ガード

初期 チーム |
別チーム | |
---|---|---|
ジェイラー | マリーン |
「強く、速く、効率的。しかし強い力には大きなコストが伴う。」 |
特別能力 | 敵への最初の一撃のダメージが20%増える |
---|
体力 | 700/2405 | カリスマ | 350 | 近接への耐性 | 0 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
近接ダメ | 270/928 | 射程距離 | 0 | 火への耐性 | 0 | ||
素早さ | 60 | 勇敢さ | 400 | 弾丸への耐性 | 90 | ||
大チャンス | 30% | 速度 | 14 | 毒への耐性 | 0 | ||
大ダメージ | 10% | コスト | 30 | 爆発への耐性 | 0 |
準備時間 | 15 |
---|
概要
防弾チョッキと手斧で武装した看守。
サバイバルランク9到達後7000ゴールドで購入可能。
サバイバルランク9到達後7000ゴールドで購入可能。
基本性能
全体的にビルダーの上位互換ユニット。
特に移動速度が大きく上昇し、ビルダーと比較して4違うのでかなり素早くなっている。
能力はほんの少し強くなったくらいでビルダーとほぼ同じ。
ビルダーと同じく通常攻撃モーションが2つある。特に意味はない模様。
特に移動速度が大きく上昇し、ビルダーと比較して4違うのでかなり素早くなっている。
能力はほんの少し強くなったくらいでビルダーとほぼ同じ。
ビルダーと同じく通常攻撃モーションが2つある。特に意味はない模様。
死亡するとアンデッドに変化。
能力
【ノックバック】【弾丸耐性】と未表記の能力【ノックバック60%耐性】の計3つを持つ。
ほぼビルダーと同じなのでビルダーとの比較となる
ほぼビルダーと同じなのでビルダーとの比較となる
❶【ノックバック】
クリティカル攻撃時、強度15で敵を蹴り飛ばす。
攻撃速度は通常攻撃とほぼ同じ。離せる距離は両者同じ。
だがビルダーの蹴りは攻撃発生が速いかつ全体的な動作も速かったので強かったがガードそうではないので、この能力だけはビルダーの方が強い。
クリティカル攻撃時、強度15で敵を蹴り飛ばす。
攻撃速度は通常攻撃とほぼ同じ。離せる距離は両者同じ。
だがビルダーの蹴りは攻撃発生が速いかつ全体的な動作も速かったので強かったがガードそうではないので、この能力だけはビルダーの方が強い。
❷【弾丸耐性】
2人仲良く90%カット。
2人仲良く90%カット。
❸【ノックバック耐性】
ビルダーは50%でガードは60%。そこまで変わらないがサイなどの長距離ノックバックしてくる敵には効果がある
ビルダーは50%でガードは60%。そこまで変わらないがサイなどの長距離ノックバックしてくる敵には効果がある
特別能力
初めて会った敵への最初の一撃の威力が20%アップする。
確実に働く能力だが倍率が低く、敵1体につき1度しか発動しないのであまりパッとしない..
確実に働く能力だが倍率が低く、敵1体につき1度しか発動しないのであまりパッとしない..
ミッション適正
比較的体力が高いため中盤くらいまでならまともに戦え、敵シューターも素早く近づきぶった斬れる。終盤はノックバックを受ける敵を押し戻すのには強いが、ステータスはそこまで高くないために負けやすい。
雇用費は高い&後半になるが、ならず者の方が全ての要素が圧倒的に強く後半も活躍出来るため、このユニットを雇うならならず者のためにゴールドを貯めておいた方がいい。
スカーミッシュ
弾丸耐性がある上に移動速度が速いため使いやすい。
だが突っ込んだ結果、メカニックに一撃粉砕される危険性がある。攻撃力・攻撃速度もそこまでなく、相手が重量級ならフルボッコにされる可能性もあるため、ならず者の成長待ちに使うのがいいと思われる
だが突っ込んだ結果、メカニックに一撃粉砕される危険性がある。攻撃力・攻撃速度もそこまでなく、相手が重量級ならフルボッコにされる可能性もあるため、ならず者の成長待ちに使うのがいいと思われる
イベント
装備 セット効果
コスト削減・体力を増加すれば略奪者キラーになれるかも。またクリティカル型なら後半も働きやすい
主なおすすめセット効果
❶ギャンブル。攻撃を少し耐えクリティカル率をアップしどんどん蹴り飛ばそう
❷フィットネス。硬直をなくし、ひたすら蹴る
❸ジェントルマン。初手でクリティカルヒットするとよりボコれる
❹ティーンエイジャー・スイス製・レンジャー。ダメージをアップ
❶ギャンブル。攻撃を少し耐えクリティカル率をアップしどんどん蹴り飛ばそう
❷フィットネス。硬直をなくし、ひたすら蹴る
❸ジェントルマン。初手でクリティカルヒットするとよりボコれる
❹ティーンエイジャー・スイス製・レンジャー。ダメージをアップ
スキン
名前 | スカウト | オフェンシブ ガード |
スキン | ![]() |
![]() |
アンロック費用 | 💶300 🔵5000 | 💶300 🔵5000 |
チーム | マリーン | カレッジ |
- カレッジチームならチーム効果2/2と3/3でクリティカルダメージをアップすることで、蹴りを超強化出来るため強いと思われる
コメント
- ジャガーノートに勝つ -- 名無しさん (2025-06-19 13:12:20)