エンゲージ師匠の攻略wiki

包囲網突破戦23年10月

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

包囲網突破戦開催中(~10/18まで)



イベントルール

  • 60秒間全滅せずに生き残ることでステージクリアとなるメダルイベント。撃破した敵はすぐに補充される。
  • 入手したイベントメダルはBOXガシャに使用することで様々な報酬が獲得可能
  • 各ステージに存在するミッションをクリアすることで実績から報酬が獲得可能


報酬

実績


  • ダイヤ×3000(HARD3までクリア)
  • 金のハロコイン×1000(EXTRAⅠクリア)
  • Rカスタムチケット×5100(AP消費)
  • SRカスタムチケット×5100(AP消費)
  • 称号「NRX-055」(EXTRAⅡクリア)

イベントメダル累計獲得報酬


ミチェルはSR版フォウといった性能だが、対ガンダム相手ならばその辺のURキャラを軽く超える射撃/格闘センスを発揮できる。UCEオリジナルキャラということもあって特務作戦では貴重なSR特効キャラになれる。なんならUR版よりも優秀。
ジムⅢパワードFAは重装機としてやや心もとないがサブとして優秀。
ウバルド・モリーナも汎用的に使える重装用パイロット。各専用パイロットたちに比べれば劣るが彼らを持っていないならば代用できるためぜひ育てておきたい。

イベントBOXガシャ

太字は1回目のリセット対象報酬。
2回目以降は()内の数字
  • SR以上確定MSガシャチケット×5(1)
  • SR以上確定キャラガシャチケット×5(1)
  • MSガシャチケット×10
  • キャラガシャチケット×10
  • ダイヤ×1300
  • コイン×2400000(540000)
  • 強化プログラムⅢ×800(360)
  • 強化プログラムⅣ×200(45)
  • 強化プログラムⅢ×800(360)
  • 強化プログラムⅣ×200(45)
  • URカスタムチケット×(1080)

初心者クリア目標

  • HARD BATTLE3(ミッション全部クリア)
好きなMS1機で10機撃破すればOK。鍛え上げた好きなMSでチャレンジしてみるのもいいだろう。時間も120秒と非常に長いので余裕はあるはずだ。


Extra攻略情報

ExtraⅠ
機体名 属性 タイプ HP スキルなど
ゲルググL 白兵 70000 初期配置2機&増援、戦闘開始から命中率、回避率上昇
ジム 汎用 70000 初期配置2機&増援、戦闘開始から命中率、回避率上昇
ドム 重装 70000 初期配置2機&増援、戦闘開始から命中率、回避率上昇

ExtraⅡ
機体名 属性 タイプ HP スキルなど
ゲルググL 白兵 200000 初期配置2機&増援、戦闘開始から命中率、回避率上昇、ターゲットしている敵1機に1秒間回避不可能状態を付与
ジム 汎用 200000 初期配置2機&増援、戦闘開始から命中率、回避率上昇ターゲットしている敵1機に1秒間回避不可能状態を付与
ドム 重装 200000 初期配置2機&増援、戦闘開始から命中率、回避率上昇ターゲットしている敵1機に1秒間回避不可能状態を付与

必要な機体は緑属性/高火力。両立する機体で一気にクリアするもよし、それぞれに該当する機体でクリアするもよしなのでお好みで。
ExtraⅠはジ・Oサザビー[THE LIFE-SIZED ν Gundam STATUE]など、生存力のあり、なおかつ火力も出せる機体ならば問題ないだろう。
問題はExtraⅡ。戦闘開始からこちら側に回避不可能状態をかけてくる。効果時間はたった1秒のみでそれだけならば接敵前に解除されるのだが、増援として登場した時にもさらに回避不可能状態をかけてくる。バンシィ・ノルン(NT-D)の絶対回避を利用しても被弾は避けることはできない。下記のクリア報告のある機体でも凸を進めていなかったり、完超越をしていなければクリアは困難なほどの難易度となっている。

EXTRAⅡクリア報告が上がっている機体

クリア報告ある中でも難易度が高くあまり現実的でないものは★をつけています。
緑/高火力/UR
緑/UR
高火力/UR


今回の包囲網突破戦の難易度は?
この投票は締め切られました
選択肢 投票
超ハード!! (57)
なかなかの手ごたえ (5)
少し工夫したらいけた (8)
簡単すぎない? (2)
ウィキ募集バナー