機体名 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (▲.jpg) |
ガンダム・バルバトス(第6形態) |
作品名 |
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ |
加入 |
2章Part5 第34話クリア |
実装日 |
2021年12月3日 |
機体概要
射程がやや長めでブレイク状態の敵への与ダメージ上昇が特徴のボスキラー向け攻撃特化タイプのユニット。
ヒット時覚醒必殺も含めSSR2種は射程4あるため、射程3のユニットに対しては強く出れる。
阿頼耶識リミッター解除実装時には当時の制圧戦で猛威を振るっていたガンダム・キマリス(射程3かつ斬撃・打撃以外は大幅軽減持ち)に対し、特効とも言える性能で活躍していた。
しかし射程4ではボス敵の射程外へ行ける事も珍しくなり、移動力の低さ、パイロット側のステータス確保のしづらさ(更に乗り換えるまでミッションで入手可能なオーブなし)も含めて防御力不足になりやすい点等もあり、近寄らないと攻撃できないのに近寄りづらく、近寄っても反撃が不安な性能になってしまった。
ガンダム・バルバトス(第4形態)の後継機。原作再現か、防御力は向上し運動性は低下している。(攻撃特化ながら、基本パラメータだけなら攻撃・防御タイプの
ガンダム・グシオンリベイクの上位互換。)
現在は後継機である
ガンダム・バルバトスルプスに乗り換え済み。
ちなみに第4形態のSSRである「太刀」と本機のSR「太刀」は全く同じパーツ名なのだが、元のレアリティが違うためか特に機体名がパーツについたりはしておらず、地味に紛らわしい。
他形態で必殺引継ぎをしなかったため、装備の際に間違えて困るような事はないが。
関連パイロット・パーツ
ステータス
機体タイプ |
サイズ |
初期機体ステータス |
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
攻撃特化 |
M |
4000 |
492 |
420 |
76 |
70 |
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
(機体20段改造) |
20000 |
2760 |
2400 |
189 |
174 |
AABA |
3 |
550 |
(機体25段超改造) |
26000 |
3400 |
3040 |
253 |
238 |
昇格 腕部機関砲 |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
昇格 レンチメイス |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
昇格 太刀 |
2430 |
2850 |
2490 |
222 |
192 |
ASBS |
|
|
レンチメイス(チェーンソー) |
2430 |
3210 |
2370 |
234 |
216 |
ASBS |
|
|
阿頼耶識リミッター解除 |
2385 |
3240 |
2700 |
231 |
204 |
ASBS |
|
|
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
腕部機関砲 |
2520 |
2940 |
2550 |
216 |
225 |
ASBS |
|
|
レンチメイス |
2520 |
3000 |
2580 |
210 |
222 |
ASBS |
|
|
太刀 |
2565 |
3000 |
2610 |
231 |
195 |
ASBS |
|
|
レンチメイス(チェーンソー) |
2520 |
3270 |
2730 |
234 |
216 |
ASBS |
|
|
阿頼耶識リミッター解除 |
2475 |
3300 |
2760 |
237 |
210 |
ASBS |
|
|
能力 |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
HPが[Lv]、 |
1000 |
1200 |
1400 |
1600 |
2000 |
防御力が[Lv]増加する |
200 |
400 |
600 |
800 |
1000 |
攻撃一覧
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
腕部機関砲 |
通常 |
実弾 |
1-2 |
|
腕部機関砲 |
R~SSR |
130~% |
25% |
3~2 |
3~4 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
|
レンチメイス |
R~SSR |
打撃 |
1-2 |
145~% |
25% |
4~3 |
2~3 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
|
太刀 |
SR~SSR |
斬撃 |
1-3 |
135~165% |
25% |
3~2 |
3~4 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
|
レンチメイス(チェーンソー) |
SSR |
打撃 |
1-4 |
195~220% |
50% |
3~2 |
3~5 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
先制反撃 開始時気力+20 |
阿頼耶識リミッター解除 |
SSR |
斬撃 |
1-4 |
215~235% |
75% |
4~3 |
2~4 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
命中時「覚醒」 気力上限+20 |
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
腕部機関砲 |
SSR+ |
実弾 |
1-2 |
220% |
40% |
2 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
|
レンチメイス |
SSR+ |
打撃 |
1-2 |
225% |
40% |
3 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
|
太刀 |
SSR+ |
斬撃 |
1-3 |
210% |
40% |
2 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
|
レンチメイス(チェーンソー) |
SSR+ |
打撃 |
1-4 |
235% |
60% |
2 |
5 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
先制反撃 開始時気力+20 |
阿頼耶識リミッター解除 |
SSR+ |
斬撃 |
1-4 |
250% |
85% |
3 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
命中時「覚醒」 気力上限+20 |
ステータス最大補正値一覧
SSR+に昇格済み、気力上限最大、特殊条件を全て満たした状態の最大補正値
|
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺名 |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
|
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
腕部機関砲 |
40.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
21.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
レンチメイス |
33% |
33% |
12% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
19.5% |
19.5% |
7.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
太刀 |
35.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
19.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
レンチメイス(チェーンソー) |
44.5% |
44.5% |
30% |
- |
34% |
- |
- |
22% |
- |
|
- |
- |
- |
- |
24% |
- |
- |
- |
- |
阿頼耶識リミッター解除 |
56% |
56% |
56% |
- |
36% |
- |
- |
- |
- |
|
- |
- |
- |
- |
24% |
- |
- |
- |
- |
※気力上限180計算
アビリティ
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
◆阿頼耶識リミッター解除 |
追加胸部装甲(バルバトス) |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■ガンダム・バルバトス(第6形態)装備時、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
6 |
6.2 |
6.4 |
6.6 |
6.8 |
7 |
|
|
7 |
|
■ブレイク状態の敵ユニットとの戦闘時、全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加する。 |
26 |
|
|
|
|
32 |
|
|
36 |
16 |
|
|
|
|
20 |
|
|
24 |
■阿頼耶識リミッター解除命中時、自分に「覚醒」を発動する。 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
■気力上限が[Lv]増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効) |
10 |
|
|
|
|
20 |
|
|
20 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
|
|
20 |
◆レンチメイス(チェーンソー) |
腰部スラスター(バルバトス) |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■攻撃特化タイプの攻撃力・防御力が[Lv]%増加する。 |
10.5 |
11 |
11.5 |
12 |
12.5 |
13 |
|
|
14.5 |
|
■戦闘回数に応じて攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。(最大[Lv]%) |
4.4(22) |
4.6(23) |
4.8(24) |
5(25) |
5.2(26) |
5.4(27) |
|
|
6(30) |
|
■ブレイク状態の敵ユニットとの戦闘時、命中率が[Lv]%、 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
|
|
22 |
|
全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加する。 |
26 |
|
|
|
|
32 |
|
|
34 |
|
■ブレイク状態の敵ユニットとの戦闘時、全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加する。 |
|
16 |
|
|
|
|
20 |
|
|
24 |
■反撃時、[Lv]%の確率で先制攻撃を行う。 |
50 |
|
|
|
|
70 |
|
|
100 |
35 |
|
|
|
|
45 |
|
|
100 |
■ステージ開始時、気力が[Lv]上昇する |
10 |
|
|
|
|
20 |
|
|
20 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
|
|
20 |
◆太刀 |
アタッカー |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
■気力120以上の時、攻撃力が[Lv]%増加する |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
|
20 |
25 |
2 |
2.5 |
3 |
3.5 |
4 |
4.5 |
|
5.5 |
13 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する |
|
10.5 |
|
6.5 |
◆レンチメイス |
底力 |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■HPが25%減少する毎に、攻撃力・防御力が[Lv]%増加する。 |
2 |
2.2 |
2.4 |
2.6 |
2.8 |
3 |
4 |
5 |
7 |
0.5 |
0.7 |
0.9 |
1.1 |
1.3 |
1.5 |
2 |
2.5 |
4 |
★攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する |
|
12 |
|
7.5 |
◆腕部機関砲 |
ブレイクアタック |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■ブレイク状態の敵ユニットとの戦闘時、攻撃力が[Lv]%増加する。 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
20 |
25 |
30 |
2 |
2.5 |
3 |
3.5 |
4 |
4.5 |
5.5 |
6.5 |
15 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
10.5 |
|
6.5 |
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺パーツ詳細
●阿頼耶識リミッター解除(SSR)【限定→恒常(2023年4月28日)】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
215% |
225% |
225% |
225% |
235% |
235% |
250% |
命中 |
+75% |
+85% |
射程 |
1~4 |
アクション数 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
954 |
648 |
540 |
92 |
82 |
ASBS |
- |
100 |
2385 |
3240 |
2700 |
231 |
204 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
2475 |
3300 |
2760 |
237 |
210 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力が[Lv]%増加する。 |
7 |
7.4 |
7.8 |
8.2 |
8.6 |
9 |
攻撃特化タイプのみ、さらに攻撃力・防御力が[Lv]%増加する。 |
2 |
2.1 |
2.2 |
2.3 |
2.4 |
2.5 |
三日月・オーガス装備時、防御力が[Lv]増加する |
300 |
360 |
420 |
480 |
540 |
600 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力が[Lv]%増加する |
3.5 |
3.8 |
4.1 |
4.4 |
4.7 |
5 |
●レンチメイス(チェーンソー)(SSR)【恒常】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
打撃 |
威力 |
195% |
205% |
205% |
205% |
220% |
220% |
235% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1~4 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
5 |
5 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
972 |
642 |
534 |
91 |
84 |
ASBS |
- |
100 |
2430 |
3210 |
2370 |
234 |
216 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
2520 |
3270 |
2730 |
234 |
216 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力が[Lv]%増加する。 |
3.5 |
3.8 |
4.1 |
4.4 |
4.7 |
5 |
●太刀(SR)
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
135% |
140% |
145% |
145% |
150% |
150% |
165% |
210% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1~3 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SR |
1 |
612 |
414 |
354 |
65 |
53 |
AABA |
- |
90 |
1530 |
2070 |
1770 |
162 |
132 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SSR |
100 |
2430 |
2850 |
2490 |
222 |
192 |
|
SSR+ |
110 |
2565 |
3000 |
2610 |
231 |
195 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
防御力が[Lv]%増加する。 |
2.5 |
2.7 |
2.9 |
3.1 |
3.3 |
3.5 |
●レンチメイス(R)
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
打撃 |
威力 |
145% |
150% |
155% |
155% |
160% |
160% |
% |
% |
225% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1~2 |
アクション数 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
414 |
294 |
240 |
37 |
44 |
AABA |
- |
80 |
1035 |
1470 |
1200 |
93 |
111 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SR |
90 |
|
|
|
|
|
SSR |
100 |
|
|
|
|
|
|
SSR+ |
110 |
2520 |
3000 |
2580 |
210 |
222 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力が[Lv]%増加する。 |
2 |
2.3 |
2.6 |
2.9 |
3.2 |
3.5 |
●腕部機関砲(R)【ユニットパーツ交換】
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
実弾 |
威力 |
130% |
135% |
140% |
140% |
145% |
145% |
% |
% |
220% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1~2 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
414 |
282 |
234 |
40 |
46 |
AABA |
- |
80 |
1035 |
1410 |
1170 |
99 |
114 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SR |
90 |
|
|
|
|
|
SSR |
100 |
|
|
|
|
|
ASBS |
SSR+ |
110 |
2520 |
2940 |
2550 |
216 |
225 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力・防御力が[Lv]%増加する。 |
1 |
1.1 |
1.2 |
1.3 |
1.4 |
1.5 |
パーツ評価
- 阿頼耶識リミッター解除
- メインスロット
- 気力で攻・防・照上昇、ブレイク状態の敵に対して与ダメージ上昇、阿頼耶識リミッター解除ヒット時に「覚醒」、気力上限上昇。
- ステータス補正は気力150とすると35%、この必殺で上限20上昇するので170で49%。実装時点としては防御や照準も高い水準で上昇する優秀な補正値だが、今ではかなり物足りない補正値になっている。
後に乗り換え後に気力上限180に上がったのでそれで各補正56%になったが、それでも物足りない。加えて気力180にするのもなかなか大変。
- ブレイク状態の敵への与ダメ増は、レンチメイス(チェーンソー)が必殺スロットでもブレイク状態の与ダメ増が残っているので合わせて高い与ダメージ上昇効果になる。ステージ開始時気力上昇持ちという点でもシナジーは抜群。
- ヒット時覚醒発動も強力で、ブレイク状態のボスに対して連続で高火力を叩き込める。
- 気力上限が最大20上昇し、気力170に出来るようになる。気力毎の補正値上昇もあるので、高い補正値を得る事が出来る。
- 射程4というのも(実装時点では)優秀で、射程3のボスに対して射程外から攻撃が可能。攻撃特化故に防御面で不安が残る点も解消できる。特に直前に開始された第9回制圧戦において、原作の敵であるガンダム・キマリス相手に射程外から高ダメージを連続して出す事が出来た。
- 総じて、実装時点では優秀なアタッカー性能だったのだが、ステータス補正値のインフレ、覚醒必殺のアクション数が長い(2アクションで行動毎に連続して使える物が主流に)、敵射程のインフレ(射程外運用には基本射程5が必要)等があり、現在ではかなり実用性の低いパーツとなってしまった。
- 必殺スロット
- ヒット時の覚醒必殺がそのまま、ブレイク状態の敵への与ダメージ上昇と気力上限上昇が数値を落として残る。
- 昇格
- メインではブレイク状態の敵への与ダメージ上昇効果が伸びる。
- 必殺スロでは気力上限上昇がメインと同じ20に戻る。これが最も大事な点だが、次の必殺が実装されず、乗り換え時に気力上限上昇オーブを獲得したので、昇格すべきタイミングがなかった。
- サブスロット
- 乗り換えに伴い、攻撃特化用のサブスロット性能が追加された。
- 攻撃力上昇、攻撃特化タイプのみ攻撃・防御上昇、三日月装備時攻撃・防御が固定値で上昇。
- 攻撃力中心の効果だが、ミカ装備時には防御力の上昇効果も大きい。攻撃特化タイプも防御力が大事になっているので、ミカのサブスロットとしてはかなり優秀。
- レンチメイス(チェーンソー)
- メインスロット
- 攻撃特化に不足しがちな防御力・照準値を補える。
- さらにブレイク状態のボスには与ダメ上昇の効果で、攻撃特化らしく大ダメージを叩き出せるか。
- 昇格させることにより、先制反撃が100%発動するようになるのが魅力的。
- 必殺スロット
- 昇格させることにより、必殺スロットでも先制反撃が100%発動するようになる。
- 昇格
装備考察
- メインスロット
- 阿頼耶識リミッター解除がベター。
- 各ステータスが一回り強化されている。今でも実用範囲の性能ではあるがやや時代遅れな性能ではあり、防御力の確保がしづらい事もあって現在では少々厳しい性能。
- 乗り換え後にパイロット側で気力上限が上がったため、やや性能が上がった。まぁ、気力上限が上がっているのであればルプスのパーツを持っているはずなので、わざわざこちらを使う意味は薄いが。
- レンチメイス(チェーンソー)もギリギリ実用の範囲。
- 気力上昇がしづらい状況ではこちらの方がステータスは上げやすい。ただし最大値が阿頼耶識リミッター解除より劣り、そちらでも厳しくなってきている事もあり、よほどパイロット育成をしっかりしないと防御力不足になりやすい。
- 必殺スロット
- レンチメイス(チェーンソー)は優先的に装備したい。
- ステージ開始時気力上昇があり、ブレイク時の与ダメージ上昇を必殺スロでも更に強化できる。昇格済みであれば先制反撃100%もあるので、落とされる前に落とす行動も出来る。
- もう1枠はアタッカーの太刀が無難。射程は3だが他よりはマシ。
- 他のRは弱点属性次第で。
- サブスロット
- 攻撃特化の支援で埋めたい。また、ボスキラーが主な役目になるので、魂等、火力の出る支援や、ボスからの反撃用に不屈・鉄壁あたりも選択候補になる。
- 仲間の支えたる少女は攻撃力を上げつつタイプ一致効果で防御力を上げられる。防御力確保にはありがたい。また、追風で移動力を上げられるのも移動力のないバルバトスにはありがたい。
- 専用支援はいずれも攻撃力・防御力を補強できるので、防御力不足になりやすいバルバトスとしてはありがたい性能。
- お揃いのお守りは攻撃力に特化しつつパイロット一致効果で更に攻撃力・防御力を補強。1回と回数は少ないが捨て身で一発の攻撃力を底上げできるのは噛み合っている。
- 決して散らない鉄の華はHP・与ダメ上昇に更にHP上昇とパイロット一致効果で攻撃力・防御力強化が付いている。HP上昇による耐久力上昇も与ダメージ上昇による火力向上もありがたく、専用効果で防御力も上がるのが嬉しい。ただ、必中は対決戦でもなければそこまで数は必要ないか。
- 阿頼耶識リミッター解除は乗り換え時にサブスロット効果が強化され、タイプ一致の攻防上昇とパイロット一致の防御力上昇が付いた。この機体を使うのであればサブスロットには付けづらいが、複数持っているようならサブスロットにもつけたい。
- DDパーツは攻撃面の補強に加え、HP上昇も含めて防御面の補強がありがたい。
- 移動力のなさも気になる所なので、移動力補助にジュランソード円月クラッシュも候補に入る。
- アビリティチップ
- オーブ「[+]専心(三日月)」に重複不可の気力上限上昇があるので育てれば上限上昇チップは不要になる。
- パーツ昇格
コメント欄
最終更新:2025年06月25日 14:23