王子2番隊(王子隊) (おうじ2ばんたい(おうじたい))
こちらは
ボーダー長期遠征選抜試験における臨時部隊のページです。
王子が隊長を務める通常任務時の部隊については
王子隊のページを参照。
各隊員が所属する通常任務時の部隊については下記を参照。
チームコンセプト
王子いわく「『走れて』『剣が使えて』『組み合わせ的に面白そうなメンバー』」を選んだらしく、長時間戦闘試験では戦闘員が攻撃手が3人
万能手(オールラウンダー)が1人ということで
トリオン消費を抑えやすい利点があり、長時間の戦闘に向いていると考えてた模様。
ちなみに
辻は女性恐怖症であるため
仁礼や
帯島への対応が
クラスメイトから不安視されている。
第1試験「閉鎖環境試験」
(尚、2日目以降の得点は未判明の項目もありますのでご了承ください。)
日程 |
共通課題 |
分担課題 |
特別課題 |
A級評価 |
戦闘演習 |
合計得点(順位) |
1日目 |
1357 |
0 |
375 |
58 |
0 |
1790(8位) |
2日目 |
|
|
|
|
130 |
1355(7位) |
3日目 |
|
|
|
|
300 |
1570(8位) |
4日目 |
|
|
|
|
960 |
1912(9位) |
5日目 |
|
|
|
|
|
|
合計 |
|
|
|
|
|
|
1日目には
イコさんや仁礼、帯島の共通課題が微妙だということもあり総合順位が8位となった。その夜の夕食でイコさんが趣味の料理(通称イコメシ)を披露して王子にも「想定外の戦力」と評価した。
2日目には戦闘シミュレーション演習が2勝5敗3分の成績で収めており、総合順位は7位となった。その夜、辻が終始マイペースすぎて話が噛み合わないイコさんに手を焼くが、王子が「試験に関しては全部でいい点を取る必要は無い」「そして各自が得意分野で力を発揮してくれれば大丈夫」だとと4人に言った。そして特別課題で王子が引き受けて抜けてから1勝もできなかったことについては一応考えてある様子。
3日目には戦闘シミュレーション演習が2勝3敗5分の成績で収めており、総合順位は8位となった。
4日目には戦闘シミュレーション演習の作戦会議でイコさんがとにかく
旋空を打ちたがっていて、適当に面白く死のうとしていたことを今までしていたようだが、王子が後述の作戦で4勝2敗4分けという成績を残し、総合順位は9位となった。
服装
試験中のシャツカラーは白系。
日目 |
項目 |
王子一彰 |
仁礼光 |
辻新之助 |
生駒達人 |
帯島ユカリ |
1日目 |
種類 |
Yシャツ・ネクタイ |
ロンT |
Yシャツ |
Tシャツ |
ポロシャツ |
柄 |
(花?) |
ABフライ |
(うみへび?) |
コハダ(寿司) |
(たまねぎ?) |
2日目 |
種類 |
|
|
|
|
|
柄 |
|
|
|
|
|
3日目 |
種類 |
|
|
|
|
|
柄 |
|
|
|
|
|
4日目 |
種類 |
|
|
|
|
|
柄 |
|
|
|
|
|
5日目 |
種類 |
|
|
|
|
|
柄 |
|
|
|
|
|
戦闘シミュレーション演習
(対戦表はさすがに作成無理?)
(戦闘演習に対する戦術など)
4日目で守りの要の辻を除いた自身を含めた3人の駒の操作の交換し、イコさんに帯島の駒を使ってなるべく帯島の駒を死なせないように活躍させて、王子が生駒の駒を使い、帯島が王子の駒を使う策を出していた。この策に関して
迅悠一は、小難しいことを考えなくても自然と動きに変化をつけれて、尚且つ自動的に裏をかく感じになってるのが面白いと評価しており、
鬼怒田室長は『隊員の負荷が小さい策』と『生駒に戦術を諭すよりも効果的』と高く評価していた。
第2試験「長時間戦闘試験」
(予定)
最終更新:2024年03月24日 11:49