atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Dead Ahead: Zombie Warfare @攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Dead Ahead: Zombie Warfare @攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Dead Ahead: Zombie Warfare @攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Dead Ahead: Zombie Warfare @攻略wiki | Dead Ahead
  • メカニック

Dead Ahead: Zombie Warfare @攻略wiki

メカニック

最終更新:2025年07月02日 20:20

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

メカニック

初期チーム 別チーム
メカニック 未 ビルダー


「圧倒的な力とスピードでバトルに飛び込む!」
特別能力 スレッジハンマーの攻撃で敵が死んだ場合、その後の攻撃にスレッジハンマーを使用する
体力 270/928 カリスマ 150 近接への耐性 0
近接ダメ 90/309 射程距離 0 火への耐性 0
素早さ 60 勇敢さ 200 弾丸への耐性 0
大チャンス 1% 速度 16 毒への耐性 0
大ダメージ 10% コスト 20 爆発への耐性 0
攻撃性 85 準備時間 20



概要

巨大なハンマーで敵を粉砕する技師。
サバイバルランク3到達後、20ゴールドで購入可能。

保有能力

【初撃300%ダメージ】【ノックバック】

性能

ステータスはほとんどレッドネックと同じ。つまり弱い。
地味にクールダウンが長い

出撃時、巨大なハンマーを抱え速度18でダッシュし、敵と遭遇した瞬間ほぼノーモーションで振りかざし攻撃力300%分のダメージ&強度15のノックバックを与える。
この攻撃はクリティカル判定。なのでクリティカルダメージを上げても威力が増加する。
なおこれによりハンマーは粉々。見た目の割に脆い
(医療隊員ナンシーにより蘇生された場合は、このハンマーを持った状態で復活する。)

ハンマー後は通常状態になる。通常状態は攻撃速度が少し速いレッドネック。
だが地味にクリティカルでノックバックが発生する。強度はハンマーと同じ15。
クリティカル率はたったの1%だがないよりはまし

死亡すると千鳥足に変化。

特別能力

スレッジハンマーで敵を撃破すると、もう一度ハンマーを使用できる。
具体的には、初撃ハンマーで敵を撃破するとモーションが終了した瞬間再びハンマー状態になる。
これには制限がなく、敵を撃破できる限り無限に広範囲&高火力攻撃を叩き込める。
これは初手のランナーに困っている方は特におすすめ。ある程度攻撃力を上げておけば、終盤のランナーが数体来ても全員ぶっ飛ばせる。
だが注意点として、まれに倒してるのにハンマーが途切れることがある。またアンデッドや逃亡者の復活アニメーション中など、無敵中にハンマーを使ってしまいスカってなくなることもある。

ミッション適正

ハンマー状態だと高倍率&広範囲攻撃、そして発生が速くほとんどの敵に先手を取れるので、開幕接近の敵・魔女・現場監督やパッファー・プーチなどに有利。終盤なら大量の昆虫やローカスト、多数のブルーランナーなどの鬼畜な状況を全て打破できる。更に通常でチーム効果[メカニック]を発動できバスの体力も回復できるという大盤振る舞い。
ただ特別能力がないと高火力攻撃は一回のみであり、その後はほぼレッドネックと同じなためすぐ死んでしまう。

またロケーション7から「エネルギースフィア」という青い塊が現れる。スフィアは一定距離まで近づくと突進してきて被ユニット即死&ゾンビ化してしまうのだが、残念ながら基本コイツには先手を取れない(まれだが場合によって破壊出来ることはある)。また「逃亡者」は体力が0になると第二形態になりパワーアップするため、第一形態の時に当てると高火力が逆に仇となってしまう(気をつければ問題ないが)。

特別能力によって化けるユニットなので終盤で使うには解放が前提となるが、解放すれば高耐久以外の敵を全員粉砕出来るため最強格になる。

スカーミッシュ

攻撃力によっては初撃でほとんどの敵をワンパンでき、特別能力があるなら追加で別のやつもやれる可能性がある。ただ体力が低く弾丸耐性もないのでシューターにやられやすい。またシールドがあるユニットには無力。
なので少し後ろに配置し、シューターの弾丸を回避&シールド破壊をして敵近接を一撃粉砕しよう。

イベント


装備 セット効果

近接ダメージ&クリティカルダメージを上げて初撃一発で敵を倒せるようにしたい。
またクールダウンが長いので、時計の部位は準備時間短縮のものをつけたい。

おすすめセット(ほぼ特別能力前提)
❶ジェントルマン。初撃で撃破したら次はより破壊力が増加
❷スイス製・ティーンエイジャー・レンジャー。初撃ダメージの威力を強化。
❸ラッキーガイ。主にスカーミッシュなどで一発耐え、反撃ハンマー出来れば最高。

スキン

名前 クリスマス
メカニック
オペレーター
スキン
アンロック費用 イベント 💶300 🔵5000
チーム 無 ビルダー

豆知識

ゲームの最初のミッションのカットシーンから判断すると、ミッションのエリアは車両修理店の外で行われるため、ビルが「ジョー」と呼んでいる男はメカニックである可能性があります

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「メカニック」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Dead Ahead: Zombie Warfare @攻略wiki
記事メニュー

編集前に必読

  • 編集ガイドライン

メニュー

  • トップページ
  • イベントモード一覧
  • 初心者手引き
  • デイリータスク
  • スペシャルオファー
  • アップデート情報

ロケーションデータ

  • ロケーション1
  • ロケーション2
  • ロケーション3
  • ロケーション4
  • ロケーション5
  • ロケーション6
  • ロケーション7
  • ロケーション8
  • ロケーション9準備中

データベース

  • ユニット図鑑
  • 敵ユニット図鑑
  • サポートアイテム一覧
  • 装備アイテム、効果一覧
  • ユニットティア表
  • チームパワー効果
  • 能力やバフ・デバフの詳細

コミュニティ

編集掲示板
  • 管理人の連絡用
  • 雑談

関連公式サイト

(App)
https://apps.apple.com/jp/app/dead-ahead-zombie-warfare/id1017311881
(Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobirate.DeadAheadTactics
(Reddit)
https://www.reddit.com/r/DeadAhead/

ページ編集練習欄

  • 自由編集所
  • ユニットテンプレ(仮)
  • 放置
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ユニットティア表
  2. 初心者手引き
  3. 図鑑
  4. オースティン
  5. ならず者
  6. スペシャルオファー
  7. チームパワー効果
  8. 王女の救出
  9. 装備アイテム、効果一覧
  10. イベントモード一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    雑談ログ
  • 15時間前

    ロケーション6
  • 1日前

    ビル、バスなど
  • 1日前

    ロケーション5
  • 2日前

    ロケーション4
  • 2日前

    ロケーション3
  • 3日前

    ロケーション2
  • 3日前

    ロケーション1
  • 3日前

    オースティン
  • 4日前

    ユニットの能力やバフ・デバフの詳細
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ユニットティア表
  2. 初心者手引き
  3. 図鑑
  4. オースティン
  5. ならず者
  6. スペシャルオファー
  7. チームパワー効果
  8. 王女の救出
  9. 装備アイテム、効果一覧
  10. イベントモード一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    雑談ログ
  • 15時間前

    ロケーション6
  • 1日前

    ビル、バスなど
  • 1日前

    ロケーション5
  • 2日前

    ロケーション4
  • 2日前

    ロケーション3
  • 3日前

    ロケーション2
  • 3日前

    ロケーション1
  • 3日前

    オースティン
  • 4日前

    ユニットの能力やバフ・デバフの詳細
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.