atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ざくざくアクターズ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ざくざくアクターズ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ざくざくアクターズ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ざくざくアクターズ
  • 地竜ちゃん

ざくざくアクターズ

地竜ちゃん

最終更新:2019年06月21日 22:39

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

地竜ちゃん

「もけーっ!(きりッ)」
「ぽっこー!」

次元の塔4層に出現した大きな卵から孵った、ドラゴンの赤ちゃん。
もともとは、世界を滅ぼしかねないパワーと山のような体躯を持つ超級モンスターである。

次元の塔で卵を発見したはむすけ&ドラゴンが孵そうと温めていたせいで生まれる時期が早まってしまい、
地竜の魂と肉体が合成されないまま卵が孵り、凶悪な影だけが漏れ出してしまった。
影はそのままデーリッチたちに倒され消滅、事なきを得るが
残った肉体であるドラゴン本体はピュアなまま生まれてくることになった。
刷り込み効果でデーリッチに懐いたので、ハグレ王国で飼うことになる。
王国ではベロベロスと一緒に番犬ならぬ番ドラゴンをしているかわいい姿を見ることができる。

基本的に「もけもけ」や「ぐごごー」など簡単な発音しかできない。
…のはずなのだが「ポッコー!」は日常的に発音(メテオ使用時)
ついには決戦イベント2で「づっちー」を発音することに成功している。舌で喋れるじゃんか……

ベロベロスの躾教室の話を聞いて興味をもち、トレーニング広場を提案する。

  • 特徴
    • 足は遅いが体力と火力は抜群の、特技タイプのパワーアタッカー。
    • 超大地耐性/スタン無効。氷にやや弱い。
    • パッシブ習得で攻撃+3%、大地+12%。大学でさらに攻撃と大地+2%。

  • 戦闘時の役割
強くて遅くて硬い、典型的なパワータイプ。
メジャーな氷属性に弱く魔法防御も低い点は要注意だが、HPと攻撃力に優れ、防御力もそれなりにある。
敏捷性が低いとはいえ自己回復スキルも持ち、ガンガン敵と殴り合えるスペックを持つ。

『☆どすこいツッパリ』から、『☆さらにツッパリ』or『☆ぎがんてぃっくプレス』に派生可能。
どすこい→さらにはどちらも近接物理属性。
『☆さらにツッパリ』が全段ヒットするとTPが最低18たまるうえ、威力もかなり高く、安定性がある。
どすこい→ぎがんてぃっくについては、敵の防御2段階低下が大きなメリット。
ぎがんてぃっくの威力自体は相当大地ブーストが高いのでもなければ『☆さらにツッパリ』と大差ない。

『☆はるばーどスピン』は、消費TPのわりに高威力な全体大地属性攻撃+追加スタン。
ちなみに大地属性/スタンは、四足歩行や植物等のしっかり地面に接地、根を下ろしている敵の弱点である。

『☆たいきばんせいの構え』は、回復しつつ自身の攻撃/防御2段階上昇+狙われ率2倍(4ターン)されるスキル。

火力を発揮しつつ盾にもなれる高性能なスキルだが、狙われ率は所詮2倍にしかならず、盾としてはやや安定性に欠ける。
本格的に盾役とするなら、狙われ率増加装備をつけておきたい。
更に、敏捷性が二段階下がるため、ほぼ確実に後手に回ることになるが、もともと鈍足なのでそこまで気にならないだろう。
ちなみにこの敏捷性低下は普通の能力低下なので、能力低下治療スキル等で普通に治せる。

合体技『★お絵描きメテオ』はTPを大消費して放つ、単体大地属性の必殺技で、必殺技と呼ぶにふさわしい高いダメージを期待できる。
ポッコを前衛に並べる必要があるが、ポッコの「☆ゴーレムガード」や「☆アーシーインストール」は地竜ちゃんと相性がいいので、それほど負担にはならない。
だが、「★魔王降ろし」に組み込む際にはポッコが邪魔になるか。

一応大地の王なのだが、特にシナリオクリア以前は使い勝手の良い大地技が少ない。
そのため、大地ブーストよりも、ツッパリ系の近接物理属性ブーストや攻撃ブーストを意識したほうが良い事が多い。
クリア後になるとフェンリルパンチに加えて、TPいらずの全体攻撃アースライザーといったある程度使い勝手の良い大地属性スキルも取得できるようになり、大地ブースト中心の構成もある程度使い勝手がよくなる。
更に、使用できるのは水着イベントで地竜ちゃんを運動長に任命した場合限定ながら、運動長スキル『☆地竜投げ』はかなり強力。
MPのみで使用可能で起点として安定しやすい、威力もかなり高い、地属性スキルと三拍子揃っている。
これらのスキルを身につければ、大地の王として大器晩成を果たしうるだろう。


自己習得スキル

地竜ちゃんのスキルの編集
背景ピンク:TP不要スキル
スキル名 習得方法 消費
MP
消費
TP
獲得
TP
対象 効果
☆どすこいツッパリ 初期 5% 15 - 敵単体 敵単体に近接物理属性の2連続ダメージ。
「☆さらにツッパリ」と「☆ぎがんてぃっくプレス」に派生(1ターン)
☆さらにツッパリ 特殊 8% - 6×3 敵単体 単体近接3連続ダメージ(TP回収率高)
☆ぎがんてぃっくプレス 特殊 15% 75 - 敵単体 敵単体に大地ダメージ、更に防御力2段階低下(3ターン)
☆はるばーどスピン 初期 10% 30 - 敵全体 全体大地/スタン
ぶちかましタックル 初期 28 - 8 敵単体 敵単体にダメージ(速度-40)(「パワータックル」の強化版)
*地竜の突進 初期 40 25 - 敵単体 敵単体に地属性のダメージ。使用後に攻撃力1段階上昇(3ターン)(速度-40)
☆たいきばんせいの構え Lv55 - 25 - 自身 自身の攻撃力&防御力2段階上昇、敏捷性2段階下降、狙われ率2倍
HP大回復(4ターン)
★お絵描きメテオ 大学 14% 92 - 敵単体 前衛にポッコ必要
敵単体に地属性超威力ダメージ
☆地竜投げ 運動長技 2% - 25 敵単体 単体大地。対象の防御力2段階低下、自身のTP+25。
「☆どすこいツッパリ」使用時と同じスキルに派生。

パッシブ名 習得方法 期間 効果
眠れる大地の王 Lv58 永続 攻撃力+3%、大地強化+12%
蘇る大地の王 大学 永続 攻撃力+2%、大地強化+2%
ご主人様のために! 店舗 一時的 獲得経験値+15%、敏捷性+7%
大山鳴動 運動長技 一時的 攻撃力&近接物理&大地強化+12%、敏捷性-12%
秘密結社運動長 運動長 一時的 攻撃力&魔法力&敏捷性+10%

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「地竜ちゃん」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ざくざくアクターズ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • FAQ(よくある質問)
  • エラーの対処法など
  • 不具合報告
  • コメント

攻略

  • 基礎知識
  • スキル効果別
  • モンスター一覧

データ

キャラクター関連

  • キャラクター
  • スキル
  • 仲間の耐性・スキル

アイテム関連

  • アイテム
  • 武器| 防具
    • ブースト別
    • 耐性別
  • 大事なもの&素材
  • 合成
  • ショップ販売
  • アイテム取得方法

拠点施設関連

  • 王国会議
  • 店舗ブースト
  • 王国大学
  • 王国お土産屋さん
  • 宿屋イベント
  • 拠点マップ

ダンジョン

一章のシナリオ

  • てこてこ山中腹
  • ヘンテ鉱山
  • サムサ村
  • モジャーク大森林
  • ヘンテ鉱山奥
  • 遺跡の地下

二章のシナリオ

  • 妖精王国
  • トゲチーク山岳地帯
  • 遺跡地下深部
  • トゲチーク地下都市
  • 港町ザンブラコ
  • ヅッチーのケーキ作り、その後

三章のシナリオ

  • 魔女の館ホラーハウス
  • ケモフサ村/水晶洞窟
  • 異世界
  • 帝都防衛キャンプ/マリネリス渓谷
  • 帝都商業区
  • ズブーブ大湿原

四章のシナリオ

  • ドンコッコ海岸
  • 東の世界樹
  • ハグレ大祭り
  • ゼンマイ山/時計塔
  • ウソウの森撤退戦
  • 決戦イベント
  • 最終イベント

次元の塔

  • 次元の塔1層
    • 1層BOSS
  • 次元の塔2層
    • 2層BOSS
  • 次元の塔3層
    • 3層BOSS
  • 次元の塔4層
    • 4層BOSS
  • 次元の塔五層
    • 五層BOSS
  • 次元の塔六層
    • 六層BOSS
  • 次元の塔七層
    • 七層BOSS
  • 次元の塔八層
    • 八層BOSS

魔王タワー

  • 魔王タワー 青の門
    • 青の門BOSS
  • 魔王タワー 金の門
    • 金の門BOSS
  • 魔王タワー 緑の門
    • 緑の門BOSS
  • 魔王タワー 魔王門
    • 魔王門BOSS
  • 魔王スカイツリー
    • 魔王スカイツリーBOSS

水着イベント

水着イベント第一話

  • 謎の建物
  • マナ温泉
  • ザンブラコの洞窟

水着イベント第二話

  • 真珠への道
  • 海底都市リューグー
  • ウラシマ邸
  • 竜の巣
  • アリウープ邸

水着イベント第三話

  • 秘密結社活動
  • 料理トーナメント
  • 逆転!かなちゃん裁判!
  • アッチーナ海岸
  • アッチーナ海周辺
  • プーカトンネル
  • おもちゃ工房
  • サイコーハイツ
  • バリタッカ高原
  • 南海大決戦
  • 重油のような海の底から
  • 最終イベント

EXダンジョン

  • 温泉宿リリィ

その他

  • ミニゲーム
  • 小ネタ
  • BGM一覧
  • キャラクター設定
  • アイテム世界観
  • AA保管庫
  • AA保管庫2
  • 未入力データ一覧
  • 年表
  • テンプレート
記事メニュー2

人気ページ

合計

  • トップページ
  • キャラクター
  • スキル
  • 秘密結社活動
  • 武器
  • 防具
  • 八層BOSS
  • アイテム
  • 魔王タワー
  • 六層BOSS

本日

  • トップページ
  • 秘密結社活動
  • ☆シーサイドジュエル
  • イルヴァパーツ
  • 3層BOSS
  • ☆ドラゴンアーマー
  • 八層BOSS
  • キャラクター
  • 2層BOSS
  • アッチーナ海周辺

昨日

  • トップページ
  • 秘密結社活動
  • 防具
  • キャラクター
  • 仲間の耐性・スキル
  • 七層BOSS
  • アイテム
  • スキル
  • 魔王タワー
  • 基礎知識

ランキング

  • 1位 - トップページ
  • 2位 - キャラクター
  • 3位 - スキル
  • 4位 - 秘密結社活動
  • 5位 - 武器
  • 6位 - 防具
  • 7位 - 八層BOSS
  • 8位 - アイテム
  • 9位 - 魔王タワー
  • 10位 - 六層BOSS

更新履歴

取得中です。
総訪問者 - 名
本日訪問者 - 名
昨日訪問者 - 名
オンライン -名
最終更新 0000-00-00 00:00:00


人気記事ランキング
  1. 秘密結社活動
  2. 防具
  3. キャラクター
  4. 仲間の耐性・スキル
  5. 七層BOSS
  6. アイテム
  7. スキル
  8. 魔王タワー
  9. 基礎知識
  10. 始祖竜の叫び
もっと見る
最近更新されたページ
  • 51日前

    サムサ村
  • 54日前

    アイテム
  • 55日前

    ウソウの森撤退戦
  • 57日前

    ゼンマイ山/時計塔
  • 61日前

    ズブーブ大湿原
  • 61日前

    水晶洞窟
  • 119日前

    決戦イベント
  • 128日前

    秘密結社活動
  • 130日前

    八層BOSS
  • 140日前

    魔女の館ホラーハウス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 秘密結社活動
  2. 防具
  3. キャラクター
  4. 仲間の耐性・スキル
  5. 七層BOSS
  6. アイテム
  7. スキル
  8. 魔王タワー
  9. 基礎知識
  10. 始祖竜の叫び
もっと見る
最近更新されたページ
  • 51日前

    サムサ村
  • 54日前

    アイテム
  • 55日前

    ウソウの森撤退戦
  • 57日前

    ゼンマイ山/時計塔
  • 61日前

    ズブーブ大湿原
  • 61日前

    水晶洞窟
  • 119日前

    決戦イベント
  • 128日前

    秘密結社活動
  • 130日前

    八層BOSS
  • 140日前

    魔女の館ホラーハウス
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.