特性
- セービングを参照。
有効なところ
- 必殺技キャンセルできない技を受け止める
- 受け止めた後に即開放してもいいし、キャンセル前ステップで強制的に間合いを詰めてもいい
- 具体的に言うと、しゃがみ大キックなどはセビの格好の的
- 飛び道具を受け止める
- 波動拳やソニックブーム、タイガーショットなどの飛び道具を受け止め、間合いを詰めたり下がったりする。
無効なところ
- アーマーブレイク技(竜巻旋風脚など)
- 一発も耐えられない。
- 連続2HIT以上する技
- EX波動拳、EXソニックブームなどはセビ潰し技の代表格。
(「通常の弾をセビって近づこう」としていると、「それを読んでのEX技でセビ潰し」という読み合いがある)
- EX波動拳、EXソニックブームなどはセビ潰し技の代表格。
- 投げ技・コマンド投げ技
- セービングをしていても投げを耐えることは出来ない。
- 対空
- 対空攻撃をセビっても、着地後に次の攻撃が刺さることが多い。
練習メニュー
- 【名称】セービング基本編
- 【使用キャラ】なんでも
- 【相手キャラ】色々
- 【想定PP】0PP~2000PP
- 【効果】セービングの使い方の基本が身に付きます。
メニュー1:対飛び道具
これだけでなんとなく上級者っぽく見えるという効果ありw
やり過ぎると白ゲージ溜まって一発で大ダメージになるので注意。
やり過ぎると白ゲージ溜まって一発で大ダメージになるので注意。
メニュー2:対空バクステ
- 時間 3分
- 状態 再生(リュウ:適当なジャンプ攻撃)
- 技 セービング→バクステ
- 難易度 ★★
- 解説 メニュー1と同じ要領でジャンプ攻撃をセビで受けてバクステ。
メニュー3:対スライディング
- 時間 7分
- 状態 再生(ブランカ:アマゾンリバーラン)
- 技 セービングアタックLv2→キャンセル前ダッシュ
- 難易度 ★★
- 解説 スラを出してきそうな間合いで中P+Kを押して待機、きたら開放→即前ステ。
メニュー4:対単発突進技
- 時間 7分
- 状態 再生(春麗:覇山蹴)
- 技 セービングアタックLv2→キャンセル前ダッシュ
- 難易度 ★★
- 解説 メニュー3と同じ要領。
これも重要度高い。できるかできないかで勝率が相当変わる。
春麗以外にはバイソン・まことに有効。
春麗以外にはバイソン・まことに有効。
メニュー5:対多段突進技
- 時間 10分
- 状態 再生(ベガ:小ダブルニープレス)
- 技 セービングアタックLv2→キャンセル前ステ
- 難易度 ★★★
- 解説 間合いを調節して最後の攻撃判定を受け止めるように。
間違えると2発とも食らってしまう。
ベガ以外にはキャミィ・フェイロン・ガイあたりに有効。
ベガ以外にはキャミィ・フェイロン・ガイあたりに有効。
練習メニュー2
- 【名称】セービング実戦編
- 【使用キャラ】なんでも
- 【相手キャラ】色々
- 【想定PP】2000PP~
- 【効果】実戦で咄嗟にセービングで反撃できるようになります。
メニュー1:対空
- 時間 10分
- 状態 再生(ベガ:デビルリバース)
- 技 セービングアタックLv1 or 2→キャンセルバクステ or 前ステ
- 難易度 ★★★
- 解説 頭の上に落ちてくる系の攻撃はこれで反撃。
メニュー2:対ズームパンチ
- 時間 5分
- 状態 再生(ダルシム:大ズームパンチ)
- 技 セービング→前ステ
- 難易度 ★★★
- 解説 ズームパンチが届く間合いでセビ→受け止めて前ステで間合いを詰める。
詰めた後はバックジャンプ大Pをしてくることが多いのでよく相手を見ること。
バルログの爪なんかにも応用が利く。
バルログの爪なんかにも応用が利く。
メニュー3:対飛び道具
- 時間 5分
- 状態 再生(リュウ:大小波動拳)
- 技 セービング→前ステ→投げ
- 難易度 ★★★★
- 解説 基本編のメニュー1と同じ要領で前ステ→投げ。前ステが速いキャラ向け。
メニュー4:対大足払い
- 時間 5分
- 状態 再生(ガイル:2大K)
- 技 セービングアタックLv1→キャンセルバクステ
- 難易度 ★★★★
- 解説 大足払いの一発目をガードしたら即セビ→2発目を受けて開放。
練習では比較的簡単だけど、実戦では上級者でもしばしば見逃す。慣れが大事。
もちろん1~2発目の隙に大技を入れられるならそれでOK。他にホークの大足にも。
もちろん1~2発目の隙に大技を入れられるならそれでOK。他にホークの大足にも。
メニュー5:対空中飛び道具
- 時間 5分
- 状態 再生(いぶき:EX風切り→くない)
- 技 セービングアタックLv2→キャンセル前ダッシュ
- 難易度 ★★★★★
- 解説 これも実戦では逃し易いパターン。
”いぶきが光って飛び上がったらコレ”という具合に絵面ごと反撃を記憶する。
尚、豪鬼の斬空にも応用できる。
尚、豪鬼の斬空にも応用できる。