基本情報
略歴
アリアス国の将。
彼が10歳の時、
フェローラ国軍の攻撃により首都が陥落、べリア半島へと脱出する。
その後成長したミッドガルツは将軍となり、国王
バーチャの警護をするまでになった。
しかし、
ヴァン・フレイ国軍が帰国した後、
ガルゾーマが率いる軍勢に首都が再攻撃を受け、しかも
バーチャは権力を取り戻してから完全な暴君となっていたため、皮肉にも、既に
フェローラ国側となっていた自国民衆の手によって殺害された。
だが、
グラーバルが
シオン陣営にはせ参じると、「なるべくガライザラ内乱を引き伸ばして双方を疲弊させよ」という密命を秘めていたミッドガルツは、
シオンに力のバランスが傾き始めたことを懸念、
グラーバルを酒宴に誘い、酔って口が軽くなった姿を演じてわざと
シオン軍の弱点をもらした。
これまでの騎馬民族長なら、この情報を手土産に短絡的に
バシュタルクの元に向かうと思っていたが、
グラーバルはミッドガルツの想像とは違い、冷静な判断をくだせる男だった。
彼が実際
シオン軍に入って感じた「弱点」と、ミッドガルツが語る「弱点」があまりにも一致しないことに疑問を感じ、逆に内応の芝居をすることで、ミッドガルツは正体が暴かれ、
ティアナと共にかろうじて脱出に成功し、
ヴァン・フレイ国へ帰国する。
人物
- 何事にも生真面目で忠実な性格。誰に対しても敬語で、常に一歩退いた位置から言葉を発する。
- リーズライディの戦いにおいて、彼は撤退していくクレアティボ国軍を追撃しようとするグラーバルに、「撤退が速やか過ぎる、罠だ」と進言、結果論だが、この時ダルスバード艦隊の出現に混乱して逃げ出したクレアティボ国軍に「罠」があったとは考え難く、ここで追撃を仕掛けてリーズライディにまでなだれ込めば、後の反撃、ガウデバ投入もなくこの戦いはヴァン・フレイ国軍の圧勝で終わっていた可能性が高い。
関連項目
最終更新:2024年08月05日 18:38