| 冒頭解説 | いまだ降伏しようとしない北条軍を前に 利家は非情な決断を下す |
|---|---|
| 出現条件 | 鉢形城の戦いをクリア |
| 操作可能武将 | 真田昌幸・真田信之・くのいち・前田慶次・ 稲姫・直江兼続・前田利家・綾御前・ 上杉景勝 |
| 難易度 | ★★★★★★★☆☆☆ |
| 開始時刻 | 丑 |
| 制限時間 | 24時間 |
| 勝利条件 | 敵軍の全滅 ↓ すべての敵武将の撃破、 またはプレイヤーの本丸への到達 |
| 敗北条件 | 真田昌幸と前田利家と上杉景勝のいずれかの敗走、 または敵武将いずれかの豊臣本陣到達 |
| 判定基準 | S判定 |
|---|---|
| クリア時間 | 18'00"00 |
| 撃破数 | 1000 |
| 被ダメージ | 20% |
| ミッション達成数 | 4 |
| 豊臣軍 | 備考 | 北条軍 | 獲得 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 真田昌幸 | 総大将 | 横地監物 | 装飾 | 総大将 手柄No.2の撃破対象 |
| 前田利家 | 敗北条件 | 狩野泰光 | 装飾 | |
| 上杉景勝 | 敗北条件 | 近藤綱秀 | 装飾 | |
| 真田信之 | 金子家重 | 巻物 | ||
| 直江兼続 | 中山家範 | 巻物 | ||
| 綾御前 | 平井無辺 | 金銭 | イベントで寝返る場合あり | |
| 稲姫 | 大石照基 | 装飾 | ||
| くのいち | 平山綱景 | 装飾 | ||
| 前田慶次 | 島崎次郎 | 金銭 | ||
| 大道寺政繁 | 毛呂秋重 | 装飾 | ||
| 藤田信吉 | 増援 ミッションNo.2の護衛対象 |
鉄砲隊長×5 | なし | ミッションNo.3の撃破対象 次の一手No.2の効果対象 |
| 番号 | 名称 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|---|
| No.1 | 撫で斬り | 北条軍根絶やしにするため 敵兵を撃破せよ! |
必要撃破数:PS4版・500人 PS3版・375人 |
| No.2 | 搦め手 | 時間内に藤田信吉を 平井無辺のいる南砦東門まで誘導せよ! |
制限時間:2分 |
| No.3 | ☆火蓋は切らすな | 夜明けまでに すべての鉄砲隊長を探し出して撃破せよ! |
必要撃破数:5人 |
| No.4 | ☆民の覚悟 | 八王子城本丸前制圧のため 敵兵を撃破せよ! |
必要撃破数:PS4版・100人 PS3版・75人 |
| 番号 | 名称 | 内容 | 効果 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| No.1 | 豊臣本陣を守備頭で守備 | 豊臣本陣を守備頭で守備する 守備頭撃破まで豊臣本陣全門閉門 |
豊臣本陣、守備頭により閉門! 敵軍の豊臣本陣侵入を阻止! |
|
| No.2 | 鉄砲隊長の居所を発見 | 鉄砲隊長の居所を発見する | 敵兵の情報により鉄砲隊長の配置、判明! | |
| No.3 | 南東砦の民兵を強迫 | 南東砦の民兵を強迫する | 真田の忍び、北条軍民兵に紛れ噂話を流布! 南東砦一帯の民兵、戦場から撤退! |
| 番号 | 名称・条件 | 備考 |
|---|---|---|
| No.1 | 2000コンボを達成 | |
| No.2 | 横地監物を撃破 | |
| No.3 | 【一手】すべての敵拠点を制圧 | |
| No.4 | 【一手】日没までに勝利 |
| 名称 | 備考 |
|---|---|
| 連撃の丸薬系 | 手柄No.1のコンボカウント対策。 閃光属性とセットで用いるのが本シリーズの定石である。 |
| 対象武将 | 内容 | ||
|---|---|---|---|
| 話者 | 発言 | ||
| 使用武将 | 対象武将 | 内容 | |
|---|---|---|---|
| 話者 | 発言 | ||
| 真田昌幸 | 前田利家 | 前田利家 | …すまねえな、こんなことにつきあわせてよ |
| 真田昌幸 | 言うな、わしもまた自ら進んでここにおる | ||
| くのいち | くのいち | あたしも幸村様のそばにいたかったのにー。 なんで佐助だけ…ぶつぶつ… | |
| 真田昌幸 | 幸村に頼んでお前を借り受けたのだが 不満であったのなら、すまぬことをした | ||
| くのいち | 昌幸様!? い、いえいえ、不満なんて とんでもない! 頑張りまっす! | ||
| 前田利家 | 上杉景勝 | 上杉景勝 | …わしは未熟者だが、 お前の悲しみぐらいはわかる |
| 前田利家 | へっ…そうかい | ||
| 綾御前 | 綾御前 | 後で私の胸で、泣いてもいいのですよ? | |
| 前田利家 | 悪いな、俺はまつ一筋なんでね | ||
| 使用武将 | 発生条件等 | 内容 | |
|---|---|---|---|
| 話者 | 発言 | ||
| 任意 | 次の一手No.2を発動 | 横地監物 | 敵に捕らわれたばかりか、 情報を漏らすなど…恥知らずめ…! |
| 真田昌幸 | 勝てる見込みのない戦を無為に続ける。 恥知らずはどちらだ | ||
| 次の一手No.3を発動 | 北条軍兵士 | 聞いたか!? 鉢形城では 大筒で撃ちまくられてさんざんな目に… | |
| 民兵 | ひい、おっそろしい! こりゃもう退散するしかねぇだよ! | ||
| 次の一手No.1を発動 | 綾御前 | 本陣に入られるなど、敗北も同じ。 敵の進軍を許してはなりません | |
| 真田信之 | ありがたい。 これで少しは時間を稼げるでしょう | ||
| 北条軍兵士 | 敵は本陣を閉ざしたか。 ならばまず守護する者を倒せ! | ||
| ミッションNo.3成功時 | 横地監物 | おのれ… 豊臣に対抗できる奥の手だったものを… | |
| ミッションNo.3失敗時 | 横地監物 | 鉄砲隊、よく持ちこたえたな! いざ、撃て! | |
| 上杉景勝 | …敵ながら、見事な采配 | ||
| ミッションNo.2成功時 | 藤田信吉 | 平井無辺殿! 戦を終わらせるためです! 私の話を聞いてくだされ! | |
| 平井無辺 | …うむ、これ以上、無益な抵抗は…。 これで戦が終わるのであれば… | ||
| 前田利家 | …皆殺しって言ったはずなんだがな | ||
| 真田昌幸 | 承知している。だがそれでも 多少の工夫はせねば、効率が悪すぎよう | ||
| 前田利家 | へっ。…ありがとよ | ||
| ミッションNo.2失敗時 | 平井無辺 | このまま戦い続けてよいものかと思ったが… やはり皆を裏切るわけにはいかぬ… | |
| ミッションNo.4成功時 | 前田利家 | よし、これでいい…。 これが戦を終わらせる早道だ… | |
| 主戦場 | 副戦場 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 松井田城の戦い | 鉢形城の戦い | 八王子城の戦い | 忍城の戦い(真田丸) | 伊豆箱根越え | 伊豆上陸戦 |