ほんとか?w ちなみに肥、2005年の決算の段階でもかなり
業績悪化が見て取れた。
営業キャッシュフローは割といいんかもしれんが。
この段階で、上の件からとりあえず様子を見ようと思ってたがさらに
悪化したんじゃ株は売られるし経営状態も悪化してそうだなw
肥なんて業績悪化しだしたら転落激しそう。思えば11の強引発射も結構
切迫した事情があったのかもな。今回のPKも。
普通、革新PKが出てないのに苦情でてる11PKを半端な内容で出す必要
ないし。無双も手詰まりで先が厳しいしなぁ。
原点回帰してしっかりとしたモノつくれば7みたいに新規開拓もできる
ものを。
674 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 12:57:57 ID:A5fi71U4
ソースはゲハの速報だったと思う。
今の経営悪化が見て取れるがそれ以上に敗色濃厚なPS3に一番力いれてるメーカーっていうのがキツイ。
なんたってPS3の発売同発予定ソフトはこの時期になってコーエーのみw
しかも確定は麻雀ゲーだけ。
他のメーカーはみんなしずむ豪華客船から脱出をしつつあるのに肥はまだ中でパーティやってる感じ。

そしてゲームレンタル事業の迷走… けっこう修羅場だよ

675 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 13:08:35 ID:BVd9F84y
誰がコーエーの孫皓なのでしょうね
場合によっては劉禅と黄皓の構図かも知れないが
676 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 13:19:27 ID:tEqu927c
襟川一族なんかなぁ。襟川恵子は、業績悪化してる状態で名誉会長
なっちゃってるし名誉会長後その月に守銭奴的レンタル事業開始だし。
677 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 13:27:02 ID:VQbVfoMh
北見は董卓か張譲か。
678 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 13:34:05 ID:jcOi6nQ8
肥もうだめぽ
679 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 13:37:53 ID:B0bdyMvV
もうだめぽ、が冗談でなくなってるな・・
680 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 13:39:34 ID:upQ8m78J
>>677
北見は夏侯淋じゃねーか?

出陣(出荷)したが散々な結果に・・・

もっとも国は滅びなかったがw
681 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 14:42:46 ID:I6bxXqsE
>>671
2てwww
粉飾の臭いがプソプソしますなwww
682 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 15:52:31 ID:lXeSm0HY
売り上げが落ちてる事実を見てるのに、どうして売れていた時を振り返って
そこから基本を学びなおそうと思わないのかな。PK商売なんて消費者の
更なる離反を招くだけじゃん。

まぁ実際の業績悪化には無双系が飽きられた事の方が遙かに大きいのかも知れんけど

683 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 15:53:08 ID:RgCM3l0f
そういえば、無双やら、革新やらの他ゲームの話題はでるのに、
信長の野望オンラインの話だけはまったく出ないな。

あれってもう終わってるんだっけ?

684 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 15:58:22 ID:0e6G3Szt
いちおう貼っとく
http://www.koei.co.jp/html/financial/index.html
685 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 17:25:07 ID:BVd9F84y
信長は飛竜の章、大航海時代はラ・フロンテーラ(新大陸)って拡張があるね
飛竜は発売中、新大陸は8月末スタート

太閤Ⅴはハマったけど、信Onはどーもやる気しないな…

686 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 17:32:04 ID:SIRVgvMc
飛龍はさんざん新要素宣伝してて、実装は半年ちょいあとね、って話で盛り上がったのよなあ。
大航海はそれに懲りてかチャプター制こと分割upと最初から言うだけの知恵はついた。

ある意味off作品もパッチで完成は半年ごとか普通とも言えるか。

687 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 17:38:52 ID:BVd9F84y
どうもMMOは「やってる人」と「やってない人」「やってたけどやめた人」の
階層化が激しいから、客観的・冷静な評価で、外から捉えにくい気がする
そういう試み(レビューとか)も少ないし

それで、興味ない人にとっては別世界の出来事みたいに、

「まだアレやってたの?」って感じになっちゃうんじゃないかね…
688 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 19:10:58 ID:RgCM3l0f
漏れとしては戦記の続編を出して欲しい。
あのシリーズならそんなに高くないし、
無双とかみたいにPKや猛将伝とかでないから
余分に金払わなくていいし。

何よりああいうの好きだしなぁ。

689 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 19:12:25 ID:jVt9FmPw
太閤ⅥかチンギスハーンⅤで良い
690 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 19:21:20 ID:RUFx0o1t
おまえらPKの発売発表があったばかりだとう言うのに何の話をしてるんだ・・・
691 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 20:15:56 ID:mxsgVbAO
もうPKの話題はしつくしたから
692 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 21:10:05 ID://SpZsgy
ここで肥の株をもっている香具師がいるのなら、肥が破綻した暁には
役員連中を代表訴訟でつるし上げてくれ。
693 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 21:53:47 ID:5JlDjwf6
PKで面白くなるとかいうレベルじゃないよ、11は・・・
10まではそれなりに楽しんでたんだけど、11はダントツで出来が悪い
694 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 21:54:47 ID:I6bxXqsE
顔グラ公開してるサイトってよく訴えられないな
695 名前:名無し投稿日:2006/07/28(金) 22:06:09 ID:iOfRAvXN
訴えてもなにも得にならないからじゃない?
696 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 22:56:42 ID:Y8OLipCL
6千円は取りすぎだろw
697 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 22:58:52 ID:hCy6LNxC
オンラインダウンロードで、2千円てとこか。
698 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 23:02:33 ID:N+WcBCgv
ちょっといじっただけでオリジナル作品っていえるからな。
訴えてもまず勝てないし、勝っても損害があるわけじゃないから賠償請求もできない。
二度としないでねで終わり。日本は裁判するのバカバカしいんだよ。
割れですら違法ではあるけど罰則はないからな…
699 名前:名無し投稿日:2006/07/28(金) 23:03:13 ID:iOfRAvXN
ふつうに3800円ぐらいで売るもんだろ。
なんでコーエーはそんなに殿様商売なのか?

価格を適当に決められるって卑怯だな。

700 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 23:24:11 ID:D2bMuDNP
買わなければ良いだけなのに、
どうして卑怯呼ばわりまでする奴がいるんだ?
701 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/28(金) 23:31:47 ID:OZW4LpiE
>>700
ここが2ちゃんだから。
702 名前:名無し投稿日:2006/07/28(金) 23:36:03 ID:iOfRAvXN
すくなくとも三国志ゲーに興味あるから。
買わなくても思ったこと書かないと。
703 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 00:31:53 ID:D/qW5FMB
>699
独占状態の弊害の好例だろうね。
KOEIにも良いライバルが居ればここまで落ちなかったろうな。
しかし安易に独り勝ちさせる消費者が巡り巡って悪いとも言える・・
704 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 00:38:41 ID:Cy4VLhSh
俺も買わないなぁ
割れもどうかと思うけど
コーエーに金払わないですむ中古をそのうち買うかもしれないw
705 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 00:56:03 ID:njiAR/jz
>703
>KOEIにも良いライバルが居ればここまで落ちなかったろうな。

んなことないよ。むしろ逆にとっくに潰れてたかもな。

高過ぎとかPK商法とかの非難があって
それはライバルによって改善される可能性はあるけど、
本質的には面白いゲームを作れる人材がいない点に尽きる。
これはもうどうしようもない。
706 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 01:24:02 ID:w3fEuWXl
そのツケは結局消費者が支払うんだよな
707 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 03:06:39 ID:Ix1NEpni
昔は提督の決断とかもやってたけど中国に配慮とか
たかがゲームでアホかと
11も日本人に売るゲームでセリフ中国語とか何考えてんだか
ゲームそのものも粗悪品しか出さないし潰れてもいいよ
708 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 04:36:14 ID:QW7AwOiN
まともなコーエー社員の内部告発マダ?
不祥事がわんさか出てきてパロマや三菱自動車みたいに徹底的にマスコミに叩かれてほしい。
709 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 05:02:36 ID:F/1eQeqb
ゲームで人命に関わるような事件が起こるのは某国だけでたくさんだ
710 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 05:15:56 ID:8oQV5Mi2
ここって三国志11の本スレとは思えないレス内容だな。
誰も11の話してないしw
711 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 06:10:14 ID:D/qW5FMB
「11PK誰も買わねー・店で山積み」祭りが始まるのを待っておる
712 名前:名無し投稿日:2006/07/29(土) 07:02:27 ID:ZQtsjKJ0
11の評価知ってる店は山積みされるほど入荷しないだろw
まあPK商法はだめだってことをわからせないとな。

 

713 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 08:42:14 ID:fMW/sPf9
っていうかPK紹介ページでは武将育成について大きく取り上げてて、
これが大きなウリの一つですよ~って感じだったが、
11で武将育成とか言われてもピンとこないというか・・・
714 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 08:56:38 ID:uvWpAaBY
株価対策のために粗悪品を出してどうするんだ?
タミヤは上場してないけど(株主にごちゃごちゃ言われて好きな事ができなくなるかららしい)タミヤを見習って欲しい。
タミヤはとにかくクオリティーにこだわって、製作のコストが多少かかるけど細部まで完全に再現することにこだわった。
戦車の裏側とかどうでもいいような所までもぐりこんで写真をバシバシ撮り完全に再現していたらしい。
最初は、利益もいまいちだったけど、あまりの精度のよさにどんどんファンがついてきて最終的にフェラーリF1エンジニアに
「フェラーリの事を知りたかったらタミヤを作るのが1番さ」
といわれるまでになり、名実ともに世界一のプラモメーカーになった。
その後プラモが下火になったときも、ミニ4駆をだし自分で改造できるように様々なパーツを別売りしてユーザーのハートをつかんだ。
その時も、お金がかからないようにと1台5~600円、高くても1000円以下に抑えるように努力したらしい。

コーエーも昔はクオリティーが高く、ユーザーのためを思って作れてて、大会社になったんだから次作からは頑張って欲しい。

さすがに、ユーザーもブランド名だけで買うようなバカもかなり減ってきてる。
なにより、これほどクオリティーが低ければ新規のファンも開拓できないだろう。
ガンバレ、コーエーなら出来るはず。
715 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 09:40:43 ID:YHpTB1kU
コーエー作品との付き合い方

新作発売(買わずに傍観) → (多方面から情報収集)

→ 必ずPK発売(買わずに傍観) → (さらに情報収集&ツール入手)
→ おもしろそうなら中古で購入(コーエー作品は中古が適正価格)

このサイクルでいつもハッピー!

716 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 09:59:33 ID:LYtMKprX
無印が内容の充実した良作だったらPK出してくれて構わないんだよ
たとえばジルオールみたいに、
今でも楽しいけどもう少し付け足してくれればさらに楽しめる、というゲームならPKも大歓迎
最初からPK当て込んで無印の内容をおろそかにするからPK商法とか言って叩かれる
717 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 10:04:13 ID:tgVyfdzz
将星録PK2は今でも待ち焦がれてるな
718 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 10:10:29 ID:El5ctxNY
今PS2版の公式見てたんだけど周瑜が周泰になってるね…
あとオリジナルキャラのオンマウスの名前がおかしくてワロタw
もう色々と駄目だなこりゃ

あと周瑜の顔グラってクリックして出てくる奴と違うみたいだけど

これってグラ変化した前&後ってこと?
719 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 11:49:01 ID:D/qW5FMB
糞藝ツマランとかでスレが祭りだったころ、
自称KOEI社員が、社内でも責任追求で揉めてて、辞めるヤシらも出る、とか
内情?を書いてたよね。あれって本当だったのかな。
720 名前:名無し投稿日:2006/07/29(土) 11:49:57 ID:ZQtsjKJ0
あきらかに手抜き作品だろ。
いわば抱き合わせ商法みたいな感じだな。
PKとあわせてやっとひとつの作品って感じ。

この商法をほかのゲームも真似されたら最悪だよな。


721 名前:名無し投稿日:2006/07/29(土) 11:55:10 ID:ZQtsjKJ0
やめるか知らないけど責任追及はされるだろうな。

公式のページでもこのことに触れる書き込みがあると

削除するスピードが尋常じゃない早さだったし。
社内でも問題になってるんだろ
722 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 12:01:42 ID:r3eQrOKh
あーつまらん
723 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 12:11:12 ID:jOoPnUHV
>>720 PKとあわせてやっとひとつの作品って感じ。

冗談でしょ?


11PKについて公式掲示板でもいろいろいわれてるけど、
11を買ってあんなに寛大でいられる心がすごいよ。
言いたいことは今のkoei批判なのに最終的に期待を含んだ擁護になってる。
大人だなぁ・・・。
ただ時代の変遷に言及するのは目線おかしくない?
あと技術の限界論も不思議。
724 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 12:57:57 ID:iD6HN9TI
かつて墓穴を掘り公式へ殴りこみに行ったのはいつのことだったか…
もう潰れちまえよ。
725 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 13:00:08 ID:Rew40tlD
肥は、SSaみたいな末路を辿りそう。
小さなソフト屋に落ちぶれそうだ。路線も肥と似てるしw
まぁ今は肥のほうが大きさが違うからさすがに開発力は数段SSaより
高いけど。SSaが低すぎるというべきか。
でもこの2社似ている。

看板タイトルをシリーズ化


1回も通してプレイしてないかのようなバグ満載。

明らかにおかしいというユーザーの指摘を無視し同じ事を実装する


Pが方向性を誤った作品を連発する

技術レベルが過去から進化してなく微妙な変化でシリーズを継続


PK商法

価格が、商品に完全に見合っていない(1万円以上)


客(歴史ファンなど)を金ずるとしかみておらずユーザーとサービス
という概念自体が会社に存在しない。

最終的にはチリメン屋に戻るかエロゲ。

無双BB含むネット事業とps3で惨敗するとこの会社やばい。
肥の財務状況は2005年9月前の段階ですでにかなり悪化してた。
今回改善されずにさらに悪化してる。コアユーザが離れ、主力と豪語した
無双が飽きられてるし今後の展望が厳しい。
過去の遺産三國志は、自らの手で寿命を縮めた。
726 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 13:04:53 ID:KfaCcxdb
>>725
そーすっと、そろそろDOS時代の「何で今頃?」って感じのリメイクの出番かね。
727 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 13:26:16 ID:1DHdfKbU
PS2版は武将エディタつかないのか?革新みたいな。
728 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 14:33:22 ID:FGj4pqFh
>>719
その話と関係あるかどうか知らんがとりあえずプログラマー何人か辞めたぞ。
729 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 15:28:34 ID:D/qW5FMB
>728
なるほど。どんな形で辞めたのかわからないけど、
とかげの尻尾を切っても意味無いと思うんだよね・・
問題は、あのゲームバランスでOKを出してしまう責任者と、
テストプレイで最低限のバグ取りすら出来ない開発体制だろうに
730 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 15:37:56 ID:8oQV5Mi2
まぁ、普通のゲームソフトはPKなんて、こんなに毎回出ないわけだが。

普通は無印で完結、それだけで遊べるんだけどね。


大体、無双だって猛将伝とか言ってださないで、
はじめから猛将伝の内容も入れとけよって話なんだけど。
731 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 16:24:04 ID:FGj4pqFh
>>729
どこの会社も似たようなもんじゃないのか?
変わりはいくらでもいるっつって納得いかないままでも命令どおり動いてる下っ端から辞めさせられて、駄作作らせた責任者は菓子折りもって役員に挨拶にいけば済むんだよ。
うちに期待するな。BASARAとかAoEとかいいんじゃないか?シミュレーションもどっか別んとこで作ってくれないかな…
無双が変に流行らなかったら歴ゲーだけに注いで…まぁいいや。
732 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 16:29:00 ID:I+h0/DKl
肥の失敗は開発力の低下もそうだが、
1.サービスパックであるはずのPKを切り売り商売化したこと
2.そのPK商法をコンシュマでやってしまったこと
だな。

一部のコアなPCユーザーだけならいざ知らず、一般ユーザーにまで糞商法が知れ渡っちまった。


そりゃ売り上げも下がるよ。
733 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 18:00:57 ID:+9RP8Nol
もはやPK出るんだ。
PS2無印版と間が空いてないつーことは
PS2無印版にはPKと同等の機能が付いてるということか?
734 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 18:24:19 ID:HDlu2mic
まだPKのβテストが終わってないからそれは絶対に無い。
735 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 18:48:22 ID:w3fEuWXl
肥のソフトは公害
736 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 18:51:19 ID:tgVyfdzz
ωフォースの最盛期の面子とか今は半分もいなさそうだな
あくまで想像だが
737 名前:11糞投稿日:2006/07/29(土) 19:30:31 ID:Tq3hSYFc
買った人間からするとあんなの買わされてよくみんな我慢できるなーって思うぞ
バグが多かったし、それを解消したとしてもゲーム自体が糞すぎじゃん
738 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/29(土) 19:35:28 ID:FEq8v0Ll
89:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 10:27:45 0
竹石圭佑って痛い野郎の事だろ?
竹石って好きな女子にはあだ名つけたり過剰な嫌がらせしてたな。
本人としては何とかして接点を作りたかったんだろうが……
見てるこっちが恥ずかしくなって反吐が出そうな痛い言動の数々……
相手の女子の引きつった顔と愛想笑い……
それに全く気付けずに目立とうと四苦八苦する出目金面の道化師……
これほど空気を読めない野郎は滅多にいない。
野郎の存在自体が痛い……韓国人だったからかもしれんが(中国人だったか?)。
とにかく俺も20年近く生きてきたがあれ程痛かった人間はいないな。
竹石と接触するなら覚悟したが良いぞ。野郎の痛さは想像を上回るから。

244:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 15:09:33 0

>>89激しく同意。
あと、竹石が「在日」ってのは小学校の時にクラス内では結構知られてたと思う。
でもそういうのって禁句みたいなところがあるからそれ程広まりはしなかったけど…
今も知ってる奴は知ってるんじゃないかなぁ。
やっぱ親が在日だから躾とかそういう根本的なトコから日本の家庭と異なってるんだろな。
中学ん時、一度竹石に「お前の親って日本人?」って聞いた事あったが、
「んあ!?決まってんだろぉっ!!」って凄まじい剣幕でブチ切れやがった。
在日って切れると何するかわからんからそれ以上は追求しなかったが…
刺されたり、放火されたくねぇし。
って言うかあの顔をどう見れば日本人に見えるんだか…

316:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 17:14:55 0

>>244
つーか、本人に「お前ら日本人?」って聞いて「いや、中国人」って正直に答える奴はいねえだろw
あんまり在日を刺激すんな、殺されても知らんぞ。
でもその竹石って奴も考え方によっちゃ不幸だよなぁ…。
何の為にこの世に生まれたんだか。
739 名前:三国魂!投稿日:2006/07/29(土) 19:36:26 ID:OSM2XntM
こんにちわ三国魂!です。今は小人数ですが、楽しい提示板ですので、いつでもいらして下さい。宣伝みたくなってしまってすいません。↓
http://jbbs.livedoor.jp/game/29785/
740 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 01:18:31 ID:q5A8k1yb
>731
>うちに期待するな。BASARAとかAoEとかいいんじゃないか?

文面から察すると社員さんのようですが・・ 

こういう事をおっしゃるということはKOEIにはちゃんとしたシミュを
作る能力が既に無いということなのかな・・ でもBasaraってことは
無双路線も先行き暗いってこと?

KOEIに入社する人は往年の名作にはまった人とかが多くて、本心では多分

世界標準の良いゲームを作りたいんだろうと一抹の希望を込めて想像してるんだけど、
社員の人(Pとか役員除く)は11とかプレイしてみてどう感じてるんだろ・・
みんなが「糞藝」と思いつつ作ってるとしたら凄い悲惨な職場だな、と。
741 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 01:41:16 ID:mpcN1m96
11が面白くないと思った人はPK買わない
非常に合理的だ
742 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 02:24:08 ID:HBBJrOEg
>>740
チームでやってるからと締め切りに追われてやっているから
大きな仕様変更が難しいんだよ
って、無関係なおれが言ってみる。

ま、普通の会社ならリーダーの鶴の一声で

仕事は増えるかもしれないけど、もっと良くしようってことになるだろうけど。
そうすると残業がつらいだろうね。

 

743 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 02:29:18 ID:530Dw33/
>リーダーの鶴の一声で仕事は増えるかもしれないけど、もっと良くしようってことになる

漫画のドラゴンクエスト物語を思い出したw

744 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 02:44:23 ID:HBBJrOEg
ゲーム制作って、制作自体は外注ってとこ多いよな。
で、koeiは自社制作だよな。
次の制作依頼のことなんて考えなくていいから
ぐだぐだなんじゃないの?
745 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 02:52:18 ID:d6sT8Db2
無双はちょっと違うみたいだけどな。 三国志チームそのものにやる気
がないのかと思うけど やっぱプランナーやPが問題なんじゃないの。

仕様や基本のゲームデザインが糞だし。Ⅹでも叩かれてたけど懲りずに

11やってるしなんかこれからどんどんつまんなくなりそー。
肥自体今までなんだかんだ言って儲かってる会社だったのが、業績や財務
状況悪化の一途で展望も暗いし、金ぶち込むとこ間違ってるし。
そのしわ寄せが三国志なんだろうな。 

でも肥もこのままだと将来暗いな。この手の会社のターニングポイント

なのかもしれん。
746 名前:名無し投稿日:2006/07/30(日) 03:10:46 ID:BrsoYmjS
開発期間とかあらかじめ決められていて
その間でやるって感じだよね。
いい作品にしようって気がない感じだな。

PKなんかも最初から予定していて

ユーザーの意見なんかほとんど聞いちゃくれないし。
だから手抜き作品になっちゃてると思う。

アニメや映画などはお金とかだけじゃなく

良い作品を作ろうとか、こだわりをもってやってるのに
コーエーは金儲けの道具としか考えていないってのが
企業として最悪のメーカーだと思う。

ここまで批判されてもPKなんかよく出せるよね。

しかも内容が薄いし値段も高い。
もう末期状態だな。
747 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 03:28:48 ID:conENJFQ
三国志、ってタイトルなら、とりあえずは一定の客は買うだろ
みたいな雰囲気は感じられるな

企業である以上利益を求めるのは解るが、完成してないものを平然と売りに出せる根性は正直感心する

絶対に死んでも真似しようとは、したいとも、思わないが
748 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 03:35:41 ID:erHspPAL
俺のようなゲームなんか年に数本しか買わず、
プレイ時間もあまり無いおっさんゲーマーが惰性で買っているからな
749 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 05:16:01 ID:c5gsIxi0
最近、孫子の兵法書を読む機会があった。

・・・、もう光栄の三国志は出来ないなと思った。

750 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 05:55:56 ID:EXC97P1t
やっぱり11よりは、1とかの方が面白いかな?
さすがに1よりは面白い?
751 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 06:32:21 ID:HBBJrOEg
>>750
発売当時はそうじゃないか?
おまいはアフォか?
752 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 07:24:53 ID:nBjLGTL8
>>749
孫子って女の子なのに兵法に詳しくて萌えるよねっ
753 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 07:26:05 ID:21BWmyP3
PKの値段が普通のゲーム本体の値段。って、なんだこりゃ?

価格設定間違ってませんか?

754 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 07:29:00 ID:nZofTZmZ
マニアックなものは高価
755 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 07:38:01 ID:qEXNoJs9
HOI2doomsdayでも4,725円なのにな
756 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 07:45:43 ID:cYmrFcNn
でも11ってⅤの後なら許したかも。あくまでもⅤの次ね。
757 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 09:39:14 ID:3kRD033P
ユーザーどころかプログラマーやテスターの意見も聞かんぞ。
報告書:バグあります>何やってんだお前ら>直しますか?>間に合う?>無理>じゃ後でいい>…(発売後かよww)

あと、シミュレーションとか歴ゲー作ってる会社があまりないから好きな香具師が買うだろ?

もうネ…惰性で買わないでョ…殿が調子乗っちゃうのョ…それかライバル会社出てきてョ…ウチ競争力ないんだョ…
758 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 10:05:55 ID:1CpJSrZr
2が完成型

>>752

角煮にカエレ!!
759 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 10:39:18 ID:M+zPkENI
>>752のレスが、コーエーの目にとまり、
三國志13の目玉の一つに取り入れられるようになろうとは
今はまだ誰も知るよしもなかった。
760 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 10:40:50 ID:jGDyWxaf
それなんて恋姫無双?
761 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 12:08:06 ID:conENJFQ
>>757 が真実だとしたら……!!!

まぁ、どこまでも予想通りなんだよな。思ったとおりと言うか。

762 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 13:06:44 ID:q5A8k1yb
国内ライバルがシステムソフトαである時点でもう想像を絶する低レベル競争だな
763 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 13:48:49 ID:21BWmyP3
>762
それに輪をかけてユーザーが低レベル。ぷ
764 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 13:54:20 ID:r2NUgYo6
325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YevwbuuZ
       ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑

      (1986~ 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。

小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。

でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。


愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。


765 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 14:08:57 ID:5N+f1aGH
>>763
俺は高学歴だYO!
766 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 14:16:57 ID:EXC97P1t
>>751
違うよ、発売当時じゃなくて、今やってもってことだよ。
初期作品にも11が負けるくらいかってこと。
767 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 14:44:33 ID:8UZSCl9f
       、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
       _)                                                (_
       _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
       _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
       )                                                (
       ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 ,..r:''´    ::::::::゙、:::::::`ヽ! ミ|彡 |  l         │        |  ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;.
/::   _,,,,....=-‐゙―--=,\!;/,ノ  |          |           |/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;.
  ,.r:''''´           ~`゙ヾ、 |  _ - ─  二l二 ‐- 、   /;;/´         `' 、;;;l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
r' ´  .::::::::::::::_;;;;;;;;;;;、;;;;;;_:::::::::..゙ヽ/ -‐<_ ̄    ̄丶、_ `.,';/              ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  .::::::;;r‐'''''´:::::::::::::::::゙i:: :::::::`ヾ、::::. l/ー---、_ヽ  z_二ニ--ヽ|;|┌--‐フ  ┌----、、   |l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
  .;:r''´     _,,...;;_:::::|::;;;;;;;;;;_:::::::゙i:: ;/::   ,==、、...::   ,. ,==、.  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  || `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
r:'´::   ,.r:'',ニ-―-;ォ.` ´r‐‐-:、`!:::|ノ :::::...〈_○_〉..:::::  ::〈_○_〉:: _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
:::::.. fr'´:  ゙''゙'´ ̄´ ,: :  ̄`゙゙'~.!:::| |:::::: :::::.... :::::::::     ::::::: | '|.    /   、       l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
:::  :!|::::  .<´○゙>/ :l、 <.○ゝ:|::::! ||::::...    .::::::  :::::.     | |    (    )       ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
:    ||::::     ̄ .  ::!',  ゙  |゙、:',_|:::::::::... .::f_rュ.__.rュ_)     ヽ |    _,ニ ニ,,,,,_       ', i、-----.、       `''"i`'''l
:::   ||::::     r'_rュ :rュ゙;   :|:::゙、 l::::::::::::::::: ::::::_∪_  ::..     `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     ''ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
:    ||::::   :  /´,r_'ニニ=:、゙i  l:::::::', ';::::::::::::  ィエエエェ、     / ',   :i゙''''''''''`l'  `    ,‐'" ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
::   :||::::   : :r'r',r:'二ニ:、゙!、 .,'::::::::゙>ヽ:::::::::.. ヽェェェェァソ    /、 ヽ.   L__」      /   ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
: : _,;l|゙、    ´i'゙:: :: ::::|.:゙'' ./、::/, イ i\:::::::::::`.ー‐ '   /l ト、. ヽ.  -、、、、 '    /|    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ
''´:::::::ノ!:::\    ヽ;:___;:;' ; /::::::`'-=、.,, ', \::::       // l ヽ\ハ        /  |、   ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
.ー-r': l、::  `ゝ、  `゙'''''''''´ ,/:::::::: ::: ::   \` ー---‐ '´ //   l /|ヽヽ、___,,,,、 '    l ',   ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
/´::   ヽ    ::`''ー---‐'/´::::::::: ::::::      `'ー--:、. / /   /ノ | ヽ          /,、 - '''´  |  ヽヽ /,、ィ     /
768 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 15:48:53 ID:wjXHgJYK
信長の野望・全国版買ってきた
11よりおもしれー
769 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 16:28:35 ID:/R6wwyyi
 取り合えず信長の野望全国版には負けると。ここ、テストに出るよ。
770 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 19:30:39 ID:EXC97P1t
暗殺で大名を瞬殺できるんだっけか、そういえば。
初代三国志はみずからでむくとかで登用中に死ねるし。
今思うとすごいゲームだ。
771 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 19:43:16 ID:iUk2wXuV
いくら不満を書いても虚しいだけさ。
772 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 19:46:44 ID:DdO5q+Ks
地震です
曹操が死にました
張遼が死にました
郭嘉が死にました
773 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/30(日) 22:34:07 ID:530Dw33/
曹操は隕石の直撃にやられ
張遼は地割れに呑み込まれ
郭嘉は毒手の毒が回ったんですね?
774 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 00:05:47 ID:iaeAtoHN
でも初代三国志は脳内補完さえできれば、演義世界に非常に近いプレイが
できたとも言えるのでは?
兵糧焼き討ちとか、美女略奪とか。
あと、「鉄」が無いと武装率が下がる、なんてのもマニアックで好きだった
775 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 00:37:04 ID:hkJWFeM9
ああ…いなごだ…
776 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 08:01:35 ID:xjVrbs5w
とにかくずば抜けて11は面白くないなぁ…
PUKを発売されても…
確かにバラで購入するよりはリーズナブルだが
777 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 11:02:28 ID:miFMgsha
鉄なんてあったんだ。
火計で町費が簡単にしんだりしたな、そういえば。

 

778 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 11:06:29 ID:QGsPqfTr
武器を生産しないと部隊が作れない、なんてマニアックだよね
779 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 11:26:17 ID:fuMIjFrN
結局 武将の列伝やら半端な3Dやグラよりもゲームデザインのほうが
シミュだと重要てことだよな。
たしかに顔グラがいいに越した事無いけどさ。列伝とか2Dでもまったく
問題ない11の3Dとかそういう"飾り"で見掛け倒して内容がカス これが11。
つーか北見って武将の能力値軽視しすぎ。
10も武力統率の価値が異常に低い。11もパッチ前まではまさに。
そして曹純マルチ90化。武将の能力値の認識が狂ってる。
弱い武将でも使える場所を作るとかそういう方向が好評の9を参考にせず
独自の思い込みでやってる感じ。
780 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 11:41:33 ID:mUZKXEIW
武力&統率育てたら、政治が下がっていって
政治が下がったから育てたら、武力&統率が下がり始めた、とか。
知力育てたら、武力が大きく下がってしまった。
そして出来上がってみたら、ALL70くらいで寿命死。
これならなんとなく・・・・・・よくないかw

ALL90は単なるキャラゲーに落ちたな。

PUKに北P関わってる・・・よな。この糞っぷりだと。
781 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 12:28:14 ID:wYJqpWqV
能力が下がることも必要って部分は同感。

おれは武将の能力値はもっとアバウトにしてほしい。

武力だろうが、統率だろうが
すべて武力名声値、統率名声値みたいにして
実績重視にすんのさ。

結局マスクデータである程度の能力差はあるんだけど

性格が慎重なやつは名声にびびる、とかなると
深みがでると思うんだけど。
で、プレー次第でマスクデータの能力も成長するから
プレイヤーも名声だけのこけおどしだと思って突撃すると
意外に強くてびびる、とか。
782 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 12:36:09 ID:/fH5csLe
マスクデータは増やして欲しくない。
三国志の登場人物に疎いので、わかんね。
783 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 13:33:58 ID:iaeAtoHN
>深みがでると思うんだけど

深み・・何てKOEIには似合わない言葉なんだ・・

784 名前:深見さん投稿日:2006/07/31(月) 13:52:11 ID:rwFfZupk
ん?
785 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 13:57:02 ID:xO8f7Yds
さっきマスターブック立ち読みしたんだけど
すごい内容薄いね…
イベント関連の記載なかった気がするけど気のせい?
本当にどうでも良い記事ばっか…
786 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 15:10:28 ID:pvMwmddE
マスクデータの成長重視のシステムにすると、多数の武将の中の、
元から知ってるほんの一握りに頼るプレイスタイルに、どうしても傾きそう
そうすると自然、十人優秀な奴がいれば中華統一できるぜー、というノリになってしまうわけで
プレイするたびに、こいつ今回育ててたっけ?なんて摺り合わせを五十人百人とやりたくないしw

成長を目で見て楽しむ、というRPG的要素自体は、否定するものではないんだけどね

ぶっちゃけ、世間の流行りも無視できないだろうし
ただ、それが件の曹純のようなものを見せられると引くわけで…

そこらの匙加減やプレイヤー心理の酌み取りこそ、古参が優位な所のはずなんだがなあ

787 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 16:12:21 ID:52gJmWy7

嗚呼、慟哭の三國志

06年上半期は今日で終わった。

衆望を担って登場した三國志であったが、滅裂な仕様によって多くの者を失望させた。
ぶざまな対応も、積年の信頼を損ねて好感度を減退させ、将来を悲観させている。
いったいどうしたのだ、という素朴な疑問も封殺され、人心は日々離反しつつある。
さまざまな思惑が錯綜し断片情報が飛び交うネット社会で苦言を呈するのは、砂漠に
水を撒くが如き愚行なのだろうか。
それとも、人生意気に感じた三國志の登場人物たちのように、心に響いてくれるだろうか。

<それは経営判断から始まった


相反する経営方針「多角化」と「選択と集中」は、一方から他方への舵取りのタイミングが難しい。
華々しく事業を展開する多角化、持てる力を集中させる選択、どちらにも一長一短がある。
また全社方針は選択と集中だが局部は多角化というミックス戦略も採りうる。
どれも黒字赤字という採算面から見た企業の正常である。
コエはゲーム事業について筐体版を主としPC版を従とする選択を行った。
普及率や市場規模を見れば適切な判断であり、それはそれで経営判断として誤りはない。
だが、従たるPC市場で「詐欺ぼったくりの展開」に堕することを容認していたのか。
788 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 16:12:53 ID:52gJmWy7

<怒りの源泉「羊頭狗肉」

熱心な支持者たちの怒りの源泉は、試用版と製品版のあまりの落差にある。

初動たるプロモ活動は、過去に積み上げた製品信頼とともに目新しい「くすぐり」も効いて、
実は大いなる成功であった。試用版をやっていささか違和感が残ったものの当然に適度の改修が
なされて発売されるであろうというコエへの期待を、店頭プロモを見て確信に昇華させていった
者も多かった。
だが「完動なくして感動なし。」
舟に例えるなら、まず水に浮かばなければそれは舟とは言わないのである。
PCソフトであれば「一通りの動作」は完全動作して当然なのに、それが備わってなかった。
開発陣が思いもよらぬバグという細かいレベルではなく、単に未完成の段階だということは
開封使用後その日のうちに多くの者が気がついた。
これはなにかの間違いなのではないか、素朴な疑問は公式HPへ向かう。
ところがHPには「新発売」の文字が燦然としているだけで仕様不具合やパッチ提供の告知は
なかった。確信となっていた期待が、はぐらかされ裏切られ騙されたと感じたとき、それは怒り
となって再生する。

<怒りの炎も一色ではない


前途有望だがいまだ社会に出ていない若人らは、この仕打ちを素直に受け止め「騙された」と
感じた。彼らは、製品への期待のほうが企業への信頼よりも大きいから、個々の製品について
是々非々の態度で臨むだけの柔軟性がある。
他方、社会に出ていて企業組織が解る者は、開発部門が不具合を隠したため見切り発売になって
しまったことを営業広報部門は知らないのだろうと推察し、そのような風通しの悪い企業体質
では早晩淘汰消滅してしまうと残念に思った。
789 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 16:13:32 ID:52gJmWy7

<社会人ユーザーの憂い(その1)

風通しの悪い企業体質を、PC三國志問題に限定して指摘するなら、次のとおり。


1.不具合を隠して製品化するような開発部門の存在(管理者資質と作業工程の不整合)
2.いわゆる縦割りの弊害(開発部門の姿勢は営業広報部門への裏切り)
3.一部門の不祥事が全社規模で波及するという現状への認識の甘さ(中堅幹部資質)
4.結果として「筐体版の踏み台」にされているという事実(PC層がバカを見る経営方針)

開発陣の、所詮PCゲームの不具合なんて人が死ぬわけでもないし高が知れている、という自嘲も

漏れ聞こえるがそうだろうか。洋菓子など無くても人は死なないが、洋菓子メーカーが「不味く
ても人が死ぬわけでもない」などと自嘲するだろうか。
生活必需品でないからこそ、プラスアルファのブランド価値を必死で守ろうとするのが、
その手の企業の常態ではないのか。
営業広報部門から見れば開発陣の不具合隠しがあるという「風評だけで疑念が横行し」苦労は
倍々、結果は惨憺として企業に跳ね返る。開発部門は近年の現実社会を知っているのか。
三菱自動車で、松下で、パロマで、何が起きてどうなっているのかを。
消費者も年々賢くなるからネット風評だけではさほど転ばないが、実物が手元にあって検証した
のであれば話は全く別で、企業の事実評価となって数年は固定する。
790 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 16:14:39 ID:52gJmWy7

<社会人ユーザーの憂い(その2)

結果としてPC層がバカを見ている現状の経営方針で本当によいのか。

同人サークルが税込み315円で提供しているゲームソフトであればいざ知らず、孤高の価格を
つけて発売する製品が、未完であってよいのか。さらに「指摘された意見内容だけは黙って取り
入れ、発言そのものは抹消し、未完ではなかったことにする」という無償の厚意を踏みにじる
傲慢な姿勢であってよいのか。あまつさえ、当面のPC層にはほとんどフィードバックをすること
なく筐体版には反映させるという裏切りで、怒りと失望を増幅させていて本当によいのか。
噂に聞くPS3筐体の価格設定からすれば、予想される筐体購買者層は、現在の社会人PC層と
多くが重なるが、企業信用を損ねたままの現状で経営的に勝算があると胸を張っていえるのか。
791 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 16:15:16 ID:52gJmWy7

<社会人ユーザーの憂い(その3)

未完の半製品の市場投入が詐欺だとすれば、近時のPK製品はぼったくりである。

かつてPKとは名実ともにパワーアップキットの略称であった。ところが現在では、名称は
ともかく実体は「完動するかもしれないパッチキット」である。

「完動」とは開発陣が決めるのではなく、大半のユーザーが納得するものが「完動」だ。


ここに誤解と哀しい現実がある。コエは時代錯誤なのだ。封建時代というテーマに影響されて
いるのかもしれないが「寄らしむべし知らしむべからず」の態度が染み付いている。

当然の完動ではなくその上をいく感動に対して人々はカネを払うというエンタメ産業の本質から

いっても、熱心な支持者は「感動に期待して」無印三國志を購入したのだ。その無印で期待を
裏切られた者に「完動するかもPK」の追加を払えというのは、世間知らずの青二才をのぼせ
上がらせる年増商売女の手管と何が違うというのだろうか。
792 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 16:15:52 ID:52gJmWy7

<では、どうすればよいのか

味にこだわりすぎたラーメン屋は、やがて客が入らなくなり左前になることがある。

それは何故か。
店主の味覚を客に押し付けたから。こだわるのは「店主の好み」ではなく「客の味覚」であるのに、
客の味覚を啓蒙開発しているつもりで自己瞞着になっていたから。
それをわざわざ指摘されても、意見を言うなと怒鳴り返すような店主の末路は一直線。

コエはまず耳掃除からすべきではないか。槐より始めよ。健闘を祈りたい。


52gJmWy7
793 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 16:25:47 ID:xFAzd2vV
PS2の追加武将はWIN版PKの公式会員DLでの提供になりそうだね。
794 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 16:26:53 ID:oqa85Jo9
もはや追加武将では釣れないよ
795 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 16:36:03 ID:0nmcj3EN
>>794
糞藝爪覧が正式追加されたら買うだろw
796 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 17:03:49 ID:wYJqpWqV
>>786
優秀なやつが無名の場合、武将が推薦するんですよ。
リクソンがいきなり重要局面に投下される感じで。

弱小勢力ではじめても、進めるうちに

使う武将が三国志オールスターみたいになっちゃうのが
シリーズ通して後半だれる原因の1つだと思ってるよ。
使い込むとある局面においてはスペシャリストで
なかなか頼れるって具合になったほうがいいと思うんだけどね。

どちらにしろ、「鍛えますか?」「はいーいいえ」

で育つシステムはいらね。
797 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 17:51:27 ID:y6TtYszx
なんかいいな。
思い入れもできそうだし、ずっと使いつづけて1番使えるキャラになったら凄くうれしいだろう
798 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 18:29:22 ID:7qaVf3PX
>791
かつてpkが名実ともにパワーアップキットだったという意見には賛同しかねますね。
他は同感ですが。pKはいつもいつもエディタプラスアルファと言うだけのものでした。
追加要素はありましたが、ほんの少しだけ。コーエーのアンケートにはよく一度エディタ
抜きのpkを出してください、と書いたものです。結局、今もあまり変わりませんが。
最近のpkはモードが増えて若干追加要素が増えただけ。まあ、変わったといえば、
変わったのかもしれません。価格はね、あいも変わらず一人前ですよ。
ほんと、大した自信ですよね。
799 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 18:42:05 ID:WotTt7hz
きもいのが居るな
800 名前:深見さん投稿日:2006/07/31(月) 18:57:18 ID:Gai/+SNd
ん?
801 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 18:58:11 ID:miFMgsha
>>785
イベントはアラームが「ぶぃーん、ぶぃーん。」
みたいに鳴って、目だけのアップが出る。
後は台詞が少々入っておしまい。

後は変な孔明と月英の爆笑劇場があるくらいかな。

802 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 19:04:21 ID:tjS0BhHJ
まぁ やっぱ適正価格にしたければ不買これに尽きる。
肥の売り上げが落ちてるのになぜ、純利益にたいした変化がでないのか。
答えはボッタくってるからよ。 開発予算 ガンガン削って価格は据え置き
ボッタクリ価格。
俺らは無条件に肥に金めぐでるようなもん。

だから売り上げ減少=純利益にならない。 

うまい棒に1000円払ってるようなもんだよ。あとはほんとどっかのメーカー
に期待するしかない。 肥のシステムで使えるトコは適当にパクって
顔グラは肥以上に"狙った"路線、+AoEなど良ゲー準拠のシミュゲーが
できればだれも肥の糞獄志なんかかわねぇ。
売れると思う。マジで。
803 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 19:08:45 ID:xFAzd2vV
11で三國志シリーズとは決別したい気分だな。これからは信長だけに期待する。
804 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 19:34:05 ID:PrQALk2r
>>803
次回作の信長の【撤退不可】信長の野望【新商法】スレであいましょう
805 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 20:06:33 ID:VLKVexDC
信長とこれのシリーズはもう飽きたな。5か6くらいから。
製作する情熱が無くなった会社なんて
もうどうでもいい。
806 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 20:16:59 ID:te/2auq9
どの勢力でやっても最後は顔ぶれ同じという批判はわかるんだが
11で相性むちゃくちゃきつくしたら苦情のほうが多かった気がする。
807 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 20:40:11 ID:h3u9/Xnd
究極の手段:人材登用コマンドの廃止
 
808 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 22:17:35 ID:ENwNVAlu
ちょっと聞きたいんだけど
曹操挙兵のシナリオで
反董卓同盟を結成したとか言うイントロで始まったのに
何にも起こらないし内政してたら
逆に董卓が攻めてきて、さらにエンショウが同盟破棄して攻めてきた
反董卓同盟って連続イベントじゃなくてただ同盟組みました
ってだけなの?
809 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 22:20:11 ID:15xx/QHd
そうだよ
810 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 22:28:24 ID:WH0JQ+FU
>>808
ヒント:三国志11
811 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 22:31:50 ID:WH0JQ+FU
11は冗談抜きで過去最悪の糞
812 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 22:32:20 ID:ENwNVAlu
>>809
ありがと
最近、蒼天航路を読んでゲームに手を出したんだけど
オレが思ってたのとは、ちょっと違うみたい。
って事は自分で攻め込んで同盟の諸侯から
出兵してもらう展開にするのかな。

>>810

11はイベントの展開はないの?
813 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 22:32:24 ID:TCJZVst+
マイクロソフト、「Office 2007 Beta 2」を有償化へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060731-00000001-cnet-sci

>Microsoftは今週、大半のソフトウェアベンダーとは逆に、

>少額ではあるが「Office 2007 Beta 2」のダウンロードを有料化する計画だ。
> Microsoftの広報担当者によると、「 2007 Microsoft Office 」システムのBeta 2を
>ダウンロードするには米国太平洋夏時間8月2日午後6時より1回当たり1.50ドルが必要になるという。

むしろ良心的だなと思ってしまう。

814 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 22:40:41 ID:WH0JQ+FU
>>812
>>811
815 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 22:48:22 ID:iaeAtoHN
>うまい棒に1000円払ってるようなもんだよ。

笑った。KOEIゲーム購入者は砂場の幼稚園児にすら馬鹿にされる愚行をしてるわけだな。

816 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 22:54:12 ID:pvMwmddE
ある時は、董卓包囲網が董卓と一戦交えることもなく崩壊し、互いを喰らいあったものね
未だかつてない三國志展開ではあった

永遠にない方が良いような超展開だったけど

817 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 23:17:22 ID:WH0JQ+FU
Ⅸスレのぞいてきたが未だにゲームの話題で進行してる。
なのに最新作がこのありさま。
身をもってわかってるつもりだが
それにしても伝説的な糞ゲーっぷりだなぁ…
818 名前:名無し曰く、投稿日:2006/07/31(月) 23:51:44 ID:Bml2k+2S
>>817
ゲームの話題でレスが進行するなんておかしな連中だな。
Ⅸ信者って本当に変人が多いのか。
819 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 00:09:23 ID:UFNh/knG
童貞倒して皇帝保護したら馬騰が同盟破って攻めてきたのには閉口した。
11にもなって君主の個性ゼロかよ。
820 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 00:11:10 ID:cv1mclo1
>>817
PS2PKの廉価版が出たばかりだからねぇ。それを抜きにしてもゲームの話題
で推移してるが。
821 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 00:27:48 ID:mDK5f6jk
このゲーム、都市増えると行動力が全然足りないんだが、なんか良い方法ある?
822 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 00:30:44 ID:8FRBPmaR
そこまで進行させられるお前ならどんな困難にも耐えられるだろう
823 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 00:49:22 ID:9gjeeVPn
永昌に引きこもって完全無欠の要塞を作って遊んだら楽しいよ。
1時間ぐらいで虚しくなるけど。
824 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 01:34:52 ID:P6MOd8iN
普通にプレイ->飽きる
改造プレイ>お、ちょっと手ごたえあるぞ->でも基本同じなので飽きる
最後は全強化で委任プレイ。
眺めているだけ。
なんか11は駄目な部分特化して出来上がっちゃった感じだ。
史実モードでもイベントも何も起きない。
内政も置ける場所が決められていて自由度全く無い。
PUKでもそれは変わらないみたいだし。
825 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 02:03:42 ID:35H1JZq9
ただ、11を頑張って最後までやっても報われないよ。
エンディングまで糞だから。

エンディングの種類も全然ないしね。

826 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 02:55:15 ID:z/jMU91b
>>821
委任CPUに我慢しつつ、第二、第三と軍団を増やしていくしかないと思う
どうせ有能な働きは期待出来ないから、委任都市の所属武将は各1人2人で良いでしょう
827 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 03:03:49 ID:JpyXq1ta
なんか11のPUK出すよりも、9のPUKのPUKとか同じ値段で出した方が売れそうでいやだな
828 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 03:05:28 ID:Dqh+oFHK
闇市って何なのかなあ?アイテム売買?それとも食料売買?
829 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 03:08:17 ID:Dqh+oFHK
闇市って内政施設だったのね。スマン勘違いしてた。
830 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 03:15:43 ID:Dqh+oFHK
非合法な取引を行う為の施設「やみいち」ってどうかなあw
831 名前:名無し投稿日:2006/08/01(火) 04:39:09 ID:KV2w8Y+R
ハンドブックが1890円ってなめてないか?

 

832 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 05:21:21 ID:oQtQZ3S5
>>830

治安意味ねーw

833 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 07:59:02 ID:w/phD8Yg
営利企業が利益追求して何が悪い。

ボケかお前ら!

834 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 08:12:02 ID:BEA/iedc
>>833 襟川 陽一とその奴隷乙

別に慈善事業やれ無料で配れと言ってる訳じゃない。

お前は社会倫理も分からないのかな? 肥溜めだから無理ないかw
どんどん売り上げ落ちて、ぼったくり利鞘で収支できないくらい
落ちぶれていいよ。
835 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 09:18:00 ID:0WCe0Y+/
>>834
ならば放っておいてもらおう。

ケチつけてんじゃねえ!

836 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 09:41:18 ID:aypePRqv
ついに逆ギレかw >ゴミ企業
837 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 09:42:08 ID:W9azgJF4
闇市って民衆がお上に内緒でつくるもんじゃないのか?というか自然発生?
施政者が自らつくってどうする。>コーエー
838 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 10:03:55 ID:HmUDgSkc
PKなんて作っても、まさに「焼け石に水」だろ
もう11は諦めたほうがいいんではないか
839 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 10:42:12 ID:k4XujhkB
PK云々はどうでもいい
もう二度とコーエーの商品は買わない
発売日に11を買った奴なら、あの悔しさは忘れられないだろ
840 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 11:38:59 ID:GzPD5653
>839 の知力は75は超えているな。

問題は一般ユーザーは知力50台とかがゴロゴロ居ることだ

841 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 12:45:11 ID:/WP46i/T
散々、つまんねーと思っていた10をやってみたら、結構面白かった
つまり、12を11を超えるゴミに作れば、11も楽しくなるってこった
842 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 13:48:21 ID:w/phD8Yg
まあお前らが何言ったって買うやつは買う。

ざまーみろってんだw

843 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 14:32:51 ID:GzPD5653
因果応報、KOEIの業績は着実に悪化している。

ざまーみろってんだw

844 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 15:00:51 ID:35H1JZq9
三国志戦記3つくらねーのかなぁ、肥は。
845 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 15:15:53 ID:vpYoo0KS
歯に絹着せぬ直言直諫の士が三國志や信長といったメジャーなプロジェクトから
外されて三国志戦記や太閤立志伝と言った良ゲーを作ってる…
とかだったりしてな。
846 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 15:19:19 ID:z/jMU91b
作ってるんなら良いんだけどね いやマジで
もう社内にいない可能性を考えると……
847 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 15:21:14 ID:FvkYct0p
昔は水滸伝とか作ってさー
それで客の反応見てたりしてたんだよね
天導108の箱庭があたって信長将星録やチンギスにも影響あったし
太閤の全武将プレイも信長・三国志両方に影響あった

そういう新しいことをしてみよう、という姿勢もないよね、最近

848 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 16:45:33 ID:AJnnYOQQ
太閤立志伝DSでねえかなあ。
849 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 17:05:23 ID:Ascfe31I
KOEIもいい加減人材居ないのかもな~。当時の三国志チームの人も
結構辞めてるか知らんがいないみたいだし。北Pが三国志やってるのも
同期の人材が去った繰り上がりみたいなモンじゃねーのw
850 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 18:00:28 ID:35H1JZq9
そういや、大航海時代も3までは結構よかったよな。
だんだん悪くなる一方だな、肥のはどの作品も。
851 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 21:05:25 ID:w/phD8Yg
だから何?
852 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/08/01(火) 21:26:18 ID:H7tkvXAy
だからクソ企業
853 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 21:27:13 ID:8oKwgt0t
>>851
社員の振りして仕事してる気になってないで、ちゃんと働けよ
854 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 21:38:30 ID:Q8Quhcas
そのうち日本テレネットみたく映像だけの中身スカスカゲーしか作れなくなる
855 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 21:39:56 ID:z/jMU91b
稀に太閤立志伝Ⅴとかジルオール・インフィニットとか、まともな続編も出てくるんだけどね
オンラインゲームの方の出来は、正直分からないんだけど
856 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 22:32:21 ID:7nMnsBTV
三国志INがあるではないか。
11は1枚MAP、古武将グラなんか似ててそういう箇所は好き。
三INの曹操の顔グラがマイベストなんだが反映されてないのが残念。
無料でユーザーそれなりにいるなら今でもやるけどな
火計の燃えっぷりは11を遥かに凌ぐけどw
857 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 22:42:20 ID:2qNBvHaR
北Pの能力を数値価してみるとおもろいかも
858 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 22:50:24 ID:5i/bYfqW
11は買って損は無かったぞ、と9にすべてグラフィックを移し変えた俺が言ってみる
859 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 23:08:47 ID:NDUI2JLR
グラフィックはいいんだよなぁ
甘寧とか男前過ぎて困る
860 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/01(火) 23:17:22 ID:UFNh/knG
過ぎたるは及ばぬことよりも劣る
861 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 00:44:37 ID:QvUt7/vl
三国戦紀3つくらねーのかなぁ、IGSは。
862 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 01:41:09 ID:S5QBgGJJ
>>858
もしすべてのグラフィック移し変えて使ったとしても、
1万円以上は損になってると思う。
863 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 03:40:42 ID:oLHV0WAp
いっそ有志で三国志12作るか。

たぶん人集める段階で頓挫

864 名前:名無し投稿日:2006/08/02(水) 03:56:40 ID:yosrSBh/
グラはコーエーのでいいから
中身をほかのメーカーがつくってくれたらいいな。

アーケードの三国志戦記とか人気あるし。

ほかのメーカーも参入してほしい。
865 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 04:21:58 ID:CRRPEpa5
一騎打ちで武力70くらいのが頭でクビチョンパくらわなかったら攻撃重視にするだけで呂布でも
圧倒できるあのバランスがなぁ
866 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 04:24:58 ID:bikr94LJ
三國志や日本戦国の題材ゲームなら、他メーカーでもそれなりに出てると思うよ
良いものも、悪いものも

しかしいざプレイすると、「(自分の慣れた)コーエーの三國志の雰囲気と違うじゃん」

という理由で拒絶反応を起こすプレイヤーが、このスレには結構いるんじゃないかと思えてしまう
別題材の洋ゲーは比較対象にあげても、国産の同題材ゲーをあまり上げない傾向からすると…
867 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 04:39:14 ID:n4RWyMNl
シェアウェアの「戦国史」は、シミュの細かい部分でKOEIより凝れる感じなので、
オープンソースにして、顔グラや戦闘を強化するプラグインとか
出てきたらいいな。
868 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 04:39:42 ID:CRRPEpa5
天舞は面白かったなぁ
ゲーム性殆どない作業ゲームだったがw
ウルフチームはRPGは神だったがSLGがどうしようもないうんこ
ナムコ発売のテイルズオブファンタジアを最後に解散しちゃったが
残党の一部がヴァルキリープロファイルとか作ってるからやっぱりRPG屋だったか
869 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 06:15:07 ID:hCsVR6Yv
>>866
おれそうだ。
三国志シリーズは人形劇三国志と似てる。
信やぼシリーズは大河の秀吉、花の慶次等で刷り込まれた。
新しく小説読んでもなんか違うと思っちゃうんだよね。
戦国史観はだいぶ変わってきたので何を読んでも満足できないというか綺麗ごとばかり書いてらー(ゲームも)
三国志は無双と
870 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 06:23:53 ID:idbLZQ+i
馬鹿には馬鹿用のゲームがお似合い。
871 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 08:01:01 ID:DVUPfaoh
いっそ三国志ツクールを作ってもらおう
872 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 08:34:30 ID:9kJaUeJ0
肥は限界までボッタくるためにわざと引継ぐべき仕様を残さずシリーズ化
延命を図ったり姑息なので糞しか出来ない。

雰囲気も肥風にパクっちゃえばいいじゃん。ユーザーが望むのはゲーム

として面白いシステムの三國志なんだしさ。
グラ、雰囲気(人材登用あたりのお馴染みのなど)は適当にソレ風にして
顔グラは差し替えツール標準装備。
ユーザーの意見吸い上げてしかるべき技術と洋ゲの良さを融合すれば、
たとえ1作目が名作にならなくても望みのあるほうへ移るんじゃね。
価格が肥より安ければ尚。

結果肥が独占していた市場で破れボッタり商法が崩れ売り上げも落ち

倒産させることができるというオマケも付いてくる。
倒産後は人材は流れるので問題はない。
873 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 10:17:46 ID:wZ17sAkd
「いい作品を作りたい」っていう情熱とユーザーへのサービス精神が
あれば俺は買うね。
三国志も戦国時代も本当に好きでそれらの時代の歴史ゲームしたい
人は好みの差はあれ、本当に一生懸命な作り手をあたたかく迎えるはずだよ。
肥のふざけた独裁体制の今ならなおのこと。
874 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 10:54:57 ID:Ws/Fqqx9
最低限度として作ってる自分たちが「このゲームは面白い!」と思えるものを作ってほしい
実際それが面白いかどうかは個人の感性の問題もあるから色々意見は出るだろうけど
875 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 13:25:28 ID:S5QBgGJJ
幻想三国誌
http://www.falcom.co.jp/fs/index.html

 

876 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 14:52:03 ID:RvAiLDcc
肥の将来を憂える金持ちが株式を買い占めて、役員を叩き出すなり
検査役を選任するなりして今の体質を変えないと、もうどうしよう
ないような希ガス。それこそ秦の商鞅がやったくらいに徹底的にな。
ただ漏れには少数株主権を行使できるだけの株を買い占めるだけの
金はないがorz
877 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 14:57:59 ID:wgfpohHI
幻滅三国志
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
878 名前:名無し投稿日:2006/08/02(水) 15:40:17 ID:yosrSBh/
いまの傲慢な体制をやめさせないとだめだな。
なんせ楽して金儲けのスローガンがぴったりの会社だからな。

在庫は店側が持つのがかわいそうだな。

あれのせいでコーエーの自社出版で乱発して
ボッタクリの値段で買わせるわけだろ。

入荷0は店側も避けたいからいやでも店頭に置いてるだろ。

あれ結局買わなくても店側が買ったことになるんだよな。
店もかわいそうだな。

 

879 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 15:42:28 ID:TiMRjhjk
コナミやらスクエアエニックスあたりのデカイ会社が本気で歴史シミュへ参入してこないかな~
面白かったらそっちに乗りかえるし、面白くなくても危機感が煽られてコーエーがまともになりそう。
あんまりつまらないのばっか作ってたら、アタリショックみたいに急に売れなくなるよ
880 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 17:28:40 ID:ezb5QDxV
とりあえず不買だろう。
地味だけどこれしかないぽ。
881 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 17:34:14 ID:iV/UuRtK
でも信長の新作を出されたら迷わず買ってしまうだろうな俺は。
882 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 18:36:25 ID:S5QBgGJJ
信長はまだしも、三国志はこのところアレだしなぁ。
883 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 18:37:15 ID:BwVRMcVj
いまの肥は蜀末期
884 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 18:39:19 ID:xKSp66FU
いや、後漢末期かも
885 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 19:28:58 ID:Jben+epb
北朝鮮末期だな
886 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 20:00:34 ID:4mjKHB6+
つ【成末期】
887 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 20:07:37 ID:Ws/Fqqx9
信長はなんだかんだここ2作とも熱心なファンついてるみたいだしね
つまらん言う人もいるみたいだけどそりゃゲームなんだししょうがない
三国志のここ2作は・・・
いや、10を面白いという人もいるみたいだけど・・・
888 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 20:25:55 ID:Pe9lSHkG
>>879
ナムコではダメか
889 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 21:52:57 ID:7oHVjgiS
>>887
10はまだ戦闘がサクサクしてたからな。11は間延びしすぎでやる気失せる。
行動力制限で軍備にしか手が回らない。
かと言ってアホなCPUに委任するのは抵抗感ありまくりだし。
890 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 22:20:52 ID:RvAiLDcc
三国志1  → 高祖 韓信ことシブサワコウ
三国志3  → 武帝
三国志6  → 光武帝
三国志11 → 小帝 何進こと北P

肉屋の親父レベルの馬鹿役員・馬鹿Pに食いつぶされるよりも、曹操のよ

うな実力主義者に乗っとられてしまった方が、人民(従業員はてはユーザ
ー)のためによいと思ふ
891 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 22:23:00 ID:CB3PDbcQ
ストロングホールドは面白いな
築城と防衛戦に特化してるからだが
892 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 22:23:05 ID:iV/UuRtK
八百長三國志を見た!
893 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 22:23:55 ID:ezb5QDxV
10はまあちょっと太閤風な所もあって、俺的にはそこで楽しめたけど、11はマジで楽しめる要素が何一つなかった。
894 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/02(水) 22:55:18 ID:om18P4v8
高祖こそシブサワコウ(襟川 陽一最高顧問)も最近は、
"目指すのは世界平和です"とか意味わからんこと言ってるけどな。
シブサワはゲームにはタッチしてないようだけど。経営には主導
してるはずだから11の未完成株価対策含めもはや高祖とは呼べんな。
三国志でいう末期孫権か末期司馬炎。

末期孫権と末期司馬炎が辿った末路は言わなずもがな。

そろそろ新王朝誕生しねーかな~
895 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 00:11:47 ID:wWS5g6On
信長とか三国志の初代とかはプログラムもシブサワコウが組んだらしいけど
しばらくまかせっぱなしにしてたらしい。
久々に直接かかわったのが決戦と言ってた。
896 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 00:29:49 ID:ZMzgIhoA
こんな惰性で進んでるようなコンテンツに全力挙げてどうしろってんだ。
897 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 00:34:57 ID:sd12pQrX
全力を注ぎ込めとはいわんけど、対価にふさわしい商品は作って欲しいわな
無印4800円だったら、期待も評価も相応にするし
898 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 01:50:31 ID:vJ1Fp7lr
ぬるぽ
899 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 02:52:32 ID:tEIRiDB+
エンディングが2種類しかないってのは致命的じゃない?

せめて、もう少し増やして欲しかったよ・・・。

900 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 03:19:49 ID:azGUmqZh
EDの数なんてどうでもいいよ
中身だよ中身
中身が死んでるから駄目なのよ
901 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 03:23:32 ID:ieipINTX
>>894
まあ、曹操がシブサワの地位にあれば敗戦
(プロジェクトの失敗ならず部下の不信まで買った)
の結果を招いた北Pは打ち首が妥当。
902 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 03:30:54 ID:kA4qmpSM
頭骨をえぐれい!!
903 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 03:43:04 ID:5FYBYJ59
EDまで遊ぶ人の方が少ないから、ED数はいくつでも大丈夫
904 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 04:28:56 ID:I7qdhk2N

  ∧_∧
  ( ・∀・)
(( ( ヽ ノ )∧_∧ハゥッ
  ノ\(○´(Д`; )←>>898
 (_ノ(_\    つ
    = ()二)て ヽ ガッ!
         w (_)
905 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 04:47:21 ID:sd12pQrX
そういや、2ちゃんではやけに9PKや信長革新の評価が高いみたいだけど、
PS2版のレビューサイトとか見ると、別に高くも無いみたいなんだよね

期待が高い分評価が辛いのか、プレイヤー全体がSLG飽きしてるのか…

906 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 05:03:19 ID:uTD6ry4Q
9PKは特に戦闘システムの影響でその評価が大きく分かれる
システムが肌に合えば言葉は悪いが信者になるほどのめり込むが、合わなければとことん合わず評価も下がる
PCユーザーにはウケが良いが、CSユーザーにはそれほどでもない模様
907 名前:名無し投稿日:2006/08/03(木) 07:06:24 ID:dPIb1v1m
9PKもそこそこ評価はいいが
まだまだ作り込みが足りないと思う。
11に期待したのはシステムが一枚マップときたから
9PKの後継作品としてみんな期待していたんじゃないかな。

ところが戦闘は交代制で変化もない、ただの削りあいで

内政もできるとこも少なく10よりもやることがなさすぎ。
すぐに飽きてしまい失望させられた感が大きい。

なんでコーエーは良いところを伸ばして続編を作らないのか?

ノウハウを受け継がないのか怒りすら覚える。

 

908 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 07:30:19 ID:7NIGEv+h
信者には何を言っても無駄www
909 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 07:54:32 ID:vyf2XVdx
次作は亀田方式で判定性に変えるヨロシ
910 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 09:18:34 ID:Pw5TmVOZ
おいおいPUKが出るんだな!
すげえぞ、公式サイトを見てみろよ!
とても見やすいページですね。
911 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 12:01:03 ID:tEIRiDB+
>>900>>903

でも、こんな糞芸をEDまでやっとの思いでクリアしたのに、

あのEDは無いと思わない?
912 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 12:18:38 ID:7NIGEv+h
>>911
買った時点で馬鹿決定!
913 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 13:16:56 ID:Oo0v7BFG
ところで次スレ必要?
相談して決めてください
改造スレとの統合か、もしくは新スレ立てるなら
スレタイに「三国志」「三國志」両方の言葉入れて
検索に引っかかるようお願いしたい
914 名前:渡嘉敷投稿日:2006/08/03(木) 13:47:18 ID:AsPmXBK6
11は秀作だな。
駄作に感じるのは先入観。
915 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 13:49:46 ID:47LjmXS0
             ,,. -――- ..,、
          /ンー..、.;.;.;.;、.;.;.;.,ミ>、
      /.;/    `"` `'"  ヽ;;ヽ
       /.;.;.;l            ヽ;;!
     /.;.;.;.'!,               ヽ
      l.;.;.;.;.;./....,,,           ,,,,、l
    l.;.;.;.;.;i":/;;/゙゙''ー―-,,--ー'''ヽ;;;ゞ
    l.,,、.;l  __,uii;;ッ      <iiiu、__<
    l゛ |. !  、__,,、  _,,,,--,,,,、、,__,.、ヽ
    ゙l l.|      (ゝ丶 / ‐)     l  < 全部先入観って言われちゃった
      l, .″       │      l
     `ヘi         /〇ヽ、    l  .r'"^'-、
         !、      ( ゙"""゙ )   ノ  r'":::::::::::::l
        / ヽ.___,,、 `''''''""__._/‐i'''"::::::::::::::::/
    /  ,、     ´゙'''~''',゙,___.___〉.,,,__,,,..-''゙
  _/´ー-/ iー―-----ー―i
 /:::::::::::/  /ーーー----ーー!
 !:::::::::::::`( /____   .x,_________.}
 l.:::::::::::::::::) !--~厂   !---/
 `ヽ,,__,,..ノ<二;;;;;;;;)  (;;;;;;;;;;二>
916 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 14:17:17 ID:DgAGMaKn
>>879
その2択だとウンコ味のカレーorカレー味のウンコだと思うが…
小波…決定版商法≒PK商法 初期ユーザー=無料テスター
□e…家庭用でもオンラインでもゲームバランス超下手
917 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 20:11:13 ID:tEIRiDB+
次スレが必要だとしても立てるのはまだまだ先でもいいんじゃないの?
話題があんまないんだからスレもあんまり進まないし。
918 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 20:55:10 ID:kJcC/x4I
一騎打ち 趙雲VS夏侯恩

判定モードに入りますか?(Y/N)


審判1:115対111 趙雲
審判2:115対113 夏侯恩
審判3:115対113 夏侯恩 

夏侯恩が趙雲を討ち取りました。

919 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 20:59:20 ID:sd12pQrX
それじゃあ次スレは

【PK発売決定】三國志11part24【話題欠乏中】 で

920 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 21:02:07 ID:sd12pQrX
ああ、「三国志」も入るように、だっけ
三國志11/三国志11part24 とか?
921 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 21:24:30 ID:si0h2zT8
夏侯恩はもう死んでるのに
922 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 21:25:18 ID:BcsERokR
趙雲はまだ生きてるのか?
923 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 23:52:23 ID:ZMzgIhoA
PUKで導入される内政施設吸収合併システムでは、市場2つと女武将を合体させることで
風俗施設を作成することが可能だ。毎ターンごとに都市の治安が低下するかわりに、
兵士の士気が大きく向上する。また、公式サイトでは、PUKを購入し風俗施設を建設したユーザー用に、
女武将の18禁画像をダウンロードできるサービス(有料)を開始する予定。
さらに、人材探索コマンドでごく稀に発見できるムチやロウソク、メイド服などを組み合わせることで、
ユーザーそれぞれの趣向に合わせた新しい三国志を味わうことができる。
924 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/03(木) 23:59:13 ID:azGUmqZh
ほほう
925 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 01:02:49 ID:xmT7OMA2
切込隊長はwithPUKも購入するんだろうか…
926 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 02:16:49 ID:cyijrBmD
どうせ文句言う奴いっぱいいるんだから、
三国/國志でいいよ。
なんのゲームかわからなくなるけど。
927 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 02:18:04 ID:oEDVzdjt
それ、検索には全然掛からなくなりますがなw
928 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 03:17:28 ID:1yIOwnKF
今回のPKだけは腐れ機長頼みです。
929 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 04:45:05 ID:gMpt4ox9
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
930 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 08:41:06 ID:7HYczSPf
馬鹿に配慮する必要は認めない
931 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 15:57:47 ID:eKZKLkg/
そろそろまとめサイトや攻略サイトもテンプレに入れるようにしたらどうだ?
攻略目的に来た人にも便利なように。
932 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 15:59:39 ID:a3TOMpr5
まとめサイトや攻略サイトって存在するのか?
933 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 16:01:31 ID:4hWN5Xh0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j>>931
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
934 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 17:11:42 ID:SYuKVXXQ
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ  >>931
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 三国志11を楽しんでいる人間なんていないんだ!
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ    攻略方法纏めたいなら、気付いた事をチラシの裏にでも書いていろ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ     
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,     な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /    
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
935 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 17:37:08 ID:U26vxj6J
今まで気づかなかった…確かに攻略サイトないな、ワロスwww
936 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 18:31:31 ID:JdgvR+9y
攻略サイト無いのが当然視されててワロタw
みんなが人柱になってくれたおかげで持ってないけど、酷いんだな…
937 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 18:49:27 ID:oEDVzdjt
えーと…何度か既出だけど、一応、無いでは無いんだ
こことか

ttp://www.admk1.view21.net/~gambler/


これだけ?と思うだろうけど、三國志9Wiki内に併設されてる11Wikiよりは、
遥かに役に立つのが何とも
これだけの内容で十分と思われるのは、更に何とも…
938 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 19:39:32 ID:oXWTUBug
レビューサイト見てみたけど、個人サイトで最高傑作とか言ってる人もいるな
ひとそれぞれって事か
939 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 20:28:14 ID:TX0jKUZa
>>931
大体、まとめるほど攻略に内容ないだろ?

テンプレで必要な攻略は成都の所だけ。


しかも、「ちゃんと武将移動、武器移動しる」
これだけだし。
940 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 22:49:58 ID:TQg5nFV9
俺は面白いと思うけどな
941 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 22:51:38 ID:8vKj+HtU
さあキチガイがきました
942 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 23:04:46 ID:lqcSNUaV
11は歴代最高作だと思う

グラフィックが

943 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 23:15:10 ID:U26vxj6J
いや、スゴイ人だと思う。楽しみ方教えて欲しいくらいだな。1万払ってるんだし。
944 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 23:24:23 ID:OTmfexxU
>>943
俺もそう思う。
こっから>>940の11の楽しみ方講座が始まります
945 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/04(金) 23:50:46 ID:ZFIkINR0
http://www4.atwiki.jp/sangokushi11
まとめサイト作ったぞ
使えや
946 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/05(土) 02:21:24 ID:xToQ7+Zu
PS2版発売が決まったからって気合入れ過ぎ
あんまり被害者増やして泣かすような事はしないであげて下さい
947 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/05(土) 02:33:48 ID:W1a0R5R5
一応俺なりに楽しみ方考えてはいたんだ。
とりあえず万里の長城作ろうと試みたんだが、作ってるそばから味方の委任軍団が壁壊し始めてキレタ。
1時間位は楽しめたよ………その後の気分は最悪だったがな…
948 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/05(土) 03:43:21 ID:WChVp+Q5
そんな日もある。でもいつか良い思い出になる、かもしれないかもしれない
949 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/05(土) 06:45:40 ID:fq2xlSjr
俺も面白いと思うけどな
買って一ヶ月目だけどはまってる
委任しないのが味噌かな
950 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/05(土) 07:03:38 ID:YJutnElc
ログインとか読んでないけど、やっぱ11の攻略連載やってたりするの?
951 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/05(土) 08:56:33 ID:9Niq7Vif
これはゲームじゃなくて忍耐力をつけるための実用ソフトだと思えばいい。
952 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/05(土) 09:22:51 ID:BuY+IHri
1万握り締めて里見の謎買ってくる。
953 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/05(土) 11:20:44 ID:XvMYvP48
無双4ハイパーでも色々とやらかしてるみたいだなKOEIは
954 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/05(土) 11:25:30 ID:W1a0R5R5
>>949
行動力制限あるから委任しないと厳しくないか?最新のverUPはしてないけど…
>>950
次スレ…まだいらんか?でもPS版でるみたいだから一応お願い。
>>952
里見の謎ググってみたが大丈夫か?なんかかなり笑える評価だったぞ…
955 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/05(土) 12:55:51 ID:x3sSbWMe
>>947
もうやってないから分からないんだけどVer1.3でもまだ委任部隊が勝手に壊してしまうの?
956 名前:950投稿日:2006/08/05(土) 13:02:20 ID:PGRnQXgf
>954
俺のホストじゃ立てれないお…誰か頼む
957 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/05(土) 13:58:18 ID:wibds+JN
>>955 輸送部隊は避ける。
958 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/05(土) 15:07:24 ID:8v81JEtN
>>955
壁はどこの所属の建物とか決まって無いから、敵以外でも邪魔なら壊すね。
委任部隊は火刑が好きだから、敵いなくてもして炎の海にするし。
959 名前:11糞投稿日:2006/08/05(土) 15:49:36 ID:6I34nNL3
委任させるだけのAIを導入できないのなら
プレーヤーが全てやれるようなシステムにすればよい
それはつまり9ベースってことだが
960 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/05(土) 16:29:12 ID:9Niq7Vif
>>959
行動力を撤廃するだけなんだよな。
余計なものつけんなよ。コーエーさんよ。
961 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/05(土) 17:05:39 ID:0L8mJRna
委任AIというよりもAI全般のバランスが醜い。
たとえば、エディタで兵力増強してやると5,6万の部隊で空白港へ突撃
兵3万消滅とかね。 COMの糞AIと同じlvが委任AIに適用されてるから
委任しても糞ってことになる。とにかくAIは醜い出来。

11はせめてRTSなら、だいぶマシになったと思う。koeiが糞なのは

ターンで良AIやバランスが組む技術がないくせに、ターン制使うこと。
全シリーズ通してターン制でまともなAI組めたことがない。20年
掛かってもな。ターン制は辞めろ。ユーザーはターン制好きな人も
居るとおもうけど実装するスキルが肥にないから。
RTSの雰囲気を出しながらターンの要素も、とか無理だからオマエらには。

次ぎはRTSタイプになると思うけどね。

962 名前:11糞投稿日:2006/08/05(土) 17:26:37 ID:6I34nNL3
AIをまともにするってこと=テストプレイをきちっとするってことだよ
963 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/05(土) 17:28:35 ID:+tmpP467
何でKOEIは最低限まともなAI組めないんだろう。

*そゅものが作れる有能なプログラマーは日本には居ない

*そゅものが作れる有能なプログラマーは高いので使いたくない
*KOEI社内では十分頭が良いAIという特殊な自己基準
*良いAIを作ってしまうと、購入者が次作に興味を持たないので敢えて作らない

どれでしょ?

964 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/05(土) 17:35:41 ID:W1a0R5R5
*変な所でコストダウン
*作らなくても馬鹿が買う
*作ると値上げ必須だから肥の基本料金設定からは無理が生じる
965 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/05(土) 18:15:42 ID:9Niq7Vif
>>961
天下創生みたいなの?
966 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/05(土) 18:56:34 ID:SV8kdYao
>>963
そゅものが作れる有能なプログラマーはゲーム業界などに興味持たない。
967 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/05(土) 19:02:07 ID:8v81JEtN
すごい強い英雄が馬鹿な行動するのって萎えるよな。

曹操とかがAIのせいで簡単に滅んだりするのをみると・・・。

968 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/05(土) 19:13:42 ID:1TwGnI9y
誰かが行動力無限にするツールを作ればよくなるのか?
そういう次元の問題ではないのか??
969 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/05(土) 19:16:30 ID:8v81JEtN
行動力縛りもかなり不味いけど、
それ以上に馬鹿COMの方が問題じゃない?
970 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/05(土) 21:05:53 ID:x3sSbWMe
英雄集結だと馬騰が滅びやすいね。人間だと有利に戦える状況なんだけど。
971 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 00:31:25 ID:ncoAYFpm
>966
でも海外製戦略ゲームだとそれなりにAIもエグイとこ突いてくるよ。
よく知らないけど、日本のプログラマーは特別ゲーム業界を軽んじるとかいう傾向があるん?
972 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 00:51:54 ID:4pGqha8s
難しいとか言って投げ出すような馬鹿ばかりだからな
973 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 00:52:54 ID:HXppb5Pp
大学や企業の研究室で励むプログラマと、SLG用のゲームプログラマは、
ゴルフと野球の選手ぐらいに別タイプな存在だとは思うけどね
日本のゲーム全体の傾向として、プログラムよりも、人物・物語面に意識が向く影響はあるんじゃない

直球で言えば、大半のゲームプレイヤーは、賢いAI(が必要なゲーム)なんて求めていないんじゃという

いわゆる、ヒットしているRPG的なゲームには、そう複雑なAIは必要とされないし、
需要がないものには優秀な人材が育たない、という単純な話なんじゃないかと
974 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 00:54:55 ID:1XmEaYlu
俺は三国志4ぐらいのバカAIの方が楽しいんだが。
975 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 00:55:22 ID:c5IMooR3
はんしょうの特技捕縛って極悪じゃない?
976 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 00:59:30 ID:4pGqha8s
極悪人だからな
977 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 02:26:52 ID:Q8MFaDVS
馬鹿COMが持ってても意味無いけどな。
馬鹿COMって特技すら有効に使ってないキガス。
978 名前:971投稿日:2006/08/06(日) 03:18:08 ID:ncoAYFpm
>973
・・なるほど。
しかし、そうだとすると、これからも未来永劫まともなAIは期待できないと言う
事になっちゃうな・・
979 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 03:53:22 ID:lqMnxOGg
次スレイラネぇな。
980 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 04:15:45 ID:4pGqha8s
いらねぇとか言う奴に限って
次スレが立つと書き込みにくるんだよな
981 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 09:35:35 ID:+Ud35I41
>>980
きっとPKも買うんだろうなw
982 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 12:26:14 ID:aAbSshQZ
>>973
>大学や企業の研究室で励むプログラマと、SLG用のゲームプログラマは、
>ゴルフと野球の選手ぐらいに別タイプな存在だとは思うけどね

そうか?例えば優れたAIが作れるかなんて

きちんと大学でCSとか人工知能学んでって方向でやってきた人が居てこそだと思うのだが。
そういう人が居ないからKOEIのようになってしまうのかなあと。

日本ゲーム業界のプログラマなんて

忙しい割りに給料も低くてってイメージで
一流大学に行った人は誰もなりたがらない。
983 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 12:36:12 ID:vAKDvz2+
コーエーが楽観視している瞬間を見た気がする。
984 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 15:14:34 ID:Q8MFaDVS
うむ。
985 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 19:08:28 ID:XhwibHQ6
今日、久しぶりに11を立ち上げてみたんだけど。
画面見ただけで萎えるってのはもはやゲームとして一線を越えてるんじゃないかと思うんだ。
986 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 19:12:13 ID:sR0+RAch
俺敵には面白いんだけど
だめだっ手やつは買わなきゃ良いだけじゃね?
987 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 19:16:10 ID:I/XnMpUn
面白い部分をくわしく
988 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 19:25:10 ID:sR0+RAch
部分?そんなに考えなきゃいけないくらい飽きてるなら
やはり辞めちゃえば?
全体的に面白いんだよな
わくわくする想像力の問題かもしれんがな
989 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 19:32:13 ID:I/XnMpUn
具体的にどこが面白いともいえない人に辞めちゃえって言われました
990 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 20:01:49 ID:y1rlJ3r8
テンプレ見れないんだけど
もうPS2で発売されてんの?
Ⅹより糞なんか?
991 名前:11糞投稿日:2006/08/06(日) 21:06:07 ID:vt+D20jc
>>990
10が糞ゲーだが
11は糞であってゲームではない
992 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 21:15:26 ID:SQ5Wc3Ke
なんか戦略とか攻略っていうかそういうのが
皆無なんだよな。
だから3日もすればあきちゃう。

もっと連携とか戦術とかあればと思うんだが。

993 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 21:19:26 ID:y1rlJ3r8
>>991
㌧クス。
けど買おうとしてる俺ガイル・・・
994 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 21:42:47 ID:qCjbVwNU
>>991
ワロタ
995 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 21:47:32 ID:fc/tDmIS
11はな、ⅨPUKがサイコーなんだけど顔グラがなぁ、と言うヤツのみ良ゲー(ゲー?)。
ぜーんぶ入れ替えようと思えば、結構な時間はかかるしな。その分楽しんでいると言えない事も無い。
嫌味じゃなくて、顔グラ集でこの値段でも俺は買ったと思う。
おまけに簡単なゲームがついてたと思えば腹も立たん。ただ、次は無い。
996 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/06(日) 21:55:00 ID:y1rlJ3r8
Ⅸ好きだからいけるかもしれんW

 

997 名前:997投稿日:2006/08/06(日) 23:16:14 ID:+lcAxZnt
997
998 名前:998投稿日:2006/08/06(日) 23:17:07 ID:+lcAxZnt
998
999 名前:999投稿日:2006/08/06(日) 23:17:46 ID:+lcAxZnt
999
1000 名前:1000投稿日:2006/08/06(日) 23:18:22 ID:+lcAxZnt
1000
1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
「後半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 7日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 41日前

    素質盛衰表
  • 46日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 7日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 41日前

    素質盛衰表
  • 46日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.