①現在の自分の時代
②他プレイヤーからのチャットまたは知らせ(人口上限一杯だとか○○に攻撃されている!とか)
③メニュー 投了したりやタイトルに戻ったりするにはここから
④フレア(黄色: 後退指示ボタン,赤色: アラートボタン)詳しくは
ネット対戦を始める前に
⑤アイテムインヴェントリー ここをクリックすることで現在所持しているアイテムを確認、使用することが可能
⑥ミニ
マップ アイテムや資源を表示してくれる地図。視界内であれば敵軍
ユニットも見れる。またミニマップをクリックすることで自分の視点をその地点にもっていくことも可能。上級者ほどよく見ているとかなんとか。
⑦現在の人口/人口上限、資源量の確認ができる。また右の数字は何体の作業妖精がその資源の回収に当たっているかを示している。
⑧選択した建築物・ユニットの状態の確認。ここからは博麗神社からあと少しで作業妖精が生産されることがわかる。
⑨選択した建築物・ユニットのコマンド。現在選択しているのは博麗神社であるためコマンドには作業妖精の生産、ヒロインユニットの生産、進化などのコマンドが並んでいる。
⑩ナンバリング表示 ナンバリングに関しては
ナンバリングのすゝめをご覧ください
最終更新:2016年04月14日 17:27