549 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/11(土) 21:52:47 ID:Amqt9Epo0
神式キャミー対策
ウルコンは、UC2で火力UP、生UC2。めり込みアロー確定。
UC1であり。スパイク確定(抑制効果も含む)
神式キャミー対策
ウルコンは、UC2で火力UP、生UC2。めり込みアロー確定。
UC1であり。スパイク確定(抑制効果も含む)
【遠距離~中間距離】
キャミ側
キャミ側
- ゲージため
低スト廃止に伴い、ゲージためは普通のスト。
↑かなり大きい。ゲージためを止めされるために無理に近づく必要がなくなった。
↑かなり大きい。ゲージためを止めされるために無理に近づく必要がなくなった。
- 大アロー(距離に応じて小中大EX)
高速低姿勢スライディング。
立ち状態だと転ばされるので、反応して屈ガード、
また、歩き屈ガード繰り返し近づきが重要。
仕込んでライジング、UC2もOK。難しい。
後ろ歩きですかして反撃もOK
リターンが大きい先読み垂直大Kの選択肢もあり。
ただし、上手い人は歩きスパイクが。。。
アローで潜られる場合もあり。
起きセビで潰すのもあり。空中ヒット時は前ステライジング追撃。
下段2ヒット技なので、きちんと2段目ガードしてから、ライジングを擦ること。
立ち状態だと転ばされるので、反応して屈ガード、
また、歩き屈ガード繰り返し近づきが重要。
仕込んでライジング、UC2もOK。難しい。
後ろ歩きですかして反撃もOK
リターンが大きい先読み垂直大Kの選択肢もあり。
ただし、上手い人は歩きスパイクが。。。
アローで潜られる場合もあり。
起きセビで潰すのもあり。空中ヒット時は前ステライジング追撃。
下段2ヒット技なので、きちんと2段目ガードしてから、ライジングを擦ること。
ダメージは低いが、スト起き攻めへ移行できるので、リターンが大きい。
持続当てられた場合、五分くらいなるので確定反撃なし。
スパイクセビ(暴れ潰し)、バクステ(ライジング釣り)が強力。
上手い人は、神の状態(立ち、屈み)を確認して、アローを打ってくる。
- J大K
最長クラスのリーチを誇り、非常に厄介。横への判定が強い
ガードしてしまうと、キャミーのターン確定なので、
大/EXライジング、昇り中、通常対空を使って落としておきたい。
遠中K・・・遠距離:神の頭に足が届くので、相打ち多い
中間距離:判定勝ち。
屈大P・・・下から潜るように出すため、J大Kを落とせる。
ストライクには潰されるので注意が必要。
ガードしてしまうと、キャミーのターン確定なので、
大/EXライジング、昇り中、通常対空を使って落としておきたい。
遠中K・・・遠距離:神の頭に足が届くので、相打ち多い
中間距離:判定勝ち。
屈大P・・・下から潜るように出すため、J大Kを落とせる。
ストライクには潰されるので注意が必要。
- ナックル(距離に応じて小中大EX)
⇒セビクラック。上半身無敵。発生遅い。
セビ潰しにたまに使ってくる。発生が遅いので、ライジングや屈大K、屈中Kで潰す。
反応できなかった場合、素直にガード。ガードしてもキャミー有利。
セビ潰しにたまに使ってくる。発生が遅いので、ライジングや屈大K、屈中Kで潰す。
反応できなかった場合、素直にガード。ガードしてもキャミー有利。
- フーリガン(距離に応じて小中大EX)
垂直ジャンプも投げられるが、吸い込み力はガイに比べると低性能。
⇒遠中Kやライジング、屈大Kなので落としていく。
⇒遠中Kやライジング、屈大Kなので落としていく。
550 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/11(土) 21:55:59 ID:Amqt9Epo0
【中間距離~近距離】
【中間距離~近距離】
- 遠大K
リーチが長く判定が強い。通常技は相打ちになりやすいので非常に厄介。
⇒通常技で差し合うか、最低空ジャガキで飛び越えたり
⇒通常技で差し合うか、最低空ジャガキで飛び越えたり
- 屈大P
ジャガキ潰しに有効。
⇒屈大足や遠中Kで潰せる。
⇒屈大足や遠中Kで潰せる。
- 仕込み屈中K→大アロー
- ストライク
空刃と比べると、落としやすい。高めでガードしたら連ガにならない。
遠め:遠中K、大ライジング、読み大ジャガキ等
近め:遠小P、昇J中P、大ライジング、置きセビ等
遠め:遠中K、大ライジング、読み大ジャガキ等
近め:遠小P、昇J中P、大ライジング、置きセビ等
- EXストライク
食らい判定が異常なので、通常技では落とせない。
反応できたら大ライジング、セビ、昇J中Pで対応
ガードした場合、連ガになる場合がほとんどなので、バクステ、投げを擦らない。
小足刺さり防止。
【最低空小ジャガキ:スパイク釣り】
残念ながら、UC1、アロー確定だか、有効なので使っていく。
相手の反応、距離によってはガードできることが多い。
【スパイクの性能】
発生こそ、5Fで普通だが、無敵が長く、判定範囲が大きいので高性能。
上手い人は、神の垂直J大Kに歩いてスパイクを合せてくる。、
また、持続がダメージ160で距離が長いのでよく垂直が引っかかる。
【スパイク確定反撃】
反応できたら大ライジング、セビ、昇J中Pで対応
ガードした場合、連ガになる場合がほとんどなので、バクステ、投げを擦らない。
小足刺さり防止。
【最低空小ジャガキ:スパイク釣り】
残念ながら、UC1、アロー確定だか、有効なので使っていく。
相手の反応、距離によってはガードできることが多い。
【スパイクの性能】
発生こそ、5Fで普通だが、無敵が長く、判定範囲が大きいので高性能。
上手い人は、神の垂直J大Kに歩いてスパイクを合せてくる。、
また、持続がダメージ160で距離が長いのでよく垂直が引っかかる。
【スパイク確定反撃】
- 30Fで着地距離が近くなったので、遠距離大Kで反撃するのはもったいない。
ジャガキ、前ステ近中K(近大P)→ライジング、最低空中ジャガキ→屈大K、UC1
【空投げ】
スパイクを対空で使用せず、空投げで対空をする人もいる。
ダメ150でスパイクよりも起き攻めしやすい。空中なので低リスク。
異常な反応でなんでも投げてくるキャミがいるので注意。
【空投げ】
スパイクを対空で使用せず、空投げで対空をする人もいる。
ダメ150でスパイクよりも起き攻めしやすい。空中なので低リスク。
異常な反応でなんでも投げてくるキャミがいるので注意。
551 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/11(土) 21:56:30 ID:Amqt9Epo0
【表裏の見えない起き攻め】
後ろ投げ→ちょい待ち中ストorJ小K
神1P:キャミ2P側から飛んでくる。
【表裏の見えない起き攻め】
後ろ投げ→ちょい待ち中ストorJ小K
神1P:キャミ2P側から飛んでくる。
- 早め中スト(表表落ち)
→大・EXライジングで落ちる。
→バクステ(1P側)○、前ステ(2P側)×
セビバクステ(1P側)△、セビ前ステ(2P側)×
→バクステ(1P側)○、前ステ(2P側)×
セビバクステ(1P側)△、セビ前ステ(2P側)×
- 遅め中スト(表表落ち)
→大ライジング×・EXライジング逃げ△
→バクステ(1P側)○、前ステ(2P側)×
セビバクステ(1P側)△、セビ前ステ(2P側)○
→バクステ(1P側)○、前ステ(2P側)×
セビバクステ(1P側)△、セビ前ステ(2P側)○
- 遅め中スト(表裏落ち)
→大ライジング×・EXライジング逃げ△
→バクステ(1P側)○、前ステ(2P側)
→セビバクステ(1P側)△、セビ前ステ(2P側)○
→(画面端)大・EXライジングで落ちる
→バクステ(1P側)○、前ステ(2P側)
→セビバクステ(1P側)△、セビ前ステ(2P側)○
→(画面端)大・EXライジングで落ちる
- 遅め中スト(裏裏落ち)
→大ライジング×・EXライジング逃げ△
→バクステ(1P側)○、前ステ(2P側)×
→セビバクステ(2P側)△、セビ前ステ(1P側)×
→(画面端)大・EXライジングで落ちる。
→バクステ(1P側)○、前ステ(2P側)×
→セビバクステ(2P側)△、セビ前ステ(1P側)×
→(画面端)大・EXライジングで落ちる。
- 遅めJ小K(裏裏落ち)
→大・EXライジングで落ちやすい。
→前ステ(1P側バクステ封じ)×、バクステ(2P側)○
→セビ前ステ(1P側バクステ封じ)×、セビバクステ(2P側)△
→前ステ(1P側バクステ封じ)×、バクステ(2P側)○
→セビ前ステ(1P側バクステ封じ)×、セビバクステ(2P側)△
- 早め小K(表表落ち、詐欺飛び)
→大・EXライジングがガードされて確定反撃。
→前ステ(2P側)×、バクステ(1P側)○、
→セビ前ステ(2P側)×、セビバクステ(1P側)△
→前ステ(2P側)×、バクステ(1P側)○、
→セビ前ステ(2P側)×、セビバクステ(1P側)△
552 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/11(土) 21:57:31 ID:Amqt9Epo0
【解説】
セビバクステ
起き上がりに重なるストなので、セビを出すのは難しい。
5F先行入力できるらしいので、神の起き方を熟視して出すこと。
小足出されなければ、白ダメージのみ。
小足出されても、届かない場合があり。
小足出されて、小足が当たると空中くらい(100)。
【解説】
セビバクステ
起き上がりに重なるストなので、セビを出すのは難しい。
5F先行入力できるらしいので、神の起き方を熟視して出すこと。
小足出されなければ、白ダメージのみ。
小足出されても、届かない場合があり。
小足出されて、小足が当たると空中くらい(100)。
セビ前ステ
ストを潜れた場合、距離が離れるので○
ストを潜らない場合、小足が地上で刺さるので×
ストを潜れた場合、距離が離れるので○
ストを潜らない場合、小足が地上で刺さるので×
大ライジング
すかると大ダメージ確定なのでできるだけ避けましょう。
すかると大ダメージ確定なのでできるだけ避けましょう。
バクステ
起き上がりに重なってるので、8F無敵で回避。
スト後の小足、大足仕込み等ガードできる場合が多いので
屈ガード。めくりJ小Kの存在がキュイ
遅らせストは空中食らい(60)。
【他の選択肢】
垂直EXスト、めくりEXスト、すかし下段コンボ、
バクステ狩り仕込みJ大攻撃等
【ガードしたら】
持続重ねなので、キャミー有利。連続ガードになりくいっぽい?
因みに、EXストは連続ガードになりやすい。
起き上がりに重なってるので、8F無敵で回避。
スト後の小足、大足仕込み等ガードできる場合が多いので
屈ガード。めくりJ小Kの存在がキュイ
遅らせストは空中食らい(60)。
【他の選択肢】
垂直EXスト、めくりEXスト、すかし下段コンボ、
バクステ狩り仕込みJ大攻撃等
【ガードしたら】
持続重ねなので、キャミー有利。連続ガードになりくいっぽい?
因みに、EXストは連続ガードになりやすい。
- 投げ連打:潰されるので不可。連ガ時は小足が刺さる。
- バクステ:小足をすかせる。連ガ時は小足が刺さるかも。
- 大ライジング擦り:いろいろ潰してくれるが、バクステ時にはすかる。
【まとめ】
- めくりスト捨てて、表ガード。めくり小Kは反応してガード
- ゲージあったら、逃げEXライジングで甘えてみる。
- バクステこすって、めくり小Kは反応してガード
- 表裏を無効にしたいなら、セビバクステ。
553 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/11(土) 21:58:48 ID:Amqt9Epo0
【屈小K→屈小P→屈中P→大アロー】
【屈小K→屈小P→屈中P→大アロー】
- 後ろ投げと比較すると、距離が近いので甘めのストになるかも。
最速受け身
小スト早め中スト(表表落ち)
遅め中スト(表裏落ち、裏裏落ち)
ガード
立ちガードすると、表、めくりになったりする。
屈ガードすると、当たらず、すかるので
表屈ガードで表小スト、中ストを防いで、
めくり小Kは反応でガード
小スト早め中スト(表表落ち)
遅め中スト(表裏落ち、裏裏落ち)
ガード
立ちガードすると、表、めくりになったりする。
屈ガードすると、当たらず、すかるので
表屈ガードで表小スト、中ストを防いで、
めくり小Kは反応でガード
- バクステ(1P側)
小足が地上で刺さる。
- セビバクステ
小足が地上で刺さる。
- セビ前ステ
遅め中ストを潜れる
- EXジャガキ
空中くらい逃げ。
- ディレイ受け身
起き攻めのタイミングをずらす。効果は??。
- 受け身取らない
1回目のストはすかる。2回目の近距離起き攻めへ。
屈大P:ヒット確認が容易でコンボへ。
EX低空スト:小屈Pで落ちにくい。
立小P、立中Pで読んでカウンター、屈大Pグラ等。
EX低空ストは非常に強力なのだが、使ってくる人少ない印象
↑人によります。垂直EXストに回す。
スパイクセビ:暴れ潰しも兼ねて、UC1につながる。
EX低空スト:小屈Pで落ちにくい。
立小P、立中Pで読んでカウンター、屈大Pグラ等。
EX低空ストは非常に強力なのだが、使ってくる人少ない印象
↑人によります。垂直EXストに回す。
スパイクセビ:暴れ潰しも兼ねて、UC1につながる。
554 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/11(土) 21:59:52 ID:Amqt9Epo0
【前投げ】
【前投げ】
- 前ステ→J大Kで詐欺飛び:5F昇龍だが、起き上がり1F遅いため
- 前ステ→J大K(仕込み大K、仕込みUC2):バクステを狩れる
⇒詐欺飛びのプレッシャーで、バクステをさせるよう仕向ける。
UC2が当たるが非常に嬉しい。
【後ろ投げ】
UC2が当たるが非常に嬉しい。
【後ろ投げ】
- 屈中P→J中K(裏裏落ち):スパイクすかせる。引きつけスパイクには負ける可能性あり
- 微下がり→屈中P→J中K(裏裏落ち):引きつけスパイクすかせる、潰せることが多い。
リバサスパイクはヒットする。
- 下がり→屈中P→J中K(表表落ち):めくりを意識させといて、表へ。
反対側に飛んだら、小ジャガキ、UC1確定反撃。難しい。
【めくりネタ】
場面端:立ガめくり:めくりJ中K→屈小K→屈小P→屈中P→EXトゥース。
画面端:小トゥース屈ガードめくり(現在、レシピなし)
場面端:小・中ジャガキで表裏落ち←意味なし。
場面端:立ガめくり:めくりJ中K→屈小K→屈小P→屈中P→EXトゥース。
画面端:小トゥース屈ガードめくり(現在、レシピなし)
場面端:小・中ジャガキで表裏落ち←意味なし。
めくりJ中K→屈小K→屈小P→屈小P→中ジャガキ(屈めくり)
後ろ投げ→待ち→遠立小K→中ジャガキ(屈めくり)
後ろ投げ→待ち→遠立小K→中ジャガキ(屈めくり)
反確もないので非常に有効。初見は見えない。ジャガキを立ガする人には無効。
【生仕込みUC2(232323・・・6+KKK)】
終盤、チャンスが多いキャラなので、狙っても良い。
終盤、チャンスが多いキャラなので、狙っても良い。
- 遠距離:アロー、中間距離:飛び、スト、ナックル、フーリガン
【起き上がりフーリガン重ね】
非常に強力で上手い人も使ってくる。
重ねられると、屈んでも屈み移行モーション中に投げられる。
屈小P等だすと、投げられない。ライジング無敵で抜けるのもあり。
最速投げなら、バクステOK。遅らせ投げでバクステ投げられる(?)
非常に強力で上手い人も使ってくる。
重ねられると、屈んでも屈み移行モーション中に投げられる。
屈小P等だすと、投げられない。ライジング無敵で抜けるのもあり。
最速投げなら、バクステOK。遅らせ投げでバクステ投げられる(?)
555 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/11(土) 22:01:43 ID:Amqt9Epo0
【バクステ狩り】
【バクステ狩り】
- エミリオ式遠大P、屈大Pしか、届かないので、高性能バクステ。
【その他】
- 中ライジング(受け身)→めくり中Kで詐欺飛び:5F昇龍だが、起き上がり1F遅いため
【総評】
アロー復活に伴い、アローストライク見えない起き攻めが超強力。
いかに最小ダメージで切り抜けるが重要。
低ストがあったら終わっているが(考えるだけでも恐ろしい)、
AEからの廃止に伴い、十分戦える。
対戦相手にも困らないので、キャラ対を頑張って行きましょう!
アロー復活に伴い、アローストライク見えない起き攻めが超強力。
いかに最小ダメージで切り抜けるが重要。
低ストがあったら終わっているが(考えるだけでも恐ろしい)、
AEからの廃止に伴い、十分戦える。
対戦相手にも困らないので、キャラ対を頑張って行きましょう!
対策ネタ、検証ネタ募集中。