輝夜杯レポート

概要

実施日時

2016年2月6日20時から24時まで

大会参加資格

  • 幻想戦略譚の最新版を持っていること
  • 日本語、もしくは英語の読み書きができること
  • 常識と礼儀があること

対戦方式

  • 1 VS 1
  • シングル イリミネーション トーナメント 3位決定戦あり
  • 1本勝負

勢力について

  • 禁止勢力なし
  • 1試合ごとに勢力変更可能

トーナメント組み合わせ

ランダム

結果


1位 いぬにゃんこ 選手(妖怪の山勢力)

2位 慢心のまご 選手(輝針城勢力)

3位 ぷー助 選手(紅魔館勢力,3位決定戦神霊廟勢力)


トーナメント表


リプレイ

 まずリプレイパックをダウンロードして解凍、幻想戦略譚のゲームファイル/Replayの中に移動させましょう。

リプレイパック


雑感

 本大会紅魔が優勝するかと予想していたのですが、いぬにゃんこさん(妖怪の山)が優勝しました。非常に興味深いリプレイ、参考になるリプレイなど意義深い大会であったと思います。1位のいぬにゃんこさんは強固な内政・タイミングを見極めたカウンターや兵あてなど安定したプレイで優勝を決めました(一部危なかったのですが)。neetpiaRTS作品初期大会ではもうおなじみの人といっても過言ではないですね。2位の慢心のまご選手は内政もさることながらプロキシ(前出し)輝針城(逆)からのNプレッシャーが印象的でした。自分は慢心せず相手の慢心を貫くオーダーでしたね。3位のぷー助選手は紅魔館を使用、安定したヒロイン操作や序盤からスキのないプレイを見せてくれました。3位決定戦では温めていたという新霊廟勢力をいきなり使用、会場を沸かせてくれました。
 ところで主人公勢力地霊殿勢力全然見ませんでしたねbuffですね

 最後になりますが、本大会の運営していただいたneetpia様・参加者の皆さまお疲れさまでした。非常に興味深く楽しかったです!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年03月23日 21:47