RTSにおける戦略

ゲームが始まる前に頭に入れておきたいこと

RTSには大別して3つの戦略が存在します。ラッシュ・タートル・ブームです。
  • ラッシュは早い段階でせめて滅ぼそうとする戦略です。
  • タートルは守りを固めてカウンターを狙う戦術です。
  • ブームは攻め守りを考えずただ内政を伸ばしていきます。
現実的には相手がこの3つのうちどれ寄りの戦略をとっているかで自分の戦略を決定します。
↓上記3つは3すくみの関係にあります。

Advanced Tips 偵察

自分がノーマルに入る直前、または直後に斥候で相手の陣地内を偵察してみましょう。そのさいに農民がどの資源をどれくらいの人数で回収しているかで相手のある程度の戦略の可能性を絞れます。また建築物にも注目しましょう。
IF: 酒・木を集中的に回収している。
歩兵魔道陣があることを確認しましょう。確認できなかったとしても歩兵でのラッシュの可能性が非常に高いです。塔を建て防衛態勢を整える必要があります。
IF: 酒・信仰を集中的に回収している。
騎兵でのハラス・ラッシュもしくはブームです。なお騎兵のハラスアンチユニットは翼妖精(H以降)です(槍兵では移動速度の関係でアンチになり得ない)。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年02月02日 12:13
添付ファイル