atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 三國志11part21
  • 後半

三國志11攻略wiki

後半

最終更新:2011年09月01日 21:33

kanpei

- view
管理者のみ編集可
501 名前:名無し曰く、:2006/05/17(水) 23:23:33 ID:l4miQ4EX
Civにはスパイウェア仕込んでるから気をつけてね

502 名前:名無し曰く、:2006/05/17(水) 23:30:15 ID:gM20cm9X
>>494
Civをググって見ましたがクソゲーと言ってる香具師を探す方が難しいですがw
http://www.google.com/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=SUNA,SUNA:2005-45,SUNA:ja&q=%E3%82%B7%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

503 名前:名無し曰く、:2006/05/17(水) 23:42:14 ID:dUDgz5X0
すぐにゆとり、ゆとり言う奴は苦手だったが、正直今こそ使いたい

504 名前:名無し曰く、:2006/05/17(水) 23:51:01 ID:p7b3+Iez
よし使うか。

皆、心に「ゆとり」を持とうぜw

505 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 00:01:20 ID:ZUhYIM7H
北見Pのゆぅとぉり!

         んな訳   あるかぁあああああああ!!!

506 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 00:06:47 ID:gJPsWJ2B
ググルのキャッシュは怖くて踏めない。

507 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 00:08:12 ID:ZUhYIM7H
>>506
kwsk

あんまり、気にしないでいたんだが・・・まじぃの?

508 名前:478:2006/05/18(木) 00:11:14 ID:Bw95X52m
>>490
俺はCivじゃなくてアルファ・ケンタウリが好きだったな(まあ一緒だけど)。

MASは面白かったね(光栄のアンケートにもかなりおもろい、って書いたり)。
三国志11は現在黄巾シナリオのバトウを結構楽しんでたりする。
(騎兵のみ。都市攻略見越して輸送部隊を送り、攻略予定都市に10日で移動
できる都市に文官系武将を移動しておくx2セット+防衛、みたいな感じ)
一都市に兵10万+オールスター武将で攻めてたりすると面白くなさそうだ。

509 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 00:12:22 ID:gJPsWJ2B
レイプ騎手でグぐると・・・

510 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 00:16:18 ID:gJPsWJ2B
もうスレ消えちゃってるな。あのググルのキャッシュはヤバイ。ウイルス対策ソフト入れてない人は大変なことになる。

511 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 00:40:32 ID:usKi96tt

  ■■ 2ちゃんねらーが漫画を連載してるぞおめーら! ■■

漫画の作者はなんと全員コテコテの2ちゃんねらー、VIP板の住人だ!
「は?素人だろ?」だと?バカヤロー! 作家陣からは既にプロが誕生してるぞ!
ジャ○プも真っ青のハチャメチャな面白さの作品群、その数200以上!
雑誌にも取り上げられて只今人気急上昇中!おまいも描きたきゃ描いてよし!
ギャグあり、バトルあり、エロもウンコも教祖も萌えも何でもあり!
VIP板が生んだ最強のweb漫画サイト、一周年を迎えた新都社(にいとしゃ)を今すぐググれ!
                                 ~~~~~~~~


512 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 01:20:04 ID:6JzDRZTl
>>494
Civ国志もいいけど>>490と>>508の言ってるMASⅨはやっぱ傑作だなw

513 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 02:26:38 ID:Wx89rOEg
むっはー。

514 名前:494:2006/05/18(木) 03:36:56 ID:sg1Le8ZK
ゆとり教育がどうのってのを今日ほど痛感した日はない。

>>478
Civに関しては漏れはかなり最初は苦痛だったけど、
3日我慢して続けたら、やばいことになった。
そして今もテオドラタンのせいでやばいことになった。

スレ違いなのでこのレスでCivの話題はやめます。みなさんすまんこ。

515 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 06:31:05 ID:sLFp28aJ
たまには三国志11の話題もしてやれよ

516 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 06:45:23 ID:pZ63pGHO
別にアンチってわけじゃないけど、もう良いところ見つからないんで・・・

517 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 09:54:07 ID:dUnHHJiy
戦略しか楽しみようのない シンプルな作り(この部分は俺は肯定的、仕組み覚えるの楽だったし)
が戦略が楽しめるような難易度はない

つまり面白くない

せめて武将を育てる要素が多少あればなぁ といったところかなぁ

518 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 10:08:07 ID:mqOBg7bN
戦略がメインというには、敵軍も味方委任軍団もあまりに動きがお粗末すぎる
個々の戦場・戦術がメインというわけでもない、国・都市の成長を促し守るような楽しみもない
武将の個性を過激に演出(創作)する無双系の要素を取り入れたわけでもない

何を「売り」としてデザインされたゲームなのか、今以て分からないんだよな…
キャラ絵を売りにしたいなら、10や太閤みたいな武将単位のゲームの方が向いてると思うし

519 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 10:15:33 ID:udiElMQS
あれだ。マップは今ぐらいでもいいから部隊同士が戦闘になったら
別画面でド迫力の合戦シーンとか見せればいいんだよ。
で、左クリック連打した方が勝つ。右クリックで戦術とかが選択できて
エッグモンスターとか呼べる。

520 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 11:02:01 ID:ePBqenlY
でももう、そのくらいはっちゃけないと先がない気もするな

521 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 13:26:25 ID:TYzCbcK7
>>519
なんか半熟より大戦略8を思い出したな。
あれ全く評判すら聞かないけど、どうなったんだろ。同じ古参なのに…。

522 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 13:35:23 ID:8Ko+xMtg
大戦略は

7作る→箱に移植するのに移植する側がこりゃ洒落にならんと思考ルーチン改良
 →箱版7は結構な高評価→本家がPS2版作るのに箱版のルーチンを参考にするという発表
   →なんか著作権上の問題でもめたとかどうとかで延期になったまま消息不明

という曲芸があった記憶が。 結局出たんかねあれ。
天下統一で「思考ルーチン載せ忘れた事件」やらかしたなんて噂もある会社だから驚かんけど。
そして今回の爪覧は「載せただけまし事件」とでも言えばいいのかねこの場合。

523 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 14:54:59 ID:Df8FSqwV
「え?載ってたの?」事件

524 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 15:42:54 ID:gJPsWJ2B
なんかチャレンジシナリオってチュートリアルのノリに戻ったみたいだな。でも中途半端だ。

525 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 16:15:29 ID:Bw95X52m
「素人が『思考ルーチン』とか言ってるのを見るとププッとなる」事件

526 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 17:02:08 ID:IJrnwD57
チュートリアル終えてここ除いたが凄いテンション落ちた
あぁ見なきゃよかった・・

527 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 17:02:16 ID:4HhIg+Iy
ルーチンてなんだかいやらしいよな

528 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 17:12:04 ID:U3VhOWe/
サブルーチンとか禁断の世界っぽいよな

529 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 17:41:35 ID:hpERL21u
>>526
むしろ買う前に覗いておくべきだったのかも

530 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 19:20:08 ID:+OEibqJp
>>526
たとえここを見なかったとしても
どのみち、ゲームをやっているうちにテンションは落ちたはず


531 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 19:23:26 ID:vDP0Z8/R
Ver1.2までインストールしてプレイしたけれど5つの城を占領した時点で先が見えてしまった。
エンディングを迎えることなく三國志11はアンインストールしてしまった・・・。
1万ちょっとだしてプレイ総期間一ヶ月って・・・。
もうコーエーのゲームは買わないよ……(泣)。

532 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 19:37:23 ID:80JVeqg/
【中国】世界最大級の三峡ダムの完成で三国志の遺跡が水没の危機(動画ニュース)[05/18]
1 :hauu@華亨φφ ★ :2006/05/18(木) 18:28:00 ID:??? ?#

 中国に作られる世界最大級の三峡ダムの完成で三国志の遺跡が水没の危機にあります。

 中国大陸を東西に流れる長江の中流に世界最大級のダムが完成しようとしています。
このダムの影響で、およそ113万人の住民が移転を迫られたほか、あの「三国志」の遺跡が、
水没などの危機にさらされています。

(中略)

 劉備を助けて戦った武将、張飛の首が長江に流され、たどり着いたとされる場所には、
2003年まで張飛を祭る張飛廟(びょう)があった。
 張飛廟は一度解体して、30km上流の移転先に運び、元の状態に戻すという作業が
繰り返され、水没から難を逃れた。

 三峡には1,200の遺跡があり、すべて調査を行ったうえで、価値が低いと判断された遺跡は、
模型や写真などで記録されるだけで水没する運命にある。
 時間と戦いながら遺跡を救い出す作業が三峡の至る所で続いている。

ソース:FNN
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060518/20060518-00000220-fnn-int.html

関連スレ:
【中国】世界最大級の堤完成 長江中流の三峡ダム[05/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147853489/


533 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 19:56:00 ID:gJPsWJ2B
張飛の頭はザリガニにかじられたっぽいな。

534 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 20:52:37 ID:CVJlmt1S
樊彊・張達の次はザリガニかよ

535 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 21:21:09 ID:151Q4i1Y
張飛嫌いだからどうでもいいや

536 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 21:22:53 ID:hwvpl1D/
ちゃんふぃ

537 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 22:11:16 ID:G0FlF92+



●糞ゲー罪
 糞ゲーと購入者の2/3以上が感じた場合
 販売メーカーは、購入者に購入金額の全額返済
 及び、業界に多大な迷惑をかけたという謝罪をすること
 さらに、糞ゲー税により、売り上げ金額の1/2を国庫へ収めること

 以上の事を遵守しなかった場合
 懲役50年以上の刑、罰金100億とする




●糞ゲー共謀罪
 上記で確定した糞ゲーを褒め称えたり、板で工作した人物を罰する刑法
 糞ゲーを面白いと書き込んだり、風潮しただけで罪に問われる

 懲役30年以上、罰金10億とする




 



538 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 22:22:09 ID:Bw95X52m
↑これ、書いた奴にとっては会心の出来だったの?

539 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 22:26:40 ID:GBPhcbaO
別の意味でこれだけ盛り上がったんだから、ネタげーとしては傑作だよ。

540 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 23:03:54 ID:iCibN5rv
先週、久々にファミ通読んだら11の広告に
「絶賛発売中」の文字が。

ゲームとして中身薄いうえにバグだらけなんだしさぁ
せめて好評発売中にしとけよ…

541 名前:名無し曰く、:2006/05/18(木) 23:18:21 ID:RqfEvDwL
>>540
それ誇大広告としてJAROに訴えておいた

542 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 02:36:21 ID:BNPrhZel
>>531
俺もちょうどそれくらいでやる事なくなったw
それくらいまではそこそこ楽しめてるんだけど突然つまらなくなった

大枠のできは好きだけど、底が浅すぎるなぁって印象だなぁ
どう工夫しても楽しみようがないw

543 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 02:55:07 ID:DDOV0rJc
別に楽しんでもらわなくても結構
金だして買ってくれればそれでいいよ

って北Pが言ってた

544 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 03:29:47 ID:oFTdl/Kx
チュートリアルで学んだ戦い方が実際にはまるで意味ないって問題だよな。
敵を突き飛ばして罠を踏ませる?
罠置いて、自分が待避して火をつける頃には敵に使われてますけど?

あらかじめ先に罠を置いておけばいい?
延焼もしない、ほぼ1ターンで消える火のために罠の設置費とそれに伴う兵糧を
消費してまで使う意味ありますか?

突き飛ばして後ろの敵にぶつける?
ぶつけた相手が300ぐらいしか減らないのに螺旋突よりそっちを選ぶメリットありませんけど?

明らかな欠陥ゲームデザイン。プロデューサーの責任というより、
エンドロールで7、8人名前を連ねてる「ゲームプランナー」のセンスが致命的にない。

545 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 04:04:33 ID:46fsNBQf
コーエーに人無し

とか

我々には光栄時代の遺産が有る、
コーエーは(駄作でも)後10年は戦える!

とかのフレーズが浮かんできます。
そんなオレはガノタ。

546 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 05:45:49 ID:6WNZTXnv
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/fan/san11_challenge.htm
さて、北Pからおまいらに挑戦状のお達しですよ

547 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 05:52:07 ID:XRK5C4ZZ
挑戦を受けるなら金払え、ってどこの論理ですか

コーエー独自開発の集金ロジックですね
失礼しました

548 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 05:57:04 ID:sHdANkTv
どうせ螺旋突とかで痺れさせてぼこるだけだから
戦術もなにもないだろうに・・・。

549 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 06:03:42 ID:oFTdl/Kx
別に金払うのはいいが、PS2の移植版だとそれが普通に追加要素として
入ってるのが酷いよな。WIN版ユーザーは完全に肥の食い物。

550 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 06:49:36 ID:FdQdeESV
>>546
うわぁ・・・、凄いなコーエー・・・11に絶対の自信でもあるのか?

それはさておき
この11を面白いと思ってる人って、どのあたりが面白いの?

俺がいいと思ったのは人物辞典のみ

551 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 08:11:18 ID:KpSYMJY1
sage

552 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 10:55:06 ID:RZqvB0vm
また糞藝祭りが始まる悪寒w

553 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 11:20:34 ID:6+9zSi24
そろそろ糞藝祭にも飽きた土管

つーか、底の浅い三11自体に興味が無くなった漢字

554 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 11:57:23 ID:nFd2/HL6
>>546
ダウソしたけどやる気すら起きずに革新やってる俺ガイル。

555 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 12:24:29 ID:A/D2sNwf
>>554
おまいもかw
11との違いを確認しようと、何度か起動してるうちに
プレイしてた。w

556 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 12:41:38 ID:DhUThhbm
公式掲示板の書き込みは釣りとも皮肉とも受け取れる内容で…
>546の北Pの挑戦は簡単だったみたいよ…なんかもうね…

557 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 12:43:04 ID:g/Jv3Evj
社内会議で叩かれたからしょうがなくやってるだけだよ

558 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 12:48:15 ID:/FTTcSk9
社内会議でちゃんと叩く様な企業ならもっとマシなゲームが出来てるんじゃね?
10だってあんな出来だったんだし。

559 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 13:21:30 ID:184LFPPf
糞ゲーでも何でもいいからPS2はマルチプレイでだせや!!!!

560 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 14:55:43 ID:tLGNOwSN
こんな糞ゲーでも平気で出せるあたり肥ブランドの強大さを感じる

561 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 15:35:42 ID:TgC+kc45
いつも火炎ボーリング始める敵見てあほだとか思ってたが、初めて賢い使い方された。

劉備で袁紹の平原攻めてたところ、同盟軍の公孫サンがいつの間にか来た。
「今頃出てきて、美味しいとこ取ろうとしてもおそいっ」とか思ってたらボーリング開始。
自分も敵も大延焼。自分では公孫サン倒せないし、袁紹は全部こっち叩きに来るし…
結局とんびになんとやら…

頼むから次のパッチで、ボーリングどうにかしろよ。明らかに失敗だよ。廃止しろよ。

562 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 16:01:17 ID:NGvLhCpv
ショートシナリオのほうが面白くなることに気がついたんじゃ?

563 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 16:03:50 ID:/Au1P/at
売リ逃げ、いかに販売までにユーザー騙して金儲けるか
いかに、販売した後、付属などで金をむしりとるか

ゲームの面白さ? そんなの冷笑どころか話題にすら上がらない
これが今の肥の実態
現社員が言うのだから間違いない

564 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 16:25:37 ID:q59JVDAb
>>561
ボーリングって何を比喩してるの?

565 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 16:27:43 ID:RMDG5nr0
北見からの挑戦状
ttp://xxx.upken.jp/up/download.php?id=0002917b91784fde9397c220c7d855f4210aadd2
ttp://sangokusi.x0.com/img/122.jpg
PASS 糞藝爪覧

会員専用で出す代物ではないな
アイテムエディタとかならまだわかるが・・・

566 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 16:29:28 ID:NGvLhCpv
お?中の人降臨?
と一応盛り上げてみる
ついでに土産話をもう2,3希望

567 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 16:41:50 ID:NGvLhCpv
ボーリングって言うかピンボールってことじゃないか?

568 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 16:41:53 ID:aa9qY+Ye
>>563
社員証みたいなの晒して。中の人を自称するんだったら。

569 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 16:42:03 ID:M7+dQ4UF
>>565
惇クス。ありがたくいただきました

チュートリアルのノリはかわらずか・・・
陳宮のくだりは何に笑えばいいのかよくわからんかった
誰か教えて

お、内部告発キター? 社内での北Pの評価など聞いてみたいもんです
そういや結構前のスレに、旧開発チーム?の人が来てたよね

570 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 16:52:06 ID:/Au1P/at
社員証・・・・・・・・・
なんていうか・・・・・世間しらないニートか
世間知らずの学生みたいな発言だなw

まーどうせなら、>>563と>>568
両方素性晒せばいいと思うよw
面白そうだしw

571 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 16:58:37 ID:aa9qY+Ye
>563 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/05/19(金) 16:03:50 ID:/Au1P/at
>570 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/05/19(金) 16:52:06 ID:/Au1P/at

( ゚д゚)

( ゚д゚ )

572 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:00:53 ID:OSAj/diF
訴える

573 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:04:56 ID:5u4xRMR7
それでもスレは盛り上がらないに1000糞藝

574 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:05:56 ID:tLGNOwSN
これは酷い

575 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:12:51 ID:jLR+1M/v
正直今のシステムでそんなチャレンジシナリオだなんてだすより三国志11を面白くする事にチャレンジして欲しいよ・・・

576 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:21:00 ID:rkpENjqm
もう三國志は広報の人がどんなに頑張ったとしても糞藝ソーランの件がある限り盛り上がることはないだろう。

577 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:21:45 ID:6WxdKSiE


  有  料  シ  ナ  リ  オ


578 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:27:08 ID:e9HzqPZx
>>571
ちぇ・・・・ばれちゃったか
じゃここからは本バレ
実は北Pにさぁー社員自演の振りして板で
事実もみ消せって言われてたんだよ

なぜか・・・・・
事実暴露された時に
なーんだまた自演かーと思わせる為
だからこれから社員という書き込み見ても
信じないでね
君達が信じるとね、給料が下がるからね^^


579 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:29:11 ID:e9HzqPZx
>>578
うはwwwww自演必死wwwww乙wwwww
うはwwwww社員必死wwwww乙wwwww



こんな感じみたいにね
くれぐれも社員書き込みは全部自演なので
騙されないように!

580 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:38:14 ID:K5vIRvIG
社員です・・・・・・会社に査察が入りました。
JAROが訴え警察がそれを受領した模様です。


●糞ゲー罪
 糞ゲーと購入者の2/3以上が感じた場合
 販売メーカーは、購入者に購入金額の全額返済
 及び、業界に多大な迷惑をかけたという謝罪をすること
 さらに、糞ゲー税により、売り上げ金額の1/2を国庫へ収めること

 以上の事を遵守しなかった場合
 懲役50年以上の刑、罰金100億とする



●糞ゲー共謀罪
 上記で確定した糞ゲーを褒め称えたり、板で工作した人物を罰する刑法
 糞ゲーを面白いと書き込んだり、風潮しただけで罪に問われる

 懲役30年以上、罰金10億とする



査察に入ってきた人の話によると
上記の罪が適用される可能性が大だそうで


・・・・・     \(^o^)/オワタ

 


581 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:38:52 ID:tLGNOwSN
気持ち悪い

582 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:40:18 ID:etICajrP
来週からRentaNetはじまるらしいぞ!
だれか田代たのむ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060519/renta.htm

583 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:44:58 ID:K5vIRvIG
発売後1カ月から3カ月の新作が4泊5日で2,700円から2,800円、
3カ月から1年のソフトが800円から900円程度
を見込んでいるとしている。



・・・・・・・馬鹿ですな・・・・・・・
どれくらい馬鹿かといいますと
ID:tLGNOwSN
これくらい馬鹿な行為ですな

584 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:47:44 ID:tLGNOwSN
楽しい?

585 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 18:09:33 ID:eCF0fsdA
もうネタないからなぁ・・・

586 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 18:12:32 ID:/ihKqa9T
糞ゲー罪とかいうのを貼り付けている精神薄弱者は何をしたいんだろうか。

コーエーの最近のゲームが軒並み糞ゲーなのは周知の事実で
それこそ糞藝の騒乱がすべてを物語っている。


でもコーエーの糞ゲー以上につまらんのが糞ゲー罪とかいうコピペだよね。


北Pは自分が面白いと思うものがみんなも面白いと勘違いしててイタタタになっちゃったけど、
糞ゲー罪コピペの奴も、他のやつは誰一人面白いとも上手いとも思ってないことに気付いて欲しいね。
コピペの奴は書き込んだ瞬間、最高のギャグだくらいに思ったんだろうね。


糞ゲーを面白いと勘違いして世に売り出した北Pそのものじゃないか。

587 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 18:23:13 ID:gQNhG7/o
というか、糞ゲー罪なるレスをユーザーに長々と書かせたり、
そのレスを見て、さらに他のユーザーに癇癪を起こさせたり、
罪作りなものだな。三国志11

588 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 18:58:51 ID:6+9zSi24
>>578
釣りにしろ、煽りにしろ、つまらなさ杉

まるで北Pが作った三國志のようだ

589 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 19:08:07 ID:Lw4QRozI
やっと7国まで取れた。
一度でも中断するとやる気が起きなくなるから大変だ。
ゲーム内時間じゃあ、まだ3年もたってないよ・・・

590 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 19:15:41 ID:ydHTc3me
>>586
やってる本人は面白いつもりみたいね。
>>578 も面白くないし、ナンダコリャ。

つーか、ちょうど光栄の新卒採用の結果が出てたりするのか?
時期的に。

591 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 19:19:11 ID:BiqVVMQl
せめてエンディングくらい多数用意しろよ
曹操も孫権も劉禅もみんな同じってあんまりだ
せめてカクカやロシュクやショカツリョウなどにお祝いの特別コメントさせろよ

劉備でやると漢を継ぐエンディングでよかったが、
カンウもチョウヒも何も言ってくれないとは。。。

592 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 19:22:10 ID:G8U5syPK
>>591
まだ未完成だからしょうがないですよ^^

593 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 19:28:34 ID:0qZ+bvv/
>>591
デバッグ用のβ版にエンディング期待する奴っているんだw
デバッガーの自覚がないのかなwww

594 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 19:55:49 ID:CpSQdY2o
イベントスチルあと一枚なのに、「密議」がでてこない。
さんざん既出なんだろうけど。調べた限り条件はあってるはず。
連環の計がおこらないのよ。(董卓勢力・王允・呂布が配下、192年1月)
当方、ver1.02。原因はなんでしょうか。
心当たりある人教えてください。



595 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 19:59:13 ID:OSAj/diF
条件があってない

596 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 20:47:10 ID:0mglkAYy
まー類は友を呼ぶというか・・・・・
レベルが同じだと言うことに気がついてない馬鹿もいる訳でw

>>586 >>588 >>590
は、どんな必死に屁理屈言っても
北Pが作った三國志レベルの餌に食いついた精神薄弱者な訳でw
コピペ張った奴は喜んでるだろうなw
ついに同じレベルの奴が北(P)ってなw




597 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 20:48:58 ID:mG9s0Dzd
まだこのクソゲー犯ってるクズいんのかよ

598 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 21:21:36 ID:fVxBT9Xb
>>594
治安

599 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 21:59:50 ID:zKyzLNFn
いっぱいボッて~♪

とことん毟りとる~♪

KOEIなら~♪

ゲームは未完成
PKで後から完成品に

価格は他社の三倍

NOVAうさぎも真っ青なコーエー商法にこれからもご期待下さい。(ワラ

600 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 22:11:21 ID:M7+dQ4UF
チャレンジシナリオ出たのに全くと言っていいほど盛り上がらないね
ダウソしただけで挑戦してないけれど俺も

601 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 23:08:59 ID:N+wnn86I
みんな書き込む暇もなく熱中してるwwww

602 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 23:16:13 ID:tQCm6xlp
惨獄死11、昨日俺の友達が買いました。
さすがに買う前にネットくらいチェックしろよ…。

603 名前:名無し曰く、:2006/05/19(金) 23:18:53 ID:gKwqpGNa
>>601
革新の再プレイで、書き込む暇ありませんw

604 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 00:08:50 ID:bVWY0jNJ
.....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I'
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,.
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
        .゙'.''゚(}郊}}}}照孤讃讃雛雛醴嬲嬲嬲嬲醴嬲嬲嬲嬲雛讃部郊?゚(^`

605 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 00:20:09 ID:pUzSWDnz
評判よくないが、koeiマニアなおいらは先週買ってみた。
やはり評判道理、シリーズ最低のできですたw
全てが中途半端で、何が売りなのさっぱりわからん。
これってやっぱPのせいなのか、SEのせいなのか?
戦略重視にしてはあまりにもケース分が未熟すぎ。
かといって内政、外交、エンディング、アイテムにしてもクソ。
ま~俺みたいなアホマニアがいるから成り立ってんだなこの会社w



606 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 00:24:02 ID:o8UxQmsx
けどさ、ここでの評価ぶりに比べて公式連中のマンセーの嵐は何!?
正直、工作員の暗躍を感じる・・・。



607 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 01:48:38 ID:ICAb/MbP
公式はマンセー以外の意見はすぐに…ってうわなにをするやm

608 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 02:11:36 ID:zT069106
革新と同じく11も港が防波堤代わりなのな。
楽進やら黄月英を木獣に乗せて港の前に配置。
わざと敵に港を獲らせてすぐ次のターンで耐久落として陥落させると兵士消滅。
6000の兵1部隊に輸送隊をつけて上の作業を繰り返すだけで10万の曹操軍消滅w

あと新野劉備とかで曹操みたいな大勢力と対峙する時、ジュンユウやシバイみたいなどうしても欲しい獲物を
捕虜にしたら、捕縛した部隊を都市に入れないでずっと外に出しておくと捕虜は逃げ出せないので
いつかは必ず口説き落とせる。
いい武将欲しいけど、滅亡させるまでほど遠い……なんて時にお試しあれ。

あ、ごめwスレ違いの話題だったwww

609 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 06:02:53 ID:Ulw+6AcT
5980円で売ってたから買おうか迷ってたけど
ここみて買わなくてよかったと感じた

610 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 08:06:59 ID:7MIHTM10
チャレンジシナリオってクリア特典とかないの?

611 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 08:36:16 ID:hjxIClBE
こんなゲームにマジになっちゃってどーすんの

612 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 08:58:33 ID:SrL1xPsp
>>608
趙雲一人部隊で捕虜何十人にもなったことある
趙雲の官位全然上げられなかったw

613 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 10:17:35 ID:2Tr90yVt
>発売後1カ月から3カ月の新作が4泊5日で2,700円から2,800円、
>3カ月から1年のソフトが800円から900円

!?

例えばPS2の新作RPGを買って1ヶ月でクリアして売れば2000-3000くらいで売れるよなぁ
それを4泊5日で約3000円か
殿様ゲームばっかり作ってるから、自分を殿様と勘違いしてしまっているんじゃなかろうかw

614 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 10:26:34 ID:fL0feS/c
蜀・・・・アートディンク
呉・・・・システムソフト
魏・・・・光栄
晋・・・・コーエー

  晋もいずれ滅びる orz

615 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 10:54:32 ID:EnNfhzTz
>>613
そういう、誰もが思いつく辺をマジで突っ込むマスコミも聞かないんだよな…

自分が知らないだけで、実は結構散々に書かれてるんだろうか
主要ゲーム誌には根回しを済ませてるだけなんだろうか

616 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 11:06:59 ID:2Tr90yVt
>>615
そもそも、素人が見た瞬間呆れるくらいだしマスコミも呆れて
この件に関してのインタビューすらしてないかもしれないよ

あ、もしかしたらコーエーの嫌いな中古を訴えたりしようとしてたりして・・・
勘ぐりすぎか
思い付いた自分がキモイなw

617 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 11:54:46 ID:ICAb/MbP
というか、もう露骨にコーエーの考え方のズレっぷりを象徴した出来事だよな、これ

まさにこの一件でコーエー上層部がどれだけ馬鹿の集まりか、ってのがすげーよく分かる
そりゃ、こんなもんを堂々と世間に発表するようなのが上にいればあーもなるわな…

618 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 12:35:11 ID:y40XFx1L
何度もプレイできるようなゲームじゃなさそうだな。
おすすめ劉備で一周やった分にはまぁ楽しめたよ。

619 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 12:36:29 ID:YJuYcoCk
これで一周分くらいの値段なら、腹も立たないんだがなw

620 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 13:42:28 ID:XBbuznWY
アレだ、このゲームがいかに糞かってのが判る指標は

「あの4gamerが連載組んでない」

621 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 14:05:41 ID:OKOg/9tx
プレイした。
全部つまらねーよ。おもしろいところ1ヶもないよ。
顔グラなんか過去最悪。9,10ぐらいから怪しくなってきたと思ってたが、
これジャニーズの写真集レベルじゃねーか。きもくて個性がない。こんな顔グラで喜ぶ奴なんてジャニオタの中学生みてぇなもんだろ。
コーエー三國志は終わった。

622 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 14:16:54 ID:1osBDy+F
>>621
同意。
顔グラだけは最高とかいってる意見が多いのが不思議なくらい。

623 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 14:19:40 ID:fL0feS/c
信長の全国版は、入札に燃えたが戦争ゲームとしては
まだのめり込んでなかった。
初めてのめり込んだのは、三国志だ・・・・。



なんか悲しい。

624 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 14:20:07 ID:RzK6jIKa
一部のイケメン顔グラだけで全部ときめつける消防

625 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 14:39:58 ID:BGPj8SSk
顔グラなんて7からほとんど変わってないのに今更騒ぐのもなあ

626 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 15:25:54 ID:HhoayzG9
顔グラに関しての文句は別にない
むしろ革新がちょっと男らしすぎるくらいw

627 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 15:43:20 ID:1osBDy+F
>>624-625
いやイケメンとかいう以前に基本的に諏訪原の絵は好きじゃない。
顔グラは7から好きじゃないからいまさら騒いでるわけでもない。


628 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 15:47:48 ID:1osBDy+F
どうでもいいがチラ裏に書き忘れ

そうはいっても、牛金や周泰の絵は好きだ
かんようはいかにも蒼天顔で嫌い

629 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 15:48:53 ID:ieUdIncR
だがそれがE

630 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 16:01:37 ID:qezoaAki
顔グラは確かに漫画っぽい感じになってきたよなぁ。
マイナー武将にも個性が出てるのはいいんだけど。

631 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 16:01:43 ID:N0idmHTc
趙累も蒼天補正かかれば、武力85↑はガチ

632 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 16:13:40 ID:YJuYcoCk
関係ないが、超雲の子供って軒並み能力低いのな

633 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 16:30:56 ID:EnNfhzTz
孫一族が、一番悲しくなる下降線を持ってるような

634 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 16:41:01 ID:Vv+mA50Q
で、本当のところ面白いの?
このゲーム。

635 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 16:48:46 ID:UTqMp6sD
>>632
むしろALL70台誇っていた2の頃が異常

636 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 17:23:28 ID:VTcLbSR7
>>634
パッチが頻繁に出るようになったせいか、
文句はなくなったようだな

637 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 17:27:53 ID:EnNfhzTz
このスレの中だけでも、頻繁に文句・不評は出てると思うんですが…

638 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 17:29:34 ID:HhoayzG9
凄く面白いという事は確実にないが
そこそこプレイできる
が面白かったなと終わったあと感想が出る事はないと思う
そんな感じのゲーム

639 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 17:31:26 ID:aWKHDUEP
公式掲示板で削除されない過激な発言がありますなぁ…
土日はコーエーさんもお休みですか…そうだよなぁ

640 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 17:33:11 ID:deaW8VvL
>>614
しかも八王の乱でな。

王①・・・コーエー開発スタッフ
王②・・・株主
王③・・・一般ユーザー
王④・・・信者
王⑤・・・襟川陽一(コーエー ゼネラル・プロデューサー)
王⑥・・・横浜銀行(コーエー取引銀行)
王⑦・・・電気うなぎの夢
王⑧・・・オランダ人妻

641 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 17:45:47 ID:z0Xq4FyE
>>639
キミもあの中に入れば2千円払って。そのお金でプールとか行った方がマシだけど。

642 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 17:46:18 ID:01VgWCuF
>>639
報復措置として中韓に個人情報売り飛ばされてる悪寒

643 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 18:21:10 ID:f8AB7bfs
超かぼちゃ

644 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 18:29:05 ID:3mczcwas
次のパッチでエンディングが増えたりしたら・・・なんて思ってみる。

645 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 18:34:57 ID:nK6hLhjc
>>632
関平が趙雲と呂布の子供という説もあるらしい

646 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 18:43:03 ID:dr+D/t5s
>>632
趙雲はまじめな仕事人間だったため
仕事仕事であまり家に居なかったんだろうな

647 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 18:58:10 ID:EnNfhzTz
諸葛亮も仕事人間で、あんまり家にいませんでした
その為、北伐にも妾を連れて行ったほどです

金に困ってて妾の着替えも無いよトホホ、って文があるらしい

648 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 19:15:44 ID:EiLh/AHA
くそインスコデスクは落とせたのにゲームデスクが見つからないぜ

649 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 19:32:42 ID:IqbZozdB
つーか諸葛亮の性欲が蒼天並みだったら
黄月英(´・ω・`)

650 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 19:32:53 ID:KmTZh4e6
>>648
法に触れるからやめておきなさい カス

651 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 19:36:38 ID:nK6hLhjc
>>649
月英はアーユルベーダの国の人だから無問題。

652 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 21:15:14 ID:EiLh/AHA
つーか買うほどの価値あんの?Www

653 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 21:21:35 ID:kVETjE3l
攻略サイト探してるんだがどっかに無い?
外交の効果的な使い方がわかんね

654 名前:すっぱい君 ◆SUPPAI/GzE:2006/05/20(土) 21:46:07 ID:EiFO+4G0
>>645
それ何て覇ロード?

ブヘッwwww

655 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 22:29:16 ID:eF7fBmht
>>652
やるほどの価値も無いから諦めろ

俺は買ったけどな。もう動かしてねぇよ。

656 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 22:44:13 ID:jrpTLwW2
三国時代が限界なんじゃねーの?項劉記の続編きぼん

657 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 22:51:32 ID:z0Xq4FyE
冗談でしょう?項劉記なんて・・・あれって補給線がテーマだったんだっけ?大失敗作だったけど。

658 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 22:56:39 ID:RzK6jIKa
他の時代も勉強して作れよ肥。

659 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 22:57:27 ID:K6FABU80
>>649
月英に鍛えられてああなったという説はどうだ。

660 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 22:59:31 ID:YJuYcoCk
項劉記、ログインか何かで見て気になってたなぁ
そうか大失敗なのか

661 名前:名無し曰く、:2006/05/20(土) 23:44:12 ID:fL0feS/c
項劉記だと、初回作そのままって事ぁないだろ。
切り口変えてくると思うわ。

まぁ、今後の展開にそんな余力が有るのかは
わからんが・・・。

662 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 01:46:22 ID:NJMG7S7t
グラフィックに力を入れるだけじゃないか、肥なら。

663 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 02:12:18 ID:06BIkju4
項劉記なら、11の初回版のアルゴリズムがピッタリ合う
城をカラにして攻め取られたり、大量の兵を城に入れたまま落とされるケースが多いからな

664 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 02:15:51 ID:Qr6o70xb
勢力統合が果てしなくウザイ。
忠誠も100突き抜けてるようでいつまで経っても100から下がらねえ。

>>658
流石に売れんと思う。
普通の人にとって三国志の時代に比べると他の時代は馴染みが無さ過ぎる。

665 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 05:37:06 ID:8mwZggCT
RentaNet
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060519/renta.htm

発売後1カ月から3カ月の新作が4泊5日で2,700円から2,800円、
3カ月から1年のソフトが800円から900円程度
を見込んでいるとしている。

コーエー上げ

666 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 06:10:58 ID:UgbrQbwy
買ってからはや3週間。
忙しくてやっとチュートリアル終わっていざシナリオ1始めたんだけど、スゲー難しく無い?
劉エン選んでやるんだけど、

①丁原が裏平落とす。
 ~丁原から同盟破棄される~
②晋陽を落とす。
 ~裏平から何度も何度も攻め込んでくる~
 ~コウソンサンから同盟破棄される~
③コウソンサンと丁原して同時攻め。。。

もう守れないっす。

なんかアドバイスないですか?



667 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 06:26:59 ID:fgHgCPWP
>>664
夏侯惇・夏侯淵とか、荀イクはずっと100のままだったな。
曹一族でも直接の息子じゃなければ普通に下がるんだが(曹休・曹真等)

笑ったのが、張春華(司馬懿の嫁)を拉致って忠誠70台まで下げてようやく登用できたんだが、
そのあとなぜか曹軍の軍師だった仲達が在野武将になってた。
嫁を寝取られて下野したのかw

668 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 07:58:45 ID:C91PryuF
>>666
普通に登用や効率的な行動をやれば余裕なんだけど
それに対応できたらこのゲーム終了だしなぁw

669 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 08:22:19 ID:C91PryuF
攻城兵器もって攻めたら意外とどの国もよわっちいし
安上がりとだけ言っておくよ

670 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 08:41:50 ID:PAOhG5eo
つーか、司馬懿の嫁なんてのまで参戦しているのか
ユーザーの要求をのみすぎてぐちゃぐちゃだなw

671 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 10:45:22 ID:fgHgCPWP
>>666
2時間ぐらいやって丁原とコウソンサン滅ぼしたところで雑感

・頭数を増やすのにまず探索・登用(ケイで二人、裏平で公孫度)
・内政を速攻で終わらせる(三人では開発しない・一人か二人で市・畑40日が目安)
・内政終了と同時に登用した武将で兵士二人だけ引き連れて裏平に馬で出陣
・その間に徴兵はせず、槍を1万~1万5千ほど作る
 特産物は戟だがコウソンサンや丁原は馬メインなため戟は相性が悪い
 &在野の張魯を劉エンでゲット(少し遠いけど)
 &兵器のセイランを造っておく
・裏平占領後、政治50以上の内政部隊を移動させて一気に内政開始
 安平港を兵士一人だけ引き連れて占領しにいく(占領後は移動で武将だけ裏平に戻す)
・内政終了したら裏平に雑魚武将三人置いて他はケイに戻る。
 裏平は軍団委任でおk。

長文レポートうざくてすまぬ。もう少しだけ続きます。

672 名前:続き:2006/05/21(日) 10:46:35 ID:fgHgCPWP
・ケイに戻ったら兵を4万まで増強。。
 兵装は兵士の数-10000ぐらいあれば十分。
 張魯様の特技を活かして、米4金1ぐらいの時に米を売る
 米は5万切らない程度に

あとは丁原の同盟を破棄してこちらから攻めればいける。
うちは攻める前に関羽が厳顔を推挙してくれてかなり楽だった。
関羽・張飛の槍部隊5000ずつ、厳顔の弓5000、公孫度のセイラン5000
出陣後に本拠地の兵士が2万切らないのを目安に

うちの時はその間にコウソンサンが黄巾賊とつぶし合いしてくれて楽勝だった
基本的に同盟破棄されるのは弱いからw
兵士と軍備をそれなりに蓄えておけば同盟破棄はされにくい。

それと簡雍も神なのでこいつは出陣させず常に本拠地へ置いておくといいよ
最悪の時、外交で軍師推薦がなくても行かせると舌戦になって同盟・停戦ができる
序盤は面倒でも港を占拠しておくと地味にお金や兵糧が貯まっておいしい

ちなみにその後、丁原滅亡させて呂布を配下にしたあと、
呂布が黄忠推挙→在野の賈ク・典韋・ホウ徳をゲット→黄巾と12ヶ月停戦→コウソンサン滅亡
停戦の間に北平の内政と軍備を整え直して、黄巾賊ぬっ殺しにいくところで終了。

673 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 10:57:24 ID:ezWTNN7p
だがそれが

674 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 12:52:17 ID:hgW/CJuQ
久々のリプレイぽい書き込みだなや。


675 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 14:52:57 ID:Qr6o70xb
>>667
そういや新君主でプレイ中、劉備勢力滅亡後糜氏が孫権に仕えてる状態だと、
どうやっても在野の劉備が登用出来んかったな。
こっちに関羽と張飛がいてなおかつ新君主は劉備の架空の息子だったにもかかわらず。

あと>>664の忠誠100は勢力統合後の統合勢力の配下武将全員。ちとシャレにならんかった。

676 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 15:39:58 ID:i93yZtWA
なんだかんだ言って、やり込んでるじゃねえかw
参考になったよ。

677 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 15:59:37 ID:hgW/CJuQ
やり込んでると言えるかどうかは、微妙。
>>671が、とても親切なのは確かだ。

678 名前:666:2006/05/21(日) 16:03:38 ID:UgbrQbwy
>>671

わざわざありがとうですー。
自分では11結構気に入ってるんで、レポ参考にながら頑張って見ます!!


679 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 16:26:23 ID:m+F7K8nB
んぢゃオラもプレイレポートを

南蛮決起でスタート。
全員配下追放



…飽きたんで今日はここまで
もうやらね

680 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 17:18:37 ID:5QDv8UAB
これって配下追放すると技巧ポイント減る
なんで、いらないのは追放するよ
糞肥

681 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 18:33:26 ID:hgW/CJuQ
11の変わりに、プレイしてない過去作に手を出して
みようと思うんだが・・・項劉記は地雷として・・・・
維新の嵐の2作目はどうなんじゃい?

ここで聞くのも気が引けるけど。

682 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 18:45:10 ID:C91PryuF
なんだかんだいって古いのは
思い入れないと、きっついんだよなぁw

683 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 19:11:48 ID:1uJ/1q0I
2作目って竜馬と土方が主人公のやつ?

684 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 19:15:14 ID:hgW/CJuQ
>>683
たぶん、それ。

685 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 19:22:38 ID:WZL54u/b
個人的に維新の嵐2は好きだったな
ただPC版とPS版でかなり内容が異なってた
PS版はかなりはまった記憶がある

686 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 19:26:04 ID:g+pTq4Ox
素で9pkバトウでクリアした。おもしろかった。
11は6国くらいでアホくさくてやめた。

687 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 19:31:52 ID:bwrKbSw4
金旋プレイレポマダー?

688 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 19:38:47 ID:NJMG7S7t
このゲームって難しいとか思ってる時が華だな。
やり方わかっちゃうととたんつまらなくなる気が。

689 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 19:41:30 ID:Gxzl0oR9
歴史イベント起こらなくてつまらないから英雄集結で古武将と水滸伝武将
をいれてやりなおしてみた。もはや三国志じゃないがまあまあ面白い。

690 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 20:32:46 ID:aA0d7l1Y
転移とキョチョの一騎打ちならみた。
反淘汰区連合シナリオで転移配下、巨匠支配して放置していたらたぶん
見れるのではないかと。なお、転移は珍劉にいる。あと、㌧兄の目玉は
195年1月ごろ勝手に潰れたような希ガス

691 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 21:19:16 ID:fgHgCPWP
もう少し簡単に特技覚えられるようにしてほしかったな。
特技なしのキャラが多すぎる・・・南斗探しするのだるいし。

女君主クリアのスチルを埋めるのに、新武将一人でスタートするマゾプレイ。
でも君主を捕縛持ちにしたから、後半の二大勢力になった時、
捕虜の首を斬りまくり。これが実に爽快。
気がつけばSになっていた女君主。

いや、名前を「杉本彩」にしたのが間違いだったのか・・・

692 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 21:42:03 ID:WZL54u/b
行動力制度イラネ
全領土思うがままにやりたい

693 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 21:58:14 ID:R7+oFf81
行動力余ると勿体ない気がして、組んだマクロで人材探索し、
消化しているけど、実にこういうのがダメだよな。

行動力のオーバーフロー分を、技巧に換算するくらいの良心はないのか。
意地でもクリック数増やしたいのか。

694 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 22:00:40 ID:tifJlm0A
>>691
南斗って何?

695 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 23:13:01 ID:WZL54u/b
>>694
ユリア

696 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 23:17:11 ID:Wvy2npFH
このスレでも言われているけど一度クリアしてもう一度始めようという時に面倒臭いという思いがあってそれがやる気を無くす。

697 名前:名無し曰く、:2006/05/21(日) 23:34:37 ID:fgHgCPWP
>>694
適当に出陣した部隊で歩き回ってると、たまに廟を発見して特技を教えてもらえる。
発見には部隊長の功績10000以上、魅力80以上必要。廟は六ヶ所、ランダムで生成される。
三カ所以上見つけると神算クラスの特技も覚えられる。
会いたかったら、兵士1の探索部隊で隅々まで歩き回るしかないんじゃない?w
ちなみに北斗は能力値上昇。

698 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 02:07:57 ID:kZ5mXWIO
もっと思うがまま結婚させたいな。
技巧の縛りがきつい。

699 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 03:14:04 ID:UsI4Q4+U
部隊の旗にちゃんと武将の頭文字でるのな
ってこはクソゲーツマランの旗文字は「糞」だったのかなw

700 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 03:18:50 ID:KmlK66tp
今回って遷都イベントあるの?

701 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 03:34:02 ID:hZx0tIiG
>>693
そのマクロプリーズ

702 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 04:51:43 ID:4V3crbyn
今のコーエーはリュウゼン
北Pはコウコウ
あってる?

703 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 07:57:03 ID:oWxmHQUa
それでは劉美がシブサワになるぞ


704 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 09:10:04 ID:TIDMqBFC
自勢力の委任弱すぎるな・・・
兵力と人材揃えても負けてる・・

705 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 09:20:43 ID:7jaqJ65b
>703 それ北宋の臣。

706 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 09:55:49 ID:fImzeIDw
このスレが立ってもう一月
皆さん如何お過ごしでしょうか
三国志11楽しんでますか

707 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 09:59:23 ID:hN+zNcc9
チラッとアンチお断りスレ覗いてきた

こことあんまり雰囲気変わらないんだな…

708 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 10:04:54 ID:YJLFCnoP
SO死にまくりだw

709 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 10:07:48 ID:VMIt7bDM
陶謙配下の太史慈が捕虜にしてから4年目でヤット忠誠下がり始めた・・
なげぇ~

710 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 12:25:22 ID:rfLu2svy
長年董卓と停戦してたら隣接都市に10万、10万、15万の兵を蓄えてて
停戦終了と同時に三方向から攻めてきた。

こちらは呂布と曹操の部隊を主力にして、第二軍団に関羽・黄忠、
第三軍団に張飛・趙雲を割り当てて委任。

数の暴力で襲いかかる董卓軍と一進一退の攻防を繰り広げていた中、
呂布が董卓に騎馬突撃をかましたら一騎打ち発生。
赤兎馬に乗ってたからどうせ逃げられるんだろうな・・・と思ってたら、開幕一撃死。
迷わず董卓の首を切ったらごっそり相手武将が下野w

あー、もっと一騎打ち発生率高くなれば「りょ、呂布だー!?」感が楽しめるのにな。
一騎打ちの発生率、オプションで設定できるようにしてほしい。
てか、騎馬の技巧でそういう効果があったらいいのに。騎射いらんからw
いまいち技巧の槍・騎馬・弓・戟ってwktkするような効果がないんだよな。

711 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 13:07:42 ID:iwPScFar
大史慈クラスが4年もおとなしくしていたのが驚き。
普通さっさと逃げないか?

712 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 14:55:10 ID:ryjqOcXV
>>711
>>608の手法なのでは?
4年もポケ~っとしてた大史慈を想像すると少し笑える


713 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 15:15:38 ID:VMIt7bDM
そ 部隊で捕虜にしたまま4年間堪え忍びました

714 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 16:19:02 ID:bBBEA2Cz
誰か 英雄集結シナリオの陶謙で生き延びる方法教えてくださいな
呂布とカ丘険の攻撃がつらいのよね

715 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 19:00:16 ID:ZXsQLjsK
>>713
だから減らなかったんじゃないの?

716 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 20:10:38 ID:fBceYKkQ
このゲームってさ短編シナリオ集としてしか楽しみようがないのがイマイチ
ホントの序盤のみきびしくてそれすぎたら もう後は何も楽しみどころがない

717 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 20:59:25 ID:7EdjjoW/
開発縛りプレイ

718 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 22:36:54 ID:ryjqOcXV
州統一エンドとかありゃぁいいのに
「州統一を果たしました このままゲームを続けますか? 可否」みたいな
んでエンディングでその後自分の勢力がどういう末路をたどったのかが
その時点の勢力状況でバリエーション豊かに用意されてると嬉しい

酔った勢いの妄想カキコすまそ
とにかく天下統一?以外の短期の目標が欲しい
でもチャレンジシナリオは嫌い

719 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 22:48:42 ID:rfLu2svy
>>715
いや、相性とか性格によって下がる下がらないがあるよ。
例えば新武将の夢で設定できる「義侠」にすると絶対に裏切らない。
逆に「我道」にすると裏切りやすい。この辺はマスクデータだけど。
ちなみにこの夢によって舌戦の得意札(特定の札だとダメージ増える)が
変わるらしい。
義侠だと「故事」の話題が得意、みたいな感じで。

720 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 22:52:19 ID:XaKOElwi
なにげに舌戦がツボに入った。
セリフに脈絡ないところがなんかおもろい。
使われてる故事とか知ってると特に。
実際の議論てこんな感じでぐたぐたになるよなー、
とか。プレイ前は雰囲気壊すんじゃないかと思ってたけど、
今やほぼ唯一の楽しみ。
もう少しセリフパターンが多ければいいのに。どうせ脈絡つかないんだから、
長台詞言わせてもいいと思うが。

721 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 22:56:13 ID:cdEnAv/x
舌戦やりたいけど外交の重要性低いからほとんど発生しないな。

722 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 22:59:29 ID:CwiE0+ct
誰かシリアルナンバーを教えて下さい

723 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 23:12:44 ID:ku9bZnaH
誰か尻軽女を紹介して下さい

724 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 23:14:14 ID:F2tDp8fA
中毒にならない程度のゲームの方がいいよ。
俺も洋ゲーやり出して廃人になりかけた。
友達に会うのも仕事や勉強するのも面倒になってる時期があった。
ゲームやっても、残るのは誰にも自慢できない記録データと後悔だけ。

725 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 23:16:06 ID:EmBaknlH
知力90以上のチキンが舌戦最強という件について

726 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 23:17:16 ID:F2tDp8fA
廃人にならなくて済むという意味では良ゲーだ。
光栄に感謝しる!

727 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 23:17:42 ID:ku9bZnaH
ネトゲで人生クルタ\(^o^)/

728 名前:名無し曰く、:2006/05/22(月) 23:34:52 ID:EmBaknlH
古の武将ってチュートリアル制覇時以外にもまだあるの?

729 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 00:29:26 ID:TI3qJH1K
>>722
0120-100-100

730 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 02:15:40 ID:tcvzfSu+
早くシリアルナンバー教えて
5桁ー5桁ー5桁ー5桁

731 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 03:08:45 ID:UF3Ml6Be
>>730
適当にうってミソ。

732 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 03:24:09 ID:mz2b8Iy8
>>731
電話ピポパポ損保24♪

733 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 05:46:34 ID:Gx1z0bCh
>>714
ゲーム開始から内政はほどほどに兵糧を売りながら呂布に親善し続ける。
「親密」になれば向こうから同盟を申し込んでくる。
あと名声持ちの在野がいるから必ずゲット。

その後は南進。基本的に一騎打ち・カウンター戦術。
大勢力じゃなければ部隊に武将一人だから、一騎打ちで討ち取れば兵1万いようが消滅する。
武力80が相手ならこちらは60後半のを二人で一騎打ち申し込む。
必ず捕獲してそいつを傘下に引き入れる。
城前で一騎打ち続けて、相手の兵が減ってきたらカウンター。
混乱させてから一騎打ち申し込むと、僅かに確率が上昇する。

慣れればそのまま曹操軍とも戦える。
夏侯淵(武力90)でも武力70台三人で組めば勝てる。
捕虜にしてもまず仲間にならないから、自信がなければ叩き斬る。
武力50以下でも一騎打ち申し込める相手は多いからチャレンジ。
うちは陶謙が一騎打ちで活躍しまくりw
現在、牢屋では夏侯淵・曹彰・楽進が一騎打ちで負けて臭い飯を食ってる

余談だけど、親子が敵同士で一騎打ちになって息子が勝つと
「これで父を超えた!」「強くなったな…」みたいな特別な
メッセージが出るのね。

734 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 06:27:42 ID:qVr3PlqJ
新手の販促だなw


735 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 10:03:24 ID:5WHG+33/
新勢力君主でやると手塩にかけた自前の登録武将達の功績上がる前に
COM巨大勢力の高功績武将が傘下に入っちゃってなんか折角苦労して
勢力大きくしていっても後半になればなるほどショボーンです(´・ω・`)

全部登録武将で五虎将軍イベントとか起こしてみたいけど
委任に頼らずちまちま功績稼ぎつつ
元COM勢力の人材も避けてってなると相当難しい…。
そんなわけで私はどの任務をこなすと功績がどれだけ上がる!とかの
情報交換がしたいですよ
とりあえず言いだしっぺから
っ[人材探索:金発見⇒功績50 失敗⇒功績10]

736 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 10:48:45 ID:2ofRjr9M
忠誠って255MAXだったんだね。だから捕虜にしても100からなかなか下がらない
武将が居るのか
君主が所属してる都市に流言成功したら捕虜の忠誠も下がるようなってたらよかったのに


737 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 13:14:35 ID:mTMCyCRK
>>721 人材探索すればたまにできるよ

738 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 13:18:36 ID:nMHMUanr
下戦も一騎討ちも無駄な3Dは省略

739 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 13:32:11 ID:VV4gJkU2
ウィンドウモードにできないんですが方法ありますか?

740 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 13:37:29 ID:DZ7RWap8
>>739
ディスプレイ買い換えたら?1280×1024以上のやつに。

741 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 15:55:21 ID:D010TftL
下戦ではやっぱり槍戦法だろうな

742 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 15:59:31 ID:nMHMUanr
核心みたいに突いて突いて突きまくったらいいのに

743 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 16:00:59 ID:90y7oHxb
最初は、戟が良い気がしたんだけどな。防御技巧多いし

戟が来ようが孔明が来ようが、螺旋突き一択のゲームですた
いや面倒なので馬一択か

744 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 16:23:29 ID:p26TqiKO
使い勝手と最大ダメージでは弩だろ
夏侯淵が弓技持ちだったら、使える武将だっただろうに

745 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 16:27:48 ID:tcvzfSu+
シリアルナンバーないからバージョンアップできん!!

746 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 16:32:36 ID:2ofRjr9M
防衛戦だと火罠じゃね?はまれば1ターンで数万の軍勢が数千になる
前もってセコセコ設置しなきゃいけないけど

747 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 16:33:33 ID:wDI6gI92
夏侯淵の特技、使えないよな。
意外と役立つのが曹洪の連戦。受けるダメージも増えるけど与えるダメージ2倍はでかい。
戦法使うよりもダメージでかいよ。

あと、トリビア情報だが、周喩が寿命で死ぬと、魯粛を後任に推挙する、遺言イベント
が発生する。スチルは使い回しだが。



748 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 16:35:38 ID:nMHMUanr
まぁ連戦は糞ゲ妻乱パッチで化けたな
アホみたいな直接攻撃力が上がった恩恵受けただけだが

749 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 16:46:22 ID:LbGgA5mr
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"    '、"/     `ヽ.
    /"      く 7       ヽ
   /         `´        |
  /   ::__         _,,. -ーi、  |
 |   _{,__`ニ_=;、、 !',i./,. -_'_´´  |
  〉"l,_l "-i_´,rュ'>;::)  r、,/(rェュ,ノ ゙レr-{   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i ``` ´" ̄r';' }   | 久々に遷都
 .,!;;; l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 都とは雄渾なる地であるべき
'";;;;;;|_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.   i l"  < なんだよな 今の都はか細くひ弱で汚わいを
.i';;;;;;.i| ::゙  ::´~===' '===''`  ".|;;;;;;;,、  | 覆い隠してとり澄ましておるから困る
;;;;;;;;;i{  ::  、 :: `::=====::" ,    |;;;;;;;;;;ヽ  \________
;;;;;;;,'/ト、 ::. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、;;;;;;;;;;;i
;;;/ .| \ゝ、゙l;:  /``,ー,,/;;,ノ;r'" :| \ ;;;;!
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

750 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 16:54:06 ID:XqeYYcYx
とーたくでプレイするとリョフの凄まじさがとてつもなくおもしろい
知力低いんですぐ混乱するがw
3、4部隊、ばしばし平気で壊滅するのが爽快

751 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 17:00:21 ID:wDI6gI92
特技システム、基本的にはいいと思うんだが、一人三つくらいまで持てても
いいような。諸葛亮・曹操クラスが三つ、周喩・孫権が二つ、とか。
いまいち諸葛亮とかのスペシャルさが伝わらん。

兵科適性、上がるの遅すぎ。統一までやって、一人しか上昇せんかった。
(騎馬A→S)

752 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 17:00:28 ID:rVP3owUm
pkとpk改善版の発売日はもう決まった?

753 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 17:18:33 ID:vvPx0N+U
>>750
人はそれをキャラゲーと呼ぶ・・・
SLGじゃないんだよなorz

754 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 17:20:58 ID:E4WbzyHc
今後のコーエーに期待できるか否か
どうぞ↓

755 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 17:32:37 ID:FRO5D3f9
声優の塩沢兼人氏が不慮の事故で他界した直後に
アンジェリーク等の関連作品の追悼商売をおっ始めた
肥の金意地の汚さは今も忘れない。

756 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 17:48:53 ID:VV4gJkU2
かこうえん
ちょうりょう

特技が使えない。

757 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 17:55:37 ID:/qsxEgBX
三国志ってキャラげーだろ 普通に
それを否定して三国志したいなんて思わんよ。

758 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 18:09:00 ID:Bp61ciul
>>751
一つだから個性が際立って良いんだと思う。
一つで二~三個分の効果があるとかなら良いかも。

759 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 18:14:50 ID:90y7oHxb
>>747
連戦のおかげで、なんか名も知らないようなのずっと使うはめになったよ。怒ってるような奴w

つか正直似たようなのが多くて…あれ、こいつ何だとクリティカルだっけな、みたいな。
出陣画面での確認も面倒で、結局なんか大味な運用に。

760 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 18:30:49 ID:io6GPLLW
>>758
そういうのは既にあるじゃない
虚実は火攻・言毒系統の数種の合体だし
威圧も親烏・親蛮とかの合体

761 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 18:35:30 ID:AIqVzWzA
>>724
>中毒にならない程度のゲームの方がいいよ。
だからと言って、ユーザーをなめきってる糞ゲーを、やりたいと思わない。

>俺も洋ゲーやり出して廃人になりかけた。
誰でも一度は何かにはまるだろう、自慢にもならん。

>友達に会うのも仕事や勉強するのも面倒になってる時期があった。
別にゲームじゃなくても、気分で面倒になるときだってある。

>ゲームやっても、残るのは誰にも自慢できない記録データと後悔だけ。
そこまでわかっていながら、2ちゃんに何の意味ももたない癖に、偉そうな講釈を書いてる
後悔がないのが不思議でならない、別の銀河から来た物体Xか?

762 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 18:56:37 ID:OTG6hPVS
人は一見意味のないように思えることをしなければならない

763 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 19:26:47 ID:Gx1z0bCh
捕縛持ちが入ると一気に難易度下がるのがな。

張遼は霹靂部隊に入れて密集した敵にぶち込むと、一気に4部隊分の気力とか減らせるから
たまに乗せて自己満足する。連戦持ちと合わせてもいいけど優先度は低い・・・。

夏侯淵は半分ネタだなあw戟を大盾まで開発して、他の攻撃無効化特技と組み合わせて
兵士1万以上任せたらカタくはなりそうだが。
戦法が限定される砂地や森・湿地なんかに置いておけば、まあ・・・

弓は周喩を入れて火矢を使うとコストパフォーマンス抜群だな。火ダメだけでも700は出る。
あと地味に伏兵が強くなったから敵騎馬隊を森に誘いこむのもいい。森は騎馬戦法使えんし。
それなりの武力の奴が使えば必要気力10で1700は出る。
まあ、基本的に効率求めるとフンゲイだからのんびり色々試して遊ぶぐらいがちょうどいいなw

764 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 19:56:25 ID:hWe0Da1Z
バグってーかテキトーなところ補完すればシリーズ中一番だとおもうのだけどなあ
PKって半年くらいででるの?

765 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 20:00:10 ID:io6GPLLW
今までは3ヶ月~半年程度で出てたんだけど、信長の革新は、
1年経ってようやく雑誌に発売日未定で名前が出てきたぐらい

「出ればいいねぇ」と気長ーに待っておく必要がありそう

766 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 20:17:09 ID:0yW4Vnhv
>>764
それ修正するともはや別ゲーだわな。

767 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 20:32:04 ID:wDFIhpSW
>>764
糞ゲーを良くするより、新たなゲームを作ったほうが早い罠
製作元同じだと、再び過ちを繰り返すことになるけどなw

768 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 20:58:00 ID:PqL+RPXg
今年は革新PKとあとは何?いつもどおりなら年末にウイポ?なんか寂しいな。太閤新作くらい出してほしいが。

769 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 21:21:51 ID:io6GPLLW
来月、無双4SpのWin移植。
DSやPSP中心に、2006も基本は移植の年のようで。

770 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 22:22:02 ID:wDI6gI92
なんかやっと普通のゲームスレらしくなってきたな。
なんだかんだいってすでに買っちゃって遊んでる人間は
ゲームの内容について語りたいもんだ。
語りたい欲求、あんま高くなくてもな

771 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 22:40:57 ID:XqeYYcYx
一騎打ち初めてできたよ、いままでこのコマンドあんまりしてなかったもんな
てか騎馬の部隊じゃなきゃやっぱ一騎打ち要求できないっぽいね
琴部隊で一騎コマンド、一騎打ちとか無理かな?

772 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 23:10:23 ID:Rp/vL927
行動値と功績制度なくして欲しい・・・
9みたいに全てを操作したい・・・

773 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 23:17:58 ID:/qsxEgBX
内政官のやる事がなさ過ぎるのがちょっとひどいなぁ

774 名前:名無し曰く、:2006/05/23(火) 23:19:46 ID:Rp/vL927
9と11が融合すりゃ面白いかもしれんのだがのう

775 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 00:11:17 ID:l2Q3LgxO
どこをどう間違えたらそういう結論になるのかと問い詰めたい

776 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 00:13:59 ID:rSqyoTwO
>>772
行動値は委任行動がまあまともになったんだから、いい縛りなんじゃないかな。
でも功績は同意。やめてくれ。無能なお気に入りに高位を与えたり、若い名将を
抜擢したりしたいんだよ。
 それから、評定はいいね。実は結構楽しい。毎ターン開いて、武将の提案するコマンドだけ
実行してても一応ゲームが進むのがいい。
あと性格か知力が関与してるんだろうけど、セリフとか提案のバリエーション
が面白い。劉エンでプレイしてて、みんな内政重視を主張してるのに一人だけ
出撃(「とりあえず討って出てなりゆきにまかせましょう」)を主張する劉璋
がまぬけでよかった。

777 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 00:35:09 ID:gaOBck+t
功績も良い縛りだと思うけど

778 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 01:15:16 ID:mggBZmUT
チャレンジシナリオも修正版www

779 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 02:34:22 ID:AEq0mpb1
うーん。

780 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 02:40:10 ID:WtcaqWEb
統一までやってないせいか、自軍たたき上げで上級官位に就ける奴って
ほんの一握り。功績の高い奴ってよその勢力から登用したやつばかり
毎度巨人軍みたいになってなんか萎える

宿老が溢れかえった天翔記を思い出した



781 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 03:14:46 ID:ltM8y5sF
空き地で爆竹遊びで功績・ポイント溜まるよ。40部隊くらいだすとポイント5000なんて数ヶ月。すーーーげーーめんどくさいけど。

782 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 04:31:34 ID:pkSu+pUd
気分的に蒼天ぽくやりたいので、
ソウジンとかカコウエン、トン兄とかソウコウを軍部のトップに置きたいんだよねぇ
そういうプレイする場合には功績値とか行動力はかなり邪魔

783 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 04:50:56 ID:EQtIZbTr
一騎打ちが起こらないって人は、呂布とか関羽に強力な副将つけて申しこんでるとかじゃない?
一騎打ちはコツ掴めば割と起きるよ。ただ呂布クラスは相手が限られるけど。

1.相手が副将多い時は単騎で申しこむ
  ただでさえ武力高い武将に強力な副将つけると無理

2.圧倒的にこちらが有利な状況で申しこむ
  こちらが兵士1万、向こうが3000程度の時など。
  相手が一騎打ちをして勝った時、メリットがある状態じゃないと確率が大幅に低下する
  こっちの兵が500で5000の部隊に一騎打ち申しこんでもダメ。
  ちなみにこちらが兵5000(武力35)、向こうが3500(武力31)でも引き受けてもらえる。

3.もちろん相手武将の性格や相性も関係あり
  猪突を狙えw例えば群雄割拠の上級・呂布で始めて、いきなり副将なしの呂布・兵士MAXの状態で
  劉備軍に攻める
  関羽と張飛が出てくるが、関羽は断られる。張飛はほぼ必ず受けて立つ

4.多少武力低くてもアイテム授与すれば勝てる
  王双(武力88)ひとりで趙雲+副官つきにも勝てた。偽退却→必殺技3連発
  無双や負傷させる技より、闘志消費100の必殺技2連発、3連発の方が強い。

まあ、呂布とか関羽・張飛は強力なスラッガーがまともに勝負してもらえないのと一緒だねw

>>735
停戦協定を舌戦で締結 功績+700
ちなみにリクソン推挙のイベントはあるよ。いきなり功績+12000だったかな。

784 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 06:32:53 ID:EQtIZbTr
上の補足だけど特に2の要素が強いっぽい。
最初から兵3000の部隊じゃなくて、損害率が大きければ大きいほどいいのかな。
兵の何パーセント減なら確率上昇みたいな感じで。
一度試してダメなら兵を削ってから再度挑戦してみるといいかも。

呂布単騎で行ったら、槍部隊の楽進(with曹洪・ジュンイク)が自分から一騎打ち申しこんできたw
張遼は夏侯淵と于禁・曹仁討ち取り、典韋・夏侯惇は呂布で討ち取り。
群雄割拠最初の数分でもこのぐらい一騎打ち楽しめるからお試しあれ。すぐ飽きるけど。
連投スマソ

つ一騎打ち勝利 功績+200

785 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 08:57:31 ID:bzioWXvn
あまりに敵が弱いから勢力統合してやろうと思ったらcom君主相手にしか
降伏勧告できねーじゃねーかこのウンコゲー

786 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 09:37:29 ID:FNLixNwq
>756
張遼の威風と連戦餅の武将を組み合わせると、1ターンで
最大40の気力を相手から削ってくれる。


787 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 09:54:09 ID:WP7lQq1i
( ゚д゚)、ペッ

788 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 10:38:25 ID:I52FtHQS
[パッチ待ち]

こんなのがあるからやっぱりPC版は実験版だな
完全版がPS2に移植されるのをまつか

789 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 10:58:15 ID:8MhbnwkQ
>>788
最近それも怪しいな。
XなどPKで修正されなかったバグ残ってたし。PS2のPKは噂すらない。

まあXの出来自体がが(ry

790 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 10:58:40 ID:KGBeEyAg
COMの武将てなんであんなに功績高いんだ。

791 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 11:00:13 ID:EQtIZbTr
てか、PC版で有料な追加要素をPS2版では無料でゲームに入れる意味が分からんw
どうせチャレンジモードもPS2では標準装備されるんだろうし。
でもPS2版、舌戦とか一騎打ちの度にNowLoading...やらかすのかな?

通常攻撃 功績+50
戦法攻撃 功績+100
部隊撃破 功績+300
輸送補給 功績+100
都市制圧 功績+2000

792 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 11:03:08 ID:bzioWXvn
1.2だとそんなに功績たまんないでしょ

793 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 11:55:59 ID:XBb7snvn
ジョーゲンサイシャ

794 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 12:23:39 ID:MsTwripV
敵のほうが功績高いって
信長の将星録でもそんな感じだったね

795 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 13:35:14 ID:RYYO5ASd
降将は功績50%にしてください。

796 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 13:47:42 ID:i1GLthaP
そんなことすると、初期武将が少ない勢力がもっと不利になるだけなんじゃ…
せいぜい、降伏・寝返り後1年は功績50%、ぐらいで良いような

797 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 13:54:58 ID:KGBeEyAg
階級で指揮兵数がきまるのがそもそもおかしいわけで。

798 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 13:59:43 ID:mQz9ZWJj
捕まってすぐ寝返ったor降った=功績そのまま
しばらくしてから寝返ったor降った=功績少し下がる
引き抜きで寝返った=少しくらいなら上がってもよくない?

じゃ、続きはドイツ諜報員が混じっている件についても議論していこうか

799 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 14:11:03 ID:i1GLthaP
いや、登場したての14,5歳の小僧が、指揮や武力が90だからって、
兵云万を率いれるという方が違和感あるんだけどね…
功績=階級=兵力の構造自体は、努力次第で良くできると思う。

何らかの条件で功績をボーナスであげられる功績褒賞とかが欲しいな…。

800 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 14:23:50 ID:KGBeEyAg
14、5才で登場しないようにすればいい。

相手が五万で攻めてきてこちらは階級が低くくて二万しか出せない。
城には八万人の暇な奴ら。

この方が不自然。

801 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 14:28:35 ID:w67KoGo2
功績による適性5万の将が5万率いると100の能力を出せるとする。
同じ将が2万だと40。

適性2万の将が2万率いるとやはり40。
でも5万率いても70。

ぐらいならまだましなんだろうか?
どうせ兵力はヒットポイント扱いだからこれくらい割り切ってても良さそうな気もしないでもない。

802 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 14:29:28 ID:MsTwripV
技巧ポイントで若輩者を抜擢すれば?
って意見が以前のスレにあったね

800の不自然さは1人の武将で何人の兵でも指揮できるが
それなりの攻撃力・防御力を発揮するには
一定の階級が必要って形でどう?

803 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 14:33:55 ID:KGBeEyAg
兵士の訓練度である程度補えるといいな。

804 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 14:37:21 ID:EQtIZbTr
階級の話は、生え抜きを五虎将軍にしたいっていう話からだっけ?
だったら単純に「仕官日数」による条件を追加するだけで済む話だと思うけどな。
それ以外でCOM武将の功績が高いと困ることってある?
ああ、リアリティ云々なら既に根本から破綻してるゲームだからw

805 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 14:37:42 ID:yB3/W3OQ
良いIDだな
俺としては行動力の上限が255止まりなのが嫌だなぁ

255超えて消滅する分が、凄い損した気分になるから、
無理矢理何かやるんだが…なんで無意味に作業しなきゃなのって気分になる。

806 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 14:43:34 ID:mQz9ZWJj
11を楽しむ方法は
気にしない、必要以上のことは気にしない
ですよ

807 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 14:46:23 ID:yB3/W3OQ
良いって言ったのはKGBね

>>806
でも、プレイヤーって常にベストの行動するもんだと思うのよ。
なんでその程度のことを考慮してくれ……るわけないな、このクリック至上主義会社が。

808 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 14:59:03 ID:KGBeEyAg
いっそのこと行動力を技巧ポイントに変換する機能ほしいな。レートは激安で

809 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 16:46:45 ID:DSOvwFD2
久しぶりに来たら、攻略関連で普通に盛り上がっているんだな
そろそろ買い時か?

810 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 17:08:06 ID:DSOvwFD2
よく読んでみると、誰も褒めてないな

811 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 17:12:45 ID:gaOBck+t
功績やら色々あるのは別になんの問題もないし功績貯めることを楽しみにしてる面があるが
一番の問題は 少し余裕が出てきてこれから面白くなるって段階になったら自分が強すぎるって事かな
その辺の成長のバランスが悪い。功績にしろ官位にしろ技巧にしろ高めようと思ったら自作自演して悦にひたるしかない


812 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 17:12:54 ID:MsTwripV
よく気がついた

813 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 17:36:36 ID:sEfXsm8K
>>793
吹いたww

シー・ティンツー・ミィー

814 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 17:45:53 ID:+ORN6xMN
さっき五虎大将イベントが起きたんだけど、選べる武将って功績上位何人とかなのね・・
たまたま捕まえたばっかりの顔良と文醜とかが妙に功績高くて選ぶ羽目に
顔良・文醜・陳武・高順・張遼とかいう五虎大将になってしまった。
しかも顔・文は任命した翌年死相が出てると言われたww

815 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 17:49:23 ID:QSGfFb9A
チンブて

816 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 17:55:22 ID:gTr7lFUi
今頃糞藝爪覧の祭りに気が付いたおら・・・orz

817 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 18:06:28 ID:rSqyoTwO
>>806
正しいよな、それ。
移動日数がかかりすぎる点(史実の二倍くらい?遠すぎ)も、無駄になる行動力も、
とにかく気にしない。ほとんどの武将がコマンド実行中でやることなきゃ、素直に
実行→実行→実行。特に中盤以降は効率を考えないで、一月に一都市一コマンドくらいの
つもりでまたーり攻略。
金・兵糧も貯まるしストレス減るよ。

当方、新勢力で統一。五虎大将は生え抜きの新武将×3&チョウウン・カンウだったかな。
とにかく効率は無視して、降将は高位につけない。生え抜き武将を常に最高位にしとく。
こうすると納得いく人選に。(チョウウン・カンウは割と初期から使ってた)



818 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 18:23:58 ID:+ORN6xMN
生え抜きっていうか呂布のせいかぜんぜん配下になってくれなくて
一応劉備滅ぼしたときに関張を配下にできたんだけど曹操に登用されたっぽい劉備にズバズバ引き抜かれましたとさ。
↑の顔良・文醜・陳武・高順・張遼は純粋にウチのクリーンナップw 
あと娘がいたけどなんとなくいつもそばに置いておいたら功績あんまり稼げてなかったみたい。
あ~そういえば陳宮が選べなかったのはなんでだろ 階級高かったはずなのに。
最低武力80以上とか条件があるのかね

819 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 18:24:56 ID:8MhbnwkQ
建築・設置可能と表示されてるのに実際に建築・設置しようとすると出来ないのは、そこに遺跡があるからなのか?

820 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 18:26:46 ID:ghTB9OHR
序盤から武将を将軍に任命しておく意味ってある? 
戦争もしないもに俸禄だけ多く祓ってる。
戦争するときだけ任命ぢゃだめなのかなぁ…

821 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 18:27:08 ID:oZFQ2wYV
糞芸の騒乱も落ち着いて空気がまったりしてきたね。
まあいつものパターンじゃないかな
今回の祭りも糞芸の騒乱とか言うほど大きいものでもなく、いつも通りのこと。

822 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 18:31:49 ID:rSqyoTwO
なんかね。シリーズの限界だよ。
三國志シリーズは11も含めて、三國志演技前半の軍閥抗争の雰囲気はよく出てる。
けれど、後半になってからの①国家形成の過程②それにともなう軍隊の質的変化
がまったく表現できてない。中だるみの原因はこれだよ。
①は内政面での課題だな。②は、つまり野盗集団に近かった軍隊が、整然と秩序
ある近世軍隊へと変貌するってこと。
初期は一騎打ちで主将が負けたら潰走しちゃうのがほとんどだけど、後半になるほど
なかなか総崩れにはならない、みたいな。
演技ベースでいくにしても、もう少しなんとかなりそうなんだが。
今作の技巧の一つ、軍制改革みたいなのをもっと強化すればいいのでは。
三國志15くらいでは実現されてることを望む。

823 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 18:34:54 ID:+ORN6xMN
まぁ基本的に飽きっぽいっていうか祭りに便乗したいだけってのも多いんでないか。
実際やってねえだろお前 って感じの書き込みも多かったし。
あと一応パッチで対応してなんとか遊べるようになったから購入者はもう騒ぐ必要もないって事もあるだろう。
(最初が実際ひどかったとかそもそもの仕様上の問題があるとかは否定しないけど)

824 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 18:57:10 ID:QSGfFb9A
>>822
技術革新で表現してる

825 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 19:00:37 ID:/QY0x3+2
根本的に、値段不相応な商品を出し続けるな、というフラストレーションがある
良いトコ探しして評価しても、値段相応の商品とは思えないな…
1万円超のデバッグ用商品、というPC版の位置付けを否定するような出来ではないでしょう

そういう、底に滞留する悪感情を、初期の糞藝や武富士の混入、バグの多さ、
糞藝削除版の再版、バグ修正の遅さとか、コーエーの対応の不誠実さが
つついて爆発させた、という面はある

コーエーが蓄積した悪い結果の表れと見れば、単純な荒らしとは言えなかろうと

826 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 19:10:15 ID:e2fTbcO0
だってそれでも売れるんだもん☆

827 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 19:14:48 ID:WpGOGz+Z
つーか十分な制作期間と開発チームを用意してコンシューマ版
先に出せよ。そっちのが採算合うだろう。
毎回毎回バグつきの中途半端なデキの操作性最悪ゲームを
発売するな。

828 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 19:26:37 ID:+ORN6xMN
逆にいえばコンシューマはバグどうしようもないからなあ 子供も買うし可哀想だ
漏れらは一ヶ月やそこらスレで叩いてれ遊んでればばそのうちパッチあたってなんとかなるじゃんw
他と比べて管理部門が仕事してない感じだよね 肥って
スケジュールも利益優先っぽいし
絶対売れっこないのにボスの数原作どおり用意して「どろろ」の発売延期したセガとは対称的だw

829 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 19:28:18 ID:YrSjwYyc
>>814
それは五虎大将イベント? 五大将イベント?
2つあった覚えが。


830 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 19:34:42 ID:2U/VK78+
・自勢力の都市切り替えのショートカットキー
・都市の米相場もクリックしなくても判るようにポップアップメニューに出す

とりあえず、この2つあるだけで開発済みの半放置都市のチェックがテンポ良くでき、
次ターンに素早く移れるようになり、作業感のストレスが緩和される。

後、武将の都市移動の一回命令で、行動力消費20して技巧Pに変換されないとか、
無駄な縛りとしか思えない。

バランス的には、技巧Pにならないコマンドには行動力消費無しでokでそ。

831 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 19:45:33 ID:e2fTbcO0
前線以外全部委任でOK

832 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 19:55:05 ID:pkSu+pUd
>>799
つ前漢 霍去病

833 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 20:02:31 ID:g5esnE1s
霍去病はお貴族さまだから別格よ。

834 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 20:19:07 ID:QSGfFb9A
うんこ病?

835 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 21:22:04 ID:g5esnE1s
マジ?

836 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 21:48:00 ID:/ExDRX6g
ところでイベント情報まだ集まってないの?
孔明結婚イベント2種類と袁術皇帝ぐらいしか見てないんだけど

837 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 21:50:37 ID:KMlSr0yd
ハンドブックの下巻に載ってるぞ。

838 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 22:11:18 ID:dkBhiTRU
功績話ふった735です
ハンドブック下による五虎将軍の候補条件さらしておきますね
・軍師ではない
・武力90↑
・功績20000↑
・忠誠100
・爵位は関係なし
とりあえず自分は外来高功績武将入ると必死で忠誠下げ。

>>776>>811の意見に禿同。
なんとかもっといいバランスに変わって欲しい所。
今回終盤に(残り勢力自分・曹操だけとか)前線都市に流言集中するわ
武将も尻軽でほいほい寝返るわ、ということにもなってないので
>>804の意見もよさげだと思った。
あと単純にステータスに今作は仕官年数でないの不満。
統一間際に武将ステータス眺めてこいつは全然使えないのに
仕官したのは最初期だったなー、とか浸るのが好き(*´▽`)

>>783>>784>>791
ありがとん!
陸遜推挙イベントのほうガイドブックで確認したところ+12000で間違いありませぬ。
ついでに自勢力にカンタクがいるとカンタクの功績+300もあるそうです。
>>791のは792で指摘があるけど自分も違うとおも。
輸送で+200はあったような。日数とか関係あるのかわからないので
まだそこ検証しておらんのですが…。

>>830
移動と呼寄は大人数をいっぺんに呼べるので
行動力消費20はお得だと思ってた。
始めたばかりで武将1人を港や関と往復させる時は
出撃と使い分けたりしてます。

>>836
劉備の結婚イベント2種はとても無理があって笑えますよw

功績のほう頂いた情報はちとメモっていって
そのうちまとめて載せようかと思います。自分でも収集やらんと@@;

839 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 22:14:36 ID:dkBhiTRU
>>838訂正
×爵位関係なし
○官職関係なし

840 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 22:55:57 ID:r2nLiwRI
ヒラだと
~~将軍、○○
って時に名前しか呼ばれんのかね
カワイソス

841 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 22:59:21 ID:6D8oZOFP
誰かイベント表作ってほしい

842 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 23:35:36 ID:pPYvcdmj
イベント表が欲しくなるほど熱心な>>841に期待


843 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 23:39:41 ID:6D8oZOFP
>>842
>>836みたいなのを見てみたいなーと思って。



844 名前:名無し曰く、:2006/05/24(水) 23:57:59 ID:gaOBck+t
残念だがわしはそこまで興味がわかん
やり込む気になるバランスじゃぁなさすぎてのう

845 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 00:02:29 ID:bmJoIC+B
>>838
あら、>>791だけど1.2でやってるしまちがいないよ。
あれは>>790への指摘だと思う。
輸送補給っていうのは、部隊に補給した瞬間のことね。

だから輸送隊に功績あげたい奴を三人乗せて、適当な武将出陣させて、
毎ターンごとに兵糧1ずつ補給するとそれだけで100ずつ上がってくw

846 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 00:09:28 ID:W1nzVUOy
1.2って落雷の効果が最悪的に減少してないか?
逆に投石強すぎ

847 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 00:14:11 ID:nCyFphe9
ガイドブック下をイベント情報欲しさだけのために買ったよ(´△`
最初は立ち読みでいいやーと思ってパラパラ見てみたんだけど
意外に条件の数とか数値が細かくて…orz
史実イベントは有名武将の登場にまつわるエピソードが多いかな、と思う。
見るだけならシナリオ開始年と君主選びで適当にあたりをつけるといいかも


なんか功績の加算値も調べだしたらかなり細かく設定されてた。
そんな細かく設定しなくてもバランスに大差ないだろうにと思うんだが…
むしろ直すべきはもっとべt(ry

848 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 00:20:41 ID:ncBHBm1e
武将に兵士1持たせて、弓櫓等を委任で建設。
雑魚武将50人位にそれやらせておくと、
放って置くだけで功績と技巧ポイントがみるみる溜まる。

849 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 00:24:49 ID:nCyFphe9
ID変わってた(・x・
>>845
了解そしてゴメンヨ

自分の輸送は場所から場所への補給のケースでした。
って毎ターン100てすごいですな…w
でもそんな五虎将軍いやぁぁーノ▽`)・;゜*。

功績のほう収集やりかけの情報を貼って今日は寝まー
あまりの細かさに検証が大変なのですが(通常とか撃破時とかクリティカルとか矢の場合とか)
ん...(・_・)?と思うところあれば指摘・修整・検証など余力のある方お願いしますm(_)
m
【戦闘】
通常攻撃+20
戦法(失敗/成功/クリティカル)+10/+50/+100
消火(失敗/成功)+?/+50
火計(失敗/成功)+10/+50
火球着火(通常/クリティカル)+80/130
火種着火(通常/クリティカル)+80/130
騎射(通常/火種破壊時?)+50/+70
一騎打ち(不成立/勝利)+0/+200
撹乱(失敗/成功/クリティカル)+20/+100/+200
偽報(失敗/成功/クリティカル)+20/+100/+200
部隊撃破(通常/戦法/戦法クリティカル)+320/+350/+400

【設置】
設置+30
補修+30

土塁/土塁破壊+30/+70
火種/火種破壊+30/+40
火球/火球破壊+30/+40
弓櫓+30

【内政・外交】
停戦協定を舌戦で締結+700
人材探索(金発見/失敗)+50/+10
輸送+200
徴兵+150
巡察+50

※上級モード

850 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 00:25:32 ID:ncBHBm1e
>>847
>意外に条件の数とか数値が細かくて…orz

それってガイドブック買わす為の肥的商法?

851 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 00:31:07 ID:nfbrDT8r
自分が圧倒的有利なのに敵に一騎打ちは申し込まないよね
こっちが不利な状況で一発逆転的に使うのが一騎打ちの正しい用法だよね
相手が猪突とかだと余裕かましちゃってこっちが不利にも関わらず一騎打ち受けてくれるとか
冷静な奴が混乱するとテンパって有利不利関係なく一騎打ち仕掛けてきまくるとかが欲しかったな
今の仕様じゃわざわざ3Dとかにして一騎打ちに力を入れる意味を感じないw

852 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 00:36:34 ID:nCyFphe9
>>849
了解とかいっておいて反映させてない件…スミマセン(´Д`;

>>850
良心的に解釈するなら超初心者向けの情報しかのってない
…というイメージがガイドブックには前からあるけども。
シミュレーションゲームでそっちに裂ける開発スタッフ
単純に多いんだろうなぁ、という解釈もありでしょうか。

まぁでも…アンケートハガキに感想を書くスペースはあれど値段に関する項目はないしね!

853 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 01:02:28 ID:ncBHBm1e
空白都市や拠点を占拠するとき移動のかたちで城に入ると、
功績や技巧Pをかなり損する。入城1歩手前で止まって城を殴るといいよ。

854 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 01:26:23 ID:ncBHBm1e
調べた分だけ少し・・・

【戦闘】
都市を陥落+2000
関を陥落+1000
港を陥落+500
堤防を破壊+210

【内政】
徴兵、巡察、商人、訓練、武器生産、騎馬生産 それぞれ+50
舌戦・普通に勝利+200
舌戦・一撃必殺+200
舌戦・情けをかける+300
舌戦・追い込む+400

855 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 01:32:48 ID:bmJoIC+B
>>849
検証お疲れ。これ、武将によって違いが出ちゃうから注意だな。

通常攻撃クリティカル +30(関羽等の技能持ち)

だから>>791の通常攻撃+50は、通常20+クリティカル30で出た数字
あと部隊撃破320とかは、通常攻撃20+部隊撃破300の合計だから純粋には300かと。

停戦協定を舌戦で締結+700は、舌戦・一騎打ち勝利が+200だから停戦協定自体は+500なのかな。

856 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 02:00:45 ID:npgxe5lo
功績は手心を加えればなんとでもなるとして
官位がなぁ 勢力拡大したくないのにするしかない
金でも官位が上がればいいのだけれども
とプレイしながらたまに思うけど、どうせそこまでやらないんだけどさw

857 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 03:39:01 ID:zzmLQWw9
さすがに飽きてきたというか苦痛になってきました。3月17日発売日にヨドで買って今日が5月25日だからまあ二ヶ月以上は遊べたか。それでもいろいろあった二ヶ月だったね。

858 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 03:59:20 ID:Mhs++mw1
一番の問題は今このゲームをやる気がおきないことだな。


859 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 04:02:25 ID:zzmLQWw9
DSのSマリオもバグ持ちみたいですね。あわてて買うとろくなことがないね。任天堂って回収とかするのかね?

860 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 06:59:51 ID:yCXrmVcD
今から言っておくけど、次スレはこっち埋めてからね
【敵国】三國志11part20【必死の進軍】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1147216137/


861 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 10:31:34 ID:BUDx2cSE
>849
調査乙

これ、主将のみ?副将も同じだけもらえるのかな?

862 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 12:40:11 ID:r8ptMm0S

・・・・・・・・・・ここはいつから

肥社員専用の書き込み板になったのでつか?

公式はもう都合いいことだらけの工作板とみんなわかって

書き込まなくなったからって

こっちこないでください

肥溜め・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

863 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 14:07:25 ID:DuDoKDRK
まあまあ。前のマンセーよりは頭つかった書き込みにはなってるよw
そんなことしても 売り上げ全く変化せず=>書き込み要因リストラ なのにな
とりあえず生暖かくヲチしようぜ。


864 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 15:04:29 ID:Kksg/X0I
煽りの方は相変わらずだね

865 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 15:50:23 ID:bdfojmqw
ん?検証とか普通にしてる流れのこといってるの?
こっちとしてはようやくスレに見る価値が出てきたってとこなんだが
叩き以外しちゃいけないてのはさすがにどうかね アンチスレ立てればいいんでないか

866 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 15:54:26 ID:+fJ9FkKI
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/fan/san11_challenge.htm
また北Pの挑戦状ですよ。
まーやる事はほぼ一緒だから飽きるの早そうだけど。

867 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 15:58:17 ID:LRpNSJq9
>>859
ちょい前のポケモンふしぎのダンジョン(チュンソフト)も回収してたし、
しないわけにはいかんでしょう
そういうスタンスに関しては、任天堂にはまだ期待が保てる

868 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 15:58:26 ID:VI1NosF/
> 恩を仇で返したコーエーに天誅を下さんとするPCユーザ。
> 一方、コーエーはチャレンジシナリオを整えて、PCユーザ迎撃に万全の自信を見せていた。
> 北p、コーエーを相手にPCユーザの諦観が示される。

869 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 16:08:57 ID:DuDoKDRK
>>867
するに決まっとる。
どこぞの世界平和企業と違って少なくともユーザをβテスターだとは思っていない。

870 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 16:48:55 ID:zzmLQWw9
チャレンジシナリオは今回も相変わらずだ。今回のほうが簡単そうに思えるな。

871 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 16:52:17 ID:zzmLQWw9
と思ったら輸送が出来ないみたいなので激ムズな気がしてきた。

872 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 18:50:38 ID:ICxW98AA
>>848兵士の数が少ないと弓櫓作るの遅くならないか?
数が5000くらいだとすぐできあがるような気が

873 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 19:02:57 ID:NB6XIVAI
恩を仇で返したコー○ーに天誅を下さんとするPCユーザ。
匿名板と甘く見ていた北Pは、同じく薄汚い同僚に板の事を持ち上げられ。
業績悪化の責任をなすりつけられ窮地に陥る。
本当はムカツクほどオタクゲーマーなんか嫌いなのに、保身の為にご機嫌取り始める。
チャレンジシナリオを整えて、PCユーザ迎撃に万全の自信を見せていた。
・・・・・・が・・・・・・・・・・
既に大半のユーザーは見限っており、手遅れ状態。
近いうちに降格される事が、今週の月末定例会にて決定した。

ここで散々騒いだ連中、多謝。
これからは俺達のチームが奴の地位を引き継ぐ事になった。
いいか、これから生まれ変わったんだ。
二度と罵倒するなよ。


874 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 19:11:20 ID:w0zh/IY/
>>873
妄想乙。んが、おまいさんのネタは相変らずつまらんな・・・。

まるで北Pが作った三國志のようだwww

875 名前:848:2006/05/25(木) 20:20:07 ID:ncBHBm1e
>>872
弓櫓を作るのが目的ぢゃなく、遊んでる雑魚武将の活用法。
兵1の輸送部隊に米200も持たせれば3年以上もつ。
1つの櫓に6部隊でやれば3年3ヶ月で完成するまで、
忠誠だけを注意していれば、後はほったらかしでOK。
完成したら撤去してまた1から作り直せばいい。
1回の補修につき、功績30と技巧P2。
60人の雑魚にやらせれば、10日ごとに120p。

876 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 20:50:08 ID:JB4ZNV5I
>>874
北P乙wwwwww
匿名掲示板なんかで窮地に陥った
お前が作った糞ゲーより糞な現実を味わった感想を述べよwwww


877 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 20:59:32 ID:zzmLQWw9
キタPはアムロなんだよ。今ホワイトベースから脱走する寸前。

878 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 21:22:45 ID:w0zh/IY/
>>876
おまいさんには、漏れが北Pに思えるのか?
そんな思考回路だから、おまいさんの妄想ネタはリアリティが無さすぎでつまんないんだよ。

その1人よがりっぷりは、北Pの底の浅い思考回路と双璧を成すなwww

879 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 21:32:22 ID:7MTDsC4N
お前らが喧嘩するぐらいなら俺が北Pになる!

880 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 21:41:43 ID:pX5i9lhX
おまいら、喧嘩するフリして北見をコキおろしまくりw

881 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 21:45:34 ID:DuDoKDRK
アリスソフトに行くべき。
このシステムはランスなら誰も文句いわないよ。むしろ褒められる。
なぜって歴史ゲームじゃないからな

882 名前:名無し曰く、:2006/05/25(木) 21:53:10 ID:LRpNSJq9
そりゃ当たり前だw
しかもあっちなら、エロも萌えもボーイズも売り放題だしなー
本当、今のコーエー路線にピッタリ

あっちはあっちで先鋭化した商売の世界だから、好評得られる保証はないけど

883 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 00:19:40 ID:bs033cxA
>>875
技巧はいいとして、雑魚の功績上げる意味ってあるのか?

884 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 00:28:26 ID:AehO/cjV
北見「次は阿野チャンの番だ!!フフフ・・」

885 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 00:43:07 ID:uD4TuSKV
チャレンジシナリオだったらばそれを創るツールくらい出せよ、

886 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 02:32:16 ID:1v2q0Yll
>>883
いや、功績よりもむしろ技巧だろ?
行動力使わないで、雑魚に技巧を稼がせるんじゃないか?
補修に行動力って使わないよね?

887 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 02:46:17 ID:ei16ZdUe
部隊を出撃させたら、その部隊のコマンドに関しては、全く行動力は使わないはずだね

888 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 03:03:36 ID:3enqB2Lr
簡雍使えるね。
剛胆+論客

ってかなりいい感じ。慣れれば周ユとか曹操を説得も
説得できるし。
つーか剛胆は、お互いどちらかが怒りモードに入ると強すぎ。

889 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 03:56:49 ID:7/VJ4vUB
カンタクも使える。剛胆で知力83だから簡雍より高いし。
知力70台だと、たまに曹操クラスの知力武将に一撃で論破されることあるから。
一騎打ちもそうだけど、開幕一撃決着は特定の知力差で必ず起こるってわけじゃないけどね。
その時の状況とかで前回はちゃんと舌戦できたのに今回は一撃決着・・・なんて時がある。
あと剛胆は、無視と大喝には勝てない。

890 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 04:26:31 ID:bs033cxA
簡雍使えないよ
思いっきり周ユとか曹操に一撃必殺喰らったことあるし
それに舌戦では小心最強だし

891 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 05:26:46 ID:7/VJ4vUB
まあ、論客持ちだと選択肢少ないからね。
論客持ちで小心な武将いたっけ?

しかし同盟の価値がいまいちなんだよな。停戦が神すぎて。
同盟なんていつ破棄されるか分からないから、全然安心して他を攻められない。
親密にするまで金かかるし、何ターンかするとすぐ関係悪化するし。
おまけに防衛の援軍要請はできないときてる。

これほど同盟の存在意義がないSLGも珍しいw

892 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 06:27:49 ID:gxr7tXDB
>>891
親善で使ったお金に対して破棄されるまで短いのには同意。
でも領土争いと関係ないところとしか同盟組めないってのはある意味戦国リアリティーあると思う。
実際勢力が隣り合うと簡単に悪化してくとことかなー。

自分は将来的に大勢力候補になるところと遠いうちから同盟くんで仲良くして、
近くなってからも関係を保つよう親善を繰り返すよ。
あとは遠いうちに同盟いくつかと組んで、どれかと勢力拡大後に隣り合うような場合は
拡大しないでしばらく様子見つつ機を窺うとか。その感二虎競食系の外交謀略やるのもいいんだろうけど
今のシステムだと遠いところまで有能な武将いかせるのは現実的じゃないよな。
基本的に隣り合う前に戦争させておく、またはそれまで待ってから進出がこの仕様だと正しい気がする。

というわけで個人的に同盟はいいんじゃないかと思う俺。
1.2になってCOM勢力同士の同盟もそんなにひどくなくなったし。

893 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 07:17:15 ID:Kr7wJA//
全勢力と同盟して一個ずつ潰す
なかがいいと勧告決まりやすい気がする

894 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 07:53:56 ID:T2k4t3ab
>戦国リアリティー
締結して10日後にほとんどデメリットなしで破棄できる同盟について。
民心が離れるとか、この三国志11の世界に「義」という言葉はないんだな、きっと。
国同士は裏切り放題で、自分たちは「義兄弟」とかいう関係に浸ってる偽善者ばかりw

895 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 08:26:32 ID:34D/ACHE
戦国時代とは、そういうものだ。
あの頃はつらかった・・・

896 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 08:30:59 ID:lCqQ6KTy
はぁ?なにこいつ

897 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 08:40:52 ID:hgQw8zPp
やればやるほど つまらなくなっていく
そこそこ楽しめるのは最初だけ。

898 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 08:50:58 ID:rzS8gT/D
太鼓台w

899 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 09:39:40 ID:Lk6i1FCd
メンドくせーゲームだなこりゃ・・・

900 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 10:38:24 ID:uNr0YYgx
出陣中や輸送中の武将に恩賞あげられないのがマジめんどくせぇ~

901 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 10:50:08 ID:bgqF+sb/
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

902 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 12:50:14 ID:GY8g5aoL
>>878
スルーできなかった事がお前が北Pである証拠w
どうでもいいことは無視できるが、事実は無視できないもんなw
あーあーこの板でも、お前の作った糞ゲーより糞な現実直面しちゃったなw
北Pの底の浅い思考回路と自己紹介はもういいからwww

903 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 13:55:19 ID:qIS89bm5
いや本人とかさぁ・・・ 本気で言ってると怖いなw

ところで捕縛マジ強いな
カミカゼゾンビアタックしてくるCPUと相性がよすぎる
曹操相手とかでもひたすら迎撃して捕まえまくってればスッカラカンだ
もうちっとこう・・ 加減って言うか微妙な調整しろよ 大味すぎるんだよな全てにおいて

904 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 14:05:09 ID:RYwxlz9L
加減はユーザー側でしてくださいだって^^

905 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 14:15:39 ID:J+Qocp0j
PC版で大味に作って反応を見て、PS2版で大幅修正ってのがいつものやり方だからな
最近はPS2版でも修正しきれてないけど

906 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 15:20:36 ID:qIS89bm5
たとえば捕縛も捕獲率通常の3倍で自分より武力が低いやつに限って100%とかでもよかったんじゃないか
特技で回避しない限り100%はすごすぎる いま書いてて思ったけど血路とかで回避できる?捕縛

907 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 15:31:55 ID:hS2hIfCo
>>906
結露、強運が優先。あと馬持ち。

908 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 15:49:16 ID:szGmEoRO
攻撃力も守備力もない文官が単独で商社に乗ってやってきたときは
どう加減してあげればいいんだ??

909 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 15:57:14 ID:qIS89bm5
捕まえて逃がしてあげて^^^;;;

910 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 16:10:29 ID:hS2hIfCo
>>908
100人ほどの槍部隊×6で囲んで螺旋突サンドバッグ

911 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 16:14:55 ID:hgQw8zPp
1人で出撃する弓兵隊も強いよなw

912 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 17:27:12 ID:zbFRodk6

次スレはここ再利用ね

【敵国】三國志11part20【必死の進軍】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1147216137/


913 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 22:33:20 ID:VaTvgiZ7
いや本人がユーザースレで自作自演とかさぁ・・・ 本気で怖いなw

ところで北Pが必死に 話 そ ら そ う と してるけど
こんなクソゲ作り業界に悪影響を及ぼした件
詐欺まがい商法等でJAROに訴えられそうな件
どれも追求の手は緩みませんおw
みんなもここで追求していこうw

914 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 23:00:45 ID:NcG+Mv8X
とりあえず、北Pの人気に嫉妬


この前とあるゲームをやってて思ったけど、
いくらバグあってもバランス悪くても面白いゲームは面白いのな
それに比べて・・・と思わず考えてしまったよ

子どもの頃友達と猿のようにハマったゲームが
段々とダメになってくのはなんだか悲しい

915 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 23:02:27 ID:hDushqqz
> 子どもの頃友達と猿のようにハマった
子供の頃は何かと新鮮だしね、それにこういうのは美化されがち。

916 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 23:58:05 ID:NcG+Mv8X
確かに美化してるんだと思う。このゲームも11じゃなかったら
それなりに楽しめたと思うんだけどな。別に斬新じゃなくていいから、
なんかこう古めのユーザーの心にもズビッと来るものを提供してほしい
別に擁護するつもりは全くないけど、シリーズを重ねてくのって大変なんだろうな

「擁護するつもりは~」とか書かないと社員だなんだと言われそうで怖い


917 名前:名無し曰く、:2006/05/26(金) 23:59:08 ID:XsxyXFyY
社員乙

918 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 00:01:28 ID:fhcQ+7VI
擁護するつもりはないけど、12は糞ゲー

919 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 01:18:52 ID:SMm7aIFh
こんちー!こんちー!

920 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 02:53:33 ID:zBlxnc7Y
まあ、敷居を下げて初心者にも分かりやすくしたのは分かるけどな。
「信長の野望とか三国志って難しいんでしょ?」っていうライトユーザーには
いいかもしれない。
その分、大味になってるから昔ながらの細かい数値内政とかが好きでニヤニヤしてた
人らにとっては考えられないデキなんじゃ?

これから先、ゲームメーカーが生き残るには女性層をいかにして取り込むか、
牌の少ない新生児たちをどう振り向かせていくか、ゲームをしたことがない層に対して
どうアピールしていくか・・・先の短いおっさんゲーマーに媚びても未来はないってことだよw

921 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 03:38:34 ID:PYj/dF1G
しゃおちーいーちぇい!(゚∀゚)

922 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 04:28:04 ID:4HLpkcwe
なんとかならんもんか。

923 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 08:46:12 ID:I0lyGAxu
市場破壊した時とか金1とか2入るけど、これは意味あるのか?
ていうかこの金額に設定した奴はっきり言って馬鹿だろ

924 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 09:01:15 ID:+yTZx3c+
都市の金の10パーセントとか

925 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 09:47:24 ID:2QVmJOYc
シー・ティンツー・ミィー

926 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 11:00:02 ID:+jjlElQB
コーエー三国志はユーザーを舐め過ぎていた・・・

他のSLGやってみてよく分かった。
コーエーが一番だと思っていた俺はバカだった。ホントにバカだった…。
三國志11は最低最悪であり、コーエーはゴミのような会社だ。

927 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 11:02:51 ID:vqLGG8Wv
9pkは大人になってからやったが、ハマったけどな。
大人子供の問題じゃねーだろ。
北Pが指揮したタイトルみてみろよ。全部アレじゃん

928 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 11:09:34 ID:I0lyGAxu
俺は逆に大人になってからやった9pkは全くダメだったけどな
中学の頃にやった3とかは未だに楽しめるけど

929 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 11:13:46 ID:4ZBwXD2l
自分は6が一番楽しめるな。今でもたまーにやる。

930 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 11:19:49 ID:y8csRfIX
ライトユーザー向けとかいうのも、疑問だな。
どんな層を対象にしてるのか、わからん。

ゲームしない様な人間を惹き込むってん
じゃねぇだろし(そもそも無理)、ゲーム好き
で歴史物を敬遠してる層だというのなら、
簡単にすればするほど益々面白みが失
せてハートを掴む事なぞ出来ない。

アクション系好きのユーザーを引き込む必要は
ねぇしな。そりゃ、無双方面の役目だろ。

面白けりゃ、多少のハードルなんて簡単に
乗り越えるのがユーザー。まぁ、UIの出来の
悪いのは勘弁だがな。

931 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 11:23:23 ID:D1rLXfUx
アコム武富士ふんげーそーらん
これのどのへんがライトユーザー向けなのか説明して欲しい所。

932 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 11:30:49 ID:sFaYXyPu
チィー・チャオ・ホワァー

933 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 11:46:45 ID:Tk0uU0Qi
しゃおまー ちょんちょん マー!

934 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 12:03:03 ID:wQf8lwp4
9PKが11より勝ってるところって何だろ……。
半リアルタイムで自動進行のフェイズ制か、自分で一々動かすターン制か
結局その部分の好みの問題じゃないの?

935 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 12:39:31 ID:v0qx06Mn
>>934
不毛な争いになるから辞めれ
相手のシマに立ち入る必要は無い

936 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 12:49:19 ID:T7VguF+v
お前ら意味不明の中国で電波出すのやめいw

937 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 13:16:06 ID:E66e1uEw
120%ダメだろうと思ってたけど
レンタネット結構好評らしいな

938 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 13:23:49 ID:i7gBLFou
フーハッ!
アァン?

939 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 13:58:07 ID:RzR1hQn2
ちゅうしょういーてーあらー!

940 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 14:12:23 ID:KOZ5Hye0
この出来で初心者ライトユーザー向きってのも、
初心者やライトユーザーに失礼だよな


941 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 14:29:13 ID:SMm7aIFh
はん、ちぇんあんしゅりゅうねん

942 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 14:34:43 ID:D1rLXfUx
しーさーやいびーん

943 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 14:37:10 ID:IvO0GR0U
あずまんが乙

>>940
あのヘルプ用バルーンチップだけは、珍しく良かったけどな。
俺はほとんど使わなかったけど。肝心なところに無いし。

944 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 15:01:18 ID:WtMLY+Cs
そうか。
レンタネットやっぱりだめだったかwww

945 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 15:15:01 ID:BhOiaU8/
チュートリアルの分かりやすさとかフォントの見やすさ等を考えれば、
このシリーズでは11が一番とっつきやすいでしょ。
過去作は、初心者だと最初に何をすればいいのか分からない。
体験版にあの孫尚香の「えへへー」チュートリアルを持ってきた点で、
狙ってるターゲットは明らかだと思うがなー

946 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 15:20:39 ID:9ozYTqkz
今11買った所
帰ってから感想書きますね

947 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 15:31:45 ID:3sOh8Qwv
世の中には、初心者から経験豊富なプレイヤーまで楽しめるゲームもあるし、
歴史ゲームのジャンルをほぼ独占状態にあるコーエーには、経験的にも、
それが望まれて仕方ないと思うんだがなー

エロゲ引き合いに出すのも反発されそうだが、アリスソフトの大番長のようなスタイルで、
郡制覇→洲制覇→中華統一のように持って行くシナリオを用意すれば、
多少システムが凝ってても、初心者向けの誘導ができるんじゃ?

11で一番不満に思われてるのは、洲制覇する頃にはゲーム内でできることを
全てやり終えてて、残りは洲制覇作業の反復同然になる底の浅さなんじゃないの?

948 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 15:45:06 ID:vqLGG8Wv
バグがあって100MBオーバーのダウンロードして
アップデートしなきゃいかんのにライトユーザーにやさしいってかw

>>934
フェイズがどうこうなんて次元じゃねえだろw

城に5千残して出陣したら永遠と突撃してくれるなんてことないし、
関もちゃんと機能する。
11の城外内政や太鼓台なんて歴史考証無視も甚だしいうえに
別にゲームとして面白い要素にもなってない。
逆に11の良い所なんてあるか?
もしかして、岩の上でおこなう舌戦(笑)と女性武将(笑)が多いところとか?
要は11は歴史シミュレーションゲームじゃねーからそれを期待するとやってられんし、
単なるゲームとしてみても全く面白くないんだよ。
太鼓台クラスの超絶デフォルメするならもっとCiv並みにバランスを考えろと言いたい。


949 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 15:56:30 ID:FabXLlj6
>もっとCiv並みにバランスを考えろと言いたい

気持ちはわかるがそれは今や魚屋でキャベツを求める行為に等しそうだ。

950 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 16:20:46 ID:wQf8lwp4
>>948
グラフィックとか、列伝とか、武将それぞれの個性とか関係とか
その辺は新しい分だけ良くなってると思うよ。
人によっては無駄な要素かもしれんけど。
>>もしかして、岩の上でおこなう舌戦(笑)と女性武将(笑)が多いところとか?
これもまぁ無いよりは良いんじゃないの。
人によっては(ry

というか、大本の部分で、Ⅸと11って似たようなもんじゃん。
それなのにⅨは面白かった、11は糞。と言い切れるのがわからない。

951 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 16:43:05 ID:BhOiaU8/
ていうか、みんな肥を過大評価しすぎじゃないの?
今までPKやパッチ抜きで楽しめたバグなしの作品の方が圧倒的に少ないと思うけどな。
11だけが特別なわけじゃなく、いつも通りの肥作品だったような気が。
9pkにしても革新にしても、pkやパッチ入る前のデフォ状態はどうだったのって話で。
それでも11よりは面白いっていうのは完全に個人の好みの問題。
事実、革新や9pkはつまらんって人らもいるんだから。

952 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 17:11:04 ID:KOZ5Hye0
4,5千円であの出来なら逆に褒めれるけど、
通常ゲームの数割増しの値段であの出来なのがなぁ
あの作品の価値がそれだけあると肥が勘違いしているのがそもそもの失敗

953 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 17:38:46 ID:d2QM2Rmv
うんぢーうんぢー

954 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 18:04:54 ID:ZX/Tkj1U
ちょーかぼちゃぁー


955 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 18:05:34 ID:vqLGG8Wv
>>950
>というか、大本の部分で、Ⅸと11って似たようなもんじゃん。

えええ?逆に似てる要素をあげてみてよ。忠誠度がある、武将がいる とか?
大本ってなに?SLGってところか?
そうとうマクロに捉えないと似てるなんて言えないと思うが。。。

まさか武将プレイができない とかそういうこと言い出すんじゃなかろうね。


956 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 18:33:27 ID:QIkqGkIB
9の半RTSと11のターンだと全然別のゲームだと思うけどなw
 
既存のユーザーの要望に応える三国志を作らないと12以降はマジでやばい
と思うw 今作なんかEDも1つという明らかに手抜きだし・・
俺の予想では北Pは次作も続投しそうな予感・・ 北Pより格上の人は
別タイトルに掛かってるので北見三部作になるのが怖い。もちろん買わんw


957 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 18:38:26 ID:mGZYNI6j

糞藝の騒乱(ふんげいのそうらん)

肥帝が民を苦しめる政策"惨獄死十一"を推し進めた。
家臣である"腑呂蔵間"たちがこれに反発し、肥国の英雄"糞藝爪覧"を呼び、
民衆に向かって「肥の惨獄死十一は嗚呼、詰まらない」と叫ばせた。
肥国領民"賛極真邪"がこれに憤りし、彼を中心として民衆が肥帝に対し蜂起した。
これに対して肥帝は"甲斐膳派智"なる政策を出し"糞藝爪覧"を処刑したが、民衆の蜂起は収まらなかった。
以後、肥帝の政策"惨獄死"は効果を成さず、肥国は崩壊へと向かった。
後年の歴史学者により、この騒乱は"糞藝爪覧"の名前を取って"糞藝の騒乱"と名付けられた。

糞藝の騒乱(ふんげいのそうらん) は、後世の歴史学者たちによれば
肥帝国が衰退へ向かう契機をもたらした重要な反乱であったと
するのが定説となっている
肥時代を代表する詩人の「磨仁亜」は惨獄死十一による
惨状を目の当たりにして、その光景を次のように詠んだ

破肥在糞藝 市春安株価
看虫留遊戯 愚電脳驚心

肥破れて糞藝在り 市春にして株価安し
虫の遊戯に留まるを看て 愚かなる電脳に心を驚かす

惨獄死十一政策によって乱発された粗悪な商品の数々は
現在肥帝国の宮城址に建設された肥記念館で見ることができる
東急東横線日吉駅から徒歩三分 土日休館

958 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 18:40:01 ID:L5Z1L5ol
>>11だけが特別なわけじゃなく、いつも通りの肥作品だったような気が。
11は特別だろ

959 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 19:08:16 ID:hwsYgoVm
11だけだもんな。開発者が心情を思わず吐露したのは。仕込んだ時はきっと気持ちがハイになってたんだろうな。

960 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 19:19:32 ID:DFoT1Bzu
そう。ネタだったとしても、パッチで消しているから、言い訳はできない。

961 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 21:00:38 ID:+jjlElQB
もうコーエーは終わり。これはほぼ確定的。
三國志12は余程気合を入れて面白い内容にしないとユーザーは完全にコーエーから離れるね。
面白いSLGは他にもあるし・・・。

三國志11のようなゲームを作ってよく販売する気になれるなというのが普通の感覚。
コーエーは内部が腐敗しきっているんだろうな。三國志11の作成過程で誰も軌道修正できなかったんだから。
消費者を舐めきった会社が古来どういう運命を辿ったかコーエーは知るべきですな。
まあ、コーエーが潰れようとどうでもいいけどね。詰まらないゲームばっか作っている会社がなくなってもさ。

962 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 21:08:42 ID:zyA7Judn
大げさすぎてキモス

963 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 21:32:26 ID:3sOh8Qwv
>>956
一応、エンディング、3つはあるらしい
といっても自分も、君主が男女で少し違う以外、3つ目がどういうのか分からんけど…

…流説かなぁ?

964 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 21:54:38 ID:/RyJVo+G
同じシステムで、1国スタートから中原制覇まで通しってのが
そろそろ変えるべきなんでねぇかな。

7~8国支配のそろそろ先が見えた段階で、ゲームシステム
というか戦略面も戦術面もごっそり別なゲームになり、序盤
のシステムのままでは中だるみになる部分を解消していく様
な感じで・・・。

1~2国支配の小勢力のゲーム
7~以上支配の中・大勢力のゲーム

無論、規模が落ちればゲームも最初のモノに切り替わる。
(まぁ、そんな事は肥では有り得ないとは思うが)

序盤では面白いシステムでも、後半では面白くなくなるのは
常なる所だし、まぁなんとかしてくれや北p外して。

965 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 21:57:18 ID:ok1w6LFe
俺にはあってるかも知れない
全部自分でやらなきゃいけない所とかいい感じ
まだ6年しか立ってないけど

1の時を思い出す感じですな

966 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 22:21:49 ID:QGd0cl3D
行動力の縛りで国が増えると全部自分では出来ないよ

967 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 22:29:18 ID:/RyJVo+G
>>966
ナイスツッコミw

968 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 22:59:49 ID:lcW50uA/
次スレ
【敵国】三國志11part20【必死の進軍】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1147216137/

969 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 23:27:55 ID:8yKuIYtu
KOEIは技術力、アイデアともに三流メーカーにかなり前から落ちてる。
正直、他国の歴ゲー好きが見たら、笑われる時代遅れの代物。

970 名前:名無し曰く、:2006/05/27(土) 23:56:37 ID:jrZUvxV7
少なくとも今回の件で
新作だしても、一ヶ月くらいは皆買おうとしないかもね
金と時間を提供してテスターはやだよ

971 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 00:47:51 ID:0TDDfkXg
次回作からSLG要素の入ったギャルゲーになればいいのに。

972 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 01:13:09 ID:Kw0A+Foi
昔、スペクトラルフォースシリーズに、メイマイ騎士団という作品があってね…

正直、SLGとしての根幹がつまらんと、演出が優れててもどーしよーもないと思った

973 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 01:20:45 ID:qCfgBc1F
正直もう、糞藝ネタは賞味期限切れだと思うがw
アンチも発売日から糞藝とP叩きを繰り返すだけなんて芸がねえな。糞芸めwww

974 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 02:21:42 ID:6o84HyNH
しかし、本当に面白く無いよなぁ
三国志9は面白かったんだけどなぁ

975 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 02:48:35 ID:CmXPVEQW
人口を設けて安易に戦法を出せなくして、
内政概念をもっと詰めて、
兵種武器はもう少し簡単に入手できるようにして、
攻城兵器は廃止か戦法に変えて、
拠点防衛力はもっと高くして、
陣などの建造物に篭れるようにして、
COMが情勢を見ずにひたすら攻めてくるアホルーチンを改善して、
歴史イベントを今の百倍くらいにして、
功績値=将軍任官制度を廃止して、
勢力行動力値制度を廃止すれば、そこそこ遊べるような気もする。

976 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 02:57:41 ID:9pOznQfP
それだけやってもあのターンシステムだとやり始めるまで面倒って思っちゃう
やったらそこそこ楽しめるのかもしれないけどそれでも「現状と比べて」楽しめるってだけだし

977 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 02:58:17 ID:HWsgmcr8
そこまでするならもう別のゲームにすべきだ。

978 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 03:20:34 ID:q4kNSZvD
お前ら、もういいじゃん。勝手に遊べ。不満ならやるな。
バーかw

979 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 03:24:15 ID:oLJ1Ixg5
>>978
もうやってないけど不満は言う

980 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 03:36:48 ID:dan3UW2a
久しぶりに起動してVer1.2になって以来初めてプレイしてみたけど
以前のVerに比べて落雷の威力が極端に落ちてない?
関所なんて3発も打ち込めば余裕で陥落してたのに、5・6発要するようになってるし

981 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 07:02:24 ID:H5F29yZo
もう埋めモードみたいだし好きなこと言うか・・
俺はⅨは大嫌いじゃー!
あんなジリ貧バランス大嫌い。出撃しても部隊グラとMAPグラ合ってない気がしてさっぱり燃えねー

982 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 07:08:25 ID:FdHGkQAW
4の人稲杉が一番困った。
ちんたらやってると人材不足で統一不可
武将なしでも都市を持っておけるぶん11のがマシ

983 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 09:10:49 ID:A+6VgEey
シーティンツーミィー

984 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 09:54:52 ID:K7r7IN4E
ターンシステムになったのは良いところだね

985 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 12:39:17 ID:AjN+cZ+4
1枚マップでターン制は最悪だろ。
ターン制にするなら、戦闘部分だけでも
局地マップに戻すしかねぇ。

986 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 12:58:45 ID:gpR9pAY3
あげ

987 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 13:05:57 ID:MQPFe/q7
頼むから委任をまともにしてくれよ ほんとめんどくせ~

988 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 13:15:09 ID:DPQbjw1A
埋め立て開始

989 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 13:17:18 ID:wT7fpK6S
梅

990 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 13:42:32 ID:SfKaQ//V
一枚マップでターン制なのはCIVだって同じじゃないか!
なのにどうして…まあ扱う時代の範囲が決定的に違うけどな。

991 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 13:51:06 ID:52ocIOl5
>>963
男女の違いは埋まるスチルが違うだけだぞ。
ED三種類はまた別の話。
漢朝を継承するか、軍事大国か、内政大国かの違いだけ。
普通にやってると軍事大国なEDにしかならんけど。

992 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 14:18:06 ID:Bh2Vy9fN
1

993 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 14:21:45 ID:Bh2Vy9fN
0

994 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 15:10:08 ID:udXsFz/C
6

995 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 15:37:14 ID:DPQbjw1A
(・ω・)/

996 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 15:45:29 ID:AjN+cZ+4
次から、タターン制にするしかないな!

997 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 15:46:18 ID:Kw0A+Foi
>>991
へぇー へぇー べぇぇー

…兵を廃棄できない仕様なのに、内政大国ってどうやるんだ。餓え殺すんだろうか(´・ω・`)
漢朝継承って、普通にプレイしてたら自動的に簒奪しちゃうじゃん…(´-ω-`)

3つ分かっても、自力で探したいかというと微妙だなぁ…

998 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 15:46:36 ID:DPQbjw1A
ダンダンダン

999 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 15:49:18 ID:FF4ajBxd
>>997
兵糧1で出陣すればよろし

1000 名前:名無し曰く、:2006/05/28(日) 15:50:32 ID:FF4ajBxd
1000

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

「後半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.