atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ | ソニックレーシング CW @ ウィキ
  • おすすめガジェット

ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ

おすすめガジェット

最終更新:2025年10月08日 14:32

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
このページは編集や情報が不足しています。皆様の編集を歓迎します。

このページでは70種類以上存在するガジェットの中からおすすめのもの、またはおすすめの組み合わせを紹介している。
あくまで一例なため、参考程度に。
様々なガジェットを試し、自分なりの最強カスタマイズを見つけよう。

各ガジェットの説明はガジェットのページとそこから飛べる各ガジェットのページに載っているのでそちらを参照。

  • おすすめ
      • ダッシュパネルボーナス系(1~2)
      • リング獲得範囲アップ(1)
      • ファーストファストチャージ(2)
      • クイックリカバー(3)
      • ドリフトチャージ短縮キット(3)
  • 組み合わせ
      • エアトリックボーナス+(超)高速エアトリック(2~3)
      • スリップストリームボーナス+ロングスリップストリーム(2)
  • タイプ別
    • スピード
      • スピードマシンキット(3)
    • アクセル
      • アクセルマシンキット(3)
    • ハンドリング
      • スピンドリフト(2)
      • ハンドリングマシンキット(3)
    • パワー
      • ぶつかりダッシュ(2)
      • パワーマシンキット(3)
    • ダッシュ
      • スピンドリフト(2)
      • ダッシュマシンキット(3)
  • コメント

おすすめ

汎用性が高い「迷ったらこれ装備しておけ」なガジェット。
どんなタイプのマシン、どんなコースでも一定以上の活躍が見込める。

ダッシュパネルボーナス系(1~2)

ダッシュパネルを踏むとリングを獲得するガジェット。
コースによって設置量は違うものの、ダッシュパネルが存在しないコースはないのである程度の数のリング稼ぎが見込める。
通常、ミニ、コンボの3種類存在する。
一長一短あるため、どれを使うかは他ガジェットの相性や個人の好みに分かれるだろうか。

リング獲得範囲アップ(1)

単にリングを拾いやすくするというだけでも使い勝手がよく、他プレイヤーたちとの混戦時でもきちんとリングを確保しやすくなるのは安定感がある。
さらに2列に並んだリングを同時に拾う、障害物の裏に設置されたリングを横から掠め取るといったことも出来るようになり、リング取得量増加にもなる。
スロット1という手軽さも素晴らしい。

ファーストファストチャージ(2)

初期装備でもある、チャージ1段階目を高速化するガジェット。
ダッシュの発動自体をしやすくする効果はやはり非常に使い勝手がいい。

クイックリカバー(3)

被弾からの復帰速度が上昇する。
カッターによる切断からの回復速度が上がるなど、復帰が早くなり安定した走りを実現しやすくなる。
スロット3なのが重いがそれだけの価値はあるガジェット。
カスタムタイプのマシンの場合「カスタムマシンキット」に同じ効果が内蔵されているようなのでそちらの方が優先度は上がるか。

ドリフトチャージ短縮キット(3)

ファーストファストチャージ&セカンドファストチャージ&ハンドリング+3といった性能のガジェット。
2段階目までチャージ高速化にオマケでハンドリングが少し良くなるお得なキット。
ファーストファストチャージからさらにチャージを特化させたいなら1スロット大きいがこっちに差し替えるのがオススメ。

組み合わせ

シナジーのあるガジェットの組み合わせ。

エアトリックボーナス+(超)高速エアトリック(2~3)

エアトリック回数を増やすガジェットとエアトリックの度にリングを2枚獲得するガジェットのコンボ。
わかりやすくリングを増やせるシンプルながら強力な定番の組み合わせ。

スリップストリームボーナス+ロングスリップストリーム(2)

スリップストリームを発動しやすくしつつ、スリップストリーム中にリングを獲得できる。
他プレイヤーに多少近づくだけで発動して加速&リングが増えていく。
合わせてスロット2というコンパクトさも嬉しい。

タイプ別


スピード

スピードマシンキット(3)

リング獲得範囲アップ&スピード+20&アクセル-16(&リングゲットダッシュミニ?)
シンプルに最高速上昇&リングを増やしやすくするスピードタイプ限定ガジェット。
リング回収能力に「リング上限130」「リング上限200」などを合わせる。
復帰力が弱くなるので「クイックリカバー」で補う。
チャージ関連のガジェットでさらなる速さを求める。
といったように残りのスロット枠は様々な方向性が考えられる。

アクセル

アクセルマシンキット(3)

クイックリカバー&アクセル+20&ダッシュ-16が合わさったアクセル限定ガジェット。
元々復帰力の高いアクセルタイプにクイックリカバーまで乗り非常に耐久力が高くなる。
ダッシュが絶望的な性能になるので、残りのスロットにはリング関連のガジェットを積み速度上昇を計るのがいいだろうか。

ハンドリング

スピンドリフト(2)

パワーが弱くなりがちで相手に弾かれやすいハンドリングタイプ。
これを付けることでドリフト時限定ではあるがパワーの低さを補える。

ハンドリングマシンキット(3)

アルティメットチャージ&ハンドリング+20&スピード-16のハンドリング限定ガジェット。
Lv4チャージを活かすために残りの枠はチャージ高速化ガジェットを入れるといいだろう。

パワー

ぶつかりダッシュ(2)

他のマシンと衝突すると小さいダッシュが発動するガジェット。
体当たりしてなんぼなパワーマシンと非常に相性がよく、他プレイヤーを突き飛ばしながら自身は加速するという縦横無尽っぷりを発揮する。

パワーマシンキット(3)

ぶつかりダッシュ&パワー+20&ハンドリング-16するパワータイプ限定のガジェット。
これを付けることでパワーが80は超えると思われ、体当たりでほぼほぼ負けなくなり、さらに加速できる。
ただし、そもそもパワータイプのマシンというだけで普段から他タイプのマシンに当たり負けしないと思われる。
これ以上パワーが必要なさそうならスロットが1小さい「ぶつかりダッシュ」の方を採用した方がいいだろう。
何を優先するかはよく考えよう。

ダッシュ

スピンドリフト(2)

ダッシュタイプは全タイプ中1番パワーが低い傾向にある。
これを付けることでパワーをある程度は補える。

ダッシュマシンキット(3)

ダッシュ+20&パワー-16&ダッシュする度にリング2枚獲得するようになるガジェット。
高性能のダッシュを生かすためにアルティメットチャージや高速エアトリックを合わせるのがよいだろうか。

コメント


  • そろそろこういうページがあった方がいいかと思い作成しました。現状、雑な内容で恥ずかしい限りですが叩き台としてガンガン編集、追記してくださったら嬉しいです。まだ時期尚早なようなら削除してください。よろしくお願いします。 - srcw925wikieditor (2025-10-08 14:38:11)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「おすすめガジェット」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

トップページ
イベント一覧
アップデート履歴?

プレイガイド

レースの基本
┣アクション
┗ステータス

初心者向けガイド
よくある質問

小ネタ・Tips

体験版での制限

コミュニティ

雑談・質問
情報提供ページ?

フレンド募集?
マルチプレイ募集?

カスタム相談?

カスタマイズ

キャラクター

▼マシン

┣スピード
┣アクセル
┣ハンドリング
┣パワー
┗ダッシュ
デフォルト性能

▼ガジェット

┣リングゲット
┣リングアビリティ
┣テクニック強化
┣チャージ強化
┣パラメータ強化
┣サポート
┣アイテムコントロール
┣アイテム強化・追加
┣スタンダードキット
┣マシンタイプキット
┗キャラタイプキット

おすすめガジェット

コース

メインコース

クロスワールドコース


アイテム

┣設置
┣攻撃
┣防御
┗加速

ローカルプレイ

グランプリ?

レースパーク

タイムトライアル


オンラインプレイ

ワールドマッチ?
┗フェスタ
フレンドマッチ?

エトセトラ

チャレンジ
称号?
親密度
ジュークボックス?

外部リンク

公式サイト
公式X

Wiki編集用

未作成ページ一覧

サンドボックス

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ガジェット
  2. キャラクター
  3. 初心者向けガイド
  4. 親密度
  5. ステータス
  6. マシン
  7. ガジェット/マシンタイプキット
  8. マシン/スピードタイプ
  9. マシン/アクセルタイプ
  10. よくある質問
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    初心者向けガイド
  • 3時間前

    メニュー
  • 3時間前

    コメント/おすすめガジェット
  • 3時間前

    おすすめガジェット
  • 5時間前

    ガジェット/テクニック強化
  • 15時間前

    ガジェット/アイテム強化・追加
  • 16時間前

    ガジェット/リングゲット
  • 17時間前

    マシン
  • 17時間前

    ガジェット/パラメータ強化
  • 19時間前

    コメント/マシン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ガジェット
  2. キャラクター
  3. 初心者向けガイド
  4. 親密度
  5. ステータス
  6. マシン
  7. ガジェット/マシンタイプキット
  8. マシン/スピードタイプ
  9. マシン/アクセルタイプ
  10. よくある質問
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    初心者向けガイド
  • 3時間前

    メニュー
  • 3時間前

    コメント/おすすめガジェット
  • 3時間前

    おすすめガジェット
  • 5時間前

    ガジェット/テクニック強化
  • 15時間前

    ガジェット/アイテム強化・追加
  • 16時間前

    ガジェット/リングゲット
  • 17時間前

    マシン
  • 17時間前

    ガジェット/パラメータ強化
  • 19時間前

    コメント/マシン
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  3. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  4. Shoboid RPまとめwiki
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. アニヲタWiki(仮)
  8. シノビガミ考察 wiki
  9. 聖帝語録@wiki
  10. MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 鬼レンチャンWiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. Shoboid RPまとめwiki
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 集積コーラル到達 - アニヲタWiki(仮)
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.