三國志11攻略wiki
コメント
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
- 張飛の孫だけあって全ての能力がそこそこある。悪く言えば器用貧乏だが…
寿命も長いので鍛え上げれば単独でもなんとかなりそう。
ただ適正Aが戟しかないのがネック。
また蜀の人材の劣化が激しいといってもまだ彼より優秀な武官はそこそこいるので(廖化とか張翼)適正補填目的の副将に回る方が多そうだ。 -- (名無しさん) 2011-05-28 07:33:33 - 5虎将の子供によくいる義理が高めで器用貧乏な三流武将だが、英雄乱舞の張飛勢力だとさすがに多少は存在感がでてくる。
能力的には流石に中盤以降の型落ちを免れないが、早期に経験値をためて戟Sにしておくと、適正補正用として使えるようになる。
素知力も悪くない数値なので、3つぐらい投与して防計+適正補正要員にすると中盤以降でも活躍できる。 -- (名無しさん) 2016-08-12 04:26:00 - 実は限界まで育てると武力が祖父と全く同じになる。まあ、まずそこまで育てられることはないが。。。 -- (名無しさん) 2016-10-04 07:44:43
- 知力や政治も高いし仮想シナリオでは祖父と組むのもあり -- (名無しさん) 2016-10-04 07:51:08
- やや与太話になるが、父である張苞は史実だと張飛より先に死去している。
そう考えると設定にある生年224年は辻褄が合わない
史実ではもう少し年長だったのだろう
-- (名無しさん) 2017-04-18 19:32:33 - 最新作だとデライケメン。 -- (名無しさん) 2018-07-21 10:36:36