エンゲージ師匠の攻略wiki

クランバトル23年7月

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

イベントルール

  • 月1回の大型イベントで1回のバトル(制限時間60秒)で与えたダメージを競い合うスコアアタックイベント
  • 期間中であれば何度でも挑戦でき、ランキングに応じてクランメンバー全員に報酬が与えられる
  • 最もスコアが高かったバトル3つ分の合計がランキングに反映される
  • 「クラン」と「個人」2種類のスコアアタックがあり、クランメンバーによるサポート編成を受けられるかどうかが違いとなっている。ランキングも「クラン」「個人」でそれぞれ独立している
  • 実績が用意されており、達成することで報酬が獲得可能

報酬

実績

※スコアアタックが絡む条件のものはスコアが反映されている間しか有効にされていないので期限は実質7/30PM.23:59までです。忘れずに取得しておきましょう。
  • フルアーマーZZガンダム専用カスタムチケット×5065(ガシャ獲得)
  • ダイヤ×5000(AP/BP消費、スコアアタック回数)
  • Rカスタムチケット×5080(AP/BP消費)
  • SRカスタムチケット×5080 (AP/BP消費)
  • URカスタムチケット×3000 (AP/BP消費)
  • SR以上確定MSガシャチケット×10 (個人スコアアタックランク)
  • SR以上確定キャラガシャチケット×10 (クランスコアアタックランク)

スコアアタック分析・考察(16thクランバトルは7/30PM.23:59までです。

お知らせから読み解く敵の特徴を分析、考察します。
クランバトルではクランやユーザーでランキング争いをするイベントのため、スコアアタックの踏み込んだ考察はスコアアタック期間終了後に加筆します。ご了承ください。
そのため「どうやればスコアを上げられる?」という具体的な質問にはお答えできません。
コメント欄にてプレイヤー同士のアドバイスや情報交換をして頂くことは問題ありませんが、クラン内の秘匿情報(スコアアップのコツ)等は投稿しないようご注意ください。
※ここでいうクラン内の秘匿情報とはクラン内で「外に出さない」と決めた情報です。たとえSNSや掲示板等で既出の内容であっても、クランで決めたルールは各自でお守りください。

敵編成

機体名 属性 タイプ HP スキル
フルアーマーZZガンダム 重装 999999999 戦闘開始から自身に(重装機以外に対する)ダメージ、(重装機以外に対する)EXダメージ、ダメージ上限上昇、EX被ダメージ軽減、(重装機に対する)ダメージ減少、戦闘開始から15秒ごとに一番HPが高い敵1機にEXダメージ、自身の命中率上昇、戦闘開始から30秒後に自身に必中状態を付与

その他特徴

  • HPの高い重装機を優先して攻撃

  • 敵はガンダムタイプ及びニュータイプ専用機を持っているため、それらに対するバフを持つ機体は有効活用できる。
  • 回避不可能状態のため、命中率を一切考える必要がない。
  • 重装機に対しては極端にダメージが落ちるが、それ以外に対してはダメージが極端に上がる。具体的にはEXダメージで軽く20万を受ける。たいていの機体は蒸発するため、しっかり重装機のHPを管理することが重要だろう。

編成例

第17回クランバトルお疲れ様でした!
ここでは今回クランバトルに参加された方の編成とスコアを紹介していきます。
Twitterを中心に有志の皆様から掲載の許可を頂きました。是非答え合わせや今後の参考にしてください。
画像の提供と掲載の許可を頂いた皆様にこの場でお礼申し上げます。ありがとうございました。
※個人のほうでの編成となります。
()内の数字が最大スコアとなります。
ユーリス(52955)

テリーさん(11133)

はっ3さん(44055)

鯵の兄弟さん(48519)

BOXYさん(55731)

どっきーさん(55939)

《天》さん(57388)

かすみすさん(63369)

ゆさん(64614)
)
t.k.t.k.yさん(64652)

コック長タムラさん(73288)

景清さん(74669)

銀牙さん(75487)

猫さん(77235)

ひろさなさん(81937)

御影餅さん(94584)

黒曜さん(108538)

余談

2023年7月度クランバトル
参加クラン数…14960(前回15846/前回比-886)
参加ユーザー数…45844(前回50711/前回比-4867)

+ 今回のクランバトルの感想(個人的主観を多分に含むため折り畳みにしています)
まず、7/19のアップデートによって環境は劇的に変化したと言っていいだろう。
特に今までと決定的に違う点が以下の2点で、その2点が今回のスコアアタックに多大な影響を及ぼしたと感じたクランバトルだった。
  • クリティカルの改修
  • サブユニット機能
勿論特定の機体が必要だったりなど所謂「持ち物検査」も重要だったがそれ以上にこの2点を理解し、戦術に上手く組み込めた人がスコアを上げることができたと思っている。
クリティカル関連について
特にガンダムEz8および砲撃機のRX-78F00 HMT ガンダム高機動型ジオングの重要性は非常に高かったと思われる。上記編成例に掲載させていただいた方は全員ガンダムEz8を採用しており、ほとんどの方が砲撃2機を組み込んでいた。今回は緑属性が不利だったがZZガンダムもクランバトルにて大活躍すると予想される。他にも今回は相性有利なSガンダムの採用をしている方もちらほら見かけた(自分がそう)。めっちゃ強いアタッカー青機体が手に入れば即刻サブユニット要員にしたいけど
ゲドラフも上位陣で採用している方が見られた。手数が多い砲撃機は今後も重要な存在となるだろう。
サブユニット関連について
上記編成例に掲載させていただいた方の統計を取ったところ、メイン機体以上にかなりばらけてはいたものの、サイコ・ザクガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ仕様)Ξガンダム(青)Sガンダムリ・ガズィキュベレイMk-Ⅱ(プル機)が実に多くの方が採用していた。このことから、砲撃機および固有スキルが被ダメージデバフや全体バフ系の機体がクランバトルにおいては非常に有用であると言える。上記に挙げた機体は比較的楽に完凸できる機体が多いが、上位陣は同じ固定スキルを持つ限定機体もサブユニットに採用していた。これらの機体を有効に組み合わせられた人がスコアアップに直結しただろう。
ウィキ募集バナー