文化部エース【ぶんかぶえーす】
「文化部の活動時に文系・理系・芸術が増えやすくなり、大会での能力が強化されます(効果小)」
『4』で主人公が習得出来る学問特技の一つで、文化部活動時に文系・理系・芸術上昇率がアップする。
また、1~2年の1月に開催される文化部大会時のみ、部活経験値がプラスされる効果も持つ。
『4』で主人公が習得出来る学問特技の一つで、文化部活動時に文系・理系・芸術上昇率がアップする。
また、1~2年の1月に開催される文化部大会時のみ、部活経験値がプラスされる効果も持つ。
概要
必要経験値は40。
最初からゲームを始めた場合は、まず文才・理学博士・表現力を習得するのが前提となり、
文才は読み書き(10)→祐筆(20)→文才(30)と、理学博士は論理的思考(10)→数学センス(20)→理学博士(30)と、
そして表現力は感受性(10)→芸術センス(20)→表現力(30)と習得していき、上記3つを習得できて初めてこの特技を習得できる。
よって必要総経験値は220となる(括弧内は必要経験値)。
最初からゲームを始めた場合は、まず文才・理学博士・表現力を習得するのが前提となり、
文才は読み書き(10)→祐筆(20)→文才(30)と、理学博士は論理的思考(10)→数学センス(20)→理学博士(30)と、
そして表現力は感受性(10)→芸術センス(20)→表現力(30)と習得していき、上記3つを習得できて初めてこの特技を習得できる。
よって必要総経験値は220となる(括弧内は必要経験値)。
似たような特技にこれの運動部版とも言える運動部エースがあるが、
前田一稀の評価・傷心度が関わる運動部エースとは異なりこの特技で評価・傷心度の上昇率が変動するキャラは誰もいない。
(文化部である語堂つぐみ・郡山知姫・柳冨美子・七河瑠依の評価・傷心度上昇は他の特技が担当する)
前田一稀の評価・傷心度が関わる運動部エースとは異なりこの特技で評価・傷心度の上昇率が変動するキャラは誰もいない。
(文化部である語堂つぐみ・郡山知姫・柳冨美子・七河瑠依の評価・傷心度上昇は他の特技が担当する)
上位特技に文化部大御所があるためそちらを実践した方がいい(もちろん両方とも実践してもよい)が、
クラブマスターを狙う際にはどちらの特技も役に立たないので注意。
運動部所属の時とは違い、地道に部活経験値を積み上げていくしかないだろう。
クラブマスターを狙う際にはどちらの特技も役に立たないので注意。
運動部所属の時とは違い、地道に部活経験値を積み上げていくしかないだろう。