現在種5まであります 牛みたいなやつ
動物撫でてたら種4でてきました。
チェストから種4出たわ 角の生えた丸っこいアルマジロみたいなやつ 結構希少っぽい?
エタってたから検証助かるわぁ 色はちょいと表記変えますね 種2で変異体3、カラーAを黒、カラーBを青にするとデデニーのスティ◯チっぽくてかわいい。
どっから取れたかわからないけど模様にも茶色があって10種類になった
>>1
色の追加(人によっては見え方が違うかもしれないが大体こんな色) カラーA 黒:エメル蝶 黄緑:シェブロン蝶 白:ペンガ蝶 橙:エンパリオ蝶 茶:アブストレウス蝶 空色:ギャラクセ蝶 クリーム:フェンセア蝶 桃:リーニ蝶 青色:アズラエ蝶 紫:リュー蝶 カラーB 黒:クロムの卵 黄緑:クーニの卵 茶:オレマ苗 クリーム:タスク種 ピンク:ヌルナ種 空色:ペステラ種 橙:シャンガの種 紫:ウラニの卵 青:ゲレロの卵 薄いピンク:ブーリウナの卵 模様色 くすんだ緑:アメドカエル 赤紫:シラスカエル 白:アファエカエル 赤:アイオラスヵエル 黄:ストラボカエル 青紫:トラジュウカエル くすんだ青:フェリシアナカエル 緑:フリカエル 黒:一般的なカエル
クリエの惑星で検証中 動物保護施設に動物のDNAを入れると動物と触れ合えるようになり 触れ合うと遺伝子をもらえる(完全ランダム) 色については検証中 種:1~3 種にはこのページに記載があるので割愛 発光:1~10 1:黄金の種 2:黄金カエル 3:黄金の蝶 4:黄金の魚 5:マグネタークオーツ 6:クエーサークオーツ 7~10:成長個体やボックスからの取得 サイズ:1~5 1:一般的な幼虫 2:珍しい幼虫 3:ヴォルナス苗 4~5:成長個体やボックスからの取得 変異体:1~5 1~5:成長個体やボックスからの取得 肌の模様1~5 1:フーツラ蝶 2:イメオ蝶 3:セレナ蝶 4~5:成長個体やボックスからの取得
本当に削除しますか?
最新のページコメント
現在種5まであります
牛みたいなやつ
動物撫でてたら種4でてきました。
チェストから種4出たわ
角の生えた丸っこいアルマジロみたいなやつ
結構希少っぽい?
エタってたから検証助かるわぁ
色はちょいと表記変えますね
種2で変異体3、カラーAを黒、カラーBを青にするとデデニーのスティ◯チっぽくてかわいい。
どっから取れたかわからないけど模様にも茶色があって10種類になった
>>1
色の追加(人によっては見え方が違うかもしれないが大体こんな色)
カラーA
黒:エメル蝶
黄緑:シェブロン蝶
白:ペンガ蝶
橙:エンパリオ蝶
茶:アブストレウス蝶
空色:ギャラクセ蝶
クリーム:フェンセア蝶
桃:リーニ蝶
青色:アズラエ蝶
紫:リュー蝶
カラーB
黒:クロムの卵
黄緑:クーニの卵
茶:オレマ苗
クリーム:タスク種
ピンク:ヌルナ種
空色:ペステラ種
橙:シャンガの種
紫:ウラニの卵
青:ゲレロの卵
薄いピンク:ブーリウナの卵
模様色
くすんだ緑:アメドカエル
赤紫:シラスカエル
白:アファエカエル
赤:アイオラスヵエル
黄:ストラボカエル
青紫:トラジュウカエル
くすんだ青:フェリシアナカエル
緑:フリカエル
黒:一般的なカエル
クリエの惑星で検証中
動物保護施設に動物のDNAを入れると動物と触れ合えるようになり
触れ合うと遺伝子をもらえる(完全ランダム)
色については検証中
種:1~3
種にはこのページに記載があるので割愛
発光:1~10
1:黄金の種
2:黄金カエル
3:黄金の蝶
4:黄金の魚
5:マグネタークオーツ
6:クエーサークオーツ
7~10:成長個体やボックスからの取得
サイズ:1~5
1:一般的な幼虫
2:珍しい幼虫
3:ヴォルナス苗
4~5:成長個体やボックスからの取得
変異体:1~5
1~5:成長個体やボックスからの取得
肌の模様1~5
1:フーツラ蝶
2:イメオ蝶
3:セレナ蝶
4~5:成長個体やボックスからの取得