atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
5ch 白き鋼鉄のX(イクス)2 @ 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5ch 白き鋼鉄のX(イクス)2 @ 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5ch 白き鋼鉄のX(イクス)2 @ 攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 5ch 白き鋼鉄のX(イクス)2 @ 攻略wiki | シリアルナンバー入り限定版発売中!
  • スラグ@ハード

5ch 白き鋼鉄のX(イクス)2 @ 攻略wiki

スラグ@ハード

最終更新:2024年12月07日 10:23

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
スラグ

宇宙ブロックのボス。




  • スラグ(ハードモード)
    • 1ゲージ目から使用
      • トライインパクト
      • クイックループ
      • ワイルドフラッシュ
      • φ(ファイ)シュート
      • デスイリュージョン
    • SPスキル
      • ツインメテオバースト
      • 別解



スラグ(ハードモード)


 とにかく光速く、手数が多い。行動の切れ目が分かりにくくパターンを覚えるのが難しい上に、ロックオンタイミングが少なく、更には頻繁にロックを外す行動をとるため、まとまったダメージが与えづらい。さらに何故かノーマルよりも体力が増えており、本作屈指の難敵だと言える。

 ノーマルとは異なりゲージごとに行動が変化することはない。また最初の行動こそランダムだが、以降の行動順序は固定されている。

 行動パターンは以下の通り(ループの開始位置はランダム)
 デスイリュージョン→φシュート→トライインパクト→デスイリュージョン→
 ワイルドフラッシュ→クイックループ→φシュート→トライインパクト→
 クイックループ→ワイルドフラッシュ→デスイリュージョン→…

 ループそのものは長く覚えるのも面倒だが、前兆の分かりやすいデスイリュージョンとφシュート、必ずφシュートの後にくるトライインパクトはともかく、クイックループとワイルドフラッシュのタイミングは把握しておくようにしたい。
 大まかには次のように覚える。
  • クイックループとワイルドフラッシュは必ずセットで使われ、一方が来たら次はもう一方が来る。
  • トライインパクトの後はクイックループを警戒。
  • デスイリュージョンの後はワイルドフラッシュを警戒。

 弱点はガトリングスコール。単に倒すだけならタイムフリーザーと合わせて止まっているところに叩き込んでやればいい。トライインパクトやデスイリュージョンで発生する隙に合わせてタイムフリーザー、ガトリングスコール、ブレイクホイールをぶつければかなりゲージも減らせるだろう。

1ゲージ目から使用


※技の切れ目が分かりにくいので、技を使用した際の台詞も併記する。攻撃の前兆としてはボイスよりも予備動作の方が先で分かりやすい。

※ブーメランは大型のものと小型のものがあり、小型のものはブレイクホイールで破壊可能。

トライインパクト


『切り裂け 潰れろ』

 ハードモードでは必ずφシュートの後に繰り出す。

 大ブーメランを真横に投げた後、二つの小ブーメランを投げ、大ブーメランがアキュラ君の真上へと移動。スラグが大ブーメランを空中でキャッチしてから真下に落下し周囲に爆風を発生させる。その際小ブーメラン二つもアキュラ君に向かって飛んでくる。

 φシュートをブリッツロックで終えているなら、初弾をホバリングのまま避け、大ブーメランが真上に来る少し前に着地して距離をとればOK。
 ロックしていない場合、大ブーメランをジャンプで避けた後スラグの目の前でブレイクホールを展開し、小ブーメランを破壊しておくと避けやすい。この状態なら落下攻撃の後にロックを狙ってもいいが、次がクイックループの場合はホバリング中に接触しやすいので注意。


クイックループ


『くらえ』

 姿勢を低くした後、アキュラ君に近い方の画面端に向かって大きく跳躍し、空中で小ブーメラン(破壊可能)を三つ投げる。ブーメランは空中で少し停止した後に上空へと飛んでいく。

 ワイルドフラッシュと初動が似ていて避け方が異なる。また、名前の通り一連の動作にかかる時間が短いのでリズムを乱されやすい。行動パターンを把握しているかどうかが肝。トライインパクトの後はこちらを警戒してジャンプはしないようにしよう。

 避け方は位置取り次第で、場合によっては棒立ちでも当たらない。静止するブーメランは地上ダッシュでくぐれるため、ジャンプするスラグと地上ダッシュですれ違うのが状況に依らず避けやすい。


ワイルドフラッシュ


『追いきれまい 失せろ』

 姿勢を低くした後、画面中央に向かってジャンプし、アキュラ君から遠い方の画面端に向かってバックステップしながら小ブーメランを「追いきれまい」の台詞とともに三つ投げる。さらに「失せろ」の台詞とともにアキュラ君に向かって突進し切りかかってくる。

 最初のブーメランをジャンプで避け、空中から斜め下ブリッツが対処しやすい。
 ちなみに小ブーメランはブレイクホイールでも破壊できるが、あまり時間差なく切りかかりが来るため避け方としては非推奨。

 デスイリュージョンの後はこちらを警戒。φシュートが来る場合もあるので、距離をとって準備しよう。


φ(ファイ)シュート


『フッ 乱れ舞え』

 ジャキン、と音を立ててブーメランを構えたらこの行動。大ブーメランを画面枠に沿うように上と正面に投げた後、対角線上に移動して大ブーメランをキャッチした後五つの小ブーメランをばら撒く。ばら撒かれた小ブーメランは地面に刺さってからしばらく残る。

 画面反対側に立っておいてジャンプすれば、最初の大ブーメランと対角移動は避けられる。その後、真下から離れてブレイクホイールを構え、放たれる小ブーメランを破壊してからブリッツロックまでするのが理想。

 この攻撃の後は必ずトライインパクトを行う。この技の終わり際にブリッツロックしておくと、ホバリングでトライインパクトの初撃を避けられる。

 なお、大ブーメランをキャッチする際にはロックが切れるので初弾のタイミングで仕掛けるメリットは薄い。

デスイリュージョン


『攪乱する 南無三 くらえ』

 画面端にバックステップした後印を結ぶような構えを見せて姿を消す。
 その後4体の分身とともに上空に現れアキュラ君に向かってブーメランを投げ、分身とともに着地。本体が赤いブーメランを回収すると分身が消え、その後本体も消える。分身に攻撃すると大ブーメランに変わる。
 再び4体の分身とともに上空に現れアキュラ君に向かってブーメランを投げ、分身とともに着地。本体が赤いブーメランを回収すると、分身がブーメランに変わり、本体が消えてからブーメランが地上を駆ける。

 先に投げるブーメランは中空に留まるためジャンプや移動をしない限りは当たらないが、手元に戻る赤いブーメランは当たる。地上ダッシュで移動しながらスラグの合間に位置取ろう。

 ノーマルより動きが光速く、分身の数が増えている。特に一発目は、本体とアキュラ君の位置次第では攻撃のチャンスでもあるので積極的に狙いたい。特に近接ブレイクホイールを当てられればかなりダメージを与えられる。
 終了後の隙も(比較的)大きく、形振り構わないフリーザーガトリングするならここがおすすめ。




SPスキル


『行くぞ 全刃解放』

ツインメテオバースト


 スラグが画面中央に移動してから左上と右下に向けて流星ブーメランを発射。ブーメランは反時計回りに画面全体を一周してから中央に戻り、その後小ブーメランが全方位に発射され、地上に刺さった後爆発し、それと同時にスラグが着地。
 その後スラグが左右に向けて流星ブーメランを発射。ブーメランは円を描くようにスラグの頭上へ行き、スラグがジャンプしてそれを回収。再び小ブーメランが全方位に発射され、スラグが真下に落下し爆風が発生する。

 回避法について、最初はノーマル同様左側でホバリングして流星ブーメランを回避し、その後端と真ん中の間あたりに止まって小ブーメランをやり過ごす。爆風をジャンプで除け、スラグが着地したらスラグの真上に向けてブリッツダッシュをして流星ブーメランを回避。その後ジャンプするスラグに当たらぬように真ん中から離れ、スラグが上空に行ってからは中央に着地。小ブーメランが発射された後ブリッツダッシュでスラグと爆風から逃げればよい。

別解

開始時は真下待機。回転に合わせて右に向かい、ジャンプホバーで低空ブーメランを回避。二回避けたら右端で待機、床に刺さったブーメランの爆発をジャンプホバーで避けたらすぐにホバーを切り着地。
スラグが飛んで中央の地面が空いたらそこへ向かい、ブーメランが撒かれたらブリッツダッシュで退避。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スラグ@ハード」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
5ch 白き鋼鉄のX(イクス)2 @ 攻略wiki
記事メニュー
  • トップページ
  • 製品情報
  • 未整理

システム

  • 共通
    • 前作からの変更点
    • キャラクター
    • 操作方法
    • スコア・クードス
    • アビリティ
    • EXウェポン
    • 弱点早見表
    • ボーナスパネル
  • クリア後要素
    • 衣装
    • ハードモード

ミッション

  • 本編
    • ピラー周辺
    • 火山ブロック
    • 密林ブロック
    • 上層への通路
    • ラボブロック
    • 工場ブロック
    • 寒冷地ブロック
    • 宇宙ブロック
    • 最上階への通路
    • 最上階エントランス
    • 天上の楽園
    • 天上の楽園2
  • クリア後・DLC
    • VSミッション
    • ボスラッシュ

ボス

  • 本編
    • イプシロン一戦目
    • デイサイト
    • ヴェスパ
    • イプシロン二戦目
    • オートクロム
    • ブリガド
    • ヘイル
    • スラグ
    • 最上階への通路のボス
    • イプシロン三戦目
    • ブリガド改
    • ラスボス
  • DLC
    • 大鳥こはく
    • ヤン・ユモ
    • ジェイソン
    • くろな
    • きりん

ボス(ハードモード)

  • 本編
    • イプシロン一戦目@ハード
    • デイサイト@ハード
    • ヴェスパ@ハード
    • イプシロン二戦目@ハード
    • オートクロム@ハード
    • ブリガド@ハード
    • ヘイル@ハード
    • スラグ@ハード
    • 最上階への通路のボス@ハード
    • イプシロン三戦目@ハード
    • ブリガド改@ハード
    • ラスボス@ハード
  • DLC
    • 大鳥こはく@ハード
    • ヤン・ユモ@ハード
    • ジェイソン@ハード
    • くろな@ハード
    • きりん@ハード

その他

  • 隠し要素
  • やりこみ要素
  • 用語集
  • 小ネタ・バグ




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 隠し要素
  2. ハードモード
  3. ボーナスパネル
  4. ラスボス
  5. 用語集
  6. アビリティ
  7. EXウェポン
  8. ジェイソン
  9. ヴェスパ
  10. キャラクター
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    製品情報
  • 5日前

    ラスボス
  • 34日前

    ラスボス@ハード
  • 56日前

    隠し要素
  • 185日前

    ハードモード
  • 200日前

    オートクロム@ハード
  • 207日前

    最上階への通路のボス@ハード
  • 208日前

    前作からの変更点
  • 208日前

    イプシロン二戦目@ハード
  • 238日前

    スラグ@ハード
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 隠し要素
  2. ハードモード
  3. ボーナスパネル
  4. ラスボス
  5. 用語集
  6. アビリティ
  7. EXウェポン
  8. ジェイソン
  9. ヴェスパ
  10. キャラクター
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    製品情報
  • 5日前

    ラスボス
  • 34日前

    ラスボス@ハード
  • 56日前

    隠し要素
  • 185日前

    ハードモード
  • 200日前

    オートクロム@ハード
  • 207日前

    最上階への通路のボス@ハード
  • 208日前

    前作からの変更点
  • 208日前

    イプシロン二戦目@ハード
  • 238日前

    スラグ@ハード
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.