基本情報



略歴

物心ついた頃から両親を知らず、少年時代から既に傭兵として生きていく事を強いられ、一匹狼として各地を転戦していた。
ある仕事で使い捨ての部隊として最前線に送られ敵中に孤立するが、この時共に戦い生還したサヌアレイアロリスザードと意気投合し、その日の夜酒場で飲み明かし以後行動を共にする。

サヌアと共にヴァン・フレイ国にてルナティスの依頼を受け、マルガランの戦いアリアス遠征アリアスの戦いに相次いで参戦。
サヌアレイアと共にメッツ帝国への使者として立ち、プライドの高いメッツ帝国をヴァン・フレイ国に協力させ、ロヴェリア遠征にも参戦するという大仕事をやり遂げた。

ノスタル高原の戦いでは独立傭兵団という部隊が編成され、少数ながら独自の判断で自由に動くことを許可された。
その後、フェローラの戦いにおける最重要作戦フェローラ強襲作戦にて、サヌア達と共に三魔王ガルゾーマを打ち破る。

サヌア傭兵団は、ガルゾーマとの戦いを終えると、ヴァン・フレイ国から離れアルビス国へと渡ると、1738年4月第3次リアリッピの戦いルティエ部隊として参戦。

この時期、サヌアガルゾーマの仇として付け狙うジルダー、そのジルダーを追うデルアーミーの三つ巴の「私闘」と、傭兵としてアルビス国軍の「戦闘」を両立させ、第4次リアリッピの戦いにも参戦。
この戦いは、アルビス国軍の内部分裂により大敗するが、ストリアブの戦いにおいてサヌアロリスザードと共に獅子奮迅の戦いを見せ、敗走するアルビス国軍の壊滅を阻止し、この活躍により闘刃傭兵と呼ばれる事となる。

その後、ジルダー達との私闘に決着をつけると、第5次リアリッピの戦いに参戦し、バーン国を背後から襲う奇襲部隊として勝利に貢献し、両国最大の決戦となるカオスギアの戦いにおいても傭兵団の一員としてルティエ部隊に配属、最前線で戦った。

人体発火事件の調査を頼まれた傭兵団は、同じく正体を隠して調査をしていたリヴォル帝国の将軍ベルンハルトと出会う。
調査が一段落ついた後、隠密ギルドからの情報でダルミシア山脈に一連の事件の首謀者であるベルバットがいると知り、決着をつけるべく向かうが、そこにガルゾーマの仇である彼らを執拗に付け狙うガミランが横槍をいれ、更に人魔融合を完成させたベルバットの驚異的な力の前に一時撤退する。

1740年、ドラグゥーン作戦の一環として、サヌア傭兵団エリシアの要請によりリヴォル帝国難攻不落の城塞都市ミリアスへの潜伏作戦を行い、ミリアス攻略を成功させる。

スカルオーネの戦いリヴォルの戦いにも参戦し、リヴォル帝国の終焉を見届けるが、その直後にリヴォル残党軍強襲作戦による夜襲を受ける。
その際、人体発火事件で知り合ったベルンハルトの特攻を受け、これを食い止める為に奮戦、壮絶な戦死を遂げた。


人物

  • サヌアの行く所、必ず彼の姿もあった。純粋な力押しのみの戦い方しか知らない猪突猛進の戦士だが、私生活においては暴走しがちなサヌア、レイアへのフォロー役という、落ち着いた人柄を見せる。


関連項目



最終更新:2024年06月29日 14:13