atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ | ポケモンSV マルチバトル
  • サンダー

ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ

サンダー

最終更新:2024年05月17日 15:21

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

サンダー

基本データ

ポケモン名 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計種族値 特性
サンダー 90 90 85 125 90 100 580 プレッシャー/-/せいでんき

タイプ:でんき/ひこう
特性1:プレッシャー:このポケモンが技を受けた時、その技のPPを1多く減らす。
特性2:-
夢特性:せいでんき :接触技を受けたとき、3割の確率で相手をまひ状態にする。

タイプ相性
無効:じめん
激減:なし
半減:くさ/ひこう/むし/はがね/かくとう
2倍:こおり/いわ
4倍:なし

初代から存在する準伝説ポケモン。でんき・ひこうの複合タイプで、尖ったステータスが無い分高水準に整ったステータスを持つ。
6耐性、2弱点と優秀な耐性を誇り、覚える技も多彩な事からカスタマイズは自由自在であり、数多くの型が存在している。
攻撃面においてもでんき、ひこう、ほのおの3タイプを撃ち分けられるため数値受け以外での受けは厳しく、
はねやすめやかいでんぱなども習得でき、特性のプレッシャーやせいでんきもあるため長期戦にも適正がある。

今作でおいかぜを再習得したため第7世代以前のおいかぜ要員としての起用が可能となり、
Sラインが高速化した現環境でもおいかぜ後なら調整次第で上から行動できるのが強み。
環境に多いパオジアンに対してもせいでんきであればアイススピナーに対して一矢報いる事ができる可能性もあり、
ウーラオス(連撃の型)などにはかなり強い圧をかけていける。
また、おいかぜ後には自身も攻撃役として参加でき、高火力のボルトチェンジで交代しつつダメージを稼ぐ事も可能なので非常に腐りづらく、
不利な相手が増えたとはいえスペック自体は十分に高い。

テラスタイプはこおり技を受けつつじめんタイプへの打点も得られるこおりテラスや
同じくこおり技を受けつつテラバーストの採用も不要なほのおテラス、
こおり、いわタイプを両方半減にしつつ元の耐性でじめん、かくとう技を撃たれづらいはがねテラスなど。

持ち物は耐久アップのオボンのみやたべのこし、テツノツツミやパオジアンなどと対面した際に
テラスタルをせずとも役割を遂行できるヤチェのみあたりが安定か。
その他おいかぜをしないCSアタッカーであればこだわりスカーフなども候補に挙がる。
タスキ削りやせいでんき、はねやすめと合わせて物理を受けに行く場合ダメージソースとしてゴツゴツメットも候補。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「サンダー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • サンダードット96.png
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • マルチバトルとは
  • ポケモン一覧
  • よくある質問

データベース

  • Tier表
  • ルール紹介
  • 育成の基本
  • パーティ作成のコツ
  • 対戦中の基礎知識

その他

  • カンタン即戦力ポケモン
 

関連サイト

  • ポケモン剣盾マルチバトル
記事メニュー2

特殊ルール

  • リミットポイントレギュレーション
人気記事ランキング
  1. ルール紹介
  2. 受けポケモン
  3. ボーマンダ
  4. マルチバトルとは
  5. Tier表
  6. テツノカイナ
  7. 対戦中の基礎知識
  8. エンテイ
  9. トリトドン
  10. タイプ相性
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    エンテイ
  • 3日前

    リミットポイントレギュレーション
  • 4日前

    イルカマン
  • 7日前

    エーフィ
  • 7日前

    ラブトロス(霊獣フォルム)
  • 8日前

    ウネルミナモ
  • 8日前

    ボーマンダ
  • 10日前

    ブリジュラス
  • 10日前

    レジスチル
  • 10日前

    メタグロス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ルール紹介
  2. 受けポケモン
  3. ボーマンダ
  4. マルチバトルとは
  5. Tier表
  6. テツノカイナ
  7. 対戦中の基礎知識
  8. エンテイ
  9. トリトドン
  10. タイプ相性
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    エンテイ
  • 3日前

    リミットポイントレギュレーション
  • 4日前

    イルカマン
  • 7日前

    エーフィ
  • 7日前

    ラブトロス(霊獣フォルム)
  • 8日前

    ウネルミナモ
  • 8日前

    ボーマンダ
  • 10日前

    ブリジュラス
  • 10日前

    レジスチル
  • 10日前

    メタグロス
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. リオンGTARP
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. DERAY - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 玉兎 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. ライジングサン 宗介 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.