atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • みんなの新武将
  • 倭・日本(中世)
  • 戦国時代(日本)
  • コメントログ

三國志11攻略wiki

コメントログ

最終更新:2018年01月22日 07:38

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
、
  • 地域(地方)ごとの分け方などいかがでしょう?その方がマイナーな勢力の武将の列伝や能力の対比が見やすい気がするのですが -- (名無しさん) 2014-08-15 17:58:18
  • これは良いと思いますよ。ただ「後北条家」より「伊勢北条家」の方が良いと思います -- (名無しさん) 2014-08-15 22:04:05
  • ↑↑ -- (名無しさん) 2014-08-16 22:10:35
  • 反映させておきました -- (名無しさん) 2014-08-16 22:10:49
  • ↑ありがとうございます -- (名無しさん) 2014-08-17 00:00:20
  • 島津義弘、統率を10上げていただけませんか、あと「その他候補なった特技」に「勇将」と「威風」を統率の開眼でもよいのですが・・・ -- (名無しさん) 2014-09-03 16:34:39
  • ↑ 特技は反映させておきました。ただ、統率に関しては義弘の戦績を見る限り、防衛(つまり部隊防御力となる統率が関わる)の戦いではあまり大きな戦績をあげていないので、統率80越えるような一線級の戦略家という点では疑問に思いました。武力97と特技適正で強さは十分再現できていると思い、また -- (名無しさん) 2014-09-03 17:12:01
  • 島津家の勢力を考えると、九州征伐前と後で何か差となるものが欲しいと思い、以上の理由で義弘の統率は70台としました。あえて言うなら、統率95の弟を活用してください。 -- (名無しさん) 2014-09-03 17:13:26
  • 2014-09-03 16:34:39です、「勇将」と「威風」に関して反映を感謝いたします。統率に関しては少し残念ですが確かに一理あると思われます。手持ちの三国志11で楽しむといたします。丁寧な説明、お手数をおかけしました -- (名無しさん) 2014-09-03 17:29:57
  • 浅井三将が欲しいです、よろしくお願いいたします。(全員「不屈」か「金剛」か「鉄壁」になりそうだけど・・・) -- (名無しさん) 2014-09-08 11:59:09
  • 「海北綱親」追加ありがとうございます  2014-09-08 11:59:09です -- (名無しさん) 2014-09-08 21:43:20
  • 適当すぎだろ、義元の弓がcだし -- (ぽ) 2014-09-10 20:09:33
  • 「海道一の弓取り」って弓がうまいからそう言われてるわけじゃないよ。「弓取り」ってのは武士のことだ。 -- (名無しさん) 2014-09-10 22:44:25
  • 今川義元な~相性は信長と近いかもな、信長が25なら40くらい?人生似てるし・・・ -- (名無しさん) 2014-09-11 00:01:41
  • 当時の主な武器は弓で、武士として優れている(強い)者は当然弓に秀でているっていう考えがあったんだぜ。 -- (ぽ) 2014-09-11 10:34:38
  • 考えはその通りだが、実際に強いかどうかは別よ。日本の武士の弓適正全員Sになったらそれはおかしな話 -- (名無しさん) 2014-09-11 11:02:30
  • 北条・武田の間を取ってAあたりでどうよ?個人的には今川水軍?てのもあったし水軍Bでもいいんじゃ?とか思う海に面した大名だし -- (名無しさん) 2014-09-11 14:49:08
  • それ今川家の水軍率いた武将作れば解決じゃね? -- (名無しさん) 2014-09-11 15:43:37
  • まぁ・・・確かに -- (名無しさん) 2014-09-11 16:50:49
  • 島津家久の逸話の最後に「毒殺との異説もある」と追加お願いたします -- (名無しさん) 2014-09-11 17:18:00
  • ↑ 追加しました -- (名無しさん) 2014-09-12 00:15:41
  • ありがとうございました 2014-09-11 17:18:00です -- (名無しさん) 2014-09-12 00:24:41
  • 織田家の能力値を見てからこちらを見ると全体的に能力が低い気がしてならないなぁ。それとも、織田家の能力値が高すぎるのか? -- (名無しさん) 2014-12-07 08:03:56
  • そうか?武田上杉は全体的に武力高い武将が多くて、織田は全体的に纏まってるイメージはあるが。伊達真田はぶっちゃけこんなもんだろう -- (名無しさん) 2014-12-07 15:25:45
  • 総合能力が低い=武将として弱い・・・・・とはならんのがこのゲームの面白さだぜぃ。山県や馬場、謙信や村上はこのスペックだと正直強すぎて相手にしたくねーわ。 -- (名無しさん) 2014-12-07 15:57:22
  • 信玄や謙信は、一般的には「信長より強い」などと言われてるけど、実際にはゲームでいう、盤面支配の能力に欠けてるんだよな。信玄は三方原で家康をボッコボコにしたけど、致命傷を与えるには至らず徳川に挽回、逆転を許したし、上杉謙信は北条への関東遠征で連戦連勝だったが、結局関東の覇権を北条に奪われてしまった。戦国大名が戦争するのは、何も人殺しゲームや勝率稼ぎをするためではないからね。 -- (名無しさん) 2015-10-06 01:34:08
  • そこ行くと信長は桶狭間では義元および重臣を討ち取って致命傷を与え、朝倉には供回りの追撃で朝倉滅亡を誘引した。信長と敵対して敗れた大名が、尽く滅亡ないし衰退の憂き目にあっている。まさに「将略有り、戦えば勝ち攻めれば取る」の段階にいる -- (名無しさん) 2015-10-06 01:37:24
  • それに関してはもう信長の戦争観が違ったとしか。武田信玄や上杉謙信の戦い方は、当時の基本を抑えていて、犠牲が嵩む前に講和したり、兵を引き上げたり、相手を融和的に降伏させるやり方。一方の織田信長は決戦志向が強く、基本的には相手が干からびるまでボコボコに叩く。(降伏させることもあるけどね。)桶狭間といい、志賀の陣といい、刀根坂といい長篠といい天王寺といい、とにかく一戦交えて雌雄を決しようとして、相手を完膚なきまでに叩く傾向がある。だから粘り続けた本願寺には苦戦したのだろう。 -- (名無しさん) 2015-10-28 13:46:16
  • 「人は城 人は石垣 人は堀 情けは味方 仇は敵なり」 という武田信玄の有名な句。1人1人は劣るところあれど、集まれば天下に強固な軍団ができる。自分の場合は作成するときこれを想定して武田の武将の能力を作っている(他の人は知らないが) -- (名無しさん) 2016-09-25 04:18:30
  • 斎藤龍興なんですが、生年がおかしいです。あと伝承として生存説もあるを追加して頂けないでしょうか -- (名無しさん) 2017-04-17 23:22:51
  • 加筆しておきました -- (名無しさん) 2017-04-18 00:01:21
  • 2017-04-17 23:22:51です ありがとうございます -- (名無しさん) 2017-04-20 01:21:05
  • https://www4.atwiki.jp/sangokushi11/pages/2719.html 人数調整のため、一部の武将をそのままこちらに移転しました。 -- (名無しさん) 2017-08-01 06:16:02
  • こんな昔のゲームのコメント欄であれですが、飯富兄弟は個人の武勇の逸話というより精鋭部隊の赤備えの隊長として有名なので、武勇より統率が高くて然るべきだと思うのですが… -- (名無しさん) 2018-01-14 17:11:05
  • 三國志11は武力に部隊攻撃力としての強さもある。統率は防御力オンリー -- (名無しさん) 2018-01-22 07:38:39

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 2日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 5日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 7日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 41日前

    素質盛衰表
  • 46日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 2日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 5日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 7日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 41日前

    素質盛衰表
  • 46日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  2. 提督たちの憂鬱 支援SSほか@ まとめウィキ
  3. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 行列のできる法律相談所 - アニヲタWiki(仮)
  7. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.