atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
夜狩り人-宵闇伝奇譚TRPG-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
夜狩り人-宵闇伝奇譚TRPG-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
夜狩り人-宵闇伝奇譚TRPG-
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 夜狩り人-宵闇伝奇譚TRPG-
  • サモナー

夜狩り人-宵闇伝奇譚TRPG-

サモナー

最終更新:2024年07月07日 00:38

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
 いわゆる召喚師です。
 当人は異能を使えませんが、契約した様々な対象に代償を捧げることで異能を行使します。
 能力:【心】-2 【技】+1 【体】+1 【命】-1 【魂】+2
 特徴:判定前に【魂】を1消費するごとに、その判定のサイコロを+1します
     この特徴で【魂】が0になった場合、その時点で戦闘不能になります。
     覚醒中の場合、契約した対象に全てを奪われて死亡します。

  • 《契約》
  • 《契約:神の右手》
  • 《契約:鬼の左手》
  • 《契約:水素の心臓》
  • 《契約:無貌の仮面》
  • 《契約:聖樹の聖痕》
  • 《契約:蛮神の瞳》
  • 《契約:餓狼の剣》
  • 《契約:牙鳥の鎧》
  • 《契約:青の聖剣》
  • 《契約:鎮魂の鐘》
  • 《契約:死神の鎌》
  • 《契約:戦乙女の羽衣》
  • 《契約:銀の鍵》
  • 《契約:悪魔の尻尾》
  • 《契約:狩猟の王》
  • 《仲魔》
  • 《仲魔:ピクシー》
  • 《仲魔:ケルベロス》
  • 《仲魔:クーフーリン》
  • 《仲魔:ネコマタ》
  • 《仲魔:スケイブン》
  • 《仲魔:ヌリカベ》
  • 《仲魔:スナカケババア》
  • 《仲魔:コナキジジイ》
  • 《仲魔:イッタンモメン》
  • 《仲魔:アルクトゥルス》
  • 《仲魔:メドゥーサ》
  • 《仲魔:ギリメカラ》
  • 《仲魔:ヴィシュヌ》
  • 《仲魔:救世主候補》
  • 《偉大なしもべ》
  • 《小さきものたち》
  • 《技能継承》
  • 《器物の化身》
  • 《贄の烙印》
  • 《放逐》
  • 《再召喚》
  • 《魔人》
  • 《悪魔の所業》
  • 《混沌王》
  • 《魂の共鳴》


《契約》

 タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
 あなたは強大(とも限らないが)な存在一体と深く結びつく契約を交わしています。
 その死すら分かつ事のできない恐ろしくも強い絆の前には、邪魔をする者など死あるのみでしょう。
 あなたは《契約:●●》の特技を取得することができます。
 またこの特技を取得した時点で自動的に一つ《契約:●●》を取得します。
 《契約:●●》のデータに関わらない部分は、あなたの契約した存在に合わせて読み替えて構いません。

《契約:神の右手》

 タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
 あなたは右手を捧げて契約を交わしました。あなたの右手は神の手です。
 あなたは「神の手」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
 この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
 ・神の手 部位:右手 種別:白兵 分類:異能 射程:至近 使用能力:【体】 ダメージ:【体】1点
  1シナリオに1回、ダメージに1D6を追加することができます。

《契約:鬼の左手》

 タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
 あなたは左手を捧げて契約を交わしました。あなたの左手は鬼の手です。
 あなたは「鬼の手」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
 この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
 ・鬼の手 部位:左手 種別:白兵 分類:異能 射程:至近使用能力:【体】 ダメージ:【心】1点
  この武器で与えたダメージは【命】ではなく【魂】を減少させます。

《契約:水素の心臓》

 タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
 あなたは心臓を捧げて契約を交わしました。あなたの心臓は発動機です。
 あなたは「水素の心臓」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
 この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
 ・水素の心臓 部位:防具 分類:異能 【命】+5点
  あなたは【命】が0になった時、自動的に【命】を1点回復させて復活することができます。
  復活した後、シーン終了まであなたの行う【体】能力値を用いたメジャーアクションの判定ダイスは+【体】個されます。
  この効果は1シナリオに1回だけ使用することができます。

《契約:無貌の仮面》

 タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
 あなたはその容姿と人格を捧げて契約を交わしました。あなたは無貌の混沌の仮面のひとつです。
 あなたは「無貌の仮面」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
 この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
 ・無貌の仮面 部位:防具 分類:異能 【命】+5点
  装備中、あなたの【魂】原点は+2されます。
  装備中、あなたは任意の判定を【魂】の能力値で行う事ができます。
  ただしこの効果を使うごとにこのシナリオ中【魂】の上限は減っていきます。
  減少した上限はシナリオ終了時まで回復しません。
  これによって【魂】の上限が0になった場合、あなたは即座に死亡します。

《契約:聖樹の聖痕》

 タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
 あなたはその身を捧げて聖樹と契約を交わしました。あなたには聖樹の聖痕が刻まれています。
 あなたは「聖樹の聖痕」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
 この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
 ・聖樹の聖痕 部位:アクセサリー 分類:異能 【心】属性のダメージ常時+3
  このアイテムを装備している限り、聖痕が刻まれた部位は常に疼き、あなたを責め苛みます。
  疼きがどのような影響や効果をもたらすのか等、その詳細や頻度はGMが判断し、決定します。
  また、あなたは日常的に人外の存在に狙われやすくなります。

《契約:蛮神の瞳》

 タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
 あなたは片目を捧げて契約を交わしました。あなたの瞳は蛮神の瞳です。
 あなたは「蛮神の瞳」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
 この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
 ・蛮神の瞳 部位:アクセサリー 分類:異能 命中判定のダイス常時+1個
  あなたはあなたの攻撃で他者を殺害した場合、即座に追加でもう一度行動できます。
  この効果は1ターンにつき1回まで使用できます。

《契約:餓狼の剣》

 タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
 あなたは契約に伴って狼の力を封じた武器を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
 あなたは「餓狼の剣」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
 この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
 この特技は《契約:牙鳥の鎧》と同時には取得できません。
 ・餓狼の剣 部位:片手 種別:白兵 分類:異能 射程:至近 使用能力:【体】 ダメージ:【心】1点
  1シナリオに1回、セットアップに宣言することで「餓狼の鎧」を防具として装備します。
 ・餓狼の鎧 部位:防具 分類:異能 【命】+5点
  装備した時に【心】【技】【体】の能力からいずれかひとつを選び、装備中その能力値を+3します。
  この防具はシーン終了と共に失われます。

《契約:牙鳥の鎧》

 タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
 あなたは契約に伴って街の守護者たる鴉の鎧を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
 あなたは「牙鳥の鎧」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
 この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
 この特技は《契約:餓狼の剣》と同時には取得できません。
 ・牙鳥の鎧 部位:防具 分類:異能 【魂】+5点
  1シナリオに1回、セットアップに宣言することで「牙鳥の刀」を武器として装備します。
 ・牙鳥の刀 部位:片手 種別:白兵 分類:異能 射程:至近 使用能力:【体】 ダメージ:【心】1点
  この武器を装備中、あなたはマイナーアクションの前に、移動のみが可能なボーナスアクションを行えます。
  またこのボーナスアクションとマイナーアクションを両方使用する事で、エンゲージから離脱する事も可能です。
  この武器はシーン終了と共に失われます。

《契約:青の聖剣》

 タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
 あなたは契約に伴って青の聖剣を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
 あなたは「青の聖剣」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
 この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
 ・青の聖剣 部位:片手 種別:白兵 分類:異能 射程:至近 使用能力:【体】 ダメージ:【心】1点
  この武器を装備している時に限り、あなたは1シナリオに1回、あなたに付与された全BSをオートアクションで解除できます。
  またこの武器を装備している時に限り、あなたは《呪弓》を取得しているものとみなし、代償無しで使用することができます。

《契約:鎮魂の鐘》

 タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
 あなたは契約に伴って死者を導く聖なる鐘を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
 あなたは「鎮魂の鐘」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
 この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
 ・鎮魂の鐘 部位:両手 種別:白兵 分類:異能 射程:至近 使用能力:【体】 ダメージ:【心】2点
  1シナリオに1回、セットアップに宣言することでこの武器の射程をシーン、対象をシーンに変更します。
  この効果はターン終了時に解除されます。

《契約:死神の鎌》

 タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
 あなたは契約に伴って死をもたらす鎌や魔弾、帳面を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
 あなたは「死神の鎌」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
 この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
 ・死神の鎌 部位:片手 種別:射撃 分類:異能 射程:遠隔 使用能力:【体】 ダメージ:【心】1点
  この武器の攻撃に対して、対象は回避を行う際にサイコロを2回振り、低い方の目を採用しなければなりません。

《契約:戦乙女の羽衣》

 タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
 あなたは契約に伴って戦乙女の羽衣を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
 あなたは「戦乙女の羽衣」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
 この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
 ・戦乙女の羽衣 部位:防具 分類:異能 【命】+5点
  この防具を装備している間、あなたは飛行状態として扱われます。この効果は任意のタイミングで解除することができます。
  再び飛行状態となるにはマイナーアクションを使用して宣言する必要があります。
  またこの防具を装備中、あなたは精神に関する悪影響を全て無効化し、恐怖のバッドステータスを受けません。

《契約:銀の鍵》

 タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
 あなたは契約に伴って銀の鍵を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
 あなたはこれを用いて自らを扉とし、星の戦士、光の巨人を地上に呼び出します。
 あなたは「銀の鍵」を取得・装備します。この装備を外すことはできません。
 この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
 ・銀の鍵 部位:アクセサリー 分類:異能 【心】+1点
  このアクセサリーを装備中、あなたは任意のタイミングで【命】を0にして覚醒することができます。
  覚醒中、あなたの【心】【技】【体】は+3され、あなたが与える全てのダメージは+1されます。
  ただしあなたはこの効果を発動した次のターンから1Tの終了ごとに【魂】を1点消費します。
  そしてこの効果中【魂】が0になるとあなたは死亡します。
  この効果はあなたの任意のタイミングか、シーンを終了することで解除されます。
  戦闘中に解除した場合、以後は通常の覚醒状態として扱います。

《契約:悪魔の尻尾》

 タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
 あなたは契約に伴って悪魔の尻尾を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
 あなたは新たに部位:悪魔の尻尾を獲得し、【燎】の初期値を1点増やします。
 この部位は右手・左手のどちらとしても扱われますが、この部位に《契約:●●》で得た装備を装備する事はできません。
 また、この部位に何かの装備を身に着けた場合は、通常通り【燎】は1点減少します。
 この特技は《契約》を取得していないと取得できません。

《契約:狩猟の王》

 タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
 あなたは契約に伴って決して外れぬ魔弾を手に入れました。これはあなたと不可分のものです。
 あなたは「狩猟の王」を7個常備化します。これはシナリオ中、補充することはできません。
 また、あなた以外のキャラクターに「狩猟の王」を譲渡することはできません。
 この特技は《契約》を取得していないと取得できません。
 ・狩猟の王 分類:異能 消耗品
  鉛、教会の窓硝子、水銀、使用済みの弾、ヤツガシラの右目、山猫の左目から鋳造された魔弾です。
  このアイテムはあなたが「古式銃」を用いて命中判定を行った際に使用する事ができます。
  その命中判定の達成値を+1します。「狩猟の王」は一度に何個でも同時に使用する事ができます。
 「狩猟の王」の使用後、あなたは1D6を振ります。
  その出目が残弾以上だった場合、敵を貫いた銃弾はあなたをも貫き、ただちにあなたの【命】は0になります。
  あなたが覚醒中であった場合は死亡します。

《仲魔》

 タイミング:常時 射程:なし 対象:なし 代償:効果参照
 あなたは大勢の妖精や悪魔、精霊、妖怪といった小さきものたちと緩く結びついています。
 契約という意識すら無いかもしれないが、不思議な仲間たちはあなたの命令を待っているでしょう。
 あなたは《仲魔:●●》の特技を取得することができます。
 またこの特技を取得した時点で自動的に一つ《仲魔:●●》を取得します。
 《仲魔:●●》のデータに関わらない部分は、あなたの契約した存在に合わせて読み替えて構いません。

《仲魔:ピクシー》

 タイミング:マイナー 射程:シーン 対象:単体 代償:【財】1
 あなたは妖精と交流があります。気まぐれで悪戯好きだが、きみを慕ってくれています。
 この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
 対象の【命】を1D3(1D6の半分、端数切り上げ)点回復させます。

《仲魔:ケルベロス》

 タイミング:オート 射程:なし 対象:自身 代償:【命】1
 あなたは地獄の番犬と交流があります。おっかないが、きみの良い友達です。
 この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
 あなたが命中判定を行う際に宣言します。
 その判定のダイスを2回振り、好きな方の出目を採用する事ができます。

《仲魔:クーフーリン》

 タイミング:オート 射程:なし 対象:自身 代償:【命】2
 あなたはクランの猛犬と呼ばれる英霊と交流があります。いくさが大好きだが、気の良い奴です。
 この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
 あなたが白兵攻撃を行う際に宣言します。
 その白兵攻撃の対象を範囲に変更します。

《仲魔:ネコマタ》

 タイミング:オート 射程:なし 対象:自身 代償:【命】1
 あなたは化け猫と交流があります。可愛らしい娘ですが、怒らせると怖いところがあります。
 この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
 あなたが攻撃を命中させた際に宣言します。
 その攻撃のダメージを+1点します。

《仲魔:スケイブン》

 タイミング:オート 射程:なし 対象:自身 代償:【財】1
 あなたはネズミの獣人と交流があります。くだらない奴だが、あなたはそのくだらなさが嫌いではありません
 この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
 あなたが情報収集を行う際に宣言します。
 その判定のダイスを2回振り、好きな方の出目を採用する事ができます。
 またGMはスケイブンからの情報ということで、任意の情報を提供しても構いません。

《仲魔:ヌリカベ》

 タイミング:オート 射程:なし 対象:自身 代償:【魂】1
 あなたは石塊の怪異と交流があります。無口だが、頼もしいやつです。
 この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
 あなたがダメージを受けた時に宣言します。そのダメージを-1点減少します。
 この特技は1シナリオに3回まで使用可能です。

《仲魔:スナカケババア》

 タイミング:マイナー 射程:なし 対象:自身 代償:【魂】1
 あなたは突然砂を投げてくる老婆と交流があります。口やかましいですが、面倒見のよいやつです。
 この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
 あなたが次のメジャーアクションで攻撃を行う際、これに対する防御判定のダイスを-2個します。

《仲魔:コナキジジイ》

 タイミング:マイナー 射程:なし 対象:自身 代償:【魂】1
 あなたはしがみついて泣きじゃくる老爺と交流があります。ひょうきんですが、なんだかんだしっかり者です。
 この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
 あなたが次のメジャーアクションで行う攻撃が命中した場合、その対象にBS:束縛を付与します。
 複数のキャラクターに攻撃が命中した場合、その中の任意の1体のみに効果が発揮されます。

《仲魔:イッタンモメン》

 タイミング:セットアップ 射程:なし 対象:自身 代償:【魂】1
 あなたは空を飛ぶボロ布の怪異と交流があります。硬派に見えて、これでなかなか女の子に弱いようです。
 この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
 あなたはこのシーンの間、飛行状態として扱われます。あなたは任意のタイミングでこの効果を終了することができます。

《仲魔:アルクトゥルス》

 タイミング:メジャー 射程:シーン 対象:範囲 代償:【魂】3
 あなたは聖剣を携えた王の英霊と交流があります。もしかすると輝ける鎧の少女騎士かもしれません。
 この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
 【心】能力値を用いた白兵攻撃を行います。命中した場合、属性を持たない3点のダメージを与えます。
 この特技は1シナリオに1回まで使用可能です。

《仲魔:メドゥーサ》

 タイミング:マイナー 射程:シーン 対象:単体 代償:【命】3
 あなたは蛇頭の女怪と交流があります。恐ろしい怪物ではありますが、可愛い女性でもあります。
 この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
 対象と【心】能力値を用いた対決を行い、勝利した場合、対象に麻痺、恐怖、束縛のバッドステータスを与えます。
 この特技は1シナリオに1回まで使用可能です。

《仲魔:ギリメカラ》

 タイミング:オート 射程:なし 対象:自身 代償:【魂】5
 あなたは巨大な一つ目の魔象と交流があります。頼もしいのですが、どうにもおっかないやつです。
 この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
 あなたがダメージを受けた時に宣言します。
 ダメージの属性が【肉】【技】だった場合、そのダメージを与えたキャラクターに反射し、あなたが受けるダメージを0にします。
 この特技は1シナリオに1回まで使用可能です。

《仲魔:ヴィシュヌ》

 タイミング:メジャー 射程:シーン 対象:シーン 代償:【魂】5
 あなたは最高位の魔神と交流があります。召喚師としての実力の証左といえます。
 この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
 【心】能力値を用いた射撃攻撃を行います。命中した場合、【体】属性のダメージを1D6点与えます。
 この特技は1シナリオに1回まで使用可能です。

《仲魔:救世主候補》

 タイミング:効果参照 射程:効果参照 対象:効果参照 代償:効果参照
 あなたは想像を絶する数の仲魔を引き連れており、彼らの力を自在に引き出す事ができます。
 それは皆の協力や連携という形かもしれないし、魂を掛け合わせて未知の存在を顕現させるのかもしれません。
 この特技は《仲魔》を取得していないと取得できません。
 また、この特技を使用するには《仲魔:●●》を最低二つ習得していなければなりません。
 未習得のものを含む全ての《仲魔:●●》の中から一つを選んで、その効果を発動する事ができます。
 代償として、習得している《仲魔:●●》の中から二つを選び、その代償を合計して消費します。
 この特技は1シナリオに1回まで使用可能です。

《偉大なしもべ》

 タイミング:オート 射程:なし 対象:自身 代償:【魂】1
 あなた、もしくはあなたと契約した存在は、怪鳥や巨人、不定形の獣といった強力なしもべを従えています。
 あなたが判定を行った直後に宣言します。その判定を振り直します。その結果を採用しなければなりません。
 この特技は1シナリオに3回まで使用可能です。

《小さきものたち》

 タイミング:オート 射程:なし 対象:自身 代償:【財】1
 あなた、もしくはあなたと契約した存在は、矮小な名もなき小さなしもべを数多く従えています。
 あなたが戦闘に関わらない判定を行う直前に宣言します。あなたはその判定でダイスを2回振り、好きな結果を採用できます。
 この特技は1シナリオ1回まで使用可能です。

《技能継承》

 タイミング:効果参照 射程:効果参照 対象:効果参照 代償:効果参照
 あなた、もしくはあなたと契約した存在は、数々の経験を経て得意/特異な能力を習得しています。
 あらゆるスーパーナチュラル系の特技から1つ選んで取得します。

《器物の化身》

 タイミング:オート 射程:なし 対象:自身 代償:【財】1
 刀剣、艦船、銃、城……。あなたが契約した存在は、付喪神に類する何らかの器物が転じたものです。
 それ故に、あなたがその器物を揮う際は、大きな助けを得られるでしょう。
 シナリオ開始時に、あなたの所持する装備の中からひとつを選んで決定します。
 その装備を用いた判定を行う直前に使用を宣言します。あなたはその判定でダイスを2回振り、好きな結果を採用できます。
 この特技は1シナリオ3回まで使用可能です。

《贄の烙印》

 タイミング:常時 射程:なし 対象:自身 代償:なし
 あなたの血肉と魂には、契約の証が深く刻まれています。
 あなたが《契約:●●》で得た装備1つを選択し、その装備部位を「なし」に変更できます。
 あなたの【命】と【魂】の原点を-1します。

《放逐》

 タイミング:メジャー 射程:遠隔 対象:範囲 代償:【魂】2
 あなたは人ならざる存在を、あるべき場所へ送り返す術を身に着けています。
 対象に対して【心】属性を用いた射撃攻撃の命中判定を行います。
 命中した場合、対象がボスでないエネミーなら消滅させる事ができます。
 この特技は人間には効果がありません。
 またGMはこの効果によって消滅するかどうかを任意で決定できます。

《再召喚》

 タイミング:オート 射程:なし 対象:自身 代償:【魂】3
 あなたは強力な召喚術式を立て続けに行使できます。
 使用回数に制限のあるサモナー特技の使用回数を、1回分回復できます。
 この特技は1シナリオに1回まで使用できます。

《魔人》

 タイミング:常時 射程:なし 対象:自身 代償:なし
 あなたは修羅とも呼ぶべき人外となりました。その代償は非常に重いものです。
 あなたが特技を使用する際、代償の【魂】を-1します(最低1)。
 あなたは部位が必要なアイテムを装備できません。
 《契約:●●》で取得したアイテムであれば、通常通りに装備することができます。

《悪魔の所業》

 タイミング:オート 射程:シーン 対象:単体 代償:【魂】5
 あなたは強大な悪魔の力を招き、因果をねじ曲げることができます。
 何らかの判定の直後に使用します。
 その判定の達成値を0にします。ただしクリティカルの場合はこの効果は無効になります。
 この特技は1シナリオに1回まで使用できます。

《混沌王》

 タイミング:常時 射程:なし 対象:自身 代償:なし
 あなたは無数の悪魔、神霊と契約を果たした混沌の王と呼ぶべき存在です。
 この特技は、あなたのメインクラスがサモナーの場合にのみ習得できます。
 あなたの【魂】に+「習得している《仲魔:●●》《契約:●●》の合計数(最大5)」します。
 あなたのクラスがサモナーのみの場合、あなたが行うメジャーアクションの判定ダイスにも同様に+されます。
 これは情報収集や購入判定などに対しても有効です。

《魂の共鳴》

 タイミング:セットアップ 射程:なし 対象:自身 代償:効果参照
 あなたが結んだ契約は、魂の奥底まで強く結びついています。唯一だからこそ、その契約は強力です。
 この特技は、あなたのサブクラスがサモナーの場合にのみ習得できます。
 あなたは《契約:●●》を一つしか取得できません。既に二つ以上の契約を取得している場合、この特技を取得することはできません。
 この特技はあなたが覚醒中のみ使用できます。あなたが行う全ての判定のダイスに+2します。
 あなたが与えるダメージは、あらゆる効果で軽減・無効化することはできません。
 メインフェイズ終了時、【魂】を1消費します。消費できない場合、あなたは即座に戦闘不能となります。
 この特技は1シナリオに1回まで使用可能です。
 あなたがサモナー以外のメインクラスを持つ場合、あなたは《契約:●●》を二つまで習得できます。
「サモナー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
夜狩り人-宵闇伝奇譚TRPG-
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 最初に
    • 最初に
    • TRPGとは
    • 大事にして欲しいこと
    • 二次創作について


  • 世界観
    • イントロダクション
    • 概要
    • 一般人の認識
    • 異能と異界
    • スーパーナチュラル
    • 人外のものども
    • アラクネ
  • 夜刀神市
  • パーソナリティ
  • 組織


  • サンプルキャラクター
    • 転生勇者
    • 大自然の守り人
    • 女子高生×魔法少女
    • 日常の守護者
    • 奇妙な青年
    • 夜闇の魔狩人
    • 異形のヒーロー
    • 求道の拳
    • 魔狼の契約者
    • 孤高の異邦人
    • 焦げついた死神
    • 真夜中の貴族
    • 天命の騎士


  • ルール
    • キャラメイク
    • ゲームの進行
    • 判定
    • 戦闘
    • 状態
    • 相当品ルール
    • 成長


  • クラス
    • ブラックマジック
    • ホワイトマジック
    • シャーマニック
    • サイキック
    • サモナー
    • アデプト
    • ウィッチハンター
    • ナイトウォーカー
    • セレスチャル
    • アラクネ
    • コモン
    • スーパーナチュラル系クラス共通特技
    • 共通特技
  • アイテム
    • 武器
    • 防具
    • アクセサリー
    • その他
    • ウィッチハンター専用武器
    • ナイトウォーカー専用武器
  • エネミーデータ


  • よくある質問と回答


  • 参考資料


  • サンプルシナリオ
    • 陰妖学園 逢魔ヶ刻に桜咲く
    • 黒バイト:夜間警備員
    • 合わせ鏡の幽霊屋敷
  • サンプルキャンペーン『夜刀神酒呑童子絵巻』
    • 第一話:悪の不在証明
    • 第二話:頼光斬鬼譚


  • 更新履歴


  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. アイテム
  2. サモナー
  3. サンプルキャラクター
  4. 夜刀神酒呑童子絵巻 第一話:悪の不在証明
  5. ナイトウォーカー
  6. ルール
  7. アデプト
  8. アラクネ
  9. 共通特技
  10. スーパーナチュラル系クラス共通特技
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    アイテム
  • 3日前

    参考資料
  • 374日前

    アラクネ
  • 374日前

    ルール
  • 374日前

    ブラックマジック
  • 374日前

    サモナー
  • 437日前

    パーソナリティ
  • 442日前

    ホワイトマジック
  • 443日前

    サンプルキャラクター
  • 445日前

    セレスチャル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. アイテム
  2. サモナー
  3. サンプルキャラクター
  4. 夜刀神酒呑童子絵巻 第一話:悪の不在証明
  5. ナイトウォーカー
  6. ルール
  7. アデプト
  8. アラクネ
  9. 共通特技
  10. スーパーナチュラル系クラス共通特技
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    アイテム
  • 3日前

    参考資料
  • 374日前

    アラクネ
  • 374日前

    ルール
  • 374日前

    ブラックマジック
  • 374日前

    サモナー
  • 437日前

    パーソナリティ
  • 442日前

    ホワイトマジック
  • 443日前

    サンプルキャラクター
  • 445日前

    セレスチャル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.