atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • アドン 2012 起き攻め論 (其の三)

SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki

アドン 2012 起き攻め論 (其の三)

最終更新:2012年10月18日 12:00

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

目次

  • LINK
    • 3F昇龍持ち(胴着系)
    • 4F無敵対空持ち
    • 5F無敵技持ち
    • 6F無敵技持ち
    • 7F無敵技持ち
    • 8F無敵技持ち
    • 9F無敵技持ち
    • 10F無敵技持ち
    • 11F無敵技持ち
    • 12F無敵技持ち
    • 14F無敵技持ち
    • 16F無敵技持ち
    • 無敵対空なし

LINK

キャラ別起き攻めを下記に記す。
起き攻め論 (其の一)
起き攻め論 (其の二)
起き攻め論 (其の三)

3F昇龍持ち(胴着系)

【リュウ】(1000、1000)ガー不:◯、F式:×、F式屈み:◯
 昇龍:3F
◆3F昇龍を持っているため、詐欺飛びができない。
◆後ろ投げ→ちょいちょい後ろ歩き→遠小P→J中Kのガー◯を主体に起き攻めを行う。
 ただし、引き付け昇龍で飛びがすべてが落とされるので、準詐欺飛びの選択肢も必要となる。
 ⇒前ステ:◯潰せる、屈中K:×屈中Kですかされる(仕込み大ライジングで狩れる)
◆後ろ投げからの屈伸始動の前ジャンプの準詐欺飛びが安定する。
◆後ろ投げ→屈中P→J中Kのマメハラ式が昇龍をすかしやすい。
◆昇龍をすかす目的の遅めのJ中Kに対して、持続弱昇龍を食らってしまった場合、UC1がフルヒットするので注意。
◆画面端ではF式屈みめくりが狙える。
 画面端)前投げ→前歩き→J大K→垂J中K→空中中ジャガキ

【ケン】(1000、1000)ガー不:◯、F式:×、F式屈み:◯
小/大昇龍:3F、中/EX昇龍:4F
◆3F昇龍持ちで同じ胴着系のキャラなので基本起き攻め内容はリュウと同じ
◆異なる点としては、中/EXが4F詐欺飛び可能な点である。
◆リュウより昇龍ヒット後のウルコンがフルヒットしにくいので追撃ダメが低い。
◆昇龍すかしに魔法の屈中P、屈大Kが使える(詳細は魔法の屈中P、屈大K参照)。
◆ヒット確認可能な強昇龍を持つ。

【殺意リュウ】(900、900)ガー不:◯、F式:×、F式屈み:◯
 昇龍:3F
◆基本、リュウの起き攻めと変わらないが異なる点は阿修羅を持ってることである。
 豪鬼に比べると移動速度が遅いため、狩りやすい(詳細は阿修羅狩り参照)
◆強昇龍は多段であるが、ヒット確認可能はできない。

【豪鬼】(850、850)ガー不:◯、F式:×、F式屈み:×
 昇龍:3F
◆基本、リュウの起き攻めと変わらないが異なる点は阿修羅を持ってることである。
 高性能な回避技なので対応方法を知らないと起き攻めができない(詳細は阿修羅狩り参照)。
◆ヒット確認可能な強昇龍を持つ。
◆昇龍すかしに魔法の屈中P、屈大Kが使える(詳細は魔法の屈中P、屈大K参照)。
◆リュウと異なり、F式屈みめくりは対応していない。

【鬼】(1000、950)ガー不:◯、F式:×、F式屈み:×
 昇龍:3F
◆基本、リュウの起き攻めと変わらないが、阿修羅は具備していないが、
 赤星が投げ回避、グラ潰し、攻撃回避、空中食らい逃げに使用できる。
◆後ろ投げ→ちょいちょい後ろ歩き→遠小P→J中K(ガー◯)
 ⇒前ステ:◯潰せる、屈中K:×屈中Kですかされる(仕込み大ライジングで狩れる)
 ⇒小、中、EX赤星:△空中食らい、大赤星:◯すかし
◆後ろ投げ→ちょいちょい後ろ歩き→遠小P→J中K(4F詐欺飛び)
 ⇒小赤星:△空中食らい、中、EX赤星:ガード、大赤星:◯地上食らい
 ※飛びのタイミングによって状況がいろいろ変わる。
◆後ろ投げ→大ジャガキor近大P(赤星潰し)
 ⇒赤星自体は上段を重ねると落とすことが可能(ただし、空中くらい)、起き上がり時にダメージが高い技を重ねる。
◆他の胴着系キャラと異なり、昇龍ガードさせ時セビキャンセルを行うことができない。
ヒット時は可能。
◆リュウと異なり、F式屈みめくりは対応していない。


4F無敵対空持ち

【ダン】(1000、900)ガー不:×、F式:×、F式屈み:×

【ユン 】(900、950)ガー不:×、F式:×、F式屈み:×

【ダットリー】(1050、1050)ガー不:◯、F式:◎、F式屈み:×

【ガイ】(1000、950)ガー不:◯、F式:◯、F式屈み:×
EX旋風脚:4F
 無敵対空がEX旋風脚しかないので、ゲージが溜めっている状態では打ってくるケースが多い。
ガー◯を通すためにも、
《後ろ投げからの攻防》
◆後ろ投げ→ちょい後ろ歩き→遠小P→J中K(ガー◯)
 ⇒EX旋風脚(リバサ、引き付け):×潰される、EX疾駆け:アーマーで回避、
 ⇒前ステ、スラ:×潜られる、屈中K:×当たらない
◆後ろ投げ→遠小P→J中K(4F詐欺飛び)or前ジャンプ
 ⇒ガー◯を当たるためには、詐欺飛びを意識されてEX旋風脚を封じる選択肢が必要
 ⇒4F詐欺なので、前ジャンプや屈伸詐欺飛び(4F)をして余裕度UPを計る選択肢も必要
◆後ろ投げ→前歩き→垂直ジャンプ→空中EXジャガキ
 ⇒リバサEX旋風脚を潰すことができる
◆後ろ投げ→後ろ歩き→遠小K(or屈中K)→J中K
 ⇒リバサEX旋風脚をすかすことができるが、引き付けには落とされる。
◆後ろ投げ→屈中P→大ジャガキ
 ⇒遠めからなら、大ジャガキでEX旋風脚を潰せるor相打ち
◆後ろ投げ→後ろ歩き→J大K→垂J中K→EXジャガキ(F式+詐欺飛び)

《前投げからの攻防》
◆前投げ→前ステ→前ジャンプ
 ⇒6F詐欺飛びが落とされるので、空ジャンプでEX旋風脚を釣る。
◆前投げ→前ステ→前ステ→大ジャガキ
 ⇒EX旋風脚と相打ちになるがダメ勝ち
◆前投げ→前ステ→J大K→垂J中K→EXジャガキ(F式)



【ザンギエフ】(1100、1100)ガー不:◯、F式:◎、F式屈み:×

【ブランカ】(1000,950)ガー不:×、F式:×、F式屈み:×

【ガイル】(1000、900)ガー不:◯、F式:◯、F式屈み:×

【DJ】(1000、1000)ガー不:×、F式:◯、F式屈み:×


5F無敵技持ち

【セス】900ガー不:◯、F式:◎、F式屈み:×、最低空:◯
◆強昇龍が超高性能。振り向き昇龍、引き付け昇龍も出しやすい。かつ詐欺飛びに対して
確認セビキャンでフォローが可能。
◆強昇龍は、1段目ヒットでダウンが取れるので魔法の屈中Pは効果がない。
◆引き付け昇龍で飛びがすべてが落とされるので、ガー◯&詐欺飛びが基本
◆屈中K→J中Kマメハラ式が強昇龍をすかしやすい。F式連係へ
◆後ろ投げ→後ろ歩き(10F以内)→J大K~F式連係
◆うまく、強昇龍をすかすことができたら、常にUC1の準備を。

【キャミィ】(950、950)ガー不:△、F式:×、F式屈み:×
 スパイクの発生は5Fだが、起き上がりが1F遅いので、前投げからの6F詐欺飛びが利用できる。
無敵時間が長いため判定も強く、振り向き昇龍も出やすい。斜め横方向へ飛んでいく。

《ジャンプ攻撃》
各種マメハラ式、後ろ歩きから遠小Pのめくり攻撃は、引き付け昇龍で落とされるので詐欺飛びを基本とする。
◆後ろ投げ→屈小K→J中K(5F詐欺飛び)
◆前投げ→前ステ→J大K(6F詐欺飛び)
⇒ガードできたら、前ステ→近中K→ライジングコンボ、最低空小ジャガキ→屈大K、屈大K、UC1で
 きちんとダメージを与えること

◆後ろ投げ→後ろ歩き→遠小P→J大P
◆後ろ投げ→後ろ歩き→遠小P→J中K
 ※キャノンスパイクは斜め方向の判定を持つので、少し下がってから飛んだほうが、
  逆方向へすかしやすい(J大Pの方が効果が高い)
⇒スパイクをすかすことができたら、小ジャガキ、UC1、EXトゥース
 ※距離が離れているため、早めに出す必要あり。意識していないと反撃ができない。仕込んでも良い。
◆マメハラ式:後ろ投げ→屈中P(or屈中K)→J中K
 ※リバサスパイクは潰し&すかしやすいが、引き付け昇龍で落とされる場合が多いでの注意

《その他》
◆回避手段
 詐欺飛びではない遅めの飛びに対しては、前ステ及びリバサアローで潜って回避される。
その場合は、詐欺飛びに近い早めの飛びで潰すことができる。
◆後ろ投げ→待ち→遠小K→中ジャガキ(屈みめくり)
 ※立ちガードされるようになったら、遠小K後、屈大Kを出すと引っかかる。
◆後ろ投げ→垂直ジャンプ→遅め空中中ジャガキ(屈みめくり)
 ※明らかに表の軌道なので初見はガードできない。近中Kに繋げて大ダメージを取る
◆画面端自分背)後ろ投げ→屈中P→前J中K(ガー◯)}
 ※画面端に追い込んで、J中Kでガードさせたら狙っていく。

【フェイロン】(1000、1050)ガー不:◯、F式:×、F式屈み:◯
 ガード方向を入れながら熾炎脚(5F)を出せるのが強力。
発生は遅いものの完全無敵のEX烈空が、回避手段として優秀であり、
ヒット時は通常技に繋がり、連続技になる。
 逆方向へ出てしまったEX烈空は距離が離れていることと隙が少ないので
仕込み小ジャガキ、トゥース、UC1で狩れない。

《前投げからの攻防》
◆前投げ→前ステ→J大K
 ⇒落とされる
◆前投げ→前ステ→前ジャンプ
 ⇒ガード可能
◆前投げ→前ジャンプ→大ジャガキ
 ⇒熾炎脚を潰すもしくは相打ちになりやすい(ダメ勝ち)
◆前投げ→前ステ→前歩き→J中K
 ⇒リバサ熾炎脚に落とされるので注意

《後ろ投げからの攻防》
◆後ろ投げ→遠小P→J中K(4F詐欺飛び)
 ⇒EX烈空はコマンドの関係上出ない
◆後ろ投げ→ちょいちょい後ろ歩き→遠小P→J中K(仕込み大ライジング)(ガー◯)
 ⇒熾炎脚を地上で潰しやすいが、引き付けられると落とされる。
 EX烈空⇒仕込みの大ライジングで潰すことができる
 屈中K(J中Kすかし目的)⇒大ライジングで狩れる
 前ステ⇒大ライジングが届かない
◆後ろ投げ→屈中P→J中K
 屈中Pマメハラ式が熾炎脚をすかしやすい
◆後ろ投げ→ちょい後ろ歩き待ち→大ジャガキ
 ⇒熾炎脚を潰すもしくは相打ちになりやすい(ダメ勝ち)
◆後ろ投げ→後ろ歩き→屈大K
◆後ろ投げ→後ろ歩き→屈中P
 ⇒魔法の屈中P、屈大Kで中熾炎脚を潰すことができる。屈大Kは熾炎脚をすかすことも可能。
◆後ろ投げ→ちょい後ろ歩き→垂直ジャンプ→EX空中ジャガキ
 ⇒リバサ中熾炎脚を潰すことができる(フルヒット)
◆後ろ投げ→前歩き→垂直ジャンプ→(下り)垂J中K→空中ジャガキ
 ⇒垂J中Kでリバサ中熾炎脚を潰すことができる
◆後ろ投げ→前ジャンプ→(昇り)垂J中K→空中EXジャガキ
 ⇒垂J中Kでリバサ中熾炎脚を潰すことができる。空中EXジャガキで立ち状態をめくれる。
 ⇒しかし、屈まれると、垂J中Kがすかるため、フォローが効かないのが残念
◆魔法の屈中Pで重ねた場合、EX烈空で逆方向へ逃げられるが、屈大PやUC1で反撃可能。

【サガット】(1050、1000)ガー不:×、F式:◎、F式屈み:×

【アドン】(950、1000)ガー不:×、F式:◯、F式屈み:×

【ヤン 】(900、950)ガー不:×、F式:×、F式屈み:×
小穿弓腿:5F、EX快方:回避技
 小穿弓腿は5Fセビキャン可能技で判定も強いが、振り向き昇龍は出にくい。
 EX快方は、隙が少ない非常に優秀な回避技で特殊なレシピを用いないと狩れない

《後ろ投げからの攻防》
◆後ろ投げ→遠小P→J中K(4F詐欺飛び)
 ⇒詐欺飛びメインだが、見えない表裏やマメハラ式も機能する
◆後ろ投げ→ちょいちょい後ろ歩き→J中K(裏)
◆後ろ投げ→屈中P(or屈中K)→J中K(表or裏)
 ⇒マメハラ式が機能する。J中Kで小穿弓腿を空中で潰しやすい
◆後ろ投げ→遠小P→J中K→屈大K(連続技になるタイミングで、仕込み不可)
 ⇒快方を潰せる。J中Kヒット時連続技になる
◆後ろ投げ→屈小K(ガード)→屈大K
 ⇒快方潰し

《前投げからの攻防》
◆前投げ→前ステ→前ジャンプ
 ⇒6F詐欺飛びが落とされるので、空ジャンプで小穿弓腿を釣る。

《その他》
◆大ジャガキ重ねは小穿弓腿に潰されやすい



【いぶき】(900、950)ガー不:◯、F式:×、F式屈み:×

【ホーク】(1100、1100)ガー不:◯、F式:◎、F式屈み:×

【バイソン】(1050、1000)ガー不:◯、F式:◯、F式屈み:×
EXダスト:5F、EXヘッド:12F
 EXヘッドは発生が遅いので詐欺飛びしやすいが、アーマ付きで発生の速いEXダストがあるので
甘い飛びは落とされる。ガー◯を主体に起き攻めを行う。

《後ろ投げからの攻防》
◆後ろ投げ→ちょい後ろ歩き→遠小P→J中K(ガー◯)
◆後ろ投げ→屈中P→J中K(表)
 ⇒EXガストは逆方向に出る。連続技狙いの屈小Kがヒットする。もしくは仕込み屈大Kで転ばす。
 ⇒EXヘッドは逆方向に出るが、距離が離れるため、屈大Kが当たらない。
 硬直は大きいので、仕込みUC1、小ジャガキが当たる。
◆後ろ投げ→小ライジング→屈小K→屈小P~
 ⇒EXダストは、横溜めを解除しているので出すことができない(EXダスト封印)
 ⇒EXヘッドは発生が遅いので、屈小Kを出してもガード可能。ガードしてから反撃をする。
◆後ろ投げ→歩き→J大K→垂J中K→EXジャガキ(F式+詐欺仕込み)
◆後ろ投げ→屈大P→小ジャガキ
 ⇒EXダストはアーマーブレイク、EXヘッドは逆方向すかしで両方対応ジャガキ重ね。

《前投げからの攻防》
◆前投げ→前ステ→J大K(6F詐欺飛び)
 ⇒ヘッド関連は発生が遅いので詐欺飛び可能
 ⇒EXダストに潰される(アーマー発動後の攻撃発生が速いため)。J大Kを当てないように高めで出せばガード可能
◆前投げ→前ステ→J大K→垂J中K→EXジャガキ(F式+詐欺仕込み)


6F無敵技持ち

【ローズ】(950、1000)ガー不:×、F式:×、F式屈み:×
【ヴァイパー】(900、950)ガー不:◯、F式:◯、F式屈み:◯
【春麗】(900、1050)ガー不:×、F式:×、F式屈み:×
◆EXスピバは6Fで、全方向に判定があるのでめくりも落とせる。
◆引き付けEXスピバで落とされるので、基本詐欺飛びメインで飛び込む。
 ※発生が6Fと遅いので、引き付け過ぎるとガードできる場合あり
◆空中でヒットしてもフルヒットしないので、相打ちでもダメ勝ちできる。

《詐欺飛び》
 マメハラ式や表裏の分からないめくり攻撃は、EXスピバに落とされやすいので、
きちんと詐欺飛びをしてから、EXスピバを出したら大ダメージということを
意識させてから、使用すること。EXスピバをガード時は-18Fなので、各種ウルコンまで入る。
◆後ろ投げ→遠小P→J中K(4F詐欺飛び)
◆前投げ→前ステ→J大K(6F詐欺飛び)

《バクステ、セビ狩り》
 前投げ→前ステ→J大K(6F詐欺飛び)は、有名な詐欺飛びなのでEXスピバでの反撃せず、
バクステ、セビバクステで回避するのが可能性が高いので下記の対策が必要である。

◆J大K1段仕込み(J大K中にJ大K1回仕込む)
 ⇒EXスピパガード可、バクステ時屈大Kヒット、セビバクステ時何も出ない
◆J大K2段仕込み(J大K中にJ大K2回仕込む)
 ⇒EXスピパガード可、バクステ時屈大Kヒット、セビバクステ時屈大Kヒット
 ⇒J大Kヒット時屈大Kが繋がる
 ⇒J大Kガード時屈大Kが出る(ガードされても-5Fなのでリスク低(スパコンは除く))

《EXスピバ潰し》
◆後ろ投げ→前歩き→J垂大K
 ※リバサには負けるものの、遅らせEXスピバを潰しやすい。
◆前投げ→前ステ→前ステ→大ジャガキ
◆後ろ投げ→前ジャンプ→大ジャガキ
 ※EXスピバを潰す。引き付けEXスピバには負ける場合あり。
◆前投げ→前ステ→J大K(仕込み大・EXライジング)
 ※EXスピバに潰されるので使用しない。


7F無敵技持ち

【元】900ガー不:×、F式:◎、F式屈み:×
【ジュリ】950ガー不:◯、F式:◎、F式屈み:×
【剛拳】1000ガー不:×、F式:◯、F式屈み:×


8F無敵技持ち

【本田】1100ガー不:×、F式:×、F式屈み:×
◆EX頭突きが8Fと発生が遅いものの、ガードされても隙が少ないので強力

《EX頭突き狩り》
 EX頭突きは発生が遅く、横方向にしか判定がないので、垂直ジャンプ(後ろジャンプ)で
かわしやすい。着地硬直が長いのでUC1や小ジャガキや各種コンボを当てることが可能。
 EX頭突きを見てから、UC1を出す必要があるので反応要。

◆前投げ→前ステ→J大K(ガード)→垂直ジャンプ(後ろジャンプ)
◆前投げ→前ステ×2→垂直ジャンプ(後ろジャンプ)
◆前投げ→前ステ×3→垂直ジャンプ(後ろジャンプ)
◆後ろ投げ→手前待って→起き上がり直前に垂直ジャンプ(後ろジャンプ)
◆後ろ投げ→後ろ歩き→J大K(ガード)→垂直ジャンプ(後ろジャンプ)
◆ジャガキをガードさせて、垂直ジャンプ(後ろジャンプ)

◆後ろ投げ→ちょい後ろ歩き→遠コパ→J中K(仕込み小ジャガキ、UC1)
※反対方向へEX頭突きをすかしやすい
※空中ヒット中に当たる。UC1はフルヒットせず
※ちょい後ろ歩きを長くすると、小百貫を逆方向へすかしやすくなる。
 後ろ投げ→遠コパ→J中Kの4F詐欺飛びの場合、小百貫、EX頭突きはきちんと振り向く。

《EX頭突き封じ》
◆後ろ投げ→小ライジング裏回りで溜め解除
◆後ろ投げ→最低空中ジャガキ裏周りで溜め解除
 ※屈小K→屈小Pからのライジングコンボへ。重ねることができるので投げを潰せる。
◆後ろ投げ→前J中Kで溜め解除、
 ※再度、J中Kでめくったり、垂J大K等に繋げる
◆後ろ投げ→屈中K(or遠中K)→J中K EX頭突き無効化
 ※早めEX頭突きで逆方向、超引き付けで振り向くが発生が遅いのでガード可能
 ※屈中Kのタイミングが遅い場合、早めEXトゥース頭突きを潰せる場合あり
 ※小百貫は逆方向、屈大Kで転ばして起き攻めへ
 ※仕込み小ジャガキ◯、仕込みEXトゥース◯、仕込みUC1は空中ヒット×、確認UC1×

◆後ろ投げ→屈中P(or遠中P)→J中K
 ※正面飛びなり、EX頭突きに落とされやすい
◆前投げ→前ステ→前ステ→大ジャガキ
 ※リバサEX頭突き、小大百貫潰し、中EX百貫すかし。

《その他》
◆前投げ→前ステ→J大K(仕込み大ライジング)でEX頭突きを潰せる。
◆本田にJ中Kをガードさせた段階で、横溜め、下溜めが解除されるので、
J中K後、屈小P×1までは、溜めが溜まっていない。
J中K後、屈小P×2まで出すと、溜めが溜まっている
◆EX頭突きは、横方向に判定を持ち、発生が遅いので
屈小Pをガードさせた後、ジャンプをしてもEX頭突きが当たらない(かわすことができる)
◆EX頭突きを封じると、小百貫に頼るしかなくなるが、リバーサル百貫はセビできないので注意


【まこと】1050ガー不:×、F式:×、F式屈み:×
 無敵対空の吹上は、8F(空中判定のみ)なので詐欺飛びしやすいが、全方の判定を持つので
遅らせめくり攻撃は落とされ、その後、追い打ちが入るので大ダメージに繋がるので注意

《前投げ→前ステ→J大P(6F詐欺飛び)の攻防》
 ※J大Kではなく、J大Pを使用する理由は下記参照
◆J大P1段仕込み(J大P中にJ大K1回仕込む)
 ⇒吹上詐欺飛び可、バクステ時屈大Kヒット、セビバクステ時何も出ない
◆J大P2段仕込み(J大P中にJ大K2回仕込む)
 ⇒吹上詐欺飛び可、バクステ時屈大Kヒット、セビバクステ時屈大K届かない
◆J大P1段仕込み(J大P中に屈大P1回仕込む)
 ⇒吹上詐欺飛び可、バクステ時屈大Pヒット、セビバクステ時何も出ない
◆J大P1段仕込み(J大P中に屈大P2回仕込む)
 ⇒吹上詐欺飛び可、バクステ時屈大Pヒット、セビバクステ時時何も出ない
 ⇒J大Kガード時屈大Pが出る

EXコマ投げ
 EXコマ投げのアーマ機能を生かし、詐欺飛びの着地硬直を投げることが可能である。
※アベル使いは詐欺飛びをEXコマ投げで潰して来るが、まこと使いは使用してこない

◆J大K×EXコマ投げ
 ⇒着地硬直をEXコマ投げで吸われる。
◆J大P(打点を高く)×EXコマ投げ
 ※持続が長いJ大Pはを高めに当てることができ、リバサコマ投げのアーマを発動させ、
  投げ判定を速く出させることで(?)、投げられるのを防止する。
◆前ジャンプ→ジャンプor(バクステ)×EXコマ投げ
 ⇒着地硬直をEXコマ投げで吸われる。
◆前ジャンプ→着地大ライジングSC×EXコマ投げ
 ⇒EXコマ投げを潰せる。ただし、バクステされると、すかる。
◆前ジャンプ→着地中ライジングSC×EXコマ投げ
 ⇒EXコマ投げを潰せる。ただし、バクステも狩れる
◆前ジャンプ→EX空中ジャガキ×EXコマ投げ
◆前投げ→前ステ→前ステ→大ジャガキ
 ⇒EXコマ投げを潰せる。ただし、吹上には負ける。

EX颪
 打撃無敵があり、攻撃をかわしながら反撃することができる(中段)
◆J大K→屈小K~×EX颪
 ⇒J大Kが打撃無敵で当たらず、屈小KがEXコマ投げ颪で潰される
◆J大K(仕込大ライジング)×EX颪
 ⇒大ライジングで潰せる
◆前ジャンプ→着地中ライジングSC×EX颪
 ⇒中ライジングがすかる。
◆前ジャンプ→EX空中ジャガキ×EX颪
◆前投げ→前ステ→前ステ→大ジャガキ
 ⇒EX颪を潰せる

《後ろ投げ→遠小P→J中K(4F詐欺飛び)の攻防》
◆後ろ投げ→遠小P→J中K(打点を高く)
 ※J中Kを高めに当てることで、リバサコマ投げのアーマを発動させ、
  投げ判定を速く出させることで(?)、投げられるのを防止する。
 ※打点を低いと、EXコマ投げに吸われる
 ※吹上は当たらない

◆後ろ投げ→屈小P→大ジャガキ(後ろ方向入れっぱ)
 ガード時⇒屈小Pキャンセル大ジャガキが出る
 EX颪時⇒発生が遅いので、屈小Pの硬直に当てることができない
     大ジャガキ入力後、後ろ入れっぱにすることで、中段のEX颪を自動で立ち
     ガードすることができる(オート中段ガード)
 EXコマ投げ⇒吸われる
◆後ろ投げ→屈小P→大ライジングSC~
 EXコマ投げ⇒潰せる
y EX颪時⇒屈小Pがすかされた後、大ライジングが出ない
◆後ろ投げ→屈小P→大ライジングSC(2段入力(レバガジャ))~
 EXコマ投げ⇒潰せる
 EX颪時⇒屈小Pがすかされた後、大ライジングがでるので潰せる
◆後ろ投げ→前歩き→大ライジングSC~
 EXコマ投げ⇒前ステ開始モーションを吸われる。
◆後ろ投げ→ちょい待ち→垂J大P
 吹上届かない、EXコマ投げコマ投げ間合い外。

9F無敵技持ち

【バルログ】900ガー不:◯、F式:◎、F式屈み:×
UC2:9F


10F無敵技持ち



11F無敵技持ち

【ルーファス】950ガー不:◯、F式:◯、F式屈み:×、最低空:◯
EX救世主:11F、EX蛇突:7F
 ガー◯連係が豊富なのでそれを主体に起き攻めを行う。
とりあえずEX救世主で暴れてくる場合がほとんどなのでそれを潰す選択肢を選ぶ。
また、わかっているルーファス使いの方は蛇突(1Fから空中判定)で回避してくるのでそれを潰す対応が必要。

《後ろ投げからの攻防》
◆後ろ投げ→屈中K→J大P
 ⇒EX救世主:×空中ヒット(カウンター)、小中大蛇突:◯勝ち、EX蛇突:×空中ヒット(カウンター)
 ⇒前ステ、グローリーキック :×潜られる
◆後ろ投げ→ちょいちょい後ろ歩き→遠小P→J中K
 ⇒EX救世主:◯ガード(屈みガードでEX救世主が途中からすかる)、
  小蛇突:◯勝ち、中蛇突:◯すかる、大蛇突:×落とされる、EX蛇突:◯すかる
 ⇒前ステ:◯潰せる、屈み状態:◯潰せる
◆後ろ投げ→遠小P→J中K(4F詐欺飛び)
 ⇒EX救世主:△正面ガード(読み合い)
  小中大蛇突:◯勝ち、EX蛇突:◯すかる
 ⇒前ステ:◯潰せる、屈み状態:◯潰せる
◆後ろ投げ→後ろ歩き→J大K
 ⇒EX救世主:◯ガード(屈みガードでEX救世主が途中からすかる)
 ⇒小中大蛇突:◯勝ち、EX蛇突:◯すかる
◆後ろ投げ→後ろ歩き→J大K→垂J中K→EXジャガキ(F式+詐欺飛び)
 ⇒ガードを仕込んで詐欺飛びにすること。
◆後ろ投げ→後ろ歩き→J大K→垂J中K→中ジャガキ(F式屈みめくり)
 ⇒画面中央でめくり可能
◆後ろ投げ→J中K→屈小K→屈小P~(すかし下段)
 ⇒EX救世主:◯ガード(屈みガードでEX救世主が途中からすかる)、
◆後ろ投げ→垂直ジャンプ→大ジャガキ
 ⇒EX救世主:◯潰せるEX蛇突:×空中ヒット(カウンター)

《前投げからの攻防》
◆前投げ→前ステ→J大K(6F詐欺飛び)
 ⇒EX救世主:◯ガード(屈みガードでEX救世主が途中からすかる)
 ⇒小中大蛇突:◯勝ち、EX蛇突:◯すかる
◆前投げ→前ステ→J大K→垂J中K→EXジャガキ(F式+詐欺仕込み)
 ⇒上手くガードを仕込めれば、EX救世主をガードできる。

《その他》
◆画面端)最低空大ジャガキめくり(屈小P当て後の距離)
◆画面端)最低空大ジャガキめくり(屈小P×2当て後の距離)

【フォルテ】1000ガー不:×、F式:◎、F式屈み:×
EXワカモーレ:11F


12F無敵技持ち

【さくら】1000ガー不:◯、F式:×、F式屈み:×
EX咲桜拳:12F
無敵対空技がないので安心して、起き攻めを行えるため、
ガー◯を主体に起き攻めを行うが、前ステ、屈大Pで回避されるので、
それを潰す選択肢として、下記を混ぜる。

《後ろ投げからの攻防》
◆後ろ投げ→後ろ歩き→遠小K→J中K(ガー◯)
⇒最速屈大Pで落とされる、前ステで潜られる
◆後ろ投げ→ちょい後ろ歩き→遠小K→J中K(裏)
◆後ろ投げ→後ろ歩き→J中K(表)

《EX咲桜拳》
 完全無敵でヒット確認が行えるため、地上攻撃の回避技としては非常に優秀であるが、
発生が12Fであるため、屈小K→屈小P(屈ガード入れつつ)を重ねてもガードできる場合が多い。

◆後ろ投げ→前歩き→屈小K→屈小P~(ガードを入れつつ)
◆後ろ投げ→前歩き→屈小K→大ジャガキ(ガードを入れつつ)


《その他》
◆後ろ投げ→垂直ジャンプ→早め空中中ジャガキ
◆後ろ投げ→前歩き→垂直ジャンプ→垂J中K(下り)→空中小ジャガキ

14F無敵技持ち

【ベガ】950ガー不:×、F式:◯、F式屈み:×、最低空:◯

《前投げからの攻防》
◆前投げ→前ステ→J大K(6F詐欺飛び)
 ⇒EXサイコ待ちで、EXサイコガードしてから、リバサUC1狙い
◆前投げ→前ステ→J大K→垂J中K→EXジャガキ(F式+詐欺仕込み)
 ⇒上手くガードを仕込めれば、EXサイコをガードできる。
◆前投げ→前ステ→J大K(小ジャガキ、中ジャガキ、UC1仕込み)(後ろワープ狩り)
 ⇒前ワープにはすかってしまう。必殺技を仕込んでない場合、前ワープは後方の近傍で出没するので反撃のチャンス
◆前投げ→前ステ→J大K(大トゥース、EXトゥース仕込み)(EXヘッド狩り)
 ⇒EXヘッド→大トゥース勝ち、EXトゥース相打ち
 ⇒壁を蹴るので発生が遅く、ワープは狩れない。
 ⇒EXデビリバには当たらないが、トゥース着地後、EXデビリバの隙に追撃を与えられる。
◆前投げ→前ステ→J大K(前J大Por前J中P仕込み)(EXデビリバ狩り)
 ⇒EXデビリバ上昇中に、落とす
 ⇒EXヘッドにはカウンターを取られてしまう

《後ろ投げからの攻防》
◆後ろ投げ→前歩き→屈小K→屈小P~ 
 ⇒EXサイコは発生が遅いため、屈みガード仕込みでガード可能(ガードできたら、リバサUC1)
 ⇒EXヘッドは前歩きで潜って、近大Pからのコンボへ
 ⇒EXヘッドは立ちガードしても距離が離れてしまうため、UC1、トゥースで反撃不可
 ⇒EXデビリバ(近づき)は、引き付け大/EXライジング、
  セビ(追撃ノーマル、追撃EXは2段なのでセビが潰されるので注意)
 ⇒EXデビリバ(逃げ)に対して、前ステEXライジング、UC1、前歩きトゥース、小ジャガキで反撃可能
◆後ろ投げ→フレーム消費⇒J中K(仕込み小ジャガキ、UC1)⇒ワープ狩り
 ⇒表裏のワープを狩れる。J中Kに仕込みUC1は難しいので、仕込んでおいて、ワープを確認したらUC1発動する仕込み確認でもOK
◆後ろ投げ→J大K(仕込み小ジャガキ、UC1)⇒ワープ狩り
◆後ろ投げ→歩き→J大K→垂J中K→EXジャガキ(F式+詐欺仕込み)
《その他》
◆画面端)最低空中ジャガキめくり(屈小P当て後の距離)


16F無敵技持ち

【コーディー】1050ガー不:×、F式:◯、F式屈み:◯
EXゾング:16F


無敵対空なし


【アベル】1050ガー不:×、F式:◯、F式屈み:×

【ハカン】1100ガー不:×、F式:◎、F式屈み:×、最低空:◯

【ダルシム】900ガー不:◯、F式:×、F式屈み:×



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アドン 2012 起き攻め論 (其の三)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
記事メニュー
検索 :

攻略

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • 用語集
    • 英数字
    • あ~さ
    • た~わ
  • テクニック
  • バグ?

FAQ

  • よくある質問
    • アーケード関連
    • 対戦関連
    • 操作関連
    • テクニック関連
    • 家庭用関連
    • アレコス(未作成)
    • キャラ選び

上達関連

  • 初心者FAQ
    • キャラ別FAQ
    • 簡易キャラ対策
    • 濃厚キャラ対策

初心者講座

  • まず初めに
  • 初心者向け講座
  • キャラ別初心者向け講座


USF4

  • よくある質問
  • バージョンアップ

AC/CS共通

  • キャラ別TOP
  • キャラ別変更点
  • バグ?

AC

  • ロケテスト

CS

  • 変更点まとめ
  • FAQ
  • モードセレクト
  • トライアル攻略
    • ボーナスステージ攻略
  • 商品情報
    • 関連商品
    • モニタ
    • 録画機器
  • 解禁要素
    • エディションセレクト
      • オメガエディション
    • カラー
    • アレンジコスチューム
    • アイコン
    • 称号
    • 実績/トロフィー


PC版

  • 概要
  • FAQ
  • TIPS


Steam版

  • 概要
  • FAQ(未作成)
  • TIPS(未作成)


過去作品

家庭用

  • 家庭用 TOP
  • 携帯機 スマホ TOP


その他

  • 調整案まとめ
  • ダイヤグラム
  • 掲示板
  • データ一覧
    • ボイス一覧
    • 体力・気絶値一覧
    • ステージ一覧
    • 溜め時間一覧
    • プレイヤー名鑑

情報

  • 大会
    • 闘劇
    • EVO
    • その他
    • オンライン大会
  • ニュース
  • ロケテまとめ
  • 資料
  • お遊び
  • コラム
  • 小野P発言集

アンケート

  • アンケート
  • 改善希望

リンク

  • メニュー
  • メニュー2
  • 編集方針
  • 更新履歴


作業用テンプレート

  • キャラ一覧
  • キャラ基礎知識
  • 簡易キャラ対策
  • キャラ対策
  • キャラ別対策TOP
  • カラーバリエーション
  • キャラ概要


外部サイト

  • SF4Wiki
  • iPhone版SF4wiki
  • スパIV公式サイト
  • スパIV公式ブログ
  • スパIVAE携帯サイト
  • ウルIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • 雑談スレ
  • キャラ別動画サイト
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通攻略blog
    • コミニー出張所

その他リンク

  • mother-base.net
  • 格ゲープレイヤーWiki
  • 全国有名ゲーセンまとめwiki
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
Today -
Yesterday -
Total -

携帯用TOP2へ
記事メニュー2

USF4

SF4参戦

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • C・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
  • 豪鬼

SF4CS追加

  • セス
  • 剛拳
  • キャミィ
  • フェイロン
  • さくら
  • ローズ
  • 元
  • ダン

SSF4追加

  • T・ホーク
  • ディージェイ
  • いぶき
  • まこと
  • アドン
  • ダッドリー
  • コーディー
  • ガイ
  • ハカン
  • ジュリ

SSF4AE追加

  • ユン
  • ヤン
  • 殺意リュウ
  • 狂オシキ鬼

USF4追加

  • ヒューゴー
  • ポイズン
  • ロレント
  • エレナ
  • ディカープリ


検索 :

更新履歴

取得中です。

  • USF4
    • SF4参戦
    • SF4CS追加
    • SSF4追加
    • SSF4AE追加
    • USF4追加
  • 更新履歴

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. 全キャラコマンド一覧表
  2. UL 全キャラ解説
  3. 身長/体重一覧
  4. キャラ一覧
  5. クリムゾン・ヴァイパー
  6. アレコス TOP
  7. エレナ
  8. サガット
  9. サガット UL
  10. USF4 キャラ別TOP
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    プラグイン/コメント
  • 9日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 21日前

    さくら UL
  • 21日前

    アドン UL
  • 21日前

    ダッドリー UL
  • 21日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 21日前

    ルーファス UL
  • 22日前

    オメガエディション
  • 22日前

    エディションセレクト
  • 22日前

    狂オシキ鬼 UL/コメントログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 全キャラコマンド一覧表
  2. UL 全キャラ解説
  3. 身長/体重一覧
  4. キャラ一覧
  5. クリムゾン・ヴァイパー
  6. アレコス TOP
  7. エレナ
  8. サガット
  9. サガット UL
  10. USF4 キャラ別TOP
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    プラグイン/コメント
  • 9日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 21日前

    さくら UL
  • 21日前

    アドン UL
  • 21日前

    ダッドリー UL
  • 21日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 21日前

    ルーファス UL
  • 22日前

    オメガエディション
  • 22日前

    エディションセレクト
  • 22日前

    狂オシキ鬼 UL/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. AviUtl2のWiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. ニコニコMUGENwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 旧トップページ - 発車メロディーwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. フェイルノート - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.