夜狩り人-宵闇伝奇譚TRPG-
サモナー
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
いわゆる召喚師です。
当人は異能を使えませんが、契約した様々な対象に代償を捧げることで異能を行使します。
能力:【心】-2 【技】+1 【体】+1 【命】-1 【魂】+2
特徴:判定前に【魂】を1消費するごとに、その判定のサイコロを+1します
この特徴で【魂】が0になった場合、その時点で戦闘不能になります。
覚醒中の場合、契約した対象に全てを奪われて死亡します。
当人は異能を使えませんが、契約した様々な対象に代償を捧げることで異能を行使します。
能力:【心】-2 【技】+1 【体】+1 【命】-1 【魂】+2
特徴:判定前に【魂】を1消費するごとに、その判定のサイコロを+1します
この特徴で【魂】が0になった場合、その時点で戦闘不能になります。
覚醒中の場合、契約した対象に全てを奪われて死亡します。
- 《契約》
- 《契約:神の右手》
- 《契約:鬼の左手》
- 《契約:水素の心臓》
- 《契約:無貌の仮面》
- 《契約:聖樹の聖痕》
- 《契約:蛮神の瞳》
- 《契約:餓狼の剣》
- 《契約:牙鳥の鎧》
- 《契約:青の聖剣》
- 《契約:鎮魂の鐘》
- 《契約:死神の鎌》
- 《契約:戦乙女の羽衣》
- 《契約:銀の鍵》
- 《契約:悪魔の尻尾》
- 《契約:狩猟の王》
- 《仲魔》
- 《仲魔:ピクシー》
- 《仲魔:ケルベロス》
- 《仲魔:クーフーリン》
- 《仲魔:ネコマタ》
- 《仲魔:スケイブン》
- 《仲魔:ヌリカベ》
- 《仲魔:スナカケババア》
- 《仲魔:コナキジジイ》
- 《仲魔:イッタンモメン》
- 《仲魔:アルクトゥルス》
- 《仲魔:メドゥーサ》
- 《仲魔:ギリメカラ》
- 《仲魔:ヴィシュヌ》
- 《仲魔:救世主候補》
- 《偉大なしもべ》
- 《小さきものたち》
- 《技能継承》
- 《器物の化身》
- 《贄の烙印》
- 《放逐》
- 《再召喚》
- 《魔人》
- 《悪魔の所業》
- 《混沌王》
- 《魂の共鳴》
《契約》
タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
あなたは強大(とも限らないが)な存在一体と深く結びつく契約を交わしています。
その死すら分かつ事のできない恐ろしくも強い絆の前には、邪魔をする者など死あるのみでしょう。
あなたは《契約:●●》の特技を取得することができます。
またこの特技を取得した時点で自動的に一つ《契約:●●》を取得します。
《契約:●●》のデータに関わらない部分は、あなたの契約した存在に合わせて読み替えて構いません。
あなたは強大(とも限らないが)な存在一体と深く結びつく契約を交わしています。
その死すら分かつ事のできない恐ろしくも強い絆の前には、邪魔をする者など死あるのみでしょう。
あなたは《契約:●●》の特技を取得することができます。
またこの特技を取得した時点で自動的に一つ《契約:●●》を取得します。
《契約:●●》のデータに関わらない部分は、あなたの契約した存在に合わせて読み替えて構いません。
《契約:神の右手》
タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
あなたは右手を捧げて契約を交わしました。あなたの右手は神の手です。
あなたは「神の手」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・神の手 部位:右手 種別:白兵 分類:異能 射程:至近 使用能力:【体】 ダメージ:【体】1点
1シナリオに1回、ダメージに1D6を追加することができます。
あなたは右手を捧げて契約を交わしました。あなたの右手は神の手です。
あなたは「神の手」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・神の手 部位:右手 種別:白兵 分類:異能 射程:至近 使用能力:【体】 ダメージ:【体】1点
1シナリオに1回、ダメージに1D6を追加することができます。
《契約:鬼の左手》
タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
あなたは左手を捧げて契約を交わしました。あなたの左手は鬼の手です。
あなたは「鬼の手」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・鬼の手 部位:左手 種別:白兵 分類:異能 射程:至近使用能力:【体】 ダメージ:【心】1点
この武器で与えたダメージは【命】ではなく【魂】を減少させます。
あなたは左手を捧げて契約を交わしました。あなたの左手は鬼の手です。
あなたは「鬼の手」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・鬼の手 部位:左手 種別:白兵 分類:異能 射程:至近使用能力:【体】 ダメージ:【心】1点
この武器で与えたダメージは【命】ではなく【魂】を減少させます。
《契約:水素の心臓》
タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
あなたは心臓を捧げて契約を交わしました。あなたの心臓は発動機です。
あなたは「水素の心臓」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・水素の心臓 部位:防具 分類:異能 【命】+5点
あなたは【命】が0になった時、自動的に【命】を1点回復させて復活することができます。
復活した後、シーン終了まであなたの行う【体】能力値を用いたメジャーアクションの判定ダイスは+【体】個されます。
この効果は1シナリオに1回だけ使用することができます。
あなたは心臓を捧げて契約を交わしました。あなたの心臓は発動機です。
あなたは「水素の心臓」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・水素の心臓 部位:防具 分類:異能 【命】+5点
あなたは【命】が0になった時、自動的に【命】を1点回復させて復活することができます。
復活した後、シーン終了まであなたの行う【体】能力値を用いたメジャーアクションの判定ダイスは+【体】個されます。
この効果は1シナリオに1回だけ使用することができます。
《契約:無貌の仮面》
タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
あなたはその容姿と人格を捧げて契約を交わしました。あなたは無貌の混沌の仮面のひとつです。
あなたは「無貌の仮面」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・無貌の仮面 部位:防具 分類:異能 【命】+5点
装備中、あなたの【魂】原点は+2されます。
装備中、あなたは任意の判定を【魂】の能力値で行う事ができます。
ただしこの効果を使うごとにこのシナリオ中【魂】の上限は減っていきます。
減少した上限はシナリオ終了時まで回復しません。
これによって【魂】の上限が0になった場合、あなたは即座に死亡します。
あなたはその容姿と人格を捧げて契約を交わしました。あなたは無貌の混沌の仮面のひとつです。
あなたは「無貌の仮面」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・無貌の仮面 部位:防具 分類:異能 【命】+5点
装備中、あなたの【魂】原点は+2されます。
装備中、あなたは任意の判定を【魂】の能力値で行う事ができます。
ただしこの効果を使うごとにこのシナリオ中【魂】の上限は減っていきます。
減少した上限はシナリオ終了時まで回復しません。
これによって【魂】の上限が0になった場合、あなたは即座に死亡します。
《契約:聖樹の聖痕》
タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
あなたはその身を捧げて聖樹と契約を交わしました。あなたには聖樹の聖痕が刻まれています。
あなたは「聖樹の聖痕」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・聖樹の聖痕 部位:アクセサリー 分類:異能 【心】属性のダメージ常時+3
このアイテムを装備している限り、聖痕が刻まれた部位は常に疼き、あなたを責め苛みます。
疼きがどのような影響や効果をもたらすのか等、その詳細や頻度はGMが判断し、決定します。
また、あなたは日常的に人外の存在に狙われやすくなります。
あなたはその身を捧げて聖樹と契約を交わしました。あなたには聖樹の聖痕が刻まれています。
あなたは「聖樹の聖痕」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・聖樹の聖痕 部位:アクセサリー 分類:異能 【心】属性のダメージ常時+3
このアイテムを装備している限り、聖痕が刻まれた部位は常に疼き、あなたを責め苛みます。
疼きがどのような影響や効果をもたらすのか等、その詳細や頻度はGMが判断し、決定します。
また、あなたは日常的に人外の存在に狙われやすくなります。
《契約:蛮神の瞳》
タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
あなたは片目を捧げて契約を交わしました。あなたの瞳は蛮神の瞳です。
あなたは「蛮神の瞳」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・蛮神の瞳 部位:アクセサリー 分類:異能 命中判定のダイス常時+1個
あなたはあなたの攻撃で他者を殺害した場合、即座に追加でもう一度行動できます。
この効果は1ターンにつき1回まで使用できます。
あなたは片目を捧げて契約を交わしました。あなたの瞳は蛮神の瞳です。
あなたは「蛮神の瞳」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・蛮神の瞳 部位:アクセサリー 分類:異能 命中判定のダイス常時+1個
あなたはあなたの攻撃で他者を殺害した場合、即座に追加でもう一度行動できます。
この効果は1ターンにつき1回まで使用できます。
《契約:餓狼の剣》
タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
あなたは契約に伴って狼の力を封じた武器を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
あなたは「餓狼の剣」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
この特技は《契約:牙鳥の鎧》と同時には取得できません。
・餓狼の剣 部位:片手 種別:白兵 分類:異能 射程:至近 使用能力:【体】 ダメージ:【心】1点
1シナリオに1回、セットアップに宣言することで「餓狼の鎧」を防具として装備します。
・餓狼の鎧 部位:防具 分類:異能 【命】+5点
装備した時に【心】【技】【体】の能力からいずれかひとつを選び、装備中その能力値を+3します。
この防具はシーン終了と共に失われます。
あなたは契約に伴って狼の力を封じた武器を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
あなたは「餓狼の剣」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
この特技は《契約:牙鳥の鎧》と同時には取得できません。
・餓狼の剣 部位:片手 種別:白兵 分類:異能 射程:至近 使用能力:【体】 ダメージ:【心】1点
1シナリオに1回、セットアップに宣言することで「餓狼の鎧」を防具として装備します。
・餓狼の鎧 部位:防具 分類:異能 【命】+5点
装備した時に【心】【技】【体】の能力からいずれかひとつを選び、装備中その能力値を+3します。
この防具はシーン終了と共に失われます。
《契約:牙鳥の鎧》
タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
あなたは契約に伴って街の守護者たる鴉の鎧を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
あなたは「牙鳥の鎧」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
この特技は《契約:餓狼の剣》と同時には取得できません。
・牙鳥の鎧 部位:防具 分類:異能 【魂】+5点
1シナリオに1回、セットアップに宣言することで「牙鳥の刀」を武器として装備します。
・牙鳥の刀 部位:片手 種別:白兵 分類:異能 射程:至近 使用能力:【体】 ダメージ:【心】1点
この武器を装備中、あなたはマイナーアクションの前に、移動のみが可能なボーナスアクションを行えます。
またこのボーナスアクションとマイナーアクションを両方使用する事で、エンゲージから離脱する事も可能です。
この武器はシーン終了と共に失われます。
あなたは契約に伴って街の守護者たる鴉の鎧を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
あなたは「牙鳥の鎧」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
この特技は《契約:餓狼の剣》と同時には取得できません。
・牙鳥の鎧 部位:防具 分類:異能 【魂】+5点
1シナリオに1回、セットアップに宣言することで「牙鳥の刀」を武器として装備します。
・牙鳥の刀 部位:片手 種別:白兵 分類:異能 射程:至近 使用能力:【体】 ダメージ:【心】1点
この武器を装備中、あなたはマイナーアクションの前に、移動のみが可能なボーナスアクションを行えます。
またこのボーナスアクションとマイナーアクションを両方使用する事で、エンゲージから離脱する事も可能です。
この武器はシーン終了と共に失われます。
《契約:青の聖剣》
タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
あなたは契約に伴って青の聖剣を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
あなたは「青の聖剣」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・青の聖剣 部位:片手 種別:白兵 分類:異能 射程:至近 使用能力:【体】 ダメージ:【心】1点
この武器を装備している時に限り、あなたは1シナリオに1回、あなたに付与された全BSをオートアクションで解除できます。
またこの武器を装備している時に限り、あなたは《呪弓》を取得しているものとみなし、代償無しで使用することができます。
あなたは契約に伴って青の聖剣を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
あなたは「青の聖剣」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・青の聖剣 部位:片手 種別:白兵 分類:異能 射程:至近 使用能力:【体】 ダメージ:【心】1点
この武器を装備している時に限り、あなたは1シナリオに1回、あなたに付与された全BSをオートアクションで解除できます。
またこの武器を装備している時に限り、あなたは《呪弓》を取得しているものとみなし、代償無しで使用することができます。
《契約:鎮魂の鐘》
タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
あなたは契約に伴って死者を導く聖なる鐘を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
あなたは「鎮魂の鐘」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・鎮魂の鐘 部位:両手 種別:白兵 分類:異能 射程:至近 使用能力:【体】 ダメージ:【心】2点
1シナリオに1回、セットアップに宣言することでこの武器の射程をシーン、対象をシーンに変更します。
この効果はターン終了時に解除されます。
あなたは契約に伴って死者を導く聖なる鐘を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
あなたは「鎮魂の鐘」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・鎮魂の鐘 部位:両手 種別:白兵 分類:異能 射程:至近 使用能力:【体】 ダメージ:【心】2点
1シナリオに1回、セットアップに宣言することでこの武器の射程をシーン、対象をシーンに変更します。
この効果はターン終了時に解除されます。
《契約:死神の鎌》
タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
あなたは契約に伴って死をもたらす鎌や魔弾、帳面を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
あなたは「死神の鎌」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・死神の鎌 部位:片手 種別:射撃 分類:異能 射程:遠隔 使用能力:【体】 ダメージ:【心】1点
この武器の攻撃に対して、対象は回避を行う際にサイコロを2回振り、低い方の目を採用しなければなりません。
あなたは契約に伴って死をもたらす鎌や魔弾、帳面を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
あなたは「死神の鎌」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・死神の鎌 部位:片手 種別:射撃 分類:異能 射程:遠隔 使用能力:【体】 ダメージ:【心】1点
この武器の攻撃に対して、対象は回避を行う際にサイコロを2回振り、低い方の目を採用しなければなりません。
《契約:戦乙女の羽衣》
タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
あなたは契約に伴って戦乙女の羽衣を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
あなたは「戦乙女の羽衣」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・戦乙女の羽衣 部位:防具 分類:異能 【命】+5点
この防具を装備している間、あなたは飛行状態として扱われます。この効果は任意のタイミングで解除することができます。
再び飛行状態となるにはマイナーアクションを使用して宣言する必要があります。
またこの防具を装備中、あなたは精神に関する悪影響を全て無効化し、恐怖のバッドステータスを受けません。
あなたは契約に伴って戦乙女の羽衣を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
あなたは「戦乙女の羽衣」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・戦乙女の羽衣 部位:防具 分類:異能 【命】+5点
この防具を装備している間、あなたは飛行状態として扱われます。この効果は任意のタイミングで解除することができます。
再び飛行状態となるにはマイナーアクションを使用して宣言する必要があります。
またこの防具を装備中、あなたは精神に関する悪影響を全て無効化し、恐怖のバッドステータスを受けません。
《契約:銀の鍵》
タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
あなたは契約に伴って銀の鍵を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
あなたはこれを用いて自らを扉とし、星の戦士、光の巨人を地上に呼び出します。
あなたは「銀の鍵」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・銀の鍵 部位:アクセサリー 分類:異能 【心】+1点
このアクセサリーを装備中、あなたは任意のタイミングで【命】を0にして覚醒することができます。
覚醒中、あなたの【心】【技】【体】は+3され、あなたが与える全てのダメージは+1されます。
ただしあなたはこの効果を発動した次のターンから1Tの終了ごとに【魂】を1点消費します。
そしてこの効果中【魂】が0になるとあなたは死亡します。
この効果はあなたの任意のタイミングか、シーンを終了することで解除されます。
戦闘中に解除した場合、以後は通常の覚醒状態として扱います。
あなたは契約に伴って銀の鍵を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
あなたはこれを用いて自らを扉とし、星の戦士、光の巨人を地上に呼び出します。
あなたは「銀の鍵」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・銀の鍵 部位:アクセサリー 分類:異能 【心】+1点
このアクセサリーを装備中、あなたは任意のタイミングで【命】を0にして覚醒することができます。
覚醒中、あなたの【心】【技】【体】は+3され、あなたが与える全てのダメージは+1されます。
ただしあなたはこの効果を発動した次のターンから1Tの終了ごとに【魂】を1点消費します。
そしてこの効果中【魂】が0になるとあなたは死亡します。
この効果はあなたの任意のタイミングか、シーンを終了することで解除されます。
戦闘中に解除した場合、以後は通常の覚醒状態として扱います。
《契約:悪魔の尻尾》
タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
あなたは契約に伴って悪魔の尻尾を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
あなたは新たに部位:悪魔の尻尾を獲得し、【燎】の初期値を1点増やします。
この部位は右手・左手のどちらとしても扱われますが、この部位に《契約:●●》で得た装備を装備する事はできません。
また、この部位に何かの装備を身に着けた場合は、通常通り【燎】は1点減少します。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
あなたは契約に伴って悪魔の尻尾を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
あなたは新たに部位:悪魔の尻尾を獲得し、【燎】の初期値を1点増やします。
この部位は右手・左手のどちらとしても扱われますが、この部位に《契約:●●》で得た装備を装備する事はできません。
また、この部位に何かの装備を身に着けた場合は、通常通り【燎】は1点減少します。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
《契約:狩猟の王》
タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
あなたは契約に伴って決して外れぬ魔弾を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
あなたは「狩猟の王」を7個常備化します。これはシナリオ中、補充することはできません。
また、あなた以外のキャラクターに「狩猟の王」を譲渡することはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・狩猟の王 分類:異能 消耗品
鉛、教会の窓硝子、水銀、使用済みの弾、ヤツガシラの右目、山猫の左目から鋳造された魔弾です。
このアイテムはあなたが「古式銃」を用いて命中判定を行った際に使用する事ができます。
その命中判定の達成値を+1します。「狩猟の王」は一度に何個でも同時に使用する事ができます。
「狩猟の王」の使用後、あなたは1D6を振ります。
その出目が残弾以上だった場合、敵を貫いた銃弾はあなたをも貫き、ただちにあなたの【命】は0になります。
あなたが覚醒中であった場合は死亡します。
あなたは契約に伴って決して外れぬ魔弾を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
あなたは「狩猟の王」を7個常備化します。これはシナリオ中、補充することはできません。
また、あなた以外のキャラクターに「狩猟の王」を譲渡することはできません。
この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
・狩猟の王 分類:異能 消耗品
鉛、教会の窓硝子、水銀、使用済みの弾、ヤツガシラの右目、山猫の左目から鋳造された魔弾です。
このアイテムはあなたが「古式銃」を用いて命中判定を行った際に使用する事ができます。
その命中判定の達成値を+1します。「狩猟の王」は一度に何個でも同時に使用する事ができます。
「狩猟の王」の使用後、あなたは1D6を振ります。
その出目が残弾以上だった場合、敵を貫いた銃弾はあなたをも貫き、ただちにあなたの【命】は0になります。
あなたが覚醒中であった場合は死亡します。
《仲魔》
タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
あなたは大勢の妖精や悪魔、精霊、妖怪といった小さきものたちと緩く結びついています。
契約という意識すら無いかもしれないが、不思議な仲間たちはあなたの命令を待っているでしょう。
あなたは《仲魔:●●》の特技を取得することができます。
またこの特技を取得した時点で自動的に一つ《仲魔:●●》を取得します。
《仲魔:●●》のデータに関わらない部分は、あなたの契約した存在に合わせて読み替えて構いません。
あなたは大勢の妖精や悪魔、精霊、妖怪といった小さきものたちと緩く結びついています。
契約という意識すら無いかもしれないが、不思議な仲間たちはあなたの命令を待っているでしょう。
あなたは《仲魔:●●》の特技を取得することができます。
またこの特技を取得した時点で自動的に一つ《仲魔:●●》を取得します。
《仲魔:●●》のデータに関わらない部分は、あなたの契約した存在に合わせて読み替えて構いません。
《仲魔:ピクシー》
タイミング:マイナー 射程:シーン 対象:単体 代償:【財】1
あなたは妖精と交流があります。気まぐれで悪戯好きだが、きみを慕ってくれています。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
対象の【命】を1D3(1D6の半分、端数切り上げ)点回復させます。
あなたは妖精と交流があります。気まぐれで悪戯好きだが、きみを慕ってくれています。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
対象の【命】を1D3(1D6の半分、端数切り上げ)点回復させます。
《仲魔:ケルベロス》
タイミング:オート 射程:なし 対象:自身 代償:【命】1
あなたは地獄の番犬と交流があります。おっかないが、きみの良い友達です。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
あなたが命中判定を行う際に宣言します。
その判定のダイスを2回振り、好きな方の出目を採用する事ができます。
あなたは地獄の番犬と交流があります。おっかないが、きみの良い友達です。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
あなたが命中判定を行う際に宣言します。
その判定のダイスを2回振り、好きな方の出目を採用する事ができます。
《仲魔:クーフーリン》
タイミング:オート 射程:なし 対象:自身 代償:【命】2
あなたはクランの猛犬と呼ばれる英霊と交流があります。いくさが大好きだが、気の良い奴です。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
あなたが白兵攻撃を行う際に宣言します。
その白兵攻撃の対象を範囲に変更します。
あなたはクランの猛犬と呼ばれる英霊と交流があります。いくさが大好きだが、気の良い奴です。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
あなたが白兵攻撃を行う際に宣言します。
その白兵攻撃の対象を範囲に変更します。
《仲魔:ネコマタ》
タイミング:オート 射程:なし 対象:自身 代償:【命】1
あなたは化け猫と交流があります。可愛らしい娘ですが、怒らせると怖いところがあります。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
あなたが攻撃を命中させた際に宣言します。
その攻撃のダメージを+1点します。
あなたは化け猫と交流があります。可愛らしい娘ですが、怒らせると怖いところがあります。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
あなたが攻撃を命中させた際に宣言します。
その攻撃のダメージを+1点します。
《仲魔:スケイブン》
タイミング:オート 射程:なし 対象:自身 代償:【財】1
あなたはネズミの獣人と交流があります。くだらない奴だが、あなたはそのくだらなさが嫌いではありません
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
あなたが情報収集を行う際に宣言します。
その判定のダイスを2回振り、好きな方の出目を採用する事ができます。
またGMはスケイブンからの情報ということで、任意の情報を提供しても構いません。
あなたはネズミの獣人と交流があります。くだらない奴だが、あなたはそのくだらなさが嫌いではありません
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
あなたが情報収集を行う際に宣言します。
その判定のダイスを2回振り、好きな方の出目を採用する事ができます。
またGMはスケイブンからの情報ということで、任意の情報を提供しても構いません。
《仲魔:ヌリカベ》
タイミング:オート 射程:なし 対象:自身 代償:【魂】1
あなたは石塊の怪異と交流があります。無口だが、頼もしいやつです。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
あなたがダメージを受けた時に宣言します。そのダメージを-1点減少します。
この特技は1シナリオに3回まで使用可能です。
あなたは石塊の怪異と交流があります。無口だが、頼もしいやつです。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
あなたがダメージを受けた時に宣言します。そのダメージを-1点減少します。
この特技は1シナリオに3回まで使用可能です。
《仲魔:スナカケババア》
タイミング:マイナー 射程:なし 対象:自身 代償:【魂】1
あなたは突然砂を投げてくる老婆と交流があります。口やかましいですが、面倒見のよいやつです。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
あなたが次のメジャーアクションで攻撃を行う際、これに対する防御判定のダイスを-2個します。
あなたは突然砂を投げてくる老婆と交流があります。口やかましいですが、面倒見のよいやつです。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
あなたが次のメジャーアクションで攻撃を行う際、これに対する防御判定のダイスを-2個します。
《仲魔:コナキジジイ》
タイミング:マイナー 射程:なし 対象:自身 代償:【魂】1
あなたはしがみついて泣きじゃくる老爺と交流があります。ひょうきんですが、なんだかんだしっかり者です。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
あなたが次のメジャーアクションで行う攻撃が命中した場合、その対象にBS:束縛を付与します。
複数のキャラクターに攻撃が命中した場合、その中の任意の1体のみに効果が発揮されます。
あなたはしがみついて泣きじゃくる老爺と交流があります。ひょうきんですが、なんだかんだしっかり者です。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
あなたが次のメジャーアクションで行う攻撃が命中した場合、その対象にBS:束縛を付与します。
複数のキャラクターに攻撃が命中した場合、その中の任意の1体のみに効果が発揮されます。
《仲魔:イッタンモメン》
タイミング:セットアップ 射程:なし 対象:自身 代償:【魂】1
あなたは空を飛ぶボロ布の怪異と交流があります。硬派に見えて、これでなかなか女の子に弱いようです。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
あなたはこのシーンの間、飛行状態として扱われます。あなたは任意のタイミングでこの効果を終了することができます。
あなたは空を飛ぶボロ布の怪異と交流があります。硬派に見えて、これでなかなか女の子に弱いようです。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
あなたはこのシーンの間、飛行状態として扱われます。あなたは任意のタイミングでこの効果を終了することができます。
《仲魔:アルクトゥルス》
タイミング:メジャー 射程:シーン 対象:範囲 代償:【魂】3
あなたは聖剣を携えた王の英霊と交流があります。もしかすると輝ける鎧の少女騎士かもしれません。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
【心】能力値を用いた白兵攻撃を行います。命中した場合、属性を持たない3点のダメージを与えます。
この特技は1シナリオに1回まで使用可能です。
あなたは聖剣を携えた王の英霊と交流があります。もしかすると輝ける鎧の少女騎士かもしれません。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
【心】能力値を用いた白兵攻撃を行います。命中した場合、属性を持たない3点のダメージを与えます。
この特技は1シナリオに1回まで使用可能です。
《仲魔:メドゥーサ》
タイミング:マイナー 射程:シーン 対象:単体 代償:【命】3
あなたは蛇頭の女怪と交流があります。恐ろしい怪物ではありますが、可愛い女性でもあります。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
対象と【心】能力値を用いた対決を行い、勝利した場合、対象に麻痺、恐怖、束縛のバッドステータスを与えます。
この特技は1シナリオに1回まで使用可能です。
あなたは蛇頭の女怪と交流があります。恐ろしい怪物ではありますが、可愛い女性でもあります。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
対象と【心】能力値を用いた対決を行い、勝利した場合、対象に麻痺、恐怖、束縛のバッドステータスを与えます。
この特技は1シナリオに1回まで使用可能です。
《仲魔:ギリメカラ》
タイミング:オート 射程:なし 対象:自身 代償:【魂】5
あなたは巨大な一つ目の魔象と交流があります。頼もしいのですが、どうにもおっかないやつです。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
あなたがダメージを受けた時に宣言します。
ダメージの属性が【肉】【技】だった場合、そのダメージを与えたキャラクターに反射し、あなたが受けるダメージを0にします。
この特技は1シナリオに1回まで使用可能です。
あなたは巨大な一つ目の魔象と交流があります。頼もしいのですが、どうにもおっかないやつです。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
あなたがダメージを受けた時に宣言します。
ダメージの属性が【肉】【技】だった場合、そのダメージを与えたキャラクターに反射し、あなたが受けるダメージを0にします。
この特技は1シナリオに1回まで使用可能です。
《仲魔:ヴィシュヌ》
タイミング:メジャー 射程:シーン 対象:シーン 代償:【魂】5
あなたは最高位の魔神と交流があります。召喚師としての実力の証左といえます。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
【心】能力値を用いた射撃攻撃を行います。命中した場合、【体】属性のダメージを1D6点与えます。
この特技は1シナリオに1回まで使用可能です。
あなたは最高位の魔神と交流があります。召喚師としての実力の証左といえます。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
【心】能力値を用いた射撃攻撃を行います。命中した場合、【体】属性のダメージを1D6点与えます。
この特技は1シナリオに1回まで使用可能です。
《仲魔:救世主候補》
タイミング:効果参照 射程:効果参照 対象:効果参照 代償:効果参照
あなたは想像を絶する数の仲魔を引き連れており、彼らの力を自在に引き出す事ができます。
それは皆の協力や連携という形かもしれないし、魂を掛け合わせて未知の存在を顕現させるのかもしれません。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
また、この特技を使用するには《仲魔:●●》を最低二つ習得していなければなりません。
未習得のものを含む全ての《仲魔:●●》の中から一つを選んで、その効果を発動する事ができます。
代償として、習得している《仲魔:●●》の中から二つを選び、その代償を合計して消費します。
この特技は1シナリオに1回まで使用可能です。
あなたは想像を絶する数の仲魔を引き連れており、彼らの力を自在に引き出す事ができます。
それは皆の協力や連携という形かもしれないし、魂を掛け合わせて未知の存在を顕現させるのかもしれません。
この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
また、この特技を使用するには《仲魔:●●》を最低二つ習得していなければなりません。
未習得のものを含む全ての《仲魔:●●》の中から一つを選んで、その効果を発動する事ができます。
代償として、習得している《仲魔:●●》の中から二つを選び、その代償を合計して消費します。
この特技は1シナリオに1回まで使用可能です。
《偉大なしもべ》
タイミング:オート 射程:なし 対象:自身 代償:【魂】1
あなた、もしくはあなたと契約した存在は、怪鳥や巨人、不定形の獣といった強力なしもべを従えています。
あなたが判定を行った直後に宣言します。その判定を振り直します。その結果を採用しなければなりません。
この特技は1シナリオに3回まで使用可能です。
あなた、もしくはあなたと契約した存在は、怪鳥や巨人、不定形の獣といった強力なしもべを従えています。
あなたが判定を行った直後に宣言します。その判定を振り直します。その結果を採用しなければなりません。
この特技は1シナリオに3回まで使用可能です。
《小さきものたち》
タイミング:オート 射程:なし 対象:自身 代償:【財】1
あなた、もしくはあなたと契約した存在は、矮小な名もなき小さなしもべを数多く従えています。
あなたが戦闘に関わらない判定を行う直前に宣言します。あなたはその判定でダイスを2回振り、好きな結果を採用できます。
この特技は1シナリオ1回まで使用可能です。
あなた、もしくはあなたと契約した存在は、矮小な名もなき小さなしもべを数多く従えています。
あなたが戦闘に関わらない判定を行う直前に宣言します。あなたはその判定でダイスを2回振り、好きな結果を採用できます。
この特技は1シナリオ1回まで使用可能です。
《技能継承》
タイミング:効果参照 射程:効果参照 対象:効果参照 代償:効果参照
あなた、もしくはあなたと契約した存在は、数々の経験を経て得意/特異な能力を習得しています。
あらゆるスーパーナチュラル系の特技から1つ選んで取得します。
あなた、もしくはあなたと契約した存在は、数々の経験を経て得意/特異な能力を習得しています。
あらゆるスーパーナチュラル系の特技から1つ選んで取得します。
《器物の化身》
タイミング:オート 射程:なし 対象:自身 代償:【財】1
刀剣、艦船、銃、城……。あなたが契約した存在は、付喪神に類する何らかの器物が転じたものです。
それ故に、あなたがその器物を揮う際は、大きな助けを得られるでしょう。
シナリオ開始時に、あなたの所持する装備の中からひとつを選んで決定します。
その装備を用いた判定を行う直前に使用を宣言します。あなたはその判定でダイスを2回振り、好きな結果を採用できます。
この特技は1シナリオ3回まで使用可能です。
刀剣、艦船、銃、城……。あなたが契約した存在は、付喪神に類する何らかの器物が転じたものです。
それ故に、あなたがその器物を揮う際は、大きな助けを得られるでしょう。
シナリオ開始時に、あなたの所持する装備の中からひとつを選んで決定します。
その装備を用いた判定を行う直前に使用を宣言します。あなたはその判定でダイスを2回振り、好きな結果を採用できます。
この特技は1シナリオ3回まで使用可能です。
《贄の烙印》
タイミング:常時 射程:なし 対象:自身 代償:なし
あなたの血肉と魂には、契約の証が深く刻まれています。
あなたが《契約:●●》で得た装備1つを選択し、その装備部位を「なし」に変更できます。
あなたの【命】と【魂】の原点を-1します。
あなたの血肉と魂には、契約の証が深く刻まれています。
あなたが《契約:●●》で得た装備1つを選択し、その装備部位を「なし」に変更できます。
あなたの【命】と【魂】の原点を-1します。
《放逐》
タイミング:メジャー 射程:遠隔 対象:範囲 代償:【魂】2
あなたは人ならざる存在を、あるべき場所へ送り返す術を身に着けています。
対象に対して【心】属性を用いた射撃攻撃の命中判定を行います。
命中した場合、対象がボスでないエネミーなら消滅させる事ができます。
この特技は人間には効果がありません。
またGMはこの効果によって消滅するかどうかを任意で決定できます。
あなたは人ならざる存在を、あるべき場所へ送り返す術を身に着けています。
対象に対して【心】属性を用いた射撃攻撃の命中判定を行います。
命中した場合、対象がボスでないエネミーなら消滅させる事ができます。
この特技は人間には効果がありません。
またGMはこの効果によって消滅するかどうかを任意で決定できます。
《再召喚》
タイミング:オート 射程:なし 対象:自身 代償:【魂】3
あなたは強力な召喚術式を立て続けに行使できます。
使用回数に制限のあるサモナー特技の使用回数を、1回分回復できます。
この特技は1シナリオに1回まで使用できます。
あなたは強力な召喚術式を立て続けに行使できます。
使用回数に制限のあるサモナー特技の使用回数を、1回分回復できます。
この特技は1シナリオに1回まで使用できます。
《魔人》
タイミング:常時 射程:なし 対象:自身 代償:なし
あなたは修羅とも呼ぶべき人外となりました。その代償は非常に重いものです。
あなたが特技を使用する際、代償の【魂】を-1します(最低1)。
あなたは部位が必要なアイテムを装備できません。
《契約:●●》で取得したアイテムであれば、通常通りに装備することができます。
あなたは修羅とも呼ぶべき人外となりました。その代償は非常に重いものです。
あなたが特技を使用する際、代償の【魂】を-1します(最低1)。
あなたは部位が必要なアイテムを装備できません。
《契約:●●》で取得したアイテムであれば、通常通りに装備することができます。
《悪魔の所業》
タイミング:オート 射程:シーン 対象:単体 代償:【魂】5
あなたは強大な悪魔の力を招き、因果をねじ曲げることができます。
何らかの判定の直後に使用します。
その判定の達成値を0にします。ただしクリティカルの場合はこの効果は無効になります。
この特技は1シナリオに1回まで使用できます。
あなたは強大な悪魔の力を招き、因果をねじ曲げることができます。
何らかの判定の直後に使用します。
その判定の達成値を0にします。ただしクリティカルの場合はこの効果は無効になります。
この特技は1シナリオに1回まで使用できます。
《混沌王》
タイミング:常時 射程:なし 対象:自身 代償:なし
あなたは無数の悪魔、神霊と契約を果たした混沌の王と呼ぶべき存在です。
この特技は、あなたのメインクラスがサモナーの場合にのみ習得できます。
あなたの【魂】に+「習得している《仲魔:●●》《契約:●●》の合計数(最大5)」します。
あなたのクラスがサモナーのみの場合、あなたが行うメジャーアクションの判定ダイスにも同様に+されます。
これは情報収集や購入判定などに対しても有効です。
あなたは無数の悪魔、神霊と契約を果たした混沌の王と呼ぶべき存在です。
この特技は、あなたのメインクラスがサモナーの場合にのみ習得できます。
あなたの【魂】に+「習得している《仲魔:●●》《契約:●●》の合計数(最大5)」します。
あなたのクラスがサモナーのみの場合、あなたが行うメジャーアクションの判定ダイスにも同様に+されます。
これは情報収集や購入判定などに対しても有効です。
《魂の共鳴》
タイミング:セットアップ 射程:なし 対象:自身 代償:効果参照
あなたが結んだ契約は、魂の奥底まで強く結びついています。唯一だからこそ、その契約は強力です。
この特技は、あなたのサブクラスがサモナーの場合にのみ習得できます。
あなたは《契約:●●》を一つしか取得できません。既に二つ以上の契約を取得している場合、この特技を取得することはできません。
この特技はあなたが覚醒中のみ使用できます。あなたが行う全ての判定のダイスに+2します。
あなたが与えるダメージは、あらゆる効果で軽減・無効化することはできません。
メインフェイズ終了時、【魂】を1消費します。消費できない場合、あなたは即座に戦闘不能となります。
この特技は1シナリオに1回まで使用可能です。
あなたがサモナー以外のメインクラスを持つ場合、あなたは《契約:●●》を二つまで習得できます。
あなたが結んだ契約は、魂の奥底まで強く結びついています。唯一だからこそ、その契約は強力です。
この特技は、あなたのサブクラスがサモナーの場合にのみ習得できます。
あなたは《契約:●●》を一つしか取得できません。既に二つ以上の契約を取得している場合、この特技を取得することはできません。
この特技はあなたが覚醒中のみ使用できます。あなたが行う全ての判定のダイスに+2します。
あなたが与えるダメージは、あらゆる効果で軽減・無効化することはできません。
メインフェイズ終了時、【魂】を1消費します。消費できない場合、あなたは即座に戦闘不能となります。
この特技は1シナリオに1回まで使用可能です。
あなたがサモナー以外のメインクラスを持つ場合、あなたは《契約:●●》を二つまで習得できます。