atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【三国志11】三國志11 Part61【仲謀の春】
  • 前半

三國志11攻略wiki

前半

最終更新:2011年07月03日 13:45

kanpei

- view
管理者のみ編集可
1 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/03(金) 15:48:23 ID:ODpIHZ+0
公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
公式(PK)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11puk/
公式(PS2版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/
公式(withPK、Wii&PS2版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11wpk/
公式掲示板
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
内容
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アッブデートに関するお知らせ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_info.htm#disk

「攻略方法教えて!」という前に…↓↓↓で要確認

三国志11攻略wiki
ttp://www4.atwiki.jp/sangokushi11/

三國志11攻略サイト

ttp://3594freak.com/

前スレ

【三国志11】三國志11 Part60【糞ゲイの交わり】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1236914887/
2 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/03(金) 15:49:26 ID:ODpIHZ+0
PC版と家庭用版の違い

基本

PC:グラが良い 解像度高い 顔グラ差し替えツールなど公式、非公式の改造ツールが有る
家庭用:グラがやや荒い 解像度低い 改造はゲームの範囲内 家庭用だけの追加要素多数

新武将作成

PC:ゲームクリアで上級特技解放&能力値100解放&史実武将の顔グラ、モデル使用可能 イベントスチルコンプで最上級特技解放 
家庭用:最初から自由に作成可能 「英雄集結」クリアで史実武将の顔グラ、モデル使用可能

追加シナリオ

PC:決戦制覇全クリアで「女の戦い」出現
家庭用:ゲームクリアで「女の戦い」出現

水滸伝武将

PC:会員特典(有料)
家庭用:決戦制覇クリアで出現

家庭用だけの特典

・ステージシナリオ(決戦制覇的なシナリオ)が有る
・ステージシナリオクリアで追加武将8人
・初期からシナリオ「赤壁の戦い」 10年以内クリアor漢室EDでシナリオ「英雄乱舞」(英雄集結の別ver)
・結婚関連の歴史イベントを二つ以上起こしてクリアで追加女性武将10人

その他細かな差異

・家庭用は武器アイテムを持たせても一騎討ちのモデルが変わらないとか、評定がただの一枚絵とか
・家庭用はCOMが能力研究で特技を習得させてくる
3 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/03(金) 15:51:48 ID:ODpIHZ+0
普通プレイに飽きた方へ縛りの一例(全部入れるのではなく適当にチョイス)

・攻城関係

a)港への地上戦法の使用の禁止+意図的な棺桶の禁止+火による港封鎖も禁止
b)輸送隊による敵部隊の釣り禁止

・登用制限

a)城×3=最大配下武将数 城を失い等号が不成立なら配下武将追放
b)基礎能力が一つでも70以上ある武将の登用禁止
c)捕縛処断禁止 登用できなかった場合、即解放(後半のモチベ維持)

・戦闘制限

a)元能力値の統率+武力=160以上の武将の野戦の禁止
b)最低出撃兵士数は3000(人垣・デコイの禁止)
c)神算虚実武将の撹乱偽報禁止・落雷禁止
d)槍神・闘神・覇王の螺旋禁止
e)輸送隊補給禁止

・特技、研究制限

a)Lv4の技巧の禁止
b)配下武将が持つ特技しか習得できない(伝授する形で)

・外交制限

a)同盟・停戦を2勢力以上の国としてはいけない
b)同盟停戦禁止

・その他

a)空白都市は全て特典武将の新勢力一つにまとめる(マンネリ防止・自重しない劉備対策)
b)期間に制限を設け、大陸統一(例:初級なら10年以内、上級なら15年以内)
4 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/03(金) 15:52:29 ID:DltlL0vL
こっちが本スレ?
5 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/03(金) 15:52:30 ID:ODpIHZ+0
過去ログ
三国志11来春発売決定!
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1135242801/
三国志11 来春発売決定! Part2
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1138540977/
三國志11 Part3 粘着くるな!
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1139592144/
【糞か】三國志11 Part4【カスか】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1140966859/
【厨房】三國志11 Part5【空気嫁】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1141826671/
三国志11 発売決定
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1141890232/
【3月17日】三國志11 Part6【天下分目】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142335465/
【やっぱり】三國志11【微妙】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142555574/
【箱庭】三國志11【小さい】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142749399/
【平和を楽しむ】三国志11 part10【バグも豊作】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142847692/
【難易度激高】三国志11part11【長所探し】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142940881/
【動かざること】三国志11part12【COMの如し】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143056064/
【焼け石に】三国志11part13【パッチ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143221917/
【JAR○を】三國志11part15【呼んで来い】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143607439/
【速攻】三国志11part15【離反】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143710973/
【】三國志11part16【】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143832631/
【4/10】三國志11part18【パッチ登場】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144473868/
【糞藝爪覧】三國志11part19【修正パッチマダ?】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144652420/
【証拠】三國志11part20【隠滅】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684748/
【光栄】三國志11part20【さらば遠き日】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684911/
【AIの思考】三国志11part22【超カボチャ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145202222/
【撤退不可】三國志11part23【新商法】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151928277/
【それでも】三國志11part24【買うのか?】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1154921674/
【毒を食らわば】三國志11part25【皿まで】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1157514418/
【焼き払え】三國志11part26【喰らうがいい】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1158276565/
【決戦制覇】三國志11part27 【ステージシナリオ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1159804361/
【捕縛】三國志11part28 【最強伝説】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1163601150/
【三国志11】三國志11part29【むむむ…】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1168697202/
【三国志11】三國志11part30【またもや春発売!!!】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1171974258/
6 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/03(金) 15:54:26 ID:ODpIHZ+0
【三国志11】三國志11part31【陸遜男前】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1174846030/
【三国志11】三國志11part32【江夏放棄】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1177205275/
【三国志11】三國志11part32【俺様最高】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1179222121/
【三国志11】三國志11part34【朱霊いい奴】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1180610204/
【三国志11】三國志11part35【ドカベン趙雲】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1182194642/
【三国志11】三國志11part36【ナダ曹操】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1184168052/
【三国志11】三國志11part37【楊奉ウホッ】
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1186041867/
三國志11part38
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1188051612/
【三国志11】三國志11part39【徐庶と微妙な陶謙】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1190436803/
三國志11part40
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1192247643/
【三国志11】三國志11 Part41
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1195286702/
【三国志11】三國志11 Part42
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1199106787/
三國志11 Part42
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1198979537/
【三国志11】三國志11 Part.44【12出しやがれ】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1208175244/
【三国志11】三国志11 Part.45【天下無双の刑道栄】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1212975481/
【三国志11】三國志11 Part.45【関所活用週間】(実質46)
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1215603405/
【三国志11】三國志11 Part47【ショタっ子曹沖】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1218533445/
【三国志11】三國志11 Part48【董卓の童貞生活】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1221058020/
【三国志11】三國志11 Part47【廉価版発売決定】(実質49)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1223427397/
【三国志11】三國志11 Part51【孫権はじまったな】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1227779874/
【三国志11】三國志11 Part52【来年こそ12発売】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1228996569/
【三国志11】三國志11 Part52【劉禅自重w】(実質53)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1230102095/
【三国志11】三國志11 Part54【新作まだかよ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1231243073/
【三国志11】三國志11 part55【王朗憤死】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1232266191/
【三国志11】三國志11 Part56【王朗復活】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1232999811/
【三国志11】三國志11 Part57【自虐袁紹】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1233828071/
【三国志11】三國志11 Part57【それぞれの縛り】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1234658965/
【三国志11】三國志11 Part59【周泰の醜態】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1235697359/
【三国志11】三國志11 Part60【糞ゲイの交わり】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1236914887/
7 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/03(金) 16:22:31 ID:4JUTBl0V
【三国志11】三国志11part61【まりもっこり】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1238737483/
8 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/03(金) 16:48:29 ID:pNxj11zb
看板持ってる史実武将っているの?
9 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/03(金) 17:01:56 ID:hsM72nLQ
>>8
「私は敗北主義者です」みたいなやつか?
10 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/03(金) 17:03:03 ID:+B1Yiw09
追加テンプレ

Q.兵糧を自給自足したいんだけど、農場をどう編成すればいい?

A.PKの難易度上級までなら、以下の編成になります。
通常都市(最大兵力10万):農場Lv3×3+穀倉+軍屯農
大都市 (最大兵力15万):農場Lv3×4+穀倉+軍屯農

難易度超級は、上記の編成でそれぞれ通常都市6万、大都市9万の兵力が養えます。

農場Lv3の数を増やして調整するか、売買によって賄いましょう。
11 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/03(金) 17:11:53 ID:JEoZ9Xhq
乙です
12 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/03(金) 17:21:22 ID:pWNIUxE1
>>8
武将編集で見てみたが、史実だといないっぽいね
でもボーナス女性武将の誰かにあった気はする

コンシューマーの方を久々に引っ張り出して英雄乱舞を出してみたけど、凄い勢力分けられてるんだな。

とりあえず次は嫁イベント2つこなしてクリアを目指すかなぁ。
どのシナリオでやるのがやりやすいですかね
13 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/03(金) 17:40:09 ID:cdH9dZOQ
>>8
「看破」ね。
所持武将はいにしえ武将の氾増ただ一人(PC版)。
水滸伝武将にも看破持ちいるかもしれんが知らん。

春だし最後の方は痛々しい流れだったし、片方は隔離スレにする?

と言ってもそろそろ春休みも終わるが。
14 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/03(金) 17:55:13 ID:cdH9dZOQ
>>12
孔明の嫁とりはどの勢力でも簡単に起こせる
(序盤のシナリオで始める→大勢力になった頃には委任が孔明を登用している→勝手に嫁イベ発生)
から、他にも君主独自の結婚イベントがある群雄劉備か群雄孫策が一番。

甄氏は中々出陣してこないし、孫尚香はイベント条件を揃えるのが難しいので向かない。

15 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/03(金) 18:46:08 ID:WQGtTmc4
>>1乙
どちらにしろ、ろくなスレタイじゃないな
厨房を無駄に煽ってどーするんですか?
16 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/03(金) 18:48:12 ID:4JUTBl0V
>>13
夏侯氏も持ってるよ。
あ、PCにはいねぇのか。
17 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/03(金) 20:02:37 ID:ymqoJWoF
このゲーム放浪できませんか?
本拠地移したいのですが。
18 名前:sage投稿日:2009/04/03(金) 20:03:50 ID:wSeGUaaX
水滸伝武将に看破持ちはいませんよ@PS2PK
19 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/03(金) 20:12:58 ID:YaJb0Za+
同盟と長期停戦って差があるか?もちろん無期限と期限付きってこと以外で。
超級でやってるんだが金1000を払う費用対効果が見出せない
20 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/03(金) 20:25:48 ID:WQGtTmc4
>>17
放浪なんて出来ない仕様
本拠地を移したいなら金や兵糧を持って、1都市ずつ隣の都市へ武将ごと移動するしかない
21 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/03(金) 20:29:04 ID:cdH9dZOQ
>>19
同盟してると隣国に兵力を溜めないから
破棄した後寡兵の都市郡を一方的に攻め落とす事が出来る。
22 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/04(土) 11:43:15 ID:GFLkv9/l
劉虞や張バクの顔グラを大戦のに変えてみたが、こいつら戦闘ではあんま活躍できないじゃねーか
23 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/04(土) 12:03:52 ID:N+/i0HVz
義兄弟だったんで、裏切らないと思い
金をけちって忠誠を放置していたら
武将が下野してしまいました。
義兄弟に登用を命令しても、応じてくれません。
質問ですが、下野した武将って、登用できませんか?

 

24 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/04(土) 12:41:56 ID:qhJJyLau
>>23
仕官禁止フラグが立っている間は登用出来ない。
逆に言えば、半年ぐらい待てば登用出来る様になる。
25 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/04(土) 13:59:43 ID:X1TWQ/qR
陸遜がダルビッシュにしか見えない
26 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/04(土) 16:55:00 ID:N+/i0HVz
23です。下野した武将は他勢力の領土内を
うろうろしているので、半年以上過ぎて
何とか登用したいと思います。
27 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/04(土) 23:39:50 ID:+vVLwfm8
>>15
なんだ仲謀か
28 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 02:00:30 ID:Wz+TUMq8
10代なのに髭面武将。
29 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 02:23:41 ID:kFGXQcwg
PS2PKだけど顔グラって増やせないのかな?チュートリアルクリアしても意味ない?
30 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 06:12:03 ID:KYE8CC58
顔グラは増えんぜ

増えるのはいにしえ武将や水滸伝連中

31 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 08:19:46 ID:mnvVHVFp
http://www.subculture.com/
この状態って、詰んでる?なんかクリア不可能じゃないかと思えてくる
32 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 08:40:57 ID:b8kAMAmc
誰か登用しようと一覧をぼけーと見てたら、漢中にいるのに呉が40日でいけると表示されてた
水路すげーな・・・
33 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 08:45:08 ID:b8kAMAmc
よく見たら、呉所属の武将が寿春に攻め込んでいるだけだった。正直すまんかった
34 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 10:00:42 ID:i/l49uF0
最近、11を買ったのだが、たぶん9より面白い。中国語は雰囲気あって良い。
35 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 10:21:25 ID:497CMI8k
クリアまで見据えた場合、行動力ってのは最終的に余るものなんですかね?
足らなくなるなら、符節台建設予定
36 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 10:27:46 ID:lb04KH8R
おれは前線都市以外委任してたからかなり余った
37 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 11:01:31 ID:497CMI8k
>>36
なるほど。委任しなけりゃまた違うのかな?
thx
38 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 11:05:29 ID:r+6gD6qQ
そもそもそう言う施設は状況に応じて建て直した方が楽だぞ
建てたら終わりって初級ならそれでもいいけどさ
39 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 11:18:17 ID:xuofRcGS
後方都市なんて委任しなければしないで面倒だから放置するだけ
あまり関係ないと思ったほうがいいと思う
ただ中盤ぐらいに前線都市の数が増えると追いつかなくなる可能性あるから
建てても損をするわけではないと思う
40 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 11:38:50 ID:5tBCTQuz
看破はいらない特技ベスト5入りはしてると思う

知力が相手より高ければほとんど計略なんかしかけてこないし

稀にしかけてきてもほとんど喰らうことはないし
知力100にして孔明対策になるくらいか
41 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 11:58:11 ID:V2+txYSH
覇王と飛将はどっちが使える?
最強新武将を作ろうと思っているのだが。神算とか神将の方が最強なのだろか
42 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 12:13:17 ID:9kLBa02i
看破とかは相手にした時にウザイ部類の特技だろうねー

>>41

特技の方向性が違うから一概に覇王飛将神将と神算は比較できないっしょ
実際には副将としてどんなやつを入れるのとかも考慮せんとなんともいえん

そんなかで覇王だけは所持者の能力に依存しない

つまりどんな雑魚が所持しても戦法さえ使えれば効果がある

他のは所持者が雑魚(もしくは相手が超強力)だと特技ナシとほぼ同じ(飛将は遁走と同じ)

43 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 12:19:18 ID:ZtyLuBDo
どちらかといえば覇王のほうが使える気がする
飛将のZOC無視も魅力的だが、最終的に弓無双になりやすいことを考えれば覇王のほうがいいんじゃないだろうか?
電撃戦や消化戦闘で便利、それに武力100の敵武将にも確実にクリティカル出せるのはうれしい
44 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 12:22:38 ID:r+6gD6qQ
覇王は気力が無くなるとどうにもならんw
45 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 12:25:36 ID:v/6zur7K
人材捜索で初めてアイテム見つけた
本当に見つかることがあるんだなあ
46 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 12:32:00 ID:3WRyK+NY
施設戦が多いから高順や楽進や周愉と組ませる予定がないなら覇王や神将が楽なんじゃないかな?
飛将は呂布以外が持つとあんまり使い道がない。

ちなみに神算や鬼門の方が応用が利くとは思う。

47 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 13:08:45 ID:Srm9YGzc
ID:b8kAMAmcや ID:v/6zur7Kとか、リア厨としか思えないようなのは二度と書き込むな
うざすぎる
48 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 13:18:00 ID:/KArxoY+
リア厨って使いたいだけですよね
わかります
49 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 13:28:11 ID:mnvVHVFp
>>47-48
リア厨乙
いいから、お外で遊んで来なさい
50 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 13:28:22 ID:DX6jvYfG
>>47
やっちまったな
51 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 13:35:57 ID:Srm9YGzc
リア厨って単語に釣られてマジ基地リア厨どもが群がって来たな
スレを荒らすなよ、糞餓鬼
52 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 13:37:30 ID:Hvr7Tm3+
聞く耳持たん!
53 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 13:41:57 ID:mnvVHVFp
まあまあ
とりあえず、ゲーム攻略画像でも見ておちつけ
http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/04/index.html
54 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 13:45:27 ID:j8tYl91B
これほどの被害を受けようとは…
55 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 13:49:05 ID:Srm9YGzc

  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     自演は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 自演   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
56 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 14:31:06 ID:vlYEGgM+
俺

統率:89(常にクラス委員、実行委員長を務める)

武力:87(柔、剣道合わせて8段)
知力:95(京大院卒ですが何か?)
政治:54(実力をアピールできず)
魅力:97(先日100人切り達成)
特技:神将

新武将・俺


統率52
武力10
知力85
政治75
魅力60
特技 饒舌

「ごますり」と「口だけ大将」の俺様のの特技


新武将・ルヒィー

統率52

武力95
知力32
政治11
魅力92
特技 柔軟

必殺技「ゴムゴムの~」で、多数あり!


統率:何か提案をするとその場の空気が凍りつく、現場の士気が下がる
武力:近所のガキを苛める
知力:Fラン出身
政治:上司に使えないと毎日言われる
魅力:小中高イジメにあう
特技:待伏 [なんでお前此処にいるの(笑)]

こんな俺の能力を教えてくれよ

57 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 15:19:33 ID:ErWYLg9g
>>31はウイルス、>>53は全く関係の無いサイト。閲覧注意。
58 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 15:47:39 ID:rq0Q87rw
PS2PKで、婚礼イベントふたつ見て隠し武将出したいんだけど
どのシナリオの誰で始めるのがお勧めだろうか
59 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 16:30:30 ID:ErWYLg9g
>>58
>>14
60 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 17:47:54 ID:+mB9eqAh
孫策でやってて娘の孫氏が出てきたんだけど、
さっくと13?しかはなれていないことになってる。
これって史実なのだろうか
なんたる早熟
61 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 21:13:13 ID:EjzI4i6V
今更だが孫策って策って名前合わないよな
孫勇とか孫猛って感じだな
62 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 22:11:07 ID:NnMNGo2L
文台「この名前なら智将っぽいから計略をかけてくる奴も減るだろ」
63 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 22:23:14 ID:xuofRcGS
顔良・文醜「名は体を表すときいて」
64 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/05(日) 22:41:00 ID:b6OEIjJ5
卞喜「お前たちの名前は響きが良くない」
65 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 00:11:14 ID:nfDWrEjT
>>60-64
ネタレスはほかのスレか三國10スレでやれ、春厨
66 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 00:31:00 ID:6kz4pTpp
集結シナリオで久々に曹操と孫堅が伸びてくれたぜ
特に孫家はいつも緑のエサだから伸びてくれて嬉しいわ
益州方面の勢力で始めると緑の注意がこっちに来るから他の強い勢力が順当に伸びやすいんだろうね
67 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 01:25:06 ID:sRQ0yIt7
>>65
過敏になりすぎだろ
どうせ明日になれば春厨も消えるんだし少しは我慢しろよ
68 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 03:27:09 ID:xpxL8PE2
ウホッ
69 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 06:31:13 ID:nfDWrEjT
>>67
んな甘いことを言ってると卞喜で喜ぶ夏厨や、孫策で妄想する腐が増えるぞ
もう>>68のような調子に乗りやすいネタ厨が住みついてるしな
70 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 06:34:57 ID:E5JiaAsf
>孫策で妄想する腐

こいつら現実の歴史上での孫策をみたら絶望するんだろうな

71 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 07:11:52 ID:MO7qUzvH
>>68は他のスレにも同じ書き込みしてる、ネタ厨でもなんでもないただの馬鹿だぞ
72 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 10:06:00 ID:iMgvAB4a
何で呂布ってすぐ滅ぶん?(AA略
73 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 10:16:29 ID:hR6bdO3n
呂布いつも結構奮戦してるけど
74 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 10:32:26 ID:UuTwhZi1
一騎打ちが下手くそすぎるんだけど、なんかコツないでしょうか。
闘志とか一発をどれくらい織り交ぜるのがベストなのか全然わからない・・・
虎牢関の戦いも敗北する始末
75 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 10:41:59 ID:QsYCUKVR
むむむ
76 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 11:01:38 ID:JZXkzoTC
>>74
基本はずっと防御
防御クリティカルが発動してる間だけ闘志重視
たまったゲージは全部必殺でいいと思う
77 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 11:06:39 ID:gPSxeA+6
>>74
虎牢関は3兄弟以外は攻撃重視
3兄弟は劉備だけ攻撃、他防御、ゲージ2つたまったら必殺でいける
78 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 13:41:35 ID:BFJF+gpp
>>72
前このスレであったけど呂布の息子を一人新武将で追加してやるとかなりしぶとく残るw
79 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 16:34:31 ID:o+RVb+8F
玉璽って持ってても雀の涙ほどの技巧Pしか入らなくて泣いた
80 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 16:46:01 ID:Qj+IQgBW
>>79
ただの飾りです。偉い人にはそれが(ry
81 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 16:55:05 ID:cY67o2xp
女の子のお尻に玉璽をペッタンペッタンするイベントはないのですか
82 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 17:20:47 ID:BnI1/ZE9
袁術はトンだー!!
83 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 17:55:38 ID:eu2CyhY5
なんか群雄割拠の曹操軍って優遇されすぎだな チート並に強いんだけど・・・
こっちは新君主劉邦で許昌を本拠地にして、部下に、韓信、張良、蕭何、彭越、英布のチートメンバーでやってるけど
やつら猿紹と組んで親の仇のように攻めてくる・・ウザすぎ
84 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 18:57:51 ID:Zj/yehG7
相性と人間関係を仮想にしたらあっという間に弱体化出来るぜ
85 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 19:40:19 ID:j1sn4Anp
>>74
超級なら武力勝っていれば攻撃重視。
防御中心だと同武力相手でもきつい
86 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 20:18:36 ID:L4v3LkQK
>>74
戦闘開始時点で一発重視にして
連撃か闘志爆発等が開始時におこらなければ即変更
ってのはけっこう使える
俺はそれで一発→闘志→攻撃→必殺技をよくやる
87 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 20:31:56 ID:zDOVC8Zm
自分は闘志を300MAXまで溜めて無双を繰り出すな
88 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 20:52:41 ID:JxLF5G4H
敵さんクリですぎだよな
開始0合でいきなり攻撃クリだされて6合でまただされたときにはさすがの俺もビキビキだったぜ
89 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/06(月) 21:01:18 ID:zDOVC8Zm
一瞬変なことを考えてしまった
90 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/07(火) 01:56:48 ID:Bi8/o+ZV
超級の一騎打ちなら、開始直後は防御重視→2~3合で相手の戦い方を見極めてこちらの方針を変更でやると安定するよ
それにしても上級までなら防御からの必殺連発だけでOKってのはアレだよな
91 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/07(火) 03:07:44 ID:FxKDlgqE
三國志7や8の年表機能が好きだったのだが、11に年表機能はあるのだろうか?
92 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/07(火) 08:35:45 ID:T54a5vST
12日の日曜洋画劇場でレッドクリフPart1
日曜洋画劇場なのに邦画ばっかし
93 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/07(火) 08:46:15 ID:HaWw3ZhT
まぁいいじゃん実況出来るんだし
94 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/07(火) 11:42:57 ID:f1L/48ma
超級集結司馬イ

曹操と同盟結んで何このヌルプレイwww

とか思ってたら曹操がいろんなとこ吸収しまくって凄いラスボスになった
後半のが大変とか珍しい
95 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/07(火) 11:45:24 ID:TMKZT8nS
英雄乱舞ってどうやって出すんだ
一回クリアするだけじゃダメなのかアッーーーー
96 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/07(火) 11:46:39 ID:AlCZ2E/0
>>2
97 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/07(火) 12:21:51 ID:LODy8X2C
PS2のやつだけど10のデータ引き継いだ時に何人か女武将が始めからいたけど
そいつらが結婚イベントで開放される女武将?
wikiには10人開放って書いてあるけど名前はのってないから
開放されてるのかされてないのか分からないです…
正直最後まで飽きずにクリアするのは無理だw
98 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/07(火) 12:48:44 ID:TMKZT8nS
名前も能力も載ってるだろ
99 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/07(火) 14:01:36 ID:vrViWhQM
コンシューマー版だと不屈、金剛、築城とかの武将がガンガン量産されるなぁ。
築城とか運搬が量産されるのはちょっと嬉しいけど、不屈とかは結構メンドイな
100 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/07(火) 14:44:53 ID:W6/y1hCy
長音符きもちわりぃ
101 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/08(水) 00:19:42 ID:Dgr0TFMu
>>69
かなり遅レスだが、卞喜で喜ぶ夏厨なんているのか?
102 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/08(水) 00:22:25 ID:Dgr0TFMu
>>92
レッドクリフって邦画になるの?
103 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/08(水) 01:18:39 ID:q+zsZKCR
肥の会員期間切れた。
延長するにも魅力的が特典や情報などあればいいけど、なければ…(略)
104 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/08(水) 08:29:58 ID:7BilZDzr
木獣開発済みで衝車の敵部隊を流言で引っこ抜いてその衝車部隊を城に帰したら木獣の在庫増えないのな
105 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/08(水) 09:15:32 ID:Beg9sAC+
俺もいつの間にかコーエーの会員脱退してたな
継続させようとする気がないよなぁ
106 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/08(水) 12:50:42 ID:recKMoGl
アニメの蒼天航路が盛り上がってきたら人増えるかな
あんな論戦をしてみたい
107 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/08(水) 12:56:33 ID:01xrgPql
前から三国志シリーズ気になってたんだが最近になって見つけたからやり始めた
ちょっとわかりにくいけど面白いな
とりあえずチュートリアルはクリアしたから魔王降臨やってみたんだが いきなり呂布引き抜かれた・・・
108 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/08(水) 15:15:19 ID:DNZ/btGg
>>107
最初は色々と経験積んで馴れていけば良いよ
109 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/08(水) 18:45:34 ID:dB4bUc+k
>>105

          

   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\       ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \  :::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒ ノ \     `ー'     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒     /
  ヽ     ノ        
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\    
   | 父  \ \ \ /   \ 

    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \

                       |  |ヽ、       ノ|

   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\        ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、

 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(○)-(○)/  <○>  <○>; \   :::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒ ノ \    ` ⌒    /  \:/  (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒     /
  ヽ     ノ      \  
   /    く \ |__| _ ..._.. , \ 
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ

 また糞芸くんが暴れだすじゃん、空気読めよ・・

110 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/08(水) 21:54:33 ID:Y0Od7Das
後期シナリオ楽しいぜ!
チートクラスの武将のありがたみがよくわかったぞ

そして自分の好きなアニメやゲームの登場人物の能力をありえないほど高くして

三国志11の中に登場させている人たちの気持ちも少しわかった
111 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/08(水) 22:29:00 ID:dB4bUc+k
ニコ厨のアニオタ乙
112 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 02:35:01 ID:Yy2yAhTX
武力35、弩兵適正Sの俺の阿斗に隙はなかった
113 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 03:10:20 ID:unZQiiW2
ttp://www.crossmedia.com.hk/gamenews/img/news/cm_70d9ead0ef27ee2561618d62d197330f.jpg

しかし、三国志12や信の新作はもちろん、他のタイトルの続編がまったく期待できないよな・・・

スレ違いかもしれないが・・・・
114 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 03:11:50 ID:6hZRvecn
それ、コラだってば
115 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 03:54:33 ID:unZQiiW2
>>114
コラだったのか・・・今の肥なら本当にありえそうなので信じてしまった
教えてくれてthx!

PCで、乱舞を初めてやってるけど、曹操と曹丕の親子喧嘩は面白いな

新武将をジョウヘイでやりたかったので、諸葛誕を会稽に移封させてみたが
孫堅くっちまった
116 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 04:50:03 ID:b0ZMKvEu
幕末無双でwktkしちまったじゃねーか
117 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 10:48:52 ID:eisRL5uv
なんかそのコラ昨日ありとあらゆるスレに張られてたな
マルチか自演か知らんがネタに躍らせすぎ
118 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 10:51:02 ID:13ttfwSQ
コラかどうかどうでも良くて、チンゴは無しなのが…妄想ですら許されないのか!?
119 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 10:56:46 ID:eisRL5uv
待て、一応三11スレなんだから三12にしとこうぜw
チン5は夢のまた夢・・・
120 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 10:59:51 ID:13ttfwSQ
あ、まちがいた。もちろん12も望んでるよ!うん!

でも、チンゴ…

121 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 15:07:18 ID:esWgY9nG
冷静になればオプーナ(笑)で気が付くはず
122 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 15:14:23 ID:eisRL5uv
話が外れまくりだからあとはネタスレ(まりも)でやろうぜw

無茶ネタ振り


お前らがケコーンさせるカップルは?
史実通り以外をよろしく↓
123 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 15:22:06 ID:TiNbZGFw
PCPK女の戦い麋氏で始めて、甄氏勢力の武将を捕虜にしても忠誠が下がらないことに気づいた
人心掌握を持っている訳でもないし、傾国持ちが君主の場合忠誠が下がらないみたいな裏設定でもあるの?
124 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 15:24:21 ID:TiNbZGFw
すまん付け加え
血縁や夫婦義兄弟の関係の影響ではないことは確認済みです
125 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 15:27:03 ID:X5YkkWyq
親愛は?
126 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 15:29:51 ID:TiNbZGFw
>>125
10人以上捕虜にしてその中には新武将もいるので親愛の線も消えています
127 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 15:41:13 ID:X5YkkWyq
編集で見れる数値が減らないの?
128 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 15:42:28 ID:ujlEDthP
>>126
まあ確かに親愛でもその他の条件じゃない武将でも、まれに下がらないのは
いた気はするが…

忠誠度が255とか行ってて、下がってないような気がするとかそういうオチは

ないだろうな?

さもなければよっぽど相性がよくてかつ義理堅い性格だから、下がらない

のかもな。推測だが。
129 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 16:12:23 ID:qh4917hY
無視の強さを改めて確認しますた
130 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 16:14:16 ID:UkG9oqRD
忠誠は100~255まで数値として内部で計算されてるから
忠誠100になってると実質幾らなのかが分からないぜ
131 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 16:14:39 ID:TiNbZGFw
>>127-128
うーん100を大きく上回っていることもないです
符節台も設置して忠誠下げ対策も万全なのに何でだろう…
132 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 16:37:03 ID:TiNbZGFw
とりあえず勢力滅亡後は普通に登用できました、まあ当然ですが
何かダラダラと連レス&スレ汚しすみません…消えます
レス下さった方ありがとうございました
133 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 16:51:43 ID:drPRim2X
五虎将
神将
闘神
騎神
弓神
洞察

五将(笑)

威風(笑)
攻城(笑)
規律(笑)
高揚(笑)
沈着(笑)
134 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 16:55:10 ID:X5YkkWyq
威風と攻城はともかく他3つが…
135 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 17:06:59 ID:FyGLEAl2
いにしえを除けば五虎将は全部そいつしか持ってない固有特技だから困る
136 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 17:18:48 ID:KC2nyhP2
11になってから急に演義補正戻った感じだよな
魏の連中とか妙に弱くなったと感じる
137 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 17:23:15 ID:5iRP+vqb
キャラゲー化が進んでる証拠

知名度がそのまま強さになってくるから、

知名度で抜群に差付けられてる現状じゃそうなってしまう
138 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 17:31:21 ID:jgzJTn9e
射手持ちが全員魏なのは評価したい
139 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 17:31:48 ID:j21NeyAW
五虎将の差より孔明と司馬懿の差の方が悲しい
同じく演義で孔明にフルボッコにされた周瑜は結構強いんだがなあ
140 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 17:35:02 ID:XJFuZvLF
抗菌は腐補正入ってるからなぁ
141 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 17:36:23 ID:UkG9oqRD
張角か
142 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 17:51:58 ID:5iRP+vqb
司馬懿は魏視点で見ても 簒奪者 だし、
蜀視点だと孔明のライバルであり最大の邪魔者だし 評価が落ちるのは仕方ない

徳川家康と一緒 能力は認めれるけど人気はあまり無い

143 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 18:38:28 ID:S+YZUodv
演技補正もあると思うけど、史実覆すのがゲームの趣旨みたいなもんだから、
個人戦で基盤の弱さを補えってことじゃないのかな。蜀の特技が強いのは
144 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 18:42:58 ID:eTtFXtsQ
董卓で遷都しないと何か負けた気分になる
145 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 18:51:49 ID:6T5dJ4AM
遷都はイベントのみでしかできないのが悲しい
146 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 19:58:31 ID:uN7NmD2H
深謀はともかく、パラ自体は仲達も相当なものじゃなかったか?
147 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 20:24:12 ID:tbVwcQrE
魏の連中も別にステータスは高いし、特技も一部以外は十分便利だからいいんじゃないかな
知名度で優遇されるのは仕方ないさ

 

148 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 20:48:11 ID:6T5dJ4AM
無駄な改行があるな
149 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 20:59:16 ID:Nf7Tu0a/
魏で一番使える武力系特技持ちがマイナーな曹彰という・・・
許チョ、典イ・・・まぁ、特技が酷いのは目をつぶるがせめて適正に何かSをやれよと

>>132

勢力併合のイベント起きなかった?アレ起きるとバグだがなんだか知らないが
併合した勢力の全武将が忠誠255になったことがあった
150 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 21:53:43 ID:DBU8ZO9f
>>149
許楮、典韋は、武芸達者だが部隊の指揮で活躍した記憶がないので、
適正はあんなもんじゃないの? 大体が基本は曹操の個人的な護衛だしw
151 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 21:58:33 ID:2hFG/eG6
>護衛
7(?)みたいに仇討ちイベントがあれば、出番もありそうだけどな
152 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 21:59:31 ID:6NCc2VvC
同じく許?典韋のS無しはそれでいいんじゃねと思うな
護衛隊長としては有能でも、集団での戦争が上手なわけでもないし
腕っ節の凄さは武力で評価されてるしね

シリーズ違うけど信ヤボの剣豪キャラも武力は高いけど足軽適性は大体そんなに高くなかった気がするな

153 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 22:02:51 ID:gUTsFCto
>>143
俺もそう認識してる
154 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 22:17:59 ID:Nf7Tu0a/
>>150、>>152
まぁ、言われてみればそうだな

>シリーズ違うけど信ヤボの剣豪キャラも武力は高いけど

足軽適性は大体そんなに高くなかった気がするな

基本Bの奴が多かったな。AとかSのは書物で底上げされてたし

しかしもっと怪しい真田十勇士の適正の高さは異常だったw
155 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 22:21:52 ID:hv+BCNnv
真田十勇士は能力がアンバランスで使いにくい印象がある
156 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/09(木) 23:49:18 ID:aQHVTZkN
ウホッ
157 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 06:59:58 ID:buTJkInz
魏の武将は癖があって好きだけどなぁ
158 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 08:12:28 ID:8ryllX7q
魏は武将が揃いすぎててなぁ
呉みたいに中途半端なのが燃える
159 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 08:18:35 ID:2OmSLvRb
呉みたいなチート盛りだくさんの国家が中途半端とは片腹いたい
中途半端とは劉表とか呂布のいない董卓に向けて使う言葉だ
160 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 08:28:00 ID:UqL7tktH
呉は、都市ごとボートハウスにしたらサイキョー。ナイスボート!
161 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 08:59:11 ID:QB+sqvN7
特技では
蜀>呉>魏だな

良特技の持ちの武将数だけで言えば呉のが上かも

162 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 09:30:43 ID:a/zUpl/q
COMが孫呉の揚州の三都市落とすの見たことない
163 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 10:32:54 ID:pfzdvjjA
乱舞超級陸遜軍やってるんだけどしんどくね?
戦闘はこなせるけど防衛戦に終わりが見えない
江陵捨てて全軍で襄陽に特攻するかね
164 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 12:16:35 ID:WO+dK+lI
呉は敵を水上に引っ張り出すことを念頭に部隊を動かしたら最強だな
敵の港を占拠して、港を奪還してくる敵部隊を水上から艦砲射撃したり
わざと港を空にして敵が再占拠したところを港の耐久を落として敵兵を川に叩き込む海賊プレイが最強だな・・・
キャラグラも大航海時代に出てきそうなヤツばっかだし
黄蓋なんて、アルジェの大海賊みたいな顔してるしw
165 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 13:10:08 ID:QB+sqvN7
>>163
どう考えても「易」じゃないよな>陸遜
優秀なのが陸遜と陸抗だけで特技もこれといったものがない
そして四面楚歌になり易い江陵スタート

全然「普」の呂布とか関羽のが楽

166 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 13:14:07 ID:8ryllX7q
あれなんかデジャブ
167 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 13:35:04 ID:CruzEa+L
一度水軍の楽しさに目覚めたら後戻り出来ない
無駄に船を造り無駄に遠征し無駄に屯田で喜ぶ
そして何より、水神様が神に見えてくる
168 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 13:42:01 ID:A3zged/t
>>146
深謀に計略成功率UPみたいな補正が入ってくれればかなり使えたんだがね。
計略系は成功率を上げるか知力上なら必ず成功とかじゃないと微妙なんだよな。
クリティカルが必ずとか、そっちの方がついででいいくらいだw
169 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 13:47:04 ID:WPp60yGo
>水神様が神に見えてくる
水神様は初めっから神様だろJK
170 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 13:50:26 ID:WO+dK+lI
>>167
そんなアナタにお勧めのゲーム
つ大航海時代2
今となってはレトロゲーだけど、この海戦はハマるとたまらない
171 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 13:52:08 ID:8a4FtSau
現在孫策でやってるのですが、まだやり始めたばっかでよく分からないのですが、「水神」はそんなに強いですか?
周泰ですよね?
何か上手い使い方とかがあれば教えていただきたいです。
172 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 13:52:56 ID:Ckk1/eBF
司馬懿+李恢+賈充の機略自在楽しいです
173 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 14:13:17 ID:m5vfQFE5
しかしその面子が揃う頃には既に天下の大勢決まりつつあり、
結局使わないんですね。分かります
174 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 14:15:59 ID:WO+dK+lI
>>171
別に水神でなくても、水軍適性Sクラスの武将は普通につよい
敵よりも強い船を複数つくり、敵1隻を取り囲むようにフルボッコが海戦の基本
敵のほうが強いとわかれば、すぐに港を引き払って自軍勢力の港に逃げ込む
陸戦のように追い込まれることがない海賊家業はお気楽なもんです
船さえ持ってれば、兵装に金かけなくていいしね
175 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 14:24:49 ID:8a4FtSau
ありがとうございます!
176 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 14:38:46 ID:eOIITOiY
何進包囲網劉焉プレイした時は
廬江の南でひたすら敵水軍を突き崩してくれたなあ、周泰
ほぼ一部隊だけで(廬江から兵の輸送はしたが)計50万ぐらいは殺してくれたんじゃないだろうか
177 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 14:39:32 ID:8a4FtSau
そういう場合って副将つけますか?
178 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 14:42:43 ID:WO+dK+lI
>>175
ついでだから、もっと書いておくと
敵港への突入部隊と物資搬入部隊にわけて、目的地までの兵糧を節約する
目的港で駐屯するときは、屯田能力を持ったものを入れる
港を敵に明け渡すときは、実行済の武将を港に残さないように気をつけないと捕虜になる
技巧は投石をまっさきに開発する→闘艦が使えるからね
港湾拡張と施設強化も優先的に開発する

港をずっと占拠してると、そのうちCOMは相手にしてこなくなるので、そうなったら港に兵力をためて

一気に木獣で城を叩き落す 平原とか上傭なんてのは格好の獲物で、1ターンで木獣つかって城を叩き落せる
他にもいろいろ水視点で攻略考えてみると面白いよ
179 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 14:55:20 ID:WO+dK+lI
>>177
計略かけてくるヤツもいるから頭のいい副将をつける余裕があったら、つけたほうがいいと思うよ
それと、>>178に追加だけど、物資搬入部隊は水上ZOC無視武将にさせたほうがいい
港の出入り口で混戦してても、すぐに逃げ出せるからね
180 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 15:17:56 ID:8a4FtSau
なんか皆さんすげー楽しんでますね。
ワクワクしてきたw
海賊プレー面白そう!
181 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 16:00:07 ID:gyV5r6ah
港だけを占拠する縛りとか考えたけど流石にめんどいな
182 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 16:39:58 ID:UNk5t6X5
兵種多すぎるから槍兵、騎兵、弓兵、攻城兵、象兵、水軍兵、歩兵(剣兵)だけでいい。
魏は騎馬を簡単に揃えられ、弓の扱いに長けた者も多いが、水軍は全くダメ
呉は多くの武将が弓術、水練のレベルが高く、槍の扱いも上手いが、騎馬と攻城に難がある。
蜀は三国最強の槍部隊に、象、攻城兵などが加わっているが、弓を扱える武将が少ない。
その他の群雄は得意不得意兵種をもっていない。
これで面白くなると思うんだけど。
183 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 16:45:27 ID:YQ7gCxZf
PCのwithパワーアップキットをを買ってきたんで、新武将を作っているのだが

これって新武将に飛将とか覇王ってつけられないのか??

184 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 16:50:06 ID:m5vfQFE5
>>183
てめぇ、なかなかいいレスじゃねーか
とりあえず>>2を読んでやりこめや
185 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 16:53:16 ID:YQ7gCxZf
1回クリアした上でイベントスチルをパーフェクトだと・・・?w
時間かかりすぎだなこりゃ

>>184

助けてくれ兄貴!
186 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 16:58:20 ID:H07RLb2V
>>183
まず適当な特技で新武将を作成登録し、その後好きな特技を設定編集するといいよ。
187 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 17:03:45 ID:m5vfQFE5
>>185
オメーの他力本願っぷりにゃ
毎度毎度、惚れ惚れするぜ!

とりあえず↓行って拾ってきやがれ

ttp://sangokusi.x0.com/
188 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 17:21:36 ID:YQ7gCxZf
>>187
兄貴ぃいいいいい感謝するぜ!俺兄貴になら掘られても良いよ

で、PKイベントスチルFULLデータ@No.212氏、これをDLしてぶち込めば覇王になれるんだな。

チュートリアル終わったらやってみる

>>186

ふむふむ、そんな手もあるのか。感謝!
189 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 17:54:40 ID:m5vfQFE5
先にクリア直前データぶち込んでクリアしてから
イベントコンプして方がいいんでないの?

これ以上はスレチだから自重する&改造スレに逝け


あと俺の嫁は呂玲綺だからお前を掘りたくはない
190 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/10(金) 19:20:06 ID:U33TG6M0
新武将なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
そしてどうしても特技つけたいならゲーム中に編集。これだね、これ最強。

あとイベントスチルはPKなら決戦制覇の分もカウントされるから、

レベル1だけでも進めてみるのをお勧めする。(3~4枚くらい確保できた希ガス)
191 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 00:10:35 ID:JoSxs/lI
      魏    呉    蜀
適正弩S  4人   7人   10人
適正水軍S 3人   28人   0人
192 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 00:17:19 ID:CzmKJCKP
ドSと聞いて
193 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 00:17:33 ID:48oSLoK+
うむ~
194 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 00:18:20 ID:xd4CrwiP
むむむ
195 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 00:20:38 ID:cO2sLNf3
な(ry
196 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 01:13:53 ID:DO9nrOny
↑なんでいつも気持ち悪い流れになるのかですよね
わかります
197 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 01:17:37 ID:xd4CrwiP
むむむ
198 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 01:27:35 ID:Rq/C4Sf6
春ですねぇ
199 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 01:33:58 ID:My1nWJ5u
春色でちょっとキメて~
200 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 01:47:18 ID:uP33/Xkp
部隊のCGが表示されないんだが、なぜだろ?
グラフィックボードの性能がわるいのかな
201 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 02:13:05 ID:xd4CrwiP
グラボとPCスペック晒してから聞いてくれないと…むむむ
202 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 02:18:22 ID:uP33/Xkp
Celeron(R)CPU 2,20GHz ←CPU
224MB RAM ←メモリ

起動環境設定のディスプレイアダプタに


RADEON IGP 340M ←これグラフィックだよな
203 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 02:49:55 ID:uP33/Xkp
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_15583.jpg

こんな感じに部隊が表示されない。火とかも表示されてないかも

204 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 03:48:08 ID:Qwoyu9Wp
ジャパネットもビックリの糞PCだな
そんなもん窓から投げ捨てろ
205 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 03:57:12 ID:OxqaAvUe
>>203
三國志11 動作環境
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/winsan11.htm
206 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 04:08:01 ID:OsVG6HQI
グラボは良くわからんけど、224Mは…懐かしいな。
207 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 04:44:10 ID:VtTrVjZM
今時、NECとかからでてる15000円の安鯖に5000円のグラボさしたら、たいていのゲームは動くって言うのに・・・
208 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 05:34:02 ID:n5AZyVNL
>>203
劉備にワロタ
209 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 06:58:34 ID:cO2sLNf3
うちの余りもんで組んだ使ってないサブPCよりひどいな・・
210 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 07:59:20 ID:uP33/Xkp
>>204>>209
俺のノートは存在自体が許されないのねw

>>205

よくわからないけど、VRAMとATIグラフィックボードが引っかかるのか…?
211 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 08:19:08 ID:tjcsAjlq
メモリも足らん。
動作環境は推奨環境が実際の最低ラインであることが多いからな。
212 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 08:54:26 ID:My1nWJ5u
公式サポに聞くと対処法を教えてくれるがやったのかな
213 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 11:20:54 ID:iKwL7kE2
VistaとXPのディアル起動で11pkやってるんだけど、XPはマウス
操作の反応がもっさりしてて、Vistaの方が軽い感じで動く。
シングルコアと安物グラボの2Gメモリなのになぜだろ。
気のせいかな。
214 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 12:02:51 ID:6MnCbgeK
三国志11と9どっち面白いですか
9の評判がいいようなのですが・・・
215 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 12:08:49 ID:My1nWJ5u
11のスレでどっちが面白いか聞かれれば11と答えるだろ

前スレと同じ流れ

216 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 12:09:02 ID:xWoX2JMz
>>214
11のスレで9の方が面白いなんてレスが付くと思う?
217 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 12:13:07 ID:6MnCbgeK
三国志ってバージョンによって派閥みたいなのがあるのか?
218 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 12:14:42 ID:My1nWJ5u
なにが知りたい?それともスレを荒らしたい?
219 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 12:32:04 ID:FOTw6v6Y
システムが変わるから、趣味による派閥もあるかもしれんな。
三國志のある作品は好きだが、ある作品は嫌いとかもあるでしょう。
220 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 12:33:59 ID:p2u00BdH
何なのこのお馬鹿な子…
221 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 13:05:47 ID:MYHn6bCW
たった十分の間に随分口調が変わったな
222 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 13:17:42 ID:aqurUpbM
>>217
面白いけどお前は買わなくていいよ
223 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 13:19:58 ID:FOTw6v6Y
最近反応する方も過敏過ぎるよ。剥き出しちんぽじゃないんだからさ。
224 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 13:33:57 ID:TkdFO/NE
群雄割拠の王朗でプレイしてますが、厳白虎との同盟を破棄して攻め込むか、共闘して孫策に挑むのどちらが後々萌えますかね?
また今のとこ劉ヨウが健業下の港2箇所で孫策と攻防してるんで、兵を派遣するべきか備えるべきかも悩んでます
225 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 13:49:30 ID:dASgh95r
11まで皆勤 9だけは数時間プレイして消したおれが通るぜ

9はシリーズ中最低だと思ってる

戦争がオートってのがクソの最大理由だな
プレイしてる気が全然しない
226 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 14:25:03 ID:RvsEeRHV
わかるわかる
あと11の内政はかったるいというが寧ろちくちく地道にステータスあげるⅨのがかったるい
そしてマップが11と比べて小さすぎる
227 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 17:25:00 ID:CzmKJCKP
内政大好きというか
大体のゲームで戦争なんて無視して内政最強状態にしようとしてる内に攻められて終了する俺に隙はなかった
228 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 17:42:45 ID:0z7UsnKj
超級でさえ商人でさや取りするのが強すぎる気がする
内政完璧にするのは3,4都市で十分で
政治が80以上が数名と木牛流馬と運搬があれば瞬く間に物資最強国になる
以降市場と農場は全く立てる必要ないし、立てる気がなくなる
つまり、縛りをしなければあとは結構物資面では心配なくなるな
229 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 18:19:19 ID:ZoasRmoz
内政をできる都市とほとんどできない都市があるのは良くないよな
荊州なんてひどいもんだ、必然的に>228のいうような形にしなきゃかったるくてやってられなくなる
周辺勢力を片付けるまで土地が使えないとはどういうことだ!
230 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 18:21:07 ID:RvsEeRHV
全都市を内政完璧にしてるわ
内政施設全部作って、全部Lv.3
訓練も120で無能武将に守らせ治安を常に100に保っている
231 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 19:57:41 ID:QAmG3FMm
俺も10都市くらいまでは完璧にするけど、知り合いは超適当速攻プレイ。
人それぞれだなあと思った。
232 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 20:09:32 ID:VtTrVjZM
内政が攻めるスピードに追いついていかないよな
俺の場合は、攻めるときは一勢力を一気に落とすから
そのあとの内政がかったるくなって超適当になる
233 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 20:37:44 ID:KDW4Z9Gr
実際の中国の内政なんてそんなもんだろう
反乱とかおきまくりだし治安80で名君レベルなんだし
内政は委任で軍屯壊されて農地植えられたりすると非常に萎えるから
最低限必要なものは立ててから他を攻めてはいるが
234 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 20:41:55 ID:GxGFz1/J
>>227
お前イナゴや疫病でロードするだろ
235 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 20:45:49 ID:CzmKJCKP
>>234
セーブをそんなに頻繁にしない性格だからそんなことではしない
主力武将引き抜かれたらするけど
236 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 20:51:07 ID:triMGtKp
>>234
そんなことではしない
戦法ミスったらするけど
237 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 20:55:36 ID:6Dn4m8mc
おまいら9時からTBSの世界ふしぎ発見で三国志特集あるぞ
238 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 20:57:05 ID:triMGtKp
ふしぎ発見はつまらん
239 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 20:58:38 ID:cO2sLNf3
どうみてもレッドクリフ追従です
240 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 20:59:01 ID:gRuxFVVu
毎回孔明ばかりでおかしいでおじゃる
241 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 20:59:51 ID:v+UeM2DR
諸葛亮中心みたいだしね
242 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 21:02:14 ID:KDW4Z9Gr
曹操の小悪党っぷりがひどいです
243 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 21:06:07 ID:0MOiUUbs
スレ違いスマソ
久し振りに三国志をプレイしようと思ってるんだが、3と5が好きで
6はつまらなかった俺が楽しめそうなのは7、8、9、10、11のどれだろう
どちらかと言えば内政好き
244 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 21:11:51 ID:gRuxFVVu
11やれ

面白くなくても保証なんてしてやらない

245 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 22:34:26 ID:0MOiUUbs
よし体験版をやってみる
246 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 22:42:14 ID:GxGFz1/J
>>243
7 8 かな
247 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 22:51:03 ID:0MOiUUbs
>>246
おー、サンクス。参考にさせてもらいます。
248 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 22:59:42 ID:RvsEeRHV
正直11とⅡとⅩがおもしろい、Ⅹは武将プレイだが
249 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 23:04:36 ID:ZIx0Ft9F
8面白いか?あれ・・・
250 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 23:05:02 ID:KDW4Z9Gr
10は戦役と戦闘の仕様がひどいことをのぞけばなかなかいい
251 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 23:11:46 ID:CzmKJCKP
それってカツ丼のカツとご飯は糞まずいって言ってるようなものじゃね?
252 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 23:25:30 ID:dASgh95r
個人的に7に8のような結婚と10のような子供育成とマップ移動があれば完璧だった

7の合戦前の軍議の曲はいまだに好きな曲の1つ

253 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 23:25:30 ID:xWoX2JMz
10は、ずっと在野でCPU同士の戦争に顔を出しつつ自分を育成するプレイが面白かった
254 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/11(土) 23:37:32 ID:aTM2CJ28
放浪プレイは評価できる
255 名前:243投稿日:2009/04/11(土) 23:47:50 ID:0MOiUUbs
みなさん、ありがとう。
7、8、10あたりの名前があがってるので、その辺を中心にチェックしてみる。(特に7と10)

11(体験版)のチュートリアルでの劉備と仲間たち…漫才みたいだ…

256 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 00:41:42 ID:Qm35clbh
本編でも微妙に漫才っぽい>イベント。

CS版の話になるが、CS版のステージシナリオの会話なんか曹操や呂布や孔明ですらぶっ壊れてる。

257 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 01:17:09 ID:4N4c3xSz
三顧の礼の張飛のツブヤキに対する、関羽のつっこみも笑えるよね。
あと、決戦制覇の長坂坡の戦いの曹操「げっ、関羽」も笑えた。
258 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 01:18:29 ID:dDPmNiZk
モヒカン関羽の出番だ!
259 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 01:22:10 ID:4Do8gogq
ジャーン!ジャーン!
260 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 01:23:32 ID:jQZbBoEa
というか劉備はもともとあんなだとして、曹操が特に壊れてるな
ツンデレにも程があるw
261 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 02:12:55 ID:+cgFspWO
正直イベントやチュートリアルの台詞書いた人神だと思うわ
262 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 02:42:24 ID:pvcrnrIG
今日も暖かくなりそうだな。
263 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 04:57:17 ID:0narcdlB
むむむ・・・
264 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 05:27:07 ID:U8/eNsQT
レッドクリフ見ると陣形とか風向きは復活して欲しいとは思った。
風向きと強さで火計が変化したり、陣形によっては1部隊複数の兵装持ちで
どの兵科にもある程度の威力と陣形の特殊効果発揮とか
単に戦法クリティカルや罠ノックバックだけじゃ飽きる
265 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 05:52:00 ID:bpwuBXku
もっと改善して欲しいところはあると思うが
266 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 11:10:01 ID:OJ1P9011
面白いんだけど、全体的にちょっと単純すぎるよな
267 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 11:21:03 ID:HwWFx9p8
>>266
序盤の楽しさと中盤以降の作業度の差がひどいからな

何年かに一度、2~30万の敵軍が一度に攻め込んでくれれば楽しいのにね

理不尽といえるくらいのプレイヤーへの嫌がらせイベントもあってよかったと思う
268 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 11:22:23 ID:dDPmNiZk
連合組む確率が低いよな
もっと終盤になったら敵頑張って欲しい
269 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 12:01:08 ID:fAERq/V6
雑魚武将に限り、どんどん離反・独立してほしい。
270 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 12:11:10 ID:lgbRJwG1
ガリガリガ陸遜

なんちてw

271 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 12:36:01 ID:mUGJE75G
>>270
おわっ!うんこが喋った!?
272 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 12:39:48 ID:mZjDflev
【>>270-271について審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) もう夏かな・・?
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

 

273 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 12:50:35 ID:fAERq/V6
          r、
       〈`ー‐' ー^)
      r、二ニ=  ∠r、
      ヽ_    /
       r ´ ̄  |                 _______
.      ( (二)  `ヽ          /             ヽ
       ヽ _,. へ_ノ |ヽー‐-、  /             ヽ
                    |  l⌒! |. l  /●ヽ   /●ヽ  |
              _    ヽノ  | |. |  し ⌒ヽ)  し ⌒ヽ) !
            くーゝ |_  ト__ノ 丿 | 〇 \    / 〇 |
.           __)   } `ー--‐ '  ヽ       ̄ ̄     /
           く__   / |`ヽ         ゝ、_______/、  く二、ヽ
              |  `ー'  .}      /  ┌───―‐┐  \    ノ ノ ト-―- 、
              ヽ、___ノ     /    i | まりもっこり | i   ヽ.  `´   `ー‐r_ノ
             .         |     | |______| |     |      ,ィ
                      \/⌒)         (⌒ヽ/     〈 `ー-‐'⌒)
                         |   )       (  |      `ー--―'
                         `ー'!___/⌒ヽ___jー '    .r-、_, -、
                           |  (    )   |.     }  r-、 `ヽ
                             |             |     |  | | |
                         |      ハ      |.      ヽ_ノ | !
                           |     ,l l,    |     ト、__ノ /
                        |___/  ヽ___|    `ヽ、___ノ
                          /      |  |    ヽ
                       ヽ____ノ   ヽ___ノ
274 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 15:14:56 ID:+cgFspWO
帰れ
275 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 15:39:40 ID:mZjDflev
            -- 、    -‐く    /
           /    /      ー'´\
            / イ /ィ}     Y⌒ヽ  |    ポチッとな
          ´   V }リ',二二7 ゝ __ノ /
             〈/ニ、(。__)|\    /
                  V{゚f⌒iーく -、\/|   /
                / ┌、_」↑ / /´ ̄ ̄
                /  ィ´ ー ナ′ /ー、__ノ-
              (__/イ__/  /   / l \
                || /   /   r'- V
             _ └ー'^ヽ_/  /  ∧
           /   `ヽー―--r'´  /
        r―f´ ̄ ̄` l  \     /
       「 l l  f_´〉 jノ     |  _/
        {!_{__j  |ノ{__ノ    /ー'´
            l  |ーく __/
        _ {___ノ_
      /` ー―一'ヽ
      {二二二二二}

          /\_/ヽ

        /      .`、
       /          ヽ
       (   ○  ○   ノ  お断りしますー
        ー┐ (_八_)┌-'
           `ー┐┌┘
    ((( -======' ,=====- )))
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______
276 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 15:44:49 ID:KkjnPmNP
>>270-271
処断
277 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 15:47:55 ID:+cgFspWO
こやつの首をはねい!
278 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 17:46:25 ID:sxXoGFfQ
ウムッ!
279 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 18:25:52 ID:mCjAAc4a
泣かずに>>270-271を斬る
280 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 19:18:58 ID:OJ1P9011
おお、>>270ー271を捕らえたか
281 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 19:54:57 ID:c7c3Yncr
11の信者って9嫌いな人多いの?
完成度では9に分があると思うのだが
282 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 19:57:34 ID:VFK6TKS4
9やったけどどうにも合わなかった
283 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 20:01:54 ID:R4Ee8wZy
>>270
いや、おもしろいよ。。。
284 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 20:02:44 ID:pAFtzqNO
>>243-255見ても9だけ意図的にハブいてるよね。
11信者が9を嫌いなのは間違いない。
9スレみても9信者が11を嫌いなのは間違いない。

俺的には

9>>11>>>5>>それ以外
という感じだが、
3と5が好きで6がイマイチというのなら間違いなく9は合わないからおとなしく11やっとけ
285 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 20:03:36 ID:htIbgsx4
>>284が見えないよ><
286 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 20:08:31 ID:dVRijBNi
9の反省点踏まえて革新が作られ、革新のリアルタイムをターン制にしたのが11
と考えれば11が9より劣るって事は無い

自分 >>225 で言ってるけどオート戦争ってのが先ずねーよって感じ

発動が運まかせ、連鎖運任せ、
自分でやってるって気がしない
革新の戦法は自分で好きに発動出来るって点で9より良いし、
連鎖の組み立てや設置物の配置等 9よりは11の方が プレイする 楽しさがある

 

287 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 20:16:44 ID:sxXoGFfQ
ただその運任せってのが好きな奴もいるってこと 忘れないでください
288 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 20:36:03 ID:dDPmNiZk

今こそスルースキルが試されるとき

289 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/12(日) 21:02:36 ID:ncIt1isg
自分が劣勢になったらすぐリセットする奴は11が向いてるよ
290 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 00:35:36 ID:X3O21Gi4
理詰めで考えることが苦手で、何事も運に任せて生きてきた
人には9がむいてるよね。
291 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 00:39:11 ID:nelkofGH
勝負は時の運
292 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 00:39:39 ID:YcDLr6PT
運も実力のうち
293 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 00:41:04 ID:EE/1cQ4m
勝てば官軍、負ければ賊軍
294 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 00:41:37 ID:b2p/0kEW
>>290
俺のことだな
9持ってないけど
295 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 00:46:28 ID:KRGOJMCF
運は智よりも強し
ラッキーマン対天才マンの対決を知らんのか
296 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 00:51:57 ID:58/U9NgK
戦法の発動や連鎖が運任せと感じるのはまだまだ未熟者だな
運ではなく、部隊を任せた武将おのおのの判断で発動しているのだと考えればいい
297 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 01:00:21 ID:nPFtLLLv
運でも武将の判断でもどっちでもいいけど
革新の後に9遊ぶと自分で兵法発動できない事に歯痒さを感じるのも事実
まあ革新のが後に出たのだからしょうがないのだけれど
298 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 01:03:29 ID:nelkofGH
人類の革新を促すためにはこれしかないのだよ
299 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 01:10:43 ID:eOBl3qGn
運任せの兵法発動に賭けるのではなく勝つべくして勝つのだ
300 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 01:53:59 ID:qyjQJxay
人に与える運など持たぬ

俺は乱数などあてにせぬ

ロードの連続で確実な勝利をつかみ取る
人は俺をロードの達人と呼ぶ
301 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 02:07:26 ID:h8pygPzS
運ってステータスが過去にあったな、そういえば。
302 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 06:35:18 ID:VodMihn/
こうやって考えると9と11って戦略の面白ささか戦闘の面白さかで迷うな
303 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 10:03:40 ID:avLle23R
どっちも面白いってことでいいから9vs11の論議はスレたててやってください
304 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 10:05:17 ID:k0glYH2o
9無印は粕だが、PKになると格段に良くなる
11むじrSy…
305 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 10:14:20 ID:9LUBIVX4
同盟組むと恐ろしいほどに簡単ゲーになってしまうな
同盟相手が落としそうな所を奪い取って、有力国と同盟して…

今日もまた最初からやり直す作業が始まる

306 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 10:15:27 ID:X0cmyFT0
同盟すると勧告が通りやすいな険悪になっても
307 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 11:09:45 ID:zA9jIN9O
折れはむしろ革新の兵法発動が好きになれなくて結局9に戻ったな。
どんなシステムがスキかは人それぞれなんだから>>286が言っているように

>11が9より劣るって事は無い


などという個人感情まるだしの意見はやめてもらいたいね。
どっちも自分の好みでやればいいじゃんってことだろ。
308 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 11:13:38 ID:X0cmyFT0
この流れは荒らしの思うつぼだな
スルースキルはまだ無いことが証明された
309 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 11:16:11 ID:FLXifAcL
登用人数縛りプレイおもすれー
310 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 11:17:01 ID:zA9jIN9O
>>290
>理詰めで考えることが苦手で、何事も運に任せて生きてきた人には9がむいてるよね。

これも違うな。

戦闘にランダムの要素が無いとただの作業ゲーになってしまう。
11はその典型で攪乱してボコッておわりのゲームになってる。
攪乱禁止にしてもお互いが一発ずつ殴るターン交代制だから、
なれてくると衝突前のお互いの陣容を見ただけでおおよその結果がわかってしまう。
これじゃつまらない。

戦闘に運やランダムの要素を多く加えたほうが結果が読みにくくなっておもしろいし、

自分に不利なほうに傾いても勝てるような状況をつくらないといけないなど戦略性が増す。
より頭をつかわなくてはいけない。

9が苦手という人たちは日ごろから頭を使うのが苦手なんだと思う。

なにごとも自分の思い通りにならないと気が済まない、運の要素は嫌い、みたいな。
311 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 11:18:23 ID:dUe52rUw
NGな
312 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 11:20:50 ID:z01etANN
307では好みでと言いながら11叩きか・・・

やれやれ

313 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 11:21:21 ID:X0cmyFT0
サクっとNG完了
314 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 11:21:43 ID:07tqdkKp
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、個人感情まるだしの意見はやめてもらいたいね。
315 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 11:25:39 ID:9LUBIVX4
>>310
>なにごとも自分の思い通りにならないと気が済まない
316 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 11:38:19 ID:oP9dNyf5
スレに勢いが戻ってよかったな
317 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 11:53:33 ID:uo+EY2oL
運の要素がない歴史ゲームって、更にリアリティ失われてくと思うけど。
むしろもっと不確定要素多くても良いぐらいだ。
敵失やら天変地異やらで負けるはず、勝てるはずの戦の結果がひっくり返った
なんていくらも起こってるし
318 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 12:03:36 ID:cjepVILL
>>317
>敵失やら天変地異やら

天変地異は運かもしれないけど、敵失は運じゃないな

319 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 13:01:11 ID:9LUBIVX4
>>318
蔡和乙

ともかくこのゲームは運要素を強くするにはあまり向いてないと思う

運ばっかりの三国志と、今みたいな三国志だと後者の方が需要はあると思うし
あんまり現実のようなことを求めすぎると何にも満足できなくなる
320 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 13:02:05 ID:X0cmyFT0
運要素欲しければ戦死多でやりゃええがな
戦況がまさにひっくり返る
321 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 13:04:49 ID:FLXifAcL
見方君主が殺されて出撃中の武将が次々と寝返った時は戦況も俺もひっくり返った
322 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 13:06:08 ID:k0glYH2o
11はもっとCPUがまともになれば紙になれた
323 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 13:30:11 ID:nmduQs8m
くだらない論議はまりもっこりでやってもらおうか
ここで>>324が11の小ワザを一つ!!↓
324 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 13:35:59 ID:5E9YWeiS
明鏡持ちを入れておけば同盟破棄したときの偽報にかからないらしい
325 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 13:39:12 ID:nmduQs8m
普通にタメになってワロスw
>>324無茶振り乙!
326 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 13:41:30 ID:X0cmyFT0
軍師黄皓の憂鬱でも見て落ち着こうぜ
327 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 14:11:03 ID:5E9YWeiS
>>324はガセでしたごめんなさい
328 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 15:05:48 ID:nmduQs8m
>>327
しまった!これは孔明の罠だ!!
329 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 15:30:16 ID:YNKXm6qJ
>>327 知力82
>>328 知力43
330 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 15:58:58 ID:JDR3VQlG
11は対人戦がネ申
戦略・戦術ともに練りに練らないとまずボコられるw
蜀とか抜ける気がしない
めちゃくちゃ時間かかるのでニート、学生にオヌヌメ
331 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 16:00:56 ID:lqYj4Q+y
対人…?
Civみたいにネット対戦できればね…
332 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 16:57:09 ID:qMuFvdsz
過去スレで、セーブデータをチャットやなんかで送って対戦とかなかったっけ?
まだ、その報告みてないけど。
333 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 19:54:36 ID:fZ1EQ1QA
対人は人間関係破壊ゲームになるな。

お互いのキャラを処断しだすともう止まらない。

特にそれが現実の知り合いモチーフに及ぶと…
334 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 20:09:14 ID:qBFPSTwK
そういや友情破壊ゲームなんて呼ばれるゲームがあったな。ディプロマシーだったか。
335 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 20:22:56 ID:y35IR+ES
友情破壊ゲームといえば桃鉄は外せないだろ
336 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 20:33:36 ID:YcDLr6PT
ドカポンだろ
337 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 20:37:08 ID:RjHZGpNl
>>333
6で対戦したときはヤバかった
開始ターンとって武将引き抜きまくった時は戦慄が走った
338 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 21:35:32 ID:MC3Z3qRJ
対人は処断禁止・引き抜き禁止でやらないと友人関係壊すよな。
個人的には三国志で対人をやるなら、7や8で同じ勢力でプレイしたほうが良い関係でやれると思う。
339 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 21:51:42 ID:qUL+LqQt
>>338
いや、それがだな、今の三國志学生プレイヤーによると、その縛りにすると、
緊張感がなくなってつまらないからなんでもアリなんだとさ。

有能な武将を出陣させる際は、つかまったら処断される覚悟で涙を呑んで

送り出すそうだよ。

いやあ、潔いねえ、色々とw

340 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 21:58:26 ID:9LUBIVX4
何を言っているんだ
341 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 21:59:12 ID:MC3Z3qRJ
>>339
俺のときなんて信長だけど、国を奪っただけで喧嘩になるくらいのレベルだったのに…
いやぁ、いろんな意味で凄いわ。

多分対人で真っ先に斬られるのが不屈持ちだろうなww

342 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 22:01:39 ID:X0cmyFT0
>>339
そんなの人それぞれだろ
好戦的な奴らが集まればそうなるしモンハンとか好きな奴らは縛り入れるだろどうせ
343 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 22:01:45 ID:VXyv1DzJ
廟を久しぶりに発見した(PS2)
これは嬉しいのう

やはり射手か楽奏あたりをもらっておくのが無難なんだろうか

確定混乱のような強すぎる特技は作業度が増すからいらないんだよな
344 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 22:03:20 ID:RjHZGpNl
発売日から死ぬほどやってるが未だに廟見つけたことがねえ
345 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 22:10:11 ID:KRGOJMCF
リア友だからこそ中キックハメとかスーパーウリアッ上とかそういう姑息なことでも許されるんじゃないの
ゲームとはいえ勝負事で手抜くのはつまらないだろ
346 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 22:13:38 ID:YNKXm6qJ
>>344
北海の南西の狭路や、ケイの西の川の西岸とかお手軽に発見できるぜ
347 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 22:44:53 ID:yCxYh7Cc
リアル人間関係破壊といえば・・

                       '''~~"''`;,,、

                            '''''':;:;''"~
     γ´`ヽ                      ..‘:´;` ~..        ,.'" ,;;r'
     _ゝ -''` ー- _                 ``:.  .~;      /;;"'"
   /          \              :´ ;`  :` , ;'  ,,;' ,,;'"    ,:;'"⌒ヽ
  /             ヽ ..            `;  ´ ;:  ; `,/"/   ,:;';'     ,;'
  ,':..              ', ,,.. ,,,..""'´ ..‘ :´从;` :. ~//  /;/
  !:::::.  , -────── 、 |          て:´ `:  .``:.人;'/,,;ヾ ⌒,.;・;
  |:::::::. |  `ィェァ    `ィェァ| |        ,,.   (´'" ;:"' `~;、 ,,;:・;;   ,,)"'
  |::::::::.. `───────' |;,::,..~"⌒ヽ  (,,  ζ;;, ゙;`(´⌒;;:⌒∵⌒`),,  ;:    ,,; ゙ ゙"
  .|:::::::::::..            |~⌒、,; ,,;;`゙゙' (´:(´;⌒;从;;人;;;⌒`),゙. :::''" .,,, ;; ''""  .,,;;'" ,,.
  |::::::::::::::..           l ~     ゙;"(´⌒;(´∴人;;ノ;⌒`)",.;・;;:ζ,,;;"' ∵'""..,,,,,; ;, '" .,,;;
   l:::::::::::::::::....        /      (,,;;:";;: (´⌒;;:(´⌒;人;;从;;;;:人;;:.`)";
ww|:::::..ヽ:::::::::::....      /wwwwwww`(´(´⌒;;从;;ノ;;⌒`);";⌒`)`)⌒゚:;"''wwwwwwww
   |:::::::....` 、:::::::::..  /  ′
   }::::::::::::::::...`ヽ_人,ノ{    
  ̄:::::::::::::::.:::::::::::::::::::..  ̄ ー- _
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....       \

これか?

348 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 22:49:14 ID:Bop/Oaju
イエァ
349 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 22:53:43 ID:c0y9rp15
対人って夏侯惇とかの突進で友達の武将が戦死しちゃったら気まずいと思う
350 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 23:10:57 ID:g+MYJDYs
3人でやってて馬騰軍ではじめて馬超が死んで涙目になってキレるヤツなんなの?
てか1ターン5分とかかかるヤツなんなのww?
351 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 23:14:06 ID:92pxgrWZ
馬騰軍はまだいいよな、ホウ徳もいるし

孔融軍の太史慈が初陣で焼死した時は部屋中が何とも言えない空気になったから困る

352 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 23:16:56 ID:AFAIsALM
革新とのセットを買って今までやってなかったから箱から出してやってみた

攻撃させた部隊にターン毎に指示出さないと動かないんだな

忘れる事がたびたびあって困る
353 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 23:19:00 ID:Bop/Oaju
委任もできるしさ、未行動の部隊は左上のウィンドウで確認できるだろ?
354 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 23:20:48 ID:X0cmyFT0
てか行動させてないとメッセージ出るだろ
355 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 23:42:36 ID:Oe7cwDWd
でも勢いで連打して未行動のままターンエンドってのはたまにやるな
行動終了前に部隊一覧で確認すればいい話なんだが良く忘れる
356 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/13(月) 23:58:28 ID:qUL+LqQt
べつにワンターンくらい行動忘れたからって、そうそう負けるようなことは
ないさ。

…変な縛りしてきゃなーw

357 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 00:27:06 ID:4uYNTQ4u
英雄乱舞の劉王宗ってヤッパ無理?
358 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 00:28:36 ID:/3fBkUbv
余裕すぎるあんなの
359 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 01:15:14 ID:UyW939g8
太鼓台一騎打ちも流言爆弾も通常防衛も厳しくね?
余裕と言うくらいだからどうやって乗り切るのか教えて欲しいんだが・・・
360 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 01:53:48 ID:YYBwH+Md
普通に考えて厳白虎の次に難しいと思う

難しいものを簡単って言いたい年頃なんだよ、きっと

で、そういう奴に限って(例:超級乱舞ジュンイクなんてロード無しで余裕とかw)
戦術を聞いてみればバショクなのはもうわかりきってることだ
361 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 01:55:33 ID:0a5vbOja
バショクもそういうお年頃だったのかなあ
362 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 03:25:32 ID:jaRj+9cJ
馬謖「張コウ?余裕すぎるあんなの」
363 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 04:30:32 ID:s+/oCvI7
馬謖「王平(笑)wwwww」
364 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 05:01:33 ID:c4kizRb4
乱舞の話はPC版ユーザ苛めだからやめてくれ
365 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 05:02:28 ID:c4kizRb4
それよりWii版持っているやつって少ないの?
366 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 07:59:17 ID:FAMcM3Pe
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

かなりすくないでしょう

367 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 08:18:50 ID:ctQXXRBJ
街亭で氏ね
368 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 08:23:14 ID:FAMcM3Pe
諸葛亮で思い出したけど、統率の高い武将は1の時みたく部隊を分けられると良いな。
んで、火計で焼き殺されると。
369 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 08:31:36 ID:27P081lY
分けてる時に本隊に火がついたら即死確定とか?
もういいよ、あれはw
370 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 09:20:12 ID:P27amruB
PS2PKでトウハク出したくて決戦制破モードをLv4までクリアしたんだが、
トウハクの登場条件がそれでは無いことを知って絶望したーーーーー!

簡単に結婚イベントを②個見れるシナリオとプレイの仕方を教えてほしい

マルチプレイとかしても大丈夫なんかな?
371 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 09:45:46 ID:JbTEVO0u
1はやったことないが外交で使者を斬るとか出来るみたいだしリアル思考だな
372 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 10:01:40 ID:fnXh3/Cq
>365
ノ
つかなんであれリモコン+ヌンチャクなの?
自分はこのゲームに限りやってると右手が痛くなる。
373 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 10:11:28 ID:s11J2N1a
>>370みたいな質問が多いが少し考えれば誰にも分かると思うんだが…
というか同じ質問多すぎるだろ氏ね
374 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 10:19:12 ID:Is4h2L+v
毎回プレイするたびに思うんだが
出撃後も部隊を分けられるようにしてほしいなあ
そしたら戦術の幅が広がるとオモ

 

375 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 10:40:25 ID:P27amruB
>>373
ネット弁慶乙
多分、器がペットボトルのキャップぐらい小さいんだろうな
レスがウゼーと思うなら他の奴のみたいにスルーしろ雑魚
スレ違いでもないのにウゼーんだよ自治厨
だいたいWikiは見てるが、情報としてきちんと纏まってないだろうがアホ
お前が死ねよ
376 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 10:51:44 ID:VNYaHWGI
よいぞよいぞ
若いこと自体が万事に於いて可能性を感じるぞぃ
377 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 11:14:48 ID:s+/oCvI7
とりあえず試すという事は無しか
378 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 11:30:37 ID:JuEubENG
>>375
そうだね、プロテインだね
379 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 11:31:20 ID:Gidu198F
ゲームで結婚イベントも根気よくこなせないようじゃ
リアルでも・・・うわ何を(ry
380 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 11:33:58 ID:fxrDhvRq
>>365
呼んだ?

>>372

うちはクラシックを使ってるんだけど^^;
かなり楽になった。
381 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 11:41:19 ID:YYBwH+Md
歴ゲーっておっさんがやるものばかりと思ってたが
若者も多くいるようでよかった
382 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 13:13:02 ID:rWObzmhb
ネタレスというのが強がりなのか釣りなのかすら判別できない
俺もまだまだだな
383 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 14:16:08 ID:2BjnaB4p
騎馬隊は1ターンで、二回の移動出来るようにすれば北方
攻撃とか設置の軍事行動は他の部隊と同じく1ターンに一回
384 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 15:05:46 ID:fnXh3/Cq
>>380
えっ、クラコン使えるの??
説明書に何も書いてないし、てっきりダメだと思ってた
385 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 15:11:01 ID:FdtS/UHg
特技「指導」はどういう武将に与えるのがベター?
呂布でやってて出たんでなんとなく候清掃嫌疑職トリオにつけちゃった。
386 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 15:24:05 ID:bG63jUf+
董白出すのはテンプレに追加しておいてもいいけどな
387 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 15:27:32 ID:ZHVwdYSR
>>385
俺は、
ジュンイクみたいな知力あって、どーでもいい特技持ってる人に
388 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 15:35:04 ID:yLXLlReM
リモコンヌンチャクが使いやすい俺は異端なのか?一騎打ち必殺入力はOFFにしてるけど
389 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 15:41:31 ID:0ZDJW/LN
>>385
んー、他に特技つける予定のない計略防御用の従軍軍師とか
390 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 16:20:02 ID:FdtS/UHg
>>387
>>389
ああそうか、知力を補える奴につけた方が良かったかな…ちと後悔。
391 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 16:32:33 ID:8NKA5ypr
>>381
でもこのスレ大半オッサンじゃねーの
リアルタイムで5~6やってりゃもう30近くだろ
392 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 16:33:08 ID:50je/E26
でも呂布軍だとその条件に合う適当な武将がいないんじゃないか
陳宮は従軍軍師じゃなく単独で出すだろうし、貂蝉は傾国消すとか論外

微妙な文官を手に入れたらそれに付けるのもいいけど

初期メンバーの政治が酷いから、文官には出来れば内政して欲しいし
393 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 16:53:54 ID:8NKA5ypr
陳宮は隠し特技で出た連環つけたわ
曹操・ジュンイクと組ませてウマー
394 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 17:09:33 ID:0ZDJW/LN
曹操はともかくジュンイク?
ジュンユウなら百出でわかるけど
395 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 17:10:02 ID:8NKA5ypr
>>394
うん間違った
396 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 17:30:36 ID:nuIPcqmI
かわいいw
397 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 17:47:24 ID:0a5vbOja
間違いなら仕方がないな
398 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 18:25:51 ID:kJh14msH
>>393
ジュンイク?
399 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 18:36:51 ID:dwPNuBpn
最近買ったけど、面白いな。
フンゲイソウラン事件の印象が強くてどうしようか迷ってたけど買ってよかった。
10はやってないけど、9が好きだった自分にはとっつきやすかった。

改善点は、放浪軍がやっぱりほしいな。

というか劉備や呂布がずっとおとなしく配下にいるのが気に食わない。
曹操や孫三代も含めて、常に独立志向でいてほしい。
そこをうまくすれば後半のダレも緩和されると思う。
滅ぼしても弱小勢力を頼っていっていつの間にか乗っ取ってるとか。

後はPCの戦術はやっぱ馬鹿だな。徐州支配してる劉備が小肺を攻められてるのに、五月雨式に

遠く離れた曲阿港に進軍してきたりとか。
兵を引くってことを少しは考えろよ。

後一つ、曹操で皇帝になって、成都も建業も落とした。

残ってるのは、官位も低い雑魚ばかり。
もう、クリアでいいじゃん。
400 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 18:53:03 ID:0a5vbOja
>>399
イベントで呂布に裏切られる董卓カワイソス
401 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 19:07:16 ID:c4kizRb4
糞藝は顔倉がないんだっけ?
402 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 19:30:43 ID:XvyhfbUV
>>320

戦死多でやってるけど、全然戦死しないな。

403 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 19:33:14 ID:656F9BDN
>>402
強力武将でガンガン突撃すると二回の決戦で一人くらいは死ぬよ
404 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 19:33:40 ID:bG63jUf+
するよ
405 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 19:34:02 ID:0ZDJW/LN
>>402
騎馬で撥ねたり火罠で焼いたりすると結構死ぬ
火神で調子に乗って自爆してたら焼死したなんてこともやったなあ
406 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 19:34:25 ID:X48PeDhm
乱舞戦死多、開始1年で韓遂と馬騰が戦死したのには驚いた
407 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 19:40:40 ID:50je/E26
戦死多で自軍の良将死ぬのはいいんだけど
敵の良将死ぬと張り合いがなくなってテンション下がる
408 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 19:47:00 ID:656F9BDN
>>407
そう?
超級呂布ボクヨウで始めて
やっと国力溜めて陳留に決戦に赴いて
曹操+曹昂に高順で突撃して曹昂が一撃死した時はマジテンション上がったぜ
409 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 19:50:20 ID:rWObzmhb
騎馬突撃→一騎→討ち取ったり!もあるな
それで徐庶殺してちょっと(´・ω・`)な気分になった
410 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 19:55:47 ID:Ff8RFMoU
>>368
没セリフに分散・合流時のセリフがあったり。
411 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 20:52:01 ID:htZulNbn
分散・合流はあったら更に面白くなったかもしれないな。
今回は出陣中の部隊の兵を補充するには、輸送部隊をそのまま出陣させないと駄目だし、
兵が少なくなった部隊同士で合流してまた前線復帰とか。

ヌルゲーになりそうだし、COMがやってきたら逆にうざく感じるかもしれないけどな。

412 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 20:55:12 ID:bG63jUf+
城塞である程度再編成できればなぁ
413 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 21:31:13 ID:edNvGTdF
>>399
そんな貴方には、初代がオススメ。
呂布、魏延らは、忠誠度100でもあっちへいったりこっちへきたり。
裏切り者の本質をタンノウできます。

仕舞いにゃまったく信用できないので、部隊を任せず単騎で一騎打ち

要員とかにするのがオチですがw
414 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 21:35:28 ID:bG63jUf+
魏延がほいほい裏切る1はあり得ん
あんな忠義の士いないだろJK
415 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 21:36:07 ID:FM1vmjgk
初代呂布は身分が君主でも裏切るというキテレツ行動があった
416 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 21:38:02 ID:h7Bb2FZw
>>414
魏延は不忠者じゃないよね

ただちょっと空気が読めなかっただけだよね

417 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 21:45:38 ID:JuEubENG
呂布が寿命で死ぬとなんか切ないな
418 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 22:18:10 ID:A0LwpvZD
>364
ttp://sangokusi.x0.com/img/405.zip
419 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 23:02:36 ID:bG63jUf+
PCの乱舞完成したの?
前のは暫定Verだったけど
420 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/14(火) 23:47:33 ID:+/IggaSk
そういえば区星ってあんまりみたことないな。
初期のシナリオ全然やらないからだけどさ。
421 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 00:17:32 ID:DGc5Edqv
区星を引き抜いたら、次のターンに別の勢力に
引き抜かれた。
出陣中は引き抜いた武将の忠誠を金で上げられないから
義理の低い武将で必要な奴は、義兄弟にしてる。
422 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 00:36:00 ID:RQnPtXeC
くせー
423 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 01:15:51 ID:0DUZhLXI
何進包囲網劉備凄いな
河北の良将取り放題じゃないか
424 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 02:16:55 ID:lrzGxCps
トウハクが……って言ってた者だが、取得したので報告

194年で、 糜氏と劉備(結婚) と 二喬婚礼 をやって統一が早い

難易度…初級 女性武将…史実武将あり イベント…史実イベントあり
選ぶ君主は、ソンサク、リュウビ、空白地全てを支配地にした新君主の3人
Ps2pkでしか出来ないので、編集を使って最速クリアを目指す

リュウビはそのまま現状維持でトウケンから引き継ぐイベントをこなして、自然に発生 その後は放置

ソンサクは、初期都市で捜索して大喬、小喬をGET
サイソウ、ゴ、ケンギョウ、カイケイを攻め落としておくとヨシ 196年1月以降に発生する模様
二喬イベントにサイソウは必須の模様(後記☆
新君主は全国統一の為に空白地以外の各国に攻め入る(べつにソンサクなどでもいいが、新君主の方が早いと思う
後は編集を使いまくってクリアすればOK 新君主でソンサク、リュウビ共に滅ぼしてもOK
約4時間ほどでクリア出来ると思われる

☆

 wikiに書いてある 二喬婚礼 の条件に足りない物があった
 支配都市がゴ、カイケイ、ケンギョウ、リョコウの時には発生せず
 サイソウを陥落して初めてイベントが起きた 197年中盤ぐらいに発生
 サイソウは絶対必要っぽい? もしくは5都市必要かもしれない

>>373はWikiにこれを追加しておけ

もっといい方法があるならそれでもいいから追加しておけよ
死ねって言うほど、同じ質問ばかりでウザいんだろう?
ウザイと思ってるのはお前で、おれはルール違反してる訳じゃないんだから
お前が自分で解消出来るように動け
425 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 02:52:48 ID:VuLXTljX
久々に9やって思ったが、11は確実に良くなってるな。

つくづく9はゴミw

11であほみたいに伸びていく劉備に苦しめられながら、戦法や施設バランス
で収支や効果のやりくりをして領土二つで凌ぎきる楽しみとか、9にはないなw

9とか自陣の近くで戦ってるのに、こちらが1回戦法出す間に

敵は戦法を10回くらいだしてくるしなwワロタ。

資源チートならあって当然だけど、11とは違って全然攻めてこないしな。

赤壁シナリオの曹操ですら攻めてこないで、蛮族にボコボコにされて戦う
前から滅亡寸前になるAIのクソさを発動率で補うとかないわ。
内政もパラメーターあげてるだけでレイアウトとか効果のバランスもないしw
426 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 02:55:52 ID:eIL89dTG
>>425
はいはいワロスワロス
427 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 02:55:58 ID:vpsPtwTa
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、個人感情まるだしの意見はやめてもらいたいね。
428 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 03:38:56 ID:lMzCGMAZ
>>424
最後の五行からお前さんの馬鹿さが伝わってくる
余計なことは書かないほうがいいぞ
429 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 07:47:55 ID:HGfc0w1A
初期は酷い有り様だったけど、パッチやPK出てから評判良くなったって聞いたんですけど、具体的にどうなったか教えてもらえませんか?
買おうか迷ってるので。
430 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 07:56:29 ID:nkg6ab21
PC版なら体験版あるよ。
PS2版なら3kだよ?
Wiiはわかんない…けど、買ってから後悔する程の金額でも無いし飛び込んでおいで。
431 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 07:59:21 ID:omtONv/5
PS2PKしか持ってないから差が分からない
432 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 08:53:18 ID:ZcfM2kLl
COMが火種壊さないことを利用して弓櫓と火種で渡を塞げば放っておいても
自動迎撃できると聞いたが普通に自軍巻き込んで火種に火つけてきた・・・
CS版とPC版では違うのか?(ちなみに俺のはCS版PK)
433 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 09:13:52 ID:nDPsJUNY
>>432
PKで改善されて道塞いでも壊して進撃してくるようになった
武稜で豪火種置きまくって火神もち待機させてwktkしながら待ってたのに普通に着火→誰もいないフィールドが火の海
だった時はさすがに「むむむ…」と言わざるを得なかったww
434 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 09:18:59 ID:lMzCGMAZ
>>433
CSPKだけど普通に有効だぞ、敵が井蘭だったり神火計持ってたりだと壊されてたと思うけど
ギョウ-平原 襄陽-江陵 でよく使ってる
種と櫓の配置が悪いんじゃね?…って武稜?
435 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 09:37:35 ID:Mv+Fskba
>>424
wikiより下の攻略サイトの方がイベントの条件は正確
wikiは適当すぎる
436 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 10:08:17 ID:JyyCZE7v
洛陽の董卓で鬼畜プレイしてみたいんだが何か面白い縛り方無いかな?
437 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 10:08:53 ID:RQnPtXeC
巡察禁止
438 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 10:12:11 ID:xV+Kfkhs
>>437 斬新w
439 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 10:15:14 ID:Mv+Fskba
>>437
ある意味面白そうだ
何が起こるか分からん
収入も少ないからやりくり大変そうだ
440 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 10:20:45 ID:C+W6XBsQ
>>437
発想の良さに感服w
441 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 10:23:15 ID:GYgISpF2
治安なぞどうでもいいみたいなこと言うしなw
442 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 13:09:41 ID:yiOmKWKU
>>434
どうも神火計or火矢があるとぶっ壊されるみたいだね
敵の猛攻を凌ぐのってたいてい序盤で、上級以上だと井欄でバンバン攻めてくるから
あんま有効じゃないね
443 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 15:10:20 ID:HGfc0w1A
>>430
…ありがとう!ホントありがとう!
ウチのポンコツPCじゃ動かなかったです…orz
おとなしくPS2版買いますね。
444 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 16:00:20 ID:T/pm4laD
      ,,. -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /  /         \
   ,r'   /            ヽ
  ./   / ̄`ヽ,          ',
  i   /     ヽ          i
  |  ノ       \          |
  ヽ |"'=;,,、  、;;=''"""\       |
   .l .'vニ・ュ ,  ノニ・=  )ヘ   .,、 |
   リ/  ´|   `     .',  /)| |
    .|  r'  .-、      .| ./´/.ノ
    .|  `フ⌒´        .リノT´ .|
    .ヽ (,rェュ、ンヽ、    ノ .|  | <どういたしまして
     \(__,ノ      /  i  |
      .`'、⌒     / /   | .|
         |ー――'´   ,'   .|リノ
        .|`ー―――――''"´|、
      ''"´ヽ         .ノ `''
445 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 16:46:26 ID:7eUKqx29
>>432>>433
ヒント1:COMは火罠を燃やしても敵部隊および施設を巻き込めないときは絶対に着火しない。
ヒント2:進行に邪魔な場合は罠を殴って破壊することもあるが、ZOCをうまく利用して進行を妨害している場合はこれもしない。
ヒント3:罠には火種と火球の2種類ある。

結論。

まず罠は火種→火球に変える。火球の進行路上に味方部隊や施設が無ければ絶対に燃やさない。
そのうえで弓櫓などのZOCを利用して行軍をできないようにすれば罠を殴って破壊することもしない。
(罠のみをあたり一面に敷いて行軍不可能にした場合は、罠を殴って破壊することがある。
あくまでZOCを利用して行軍を妨害することが重要。)

とにかく「敵はランダムな低確率で罠を殴って破壊する」ということは無い。

罠を殴って破壊する状況では絶対に破壊するし、罠を壊さない状況を一度つくってしまえばその後何ターン待っても絶対に破壊されない。
ポイントは軍事施設のZOCをうまく利用して足止めする、ということ。

  敵敵敵敵敵

    敵   
   敵   
  櫓球球櫓   

PS2PKでこれで相手を自動で殲滅できることは確認済み。

446 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 18:07:18 ID:v4np5U64
できない地形ではどうするん?
447 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 18:22:59 ID:lMzCGMAZ
戦え
448 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 18:23:47 ID:HjMsFx4h
それなら普通に迎撃しろよ(・∀・;)
建造物の補修による迎撃はどうしても戦力が足りないときだけだろ
449 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 19:08:28 ID:yK15PQ4z
曹操と何かが同盟したと思ったら次の瞬間何かが滅亡してワロタ
450 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 19:18:02 ID:GYgISpF2
それは勢力統合じゃない?
451 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 19:21:59 ID:am/j0cjS
曹操が統合される側ってのも悲しいなw
452 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 19:22:09 ID:yK15PQ4z
なん・・・だと・・・
じゃぁ・・・俺がいままで「滅亡してるwwwwざまぁwwwwwww」と思っていたのは何だったの・・・
453 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 19:29:18 ID:GYgISpF2
まあ・・・吸収された側は確かに滅亡してはいるが・・・
454 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 19:55:24 ID:L9sIEiOv
勢力統合は統合勢力の配下の忠誠が255になるのでおそろしくウザイ
455 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 21:25:10 ID:tWAKSqL1
ほんとその仕様意味わからん。しかも譜代の配下まで

折角捕虜イパーイでウハウハと思ったら何ヶ月たっても100切らないんで

編集で見てみたら唖然とした
456 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 21:29:50 ID:Mv+Fskba
全員斬首でいいでおじゃる
457 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 22:30:30 ID:am/j0cjS
停戦協定よりも同盟の方が可能性高いってどういうこったい
458 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 23:17:55 ID:Mv+Fskba
>>418
これってPS2PKと同じなの?
459 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 23:26:52 ID:eVvT6BvA
三国志12ってでるのかな
460 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 23:29:09 ID:hAE3GmF7
>>455
うむ。孫子ではな、「国を全うするを上と為し」といってだな、戦では
敵国を傷つけず、降伏させることが最上の結果といっている。

つまりは民や将を心服させ、支配下に置いた表現が、あの忠誠度255な

ワケだ。

これぞ真の王道というものよ。

461 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 23:35:21 ID:Au0CqyHX
PCPKを買ってきて、他のシリーズでやってた様に超級の赤壁劉備を開始し
全勢力の物資、兵力を最大化。これで右も左も分かんない時にぼこられ
るぜーwwwwwwツァオツァオばっちこーwwwと、wktkしいまくってた。
瞬間的に滅亡した・・・・・より好戦的になったんでつね。。

今度はもうちょっと持ちこたえてみせる。

462 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 23:38:43 ID:am/j0cjS
群雄割拠を呂布で開始、最初から全力で強引に曹操を倒す(残兵合計18000)
→曹操その他を全力で登用開始するも曹操を倒してから1ヶ月もしないうちに袁紹が南下開始
→戦う準備どころか地盤固めも出来てねえ・・・ と必死に貢いで同盟 これでやっと安心して内政ができる・・・
→と思ったら次のターン袁術から2万の兵が。もう金ない\(^o^)/
→・・・金も兵もなくても将はいた 虚実+百出+鬼謀とかマジチート 呂布が出るまでもなくあっさり返り討ち
→なんか密談してる奴ばっか 于禁が真っ先に劉備に引き抜かれる
 他の奴も危ないけど金がねえ てかまた袁術から兵が/(^o^)\←いまここ
463 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 23:42:57 ID:hGo9qVIt
兵糧売れ
464 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 23:47:15 ID:JY1ONxak
なげーよ
465 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 23:50:12 ID:am/j0cjS
>>463
忘れてた そして金はできたが行動力が足りなくなるという現実
まあそれはなんとでもなるか
466 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/15(水) 23:53:17 ID:0k/uBUKQ
このゲームを楽しんでいただけてるようで何より
467 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 00:10:01 ID:26Vq40RA
もう完全にお手上げ状態なら編集しちゃえよ
おれも、女の戦いの孫尚香でやって、いきなり寿春に引っ越したはいいものの
汝南、小沛、呉、建業、廬江から同時に攻められやむを得ず編集した 
/(^o^)\だって無理だもん 兵糧も金もなく外交も迎撃もできねー
468 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 00:12:44 ID:NT7IaMDa
それは諦めたほうが早いんじゃ
469 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 00:17:54 ID:VwvVNPf7
女武将を義兄弟にして子供を生ませてるのは俺だけでしょうか?w
470 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 00:19:53 ID:VwvVNPf7
誤爆
471 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 00:36:40 ID:7fsofOu6
編集しちゃうのもおkおk
楽しんだ人が勝者です
472 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 00:40:35 ID:LPK4i8up
編集して全部女にしてやったわ
野太い声の女たまらん
473 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 00:41:46 ID:26Vq40RA
>>468
いや、それが各個勢力をチビチビ迎撃できてたときに、捕縛武将を手に入れたものだから
領地は一国だけなのだが、武将が80人もいる大所帯になったので諦めるのももったいないという・・・
474 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 00:44:27 ID:Gz0kO4Uf
>>467
なぜいきなり寿春に引っ越そうと思ったのか謎w
寿春は、宛、陳留、平原、江稜、江夏、柴桑、あたりと並んで係争地なのにw

大体地形みりゃ、攻められるルートが最大六方向あるってわかりそうな

もんだが…土地は湿原ばっかりで、戦法使いづらいし。

中盤過ぎて武将の数・質が揃わないと、あそこはとる気しないわw

475 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 00:48:29 ID:RF1D8uzK
南下して寿春とると建業、呉、会ケイを抑えてる勢力がたんまり溜め込んだ兵で攻めてくるからなあ
寿春は本当にきついぜ
476 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 01:02:47 ID:26Vq40RA
だって孫尚香って長沙から始まるんだぜ
あんな貧乏なところキッツイわ~
そのまま南下して荊州とっても金銭的にも人材的にもジリ貧状態だから
空白地の寿春に引っ越したら、そっちのほうが数倍キツかったという/(^o^)\
しかも町が北と南で分かれてるわ、平地でないから移動するの大変だわ
ダメだわあの国
477 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 01:11:43 ID:X1P031uA
確かに寿春は地獄だったな
呂布でやった時に、ボクヨウ、ショウハイと抑えて弱体化した寿春をあっさり確保
ショウハイと違って大都市だと喜んでいたら、猛攻に晒されて数年呂布軍の精鋭が
寿春から離れられなかった。
ロコウ、ケンギョウ、ジョナン、チンリュウ、カコウからひっきりなしに攻めてくる。
ボクヨウはボクヨウで、北海・平原からの侵攻に何度も晒されて・・・鬼だった
同時にとても楽しかったけどな
478 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 01:15:36 ID:NT7IaMDa
大量に敵が攻めてくると他に何も出来なくなったり終わったりするけど楽しいよな
479 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 01:15:53 ID:7fsofOu6
孫策でやってたときは、寿春取ると曹操、劉備が攻めてくるからプチ三国状態だったなぁ。
480 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 02:55:46 ID:ZGL3QbyZ
やっと規制解除されたぜ・・・
つかスレタイクソワロタw
481 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 03:18:22 ID:ZGL3QbyZ
>>47-51>>56
これは酷いな・・。
482 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 03:25:04 ID:Uvwj11Hd
56はただのコピペ厨
483 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 03:25:25 ID:SpPkACqv
蒸し返すなよ
484 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 03:35:43 ID:7fsofOu6
そのままアク禁されてりゃ良かったのにね^^
485 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 08:15:25 ID:LPK4i8up
このスレが平和だった意味が分かるな
486 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 08:47:59 ID:metDTIQ8
寿春はとにかく右から攻めてくるのがムカツク
あんな遠くからわざわざ攻めてきてやることといえば施設破壊と
バカ委任軍団(下ヒを委任)の迎撃→兵糧切れでイラつかせることだからな
487 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 09:06:13 ID:m++CoLt7
右・・・曲阿港の向かいの港からの侵攻か?
488 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 09:09:24 ID:metDTIQ8
そうだよ
しかも孫家の場合が多いから面倒
489 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 09:24:28 ID:D1gRg+c/
>>488
あの道結構な日数潰れるから嫌だわ
490 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 10:18:26 ID:3tJgmmGj
寿春は逆キレパッチでプレイすると漢中から攻めてくる
491 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 14:29:21 ID:R6Q9bd5r
PC乱舞やってみたが次々と勢力が逝って在野祭り
こっちは縛りで登用できないから回りの敵が大変なことに(;´Д`)
492 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 16:34:25 ID:eC4woHZG
はじめて皇帝まで辿り着いた
ほんと中盤からの作業感は泣きたくなりますな
493 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 16:52:01 ID:GARRsvXW
3都市くらい取った時点でやめてもOKだよな

作業度と言えば特に超級の集結系のシナリオがひどい

長い防衛戦のおかげで適正S・統率武力80↑のキャラが量産されるから個性も糞もない
頭の良い武将も知力アベレージが高いせいでただの副官へと格下げ

三国志を楽しむなら通常のシナリオを初級~上級でプレイする程度でいいわ

シミュレーションゲームを楽しむなら素直に他のタイトルやったほうがいい気がする
494 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 17:07:17 ID:FLTd6o7X
レッドクリフの火炎投石器使って見てえwwwwww
495 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 17:29:45 ID:D9PgKADv
好きな三国志武将ランキング30
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1239847353/68,361,367,369,373,378,387,458

68名無し募集中。。。2009/04/16(木) 11:42:06.52 0

>>61
その通り
だからせめて正史に忠実であるべき
孔明はザコ

361望月隆太ヽ(`Д´)ノ ◆MHfeqwqDh2 sage2009/04/16(木) 14:44:07.49 0

>>357
光栄ですら趙雲ファンは正史を知るなと言ってる..

367名無し募集中。。。2009/04/16(木) 14:54:55.49 0

>>366
正史って知ってる?

369名無し募集中。。。2009/04/16(木) 14:55:49.42 0

>>367
正史って知ってる?w

373名無し募集中。。。2009/04/16(木) 14:56:57.97 0

まあ、腐女子に正史の内容は耐えられまいw

378名無し募集中。。。2009/04/16(木) 15:00:33.67 0

正史派=大人の男
演義派=少年
無双派=腐女子
イメージだよ、あくまでイメージw

387名無し募集中。。。2009/04/16(木) 15:04:03.35 0

アンチ正史の人はコミュ力が低い気がする

458名無し募集中。。。2009/04/16(木) 15:22:52.59 0

いずれにしても、正史以外は御伽話ってことだろ
496 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 17:43:23 ID:yBqvipsA
私男だけど
正史の孔明は雑魚とか言っちゃう男の人って……
497 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 18:19:37 ID:UUJI6WWV
勝てるのか?
俺は無理だね
498 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 18:34:51 ID:aM8/r67F
そもそも正史だって本当に正しい史実かどうかもわからんのに・・・
499 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 18:36:00 ID:R6Q9bd5r
董白たんに精子かけたい
500 名前:名無し曰く、投稿日:2009/04/16(木) 19:02:29 ID:D9PgKADv
それは>>499の下が発したのか、それとも唇が発したのか!
「前半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.