atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 遊戯王@2ch辞典
  • 神代璃緒

神代璃緒

最終更新:2025年04月16日 15:29

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

神代璃緒(かみしろりお)

遊戯王ZEXALに登場するキャラクターで、神代凌牙の妹の本名。名前が判明したのは61話。
小鳥と同様に今までの妹たちのジンクスである「名前の最後に『か』がつく」を破っての登場。
愛称はシャー子。また、氷の女王という異名を持つらしい。

ZEXAL(第1期)での登場

26話にてシャークの回想で登場。声優は、小鳥ちゃんの友達の「セイ」や小鳥ちゃんのお母様の役などチョイ役を務めている大室佳奈が兼任。
この時点では「シャークさんにとって大切な女性である」事しか分からなかった。
Ⅳさんが父トロンの命令により使用したカードから発生したリアル火災により大怪我を負う。
火事現場の中で「そこまでやる気はなかった」と言っていたⅣに救出された(*1)ものの、寝たきりの状態になってしまうほどの重症に陥ってしまう。
結果、精神的に疲労し不安定になってしまったシャークさんは、Ⅳのデッキを盗み見てしまったことでデュエルの表舞台から追放される。

一時期「彼女説」(シャークさんリア充説)だとか色々浮上していたので、妹だと判明した際に一安心した人も多いとか。

また、シャークさんがすさんだ性格になり、学校一の札付きとして畏れられてしまったり、何かあるごとにぽんぽん闇堕ちしてしまうようになるのも、
彼女が寝たきりになってしまったことが大きく影響しているのだろう。
小さい頃からずっと一緒だった大切な人が、急にそばにいなくなってしまうその不安は想像するに余りあるものだろう。
以降シャークさんはただひたすらにⅣへの復讐に煮えたぎることとなってしまう。

はっきりとした性格やキャラが判明していないにもかかわらず、Ⅳとのデュエルシーンで後ろ姿と顔(目は除く)が公開された途端に
住民に予想コラを作られるほどの謎の人気を誇る。
黒のニーソ&絶対領域持ちがウケてるらしい。唯一の不安材料であった髪型もシャークさんの女バージョンのようで安心した、と評されている。

ちなみに、放送前の番宣には「シャーク/ハルト/カイト」の3人が(なぜかシャーク以外悪い顔で)並んで映るカットがあったのだが、
当時はなんとなく雰囲気の似ていたハルト(まだ名前不明)が「シャークの妹である」というデマがまことしやかに囁かれていた。
嘘から出たマコトとはこのことである。

ZEXALⅡでの活躍

ZEXALⅡからは本格的に参戦。声優は、同じジャンプ原作のアニメHUNTER×HUNTERにも出演経験のある潘めぐみに変更された。
開始時はまだ入院中で、昏睡状態にあったが、バリアンの襲来を予知し魘されるなどの姿を見せていた。
あと、何故か包帯で目隠しされていた。

そして78話(Ⅱ5話)、バリアン世界の力によって洗脳された有賀千太郎の手で病室から連れ去られ、彼のコミックワールドの中に幽閉されてしまう。
璃緒を人質に取られピンチに立たされたシャークさんだったが、「璃緒は絶対に俺が守る!」というシャークさんの強い意志によって、
二人の指輪から発せられた謎の力でバリアンの呪縛を破り、ついに目を覚ます。
その第一声は…

璃緒「凌牙…ひょっとしてデュエルで負けてる?

  ありえないから。私の前で負けるなんて。」

…様々な苦難を経て、実に久しぶりの再会を果たしたにもかかわらず、このきっついごほうび一言である。ありがとうございます
それでもシャークさんが華麗に逆転勝利を収めた後は、久しぶりの再会を喜ぶようにシャークさんにお姫様抱っこされていた。

翌週には退院し、遊馬やシャークと同じ学校に登校して来た。
その性格はおしとやかで物腰柔らか。
後輩である遊馬たちに対しても丁寧な言葉づかいと優しい笑顔で接し、その美貌と抜群のスタイルで遊馬の学校の男子生徒たちを虜にした。
なお、彼女の髪型はよく見ると左右非対称であり、制服もそれに倣った改造制服となっている。
特に武田鉄男は彼女にべた惚れであり、毎回遭遇の度にデレデレになっている。

…しかし登場していきなりあんな爆弾発言をかました璃緒様がおしとやかなだけの女性なわけはなく、
その美しさに惚れてマネージャーにしようと集まってきた男たちを悠々と打ち負かし、「みなさんこの程度の実力で私にマネージャーをやれと?」と勝気な一言(*2)。
サッカー、バスケなどのスポーツはもちろん、将棋も、そしてボクシングや柔道と言う格闘技さえ制服のままで打ち倒す凄まじい実力者。
崖から落下して入院したことで遊馬を激しく説教する明里姉ちゃんさえ制止できるほどの精神力も持ち合わせている。
それでも鉄男は「ボクの理想の人…!」「璃緒様」と相変わらずベタ惚れの様子。鉄男…
ギラグに操られたバリアンの刺客に狙われた際も、催眠術をかけられそうになったのを看破し、「自分の身は自分で守る」として自らデュエル。
兄に勝るとも劣らぬデュエルスフィンクスタクティクスで刺客を返り討ちにした。
特別なカードを持たずにカオスエクシーズを撃破する姿は、かつて《ブラック・レイ・ランサー》で遊馬のホープを撃破した兄を思わせる。
デュエルでも、《○○・ジェット》と言う魔法カードで攻撃力を上げたり、直前の話で兄が「《激流蘇生》を発動していたのさ!」と言うのを見ていた為か
しっかり彼女も「《ダイヤモンド・ダスト》を発動していたのよ!」と言ったり、そこかしこに兄の影響が見受けられる。
デビューデュエルの相手は相手で、強烈な水属性メタのフィールドを使うし。
ただ、兄とのデュエルでは自身の出したカードを次々と相手に逆利用されて完敗しているため、劇中トップレベルであるシャークや、
彼と同格の遊馬・カイト達に比べれば、デュエルの腕は劣っていると思われる。
特に、子供の頃自分ではなくシャークに言われた通りにデッキを組みデュエルをしていた影響からか心理フェイズに非常に弱く、
シャークとのデュエルでは伏せカードを過剰に警戒したり次のドローに賭ける事を恐怖するような素振りを見せた。
だがこれについては、鉄男の言葉により成長、克服している。

兄であるシャークに対してツンツンであり、パジャマで学校に出かけそうになった事や子供味覚について暴露したり、
上述のセリフのように強気に当たる事が多い。喧嘩からデュエルになった事も100戦に達するほど。
しかし、そんな彼女が「強さ」を持ち気丈に振る舞うのは兄の弱みにならないためであるなど、本質的には彼を強く慕っており、
前述のお姫様抱っこの時など時折デレてみせる。
そのため、彼女の前でのシャークさんに対する悪口は禁句。
口調も素振りも表情も一変させ、普段以上に強気な本当の御姿を表す。「アンタ…凍らすよ?」
本性剥き出しの璃緒様のことを「妹シャーク」ちぢめて「イモシャーク」と呼んでいた遊馬に対しても「ダサい」とバッサリ切り捨てた上で
「アンタ…後で制裁!」と相変わらずの一言。(*3)

自力でカオスナンバーズを召喚したり、トロンに目をつけられたりした兄と同様、彼女もまた、バリアン世界からの侵略者の出現を事前に察知したり、
小鳥とキャッシーがバリアンに洗脳されたのにいち早く気付いたりと、特殊な力を持っている様子。
ストーリーの鍵を握る存在の一人であるのは間違いないだろう。
また、長い間寝たきりで入院していたとは思えない日常復帰の速さや超人的な身体能力も、もしかするとそこに由来するのかもしれない。

なおZEXALIIの第2章OPでは明らかに誘拐か何かで失踪(もしくは闇落ち?)するフラグが立っていた。
他にも、見慣れないモンスターを率いて凌牙と対峙する場面や、凌牙が気を失った彼女を抱えて嘆いているようなカットもあり、先行きが不安視されていた模様。
そして案の定シャークの記憶の世界では2度もシャークの目の前に現れ前者では衝撃の事実を語りベクターとのデュエルの後満身創痍のシャークに対しドルベと共に自分と同様バリアン七皇である事を明かしシャークをバリアン世界へと引き込んでいった。

ちなみに猫が苦手。だが、キャッシーや彼女の召喚したネコ女モンスターを恐れる様子は見せていないので、
あくまで、動物としての猫がダメな様子。アストラルも同様に、動物としての猫が苦手だったが…?

使用するデッキは「氷」をイメージした水属性・鳥獣族デッキ。強力な効果を持つエースモンスター《零鳥獣シルフィーネ》《零鳥姫リオート・ハルピュイア》、
メラグ時は《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》《CNo.103 神葬零嬢ラグナ・インフィニティ》を使う。
なお、この属性・種族の組み合わせはOCGでもアニメでも今まで存在しておらず、彼女が初の使用者となる(*4)。

璃緒(メラグ)の使用した《零鳥獣シルフィーネ》《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》はアニメ時より効果が強化されており、
OCG内の効果でも中々強力な物になっているなど弱体化を喰らいまくった兄とは違い優遇されている。
しかし肝心のデュエル回数が5回しかない上アニメ使用、OCG化含めメイン組とバリアン組内でもカードが非常に少なく(*5)上記の切り札エクシーズとのシナジーが薄く、
素材の縛りや相手に左右される効果の為No.101のような汎用性があるわけではなく、かといってまたギャラクシーやBKのようなテーマ性もあるわけではない中途半端な状況で、
璃緒の人気の高さに反しテーマ、キャラデッキが非常に組みにくいという残念なことになっている。
一方上記のシルフィーネは鳥獣族テーマのクロウの「BF」や黒咲隼の「RR」、ラグナゼロは攻撃力変動の機会が多い遊矢の「EM」と、
他シリーズキャラのデッキの方が相性がよく、特にアークファイブ組は現行シリーズと言う事だけあり公式の新規のEMやRRの紹介としての対戦動画でも使われており、
誰の使うカードかわからないカオスな事になっている。

OCG版

このカードはトークンとして使用する事ができる。
璃緒:『このデュエル、受けてたちます!』

2013/2/15より実施される「スペシャルプレゼントキャンペーン」で入手出来る10種類のカードのうちの1枚として、
なんと彼女のトークンカードが登場。モンスタートークンの代用としてデュエルに使用出来る。
ただ遊戯王の場合、モンスタートークンと言うと羊トークンのような壁・リリース要員である場合がほとんどなのだが……
場に維持して闘わせたいなら、ある程度の攻撃力を得られる冥府の使者カイエントークンあたりの代用として使用してあげよう。女の子でもあるし。

あくまでトークンであり通常のデッキに混ぜて使う事が出来ないが、登場人物がOCGカードとして登場するのは異例。
今までも同じZEXALでは《オービタル7》、遡れば《正義の味方 カイバーマン》や《戦士ラーズ》、《ダーク・ヒーロー ゾンバイア》等、
アニメのキャラがモンスターカード化される事も無いではなかったが、それらはモンスターとして出しても違和感のない設定
(精霊、劇中キャラ、ロボット等)のキャラで、ごく普通のデュエリストがカード化されるのは初となる(*6)。
小鳥ちゃんがスリーブ化されたりスターターデッキなどのCMを務めたのと同じように、女性陣のプッシュに力を入れている
ZEXALらしい出来事と言えるだろう。
翌月のスペシャルカードキャンペーンでは、その小鳥ちゃんもトークン化した。

ちなみに、彼女の使用モンスターがOCGとして収録されるパック、LORD OF THE TACHYON GALAXYの発売日は2013/2/16。
なんと、自身の使用したカードよりも1日早くOCGとしてお目見えする事になった。

タグ:

登場人物 ZEXAL
+ タグ編集
  • タグ:
  • 登場人物
  • ZEXAL
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「神代璃緒」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
遊戯王@2ch辞典
記事メニュー
トップページ

ガイドライン

索引

  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • 英数字・記号

タグクラウド
BGM セリフ 作曲家 5D's 5D\'s AA AEG ARC-V BC編 BGM DDD編 DEATH-T編 GX OCG OP SEVENS SOUND DUEL TCG TRPG編 VRAINS Vジャンプ ZEXAL お泊り きかんしゃトーマス ちびまる子ちゃん はなかっぱ アニオリ アニメ アビドス三世 アムナエル カミューラ カード キャスト キャラクター クレヨンしんちゃん グッズ ゲーム コピペ改変 コロナ存続 ゴリラを叩いてる サウンドトラック シリーズ構成 スキル スタッフ スピードデュエル セブンスターズ セリフ タイタン タニヤ ダークネス チャギントン デュエリスト デュエル ドリラゴ ドレミファ・どーなっつ! ファンターネ! ブラック・ジャック ブンブンジャー マスコット ミッキーマウス ランドマーク ワンピース 三ツ矢雄二 不二裕太 主人公 主題歌 作曲 作曲家 作画監督 制作会社 創作キャラ 劇伴 劇場版 千年アイテム 古代の機械 古代神官文字 大喝采 学園編 巨乳 散髪 文庫 東映版 永井真人 演出 漫画 漫画家 特殊用語 玉砕 王国編 用語 登場人物 監督 神のカード 空耳 童実野高校 第12波 第13波 粉砕 絵コンテ 罠カード 脚本 自作エピソード 自作キャラの散髪 舞台 記憶編 通称 遊戯王GX 遊戯王VRAINS 関係者 闇マリク 音楽 風邪 首領・ザルーグ

凡例

更新履歴

取得中です。

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. クラッシュタウン
  2. セブンスターズ
  3. 不動遊星
  4. -OZONE-
  5. FREEDOM
  6. 「奴をデュエルで拘束せよ!」
  7. ジャック・アトラス
  8. イェーガー
  9. 遊戯王5D's
  10. WRGP
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    刀堂刃の散髪
  • 1時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 1時間前

    遊戯王ARC-V4
  • 3時間前

    ルフィの散髪
  • 7時間前

    ユーリの散髪
  • 17時間前

    黒咲瑠璃の散髪
  • 1日前

    万丈目準の散髪
  • 1日前

    範道大也
  • 1日前

    な
  • 1日前

    ユーリ2世の散髪
もっと見る
「ZEXAL」関連ページ
  • 遊馬のテーマⅡ
  • 「こうなりゃ正真正銘のダイレクトアタックだ!」
  • 「ルールを守って楽しくデュエル!!」
  • カードカー・D
  • 九十九明里
人気タグ「制作会社」関連ページ
  • ぎゃろっぷ
  • ゆめ太カンパニー
  • 同友アニメーション
もっと見る
人気記事ランキング
  1. クラッシュタウン
  2. セブンスターズ
  3. 不動遊星
  4. -OZONE-
  5. FREEDOM
  6. 「奴をデュエルで拘束せよ!」
  7. ジャック・アトラス
  8. イェーガー
  9. 遊戯王5D's
  10. WRGP
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    刀堂刃の散髪
  • 1時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 1時間前

    遊戯王ARC-V4
  • 3時間前

    ルフィの散髪
  • 7時間前

    ユーリの散髪
  • 17時間前

    黒咲瑠璃の散髪
  • 1日前

    万丈目準の散髪
  • 1日前

    範道大也
  • 1日前

    な
  • 1日前

    ユーリ2世の散髪
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 鬼レンチャンWiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  10. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
もっと見る
注釈

*1 Ⅳの片目にある十字傷はこの時についたらしい。

*2 もっとも、これは「自分の事を女・飾りと見て見下す相手が許せない」と言う理由もあった。

*3 結局この件はお咎め無しとなったが、遊馬は事ある毎に璃緒様のことを「妹シャーク」更に縮めて「イモシャ」と呼んでおり、その度にまた怒られている。

*4 「水の鳥獣」として一般的にイメージされるペンギンは、遊戯王ではほとんどが水族であるため。なお、璃緒のモンスターの登場により、鳥獣族は神属性を除く六属性全てに揃う事となった

*5 初戦と兄妹デュエル以降は前世時の遺跡、またバリアン時は鉄男戦とベクター戦の計3回だが、前世の遺跡時は操られてる影響で前世に関するカードばかりであり、鉄男戦はミザエルなどと同じく大半カットされベクター戦ではラグナゼロの効果はドルベのグローリアスヘイローなどの効果頼りで七皇の剣の影響で下級モンスターもほとんど使用していない

*6 厳密に言えば、『ザ・ヴァリュアブル・ブック3』にキャラクターカードと言う特殊なカードが付属しており、遊戯・海馬・城之内・ペガサスの4人がカード化されているが、このカードは大きさやデザインがOCGと大きく異なっている。また、同月発売のVジャンプには遊馬やナンバーズクラブ、遊星などのトークンがついていたが、これも材質や背面が異なる。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.