atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
5ch 白き鋼鉄のX(イクス)2 @ 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5ch 白き鋼鉄のX(イクス)2 @ 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5ch 白き鋼鉄のX(イクス)2 @ 攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 5ch 白き鋼鉄のX(イクス)2 @ 攻略wiki | シリアルナンバー入り限定版発売中!
  • ジェイソン

5ch 白き鋼鉄のX(イクス)2 @ 攻略wiki

ジェイソン

最終更新:2024年01月30日 08:17

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

キャラクター解説

声:小野賢章

「ブラスターマスター ゼロ 3」後の世界からやってきた歴戦の戦士。
彼らを撃破することで、アビリティ「アナザーキーライフル」を取得出来る。

攻撃解説

RG-ブラスターコンボ

「RGブラスター」
連続ショット、ブラストランチャー、RG-ブラスターによるコンビネーション攻撃。
攻撃自体は単調だからジャンプで避ける。

ハイディフュージョンコンボ

「ハイデフュージョン!」
広範囲拡散弾をばらまく弾幕攻撃。
ジェイソンが移動したら直ぐに背後に周り回避する。

ブラストボム

「逃がさない!」
ブラスターマスターゼロ3に登場したボム系ウェポン。
ジェイソンが腕を伸ばして言葉を発したらアキュラ目掛けてボムを打つので回避。

クロスウェーブ

「クロスウェーブ!」
HPが減るとRGーライフルによる各種射撃が強力無比なクロスウェーブに変化する。
ブラスターマスターゼロ3に登場したビームウェポンの中で最強に名高い攻撃。
2ゲージ目に突入したら常にこの攻撃になる。

リフレックスストライカー

ブラスターマスターゼロ3に出たスピンダッシュ中に射撃攻撃を感知すると発動するカウンター射撃。
ジェイソンは常にこの技を使いつつ移動する為例えロックオン出来ても、この技が発動中はカウンターされる為移動が終わるまで攻撃をやめ移動が終わったら攻撃するの繰り返し。
自信があるならジェイソンが画面端にいる時にだけ攻撃を当てカウンターを回避するのも手だが難しい為お勧めはしない。

ラッシングアタッカー

スピンダッシュ中に近接攻撃を感知すると発動するカウンター攻撃。攻略はリフレックスストライカーと同じくだがジェイソンが常に移動する為ブレイクホイールで攻撃するのは少ないので滅多にお目にかかれない?

SPスキル

SMAエレメンタルブラスター

『俺とソフィアを超えて見せろ!人機圧倒!』
相棒であるフレッドと愛機ソフィアーJ1の力を合わせ繰り出される人機圧倒のSPスキル。
フレッドを出した後ワームホールで何処かへ消える。
その後アキュラ目掛けてソフィアで押し潰す為ジェイソンが消えたら、ソフィアの影が出るので暫く待ちその後急いで反対側に移動しソフィアを回避出来るがジェイソンがダメ押しと言わんばかりにエレメンタルブラスターで攻撃するので、ジェイソンがソフィアから降りたら急いでブリッツダッシュで回避する。
SPスキルのSMA意味は恐らくソフィアメタルアタッカー(またはアタック)の略。

アンチェインD.D.F

嘗てブラスターマスターゼロ2の最終ステージエリアΩでイヴが編み出した技。モルフォやロロの様に歌を歌い、体力のなくなったジェイソンの体力を徐々に回復させる。
ブラスターマスターゼロ3のラストバトルと同じくバリアを攻撃すれば解除出来るがジェイソンの体力が三ゲージ目にまでしか回復しない為回復しきったらバリアは解除され歌も終わる。
スコアタを目指すのであれば敢えてジェイソンを回復させバリア解除を待つのも手。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ジェイソン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
5ch 白き鋼鉄のX(イクス)2 @ 攻略wiki
記事メニュー
  • トップページ
  • 製品情報
  • 未整理

システム

  • 共通
    • 前作からの変更点
    • キャラクター
    • 操作方法
    • スコア・クードス
    • アビリティ
    • EXウェポン
    • 弱点早見表
    • ボーナスパネル
  • クリア後要素
    • 衣装
    • ハードモード

ミッション

  • 本編
    • ピラー周辺
    • 火山ブロック
    • 密林ブロック
    • 上層への通路
    • ラボブロック
    • 工場ブロック
    • 寒冷地ブロック
    • 宇宙ブロック
    • 最上階への通路
    • 最上階エントランス
    • 天上の楽園
    • 天上の楽園2
  • クリア後・DLC
    • VSミッション
    • ボスラッシュ

ボス

  • 本編
    • イプシロン一戦目
    • デイサイト
    • ヴェスパ
    • イプシロン二戦目
    • オートクロム
    • ブリガド
    • ヘイル
    • スラグ
    • 最上階への通路のボス
    • イプシロン三戦目
    • ブリガド改
    • ラスボス
  • DLC
    • 大鳥こはく
    • ヤン・ユモ
    • ジェイソン
    • くろな
    • きりん

ボス(ハードモード)

  • 本編
    • イプシロン一戦目@ハード
    • デイサイト@ハード
    • ヴェスパ@ハード
    • イプシロン二戦目@ハード
    • オートクロム@ハード
    • ブリガド@ハード
    • ヘイル@ハード
    • スラグ@ハード
    • 最上階への通路のボス@ハード
    • イプシロン三戦目@ハード
    • ブリガド改@ハード
    • ラスボス@ハード
  • DLC
    • 大鳥こはく@ハード
    • ヤン・ユモ@ハード
    • ジェイソン@ハード
    • くろな@ハード
    • きりん@ハード

その他

  • 隠し要素
  • やりこみ要素
  • 用語集
  • 小ネタ・バグ




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ハードモード
  2. ラスボス
  3. 隠し要素
  4. 弱点早見表
  5. やりこみ要素
  6. アビリティ
  7. 前作からの変更点
  8. 最上階エントランス
  9. ラボブロック
  10. 操作方法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    ラスボス
  • 32日前

    ラスボス@ハード
  • 54日前

    隠し要素
  • 183日前

    ハードモード
  • 198日前

    オートクロム@ハード
  • 205日前

    最上階への通路のボス@ハード
  • 206日前

    前作からの変更点
  • 207日前

    イプシロン二戦目@ハード
  • 236日前

    スラグ@ハード
  • 256日前

    オートクロム
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ハードモード
  2. ラスボス
  3. 隠し要素
  4. 弱点早見表
  5. やりこみ要素
  6. アビリティ
  7. 前作からの変更点
  8. 最上階エントランス
  9. ラボブロック
  10. 操作方法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    ラスボス
  • 32日前

    ラスボス@ハード
  • 54日前

    隠し要素
  • 183日前

    ハードモード
  • 198日前

    オートクロム@ハード
  • 205日前

    最上階への通路のボス@ハード
  • 206日前

    前作からの変更点
  • 207日前

    イプシロン二戦目@ハード
  • 236日前

    スラグ@ハード
  • 256日前

    オートクロム
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.