ダイケンキ
基本データ
ポケモン名 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイケンキ | 95 | 100 | 85 | 108 | 70 | 70 | 528 | げきりゅう/-/シェルアーマー |
タイプ:みず
特性1:げきりゅう :自分のHPが最大値の3分の1以下の時に自分が使うみず技の威力が1.5倍になる。
特性2:-
夢特性:シェルアーマー:自分への攻撃は急所に当たらない。
特性1:げきりゅう :自分のHPが最大値の3分の1以下の時に自分が使うみず技の威力が1.5倍になる。
特性2:-
夢特性:シェルアーマー:自分への攻撃は急所に当たらない。
第5世代で登場したみずタイプ御三家の最終進化系でみず単タイプ。かなりバランス型の種族値配分で取り立てて高い数値が無い。
ただでさえ層の厚いみずタイプと言う事もあってこのポケモンならではの特色と言うものを見出し辛いのが現状。
特性で火力を大幅に引き上げられる自身のリージョンと違い火力上昇手段も持たないためこのポケモンを使う以上は
役割対象を明確にした上で努力値調整や採用する技を決めた上でのピンポイント運用の方が望ましい。
ただでさえ層の厚いみずタイプと言う事もあってこのポケモンならではの特色と言うものを見出し辛いのが現状。
特性で火力を大幅に引き上げられる自身のリージョンと違い火力上昇手段も持たないためこのポケモンを使う以上は
役割対象を明確にした上で努力値調整や採用する技を決めた上でのピンポイント運用の方が望ましい。
技についてはアクアカッター、アクアブレイク、シェルブレード、たきのぼり、ハイドロポンプあたりからメインウエポンを選択する事になる。
今作におけるみずタイプポケモン大多数からねっとう没収の被害を受けており特殊打点はハイドロポンプくらいしかない。
今作におけるみずタイプポケモン大多数からねっとう没収の被害を受けており特殊打点はハイドロポンプくらいしかない。
サブウエポンはパオジアンに有効なせいなるつるぎ、くさ、ドラゴンタイプ全般やランドロスなどに刺さるれいとうビーム、
状況を選ばず使いやすく交代先にも道具除去が刺さりやすいはたきおとすあたりが候補。
またじめんテラスで運用する場合は相手のでんきタイプを受けつつ返り討ちにできるドリルライナーも強力。
最強レイドよろしくむしテラスで運用し、呼ぶくさタイプを狩れるメガホーンやシザークロスも役割次第では採用圏内。
状況を選ばず使いやすく交代先にも道具除去が刺さりやすいはたきおとすあたりが候補。
またじめんテラスで運用する場合は相手のでんきタイプを受けつつ返り討ちにできるドリルライナーも強力。
最強レイドよろしくむしテラスで運用し、呼ぶくさタイプを狩れるメガホーンやシザークロスも役割次第では採用圏内。
その他にも交代技のクイックターン、先制技のアクアジェット、しんくうはあたりを習得可能。
変化技は相手の行動を縛れるアンコールやちょうはつ、微妙な火力を補えるつるぎのまい、確定急所型でのきあいだめなど。
変化技は相手の行動を縛れるアンコールやちょうはつ、微妙な火力を補えるつるぎのまい、確定急所型でのきあいだめなど。
テラスタルは耐性テラスのじめん、フェアリーテラスと火力強化のみずテラスの3種類が多い。
その他にも耐性テラスはくさ、ほのお、はがねテラスなども存在している。
持ち物は数値的な微妙さを補う物が多く、火力を補えるゴツゴツメット、耐久を補えるオボンのみやとつげきチョッキなど。
その他にも耐性テラスはくさ、ほのお、はがねテラスなども存在している。
持ち物は数値的な微妙さを補う物が多く、火力を補えるゴツゴツメット、耐久を補えるオボンのみやとつげきチョッキなど。