第一次上田城の戦い(絆の章)

第一次上田城の戦い(絆の章)


あらすじ

天正十年(1582)、京・本能寺にて、
天下人・織田信長は、家臣・明智光秀に討たれた

この変事を受け、信長の領地に各大名が侵攻。
天下は再び動乱の時代に突入する

空白地となった旧武田領の甲斐や信濃にも、
徳川、上杉、北条といった有力大名が攻め入った

激しい領土争いの末、徳川と北条は和睦。
徳川傘下の真田領と北条領の一部交換をその条件とした

真田家はこれをよしとせず、徳川から離反。
上杉と組み、徳川家康に対抗する構えを見せる

真田の軍略と、友の力を携えて…
真田信之、幸村の若き兄弟は徳川の大軍に挑んだ

ステージ情報

冒頭解説 戦場の出会いが、信之の運命を変える。
城下に迫る徳川の大軍勢を撃退せよ!
出現条件 最初からプレイ可能
操作可能武将 真田信之真田幸村くのいち石田三成島左近
直江兼続上杉景勝
難易度 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
制限時間 60分
勝利条件 徳川家康の撃破
敗北条件 真田昌幸真田信之いずれかの敗走

武将データ

真田軍 備考 徳川軍 獲得 備考
真田昌幸 総大将 徳川家康 不定 総大将
真田信之 敗北条件
ミッションNo.7の必要武将
本多忠勝 武器 ミッションNo.9の撃破対象
真田幸村 ミッションNo.8の必要武将 稲姫 武器 ミッションNo.7の撃破対象
くのいち 井伊直政 金銭 ミッションNo.5の撃破対象
石田三成 ミッションNo.8の必要武将 鳥居元忠 不定
直江兼続 酒井忠次 金銭 ミッションNo.1の撃破対象
選択武将・甲 下記参照 榊原康政 不定 ミッションNo.5の撃破対象
選択武将・乙 松平康重 不定
矢沢頼綱 ミッションNo.6の成功条件 大久保忠世 不定
矢沢頼康 大久保忠隣 金銭 ミッションNo.6の撃破対象
横谷幸重 ミッションNo.5の成功条件 大久保忠佐 不定
須田満親 本多重次 巻物 ミッションNo.4の撃破対象
鈴木重則 渡辺守綱 巻物
唐沢玄蕃 柴田康忠 不定 ミッションNo.2の撃破対象
本庄繁長 岡部長盛 不定
池田重安 イベントで敗走 平岩親吉 不定 ミッションNo.1の撃破対象
水原親憲 鳥居忠政 巻物
民兵×3 増援
ミッションNo.4の成功条件
鈴木重好 不定
井伊直虎 武器 増援1
ミッションNo.2の成功条件
撃破禁止
服部半蔵 武器 増援2
ミッションNo.3の撃破対象
忍者隊長×2 なし
  • 武将選択
名称 備考
上杉景勝 選択武将・甲
島左近 選択武将・乙
  • 無双演武では、選択武将によって登場する武将が変化する。
  • 模擬演武では登場しない。

戦局展開・イベント

  1. 開始直後、大手門の罠が発動。ミッションNo.1が発生。
  2. ミッションNo.1達成後、敵増援1の井伊直虎が出現。井伊直虎が二の丸北門へ進軍開始。ミッションNo.2が発生。
    北砦東門が開門。井伊直政らが戸石城と矢沢城へ進軍開始。ミッションNo.2が発生。
    1. 井伊直政か榊原康政に接近後、ミッションNo.5が発生。
    2. 大久保忠隣か大久保忠佐に接近後、ミッションNo.6が発生。
  3. ミッションNo.2成功時、村で火計が発生。
  4. ミッションNo.2終了後、敵増援2の服部半蔵ら伊賀忍軍が出現。
    増援の地下道の民兵が服部半蔵らへ進軍開始。ミッションNo.3が発生。
  5. ミッションNo.3終了後、南砦北門が開門。稲姫が上田城へ進軍開始。池田重安が敗走。
    徳川軍が撤退開始。中央砦と南砦と徳川本陣が開門。本多重次と渡辺守綱が徳川本陣へ移動開始。ミッションNo.4が発生。
    1. プレイヤー武将が真田信之の場合、ミッションNo.7が発生。
    2. プレイヤー武将が真田幸村か石田三成か直江兼続の場合、ミッションNo.8が発生。
    3. 本多忠勝に接近後、ミッションNo.9が発生。

ミッション

番号 名称 内容 備考
No.1 勇を見せる 酒井忠次平岩親吉鳥居忠政を撃破せよ!
No.2 一網打尽の大火 井伊直虎二の丸北門突破前に、
柴田康忠岡部長盛を撃破せよ!
ミッション中は井伊直虎は撃破禁止。
No.3 民との共闘 民兵と協力し、服部半蔵
すべての忍者隊長を撃破せよ!
服部半蔵と忍者隊長2人の撃破で成功。
No.4 果敢に追撃 本多重次渡辺守綱神川渡河を阻止せよ!
No.5 ☆戸石城防衛 井伊直政榊原康政を撃破し、
横谷幸重の敗走を阻止せよ!
No.6 ☆矢沢城防衛 大久保忠隣大久保忠佐を撃破し、
矢沢頼綱矢沢頼康の敗走を阻止せよ!
No.7 ☆信之の思いやり 真田信之稲姫を撃破せよ! 必要武将真田信之
No.8 ☆義の完全勝利 真田幸村直江兼続石田三成体力
半分以上で勝利せよ!
必要武将:真田幸村石田三成直江兼続
No.9 ☆徳川の守護神 本多忠勝を撃破せよ!
☆はボーナスミッション

推奨技能

名称 備考
鼓舞 ミッションNo.8の義トリオ支援用。

特別会話

相互

対象武将 内容
話者 発言

個別

使用武将 対象武将 内容
話者 発言
真田信之 稲姫 真田信之 単身敵に突っ込むとは、無謀な戦をする人だ
稲姫 あなたは、真田信之…!
いざ、先ほどの戦いの続きを…
真田信之 私が勝ったら、素直に退いてくれますか?
あなたをここで散らせたくはない
稲姫 ま、惑わせて、油断を誘うつもりですね?
そ、その手には、の、乗りません!
稲姫
(撃破)
真田信之 あなたの負けだ。おとなしく退かれよ
稲姫 いいえ、まだ…!
真田信之 退いてください。
これ以上、あなたを傷つけたくはない
本多忠勝 本多忠勝 この忠勝を越えぬ限り、先へは進めぬ!
覚悟あらば、我に挑め!
真田信之 すさまじき闘志、そして気迫だ…!
だが、真田のため、ここは退けぬ!
本多忠勝
(撃破)
本多忠勝 見事なり、真田信之!
智と勇とを備えた強き武士よ!
真田信之 私の力が通じたのか?
それとも…
徳川家康 真田信之 情深き主か、非情の殿か…。
私はあなたの本性が知りたい
徳川家康 家臣は宝、それに変わりはない。だが…
泰平のためならば、駒として使うも辞さず
徳川家康 わしは命を背負うて、進んでおるのだ。
ゆえに、必ず悠久の泰平をつかまねばならぬ
真田信之 なんと壮烈な覚悟…。
こんな将が今、日本に何人いよう…
真田幸村 稲姫 真田幸村 凄まじき猛進!
この真田幸村がお相手いたす!
稲姫 真田信之の弟…ですね?
よき相手を見つけました! 勝負です!
本多忠勝 真田幸村 本多忠勝…相手に不足なし!
真田幸村、参る!
本多忠勝
(撃破)
本多忠勝 兄の知と弟の勇と…。
真田の戦、見事なり!
真田幸村 忠勝殿との勝負、我が誇りといたす!
くのいち 服部半蔵 くのいち 上田城へようこそ~!
半蔵の旦那、楽しんでってくださいな
服部半蔵 接待…無用…
服部半蔵
(撃破)
くのいち にゃはん! おもてなし完了!

その他

発生条件 話者 発言
くのいち操作時に服部半蔵出現 くのいち あれに見えるは半蔵の旦那!
ご挨拶しとこっかにゃ

攻略アドバイス

通常版の第一次上田城の戦いのアレンジ版。
上田城担当と支城担当を分担するという基本的な流れは同じ。


無双演武(4-II)・絆の章一覧

第一話 第二話 第三話 第四話 第五話
第一次上田城の戦い(絆の章) 小田原征伐(絆の章) 第二次上田城の戦い(絆の章) 関ヶ原の戦い(絆の章) 大坂の陣(絆の章)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年10月08日 13:02