ひとことでいえばそのままで「一定単位時間内で操作できる量」であり、APMとは Action per minuteの略で一分間でどれだけの操作をしているかという操作量の単位です。RTSというゲームはすごい速度で様々なことが同時並行に進むゲームです。その中で優先順位をつけて様々なタスクをこなすゲームであり、その点で操作量とは非常に重要な意味を帯びています。操作量が高いということはハラスしながら内政をすること、複数の内政地にハラスメントを仕掛けることなどを可能にします。これが小さな有利を積み重ね、結果大きな勝利へとつながります。繰り返すようですが操作量が高いからと言ってゲームに勝てるかと言われれば違います。ただ操作量が高いことで享受できる利益は決して看過できるものではありません。
操作量が高いってどんな感じ?
ここではRTSプロプレイヤーのfirst person viewを見てもらえればよくわかると思います。ということでyoutubeからRTSプロゲーマーの動きをご覧いただきましょう。(もし戦略譚でこういう動画があれば差し替え)