atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
テラレイド 攻略@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テラレイド 攻略@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テラレイド 攻略@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • テラレイド 攻略@ ウィキ
  • モロバレル(敵)

テラレイド 攻略@ ウィキ

モロバレル(敵)

最終更新:2025年04月24日 23:58

animanmin

- view
だれでも歓迎! 編集

出現

☆6 ☆5 ☆4 ☆3 ☆2 ☆1
○ ○

行動

通常行動

- ☆6
☆6
技名 種別タイプ威力 備考
エナジーボール 特殊くさ90 一致技のため威力×1.5 10%で相手の特防を1段階低下
ヘドロばくだん 特殊どく90 一致技のため威力×1.5 30%で相手を毒状態にする
イカサマ 物理あく95 攻撃対象の攻撃と攻撃ランクを参照してダメージ計算
キノコのほうし 変化 対象をねむり状態にする 草タイプには無効

+ ☆5
☆5
技名 種別タイプ威力 備考
エナジーボール 特殊くさ90 一致技のため威力×1.5 10%で相手の特防を1段階低下
ヘドロばくだん 特殊どく90 一致技のため威力×1.5 30%で相手を毒状態にする
キノコのほうし 変化 対象をねむり状態にする 草タイプには無効
クリアスモッグ 特殊どく50 一致技のため威力×1.5 相手の能力ランクの変化をリセットする

全体行動

- ☆6
☆6
発動条件 技名 種別タイプ威力 備考
時間75% キノコのほうし 変化 対象をねむり状態にする 草タイプには無効
時間60% 強化解除
体力90% グラスフィールド 変化 グラスフィールドを5ターン展開し接地したポケモンの草技の威力が1.3倍
毎ターン終了時に1/16回復&じしん等一部の技の威力が半分に
体力50% 弱体解除
体力25% キノコのほうし 変化 対象をねむり状態にする 草タイプには無効

+ ☆5
☆5
発動条件 技名 種別タイプ威力 備考
時間85% グラスフィールド 変化 グラスフィールドを5ターン展開し接地したポケモンの草技の威力が1.3倍
毎ターン終了時に1/16回復&じしん等一部の技の威力が半分に
体力75% キノコのほうし 変化 対象をねむり状態にする 草タイプには無効
体力50% 弱体解除
体力40% 強化解除
体力25% キノコのほうし 変化 対象をねむり状態にする 草タイプには無効

シールド

- ☆6
☆6
シールド耐久 発動条件
30% 発動時間 残り55%
発動体力 残り60%

+ ☆5
シールド耐久 発動条件
25% 発動時間 残り55%
発動体力 残り50%

※発動時間は全レイド共通、発動体力・シールド耐久は各敵固有

ステータス

実数値

- ☆6
☆6
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
8325 185 158 185 176 86

+ ☆5
☆5
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
5580 155 133 155 148 73

特性

- ☆6
☆6
特性 分類 備考
さいせいりょく 隠れ特性 レイドでは無意味

+ ☆5
☆5
特性 分類 備考
ほうし 通常特性 直接攻撃を受けたとき、30%で相手を眠り、麻痺、毒のいずれかの状態異常にする(*1)
さいせいりょく 隠れ特性 レイドでは無意味

解説

スパイスを全種類落とすポケモンの1匹なのでマルチで人気だがスパイスポケモンの中では比較的難易度は高め。
キノコのほうしによる眠り状態と、イカサマによる物理アタッカーへの高火力が注意点。
前者に関しては、草タイプや特性で防げるほか、ぼうじんゴーグルを持たせることで手軽に対処可能。
特にぼうじんゴーグルはNPCが効果を認識できないため、キノコのほうしを無駄行動として誘発出来る。
全体行動でグラスフィールドを2回使うため、エレキフィールドやミストフィールドによるキノコのほうしの対処は非推奨。

☆5ではイカサマは無いが代わりにクリアスモッグを使ってくる。
十分ゴリ押しは可能だが、相手の能力ランクを下げる方向で火力を出すのがスムーズ。

イカサマについて

こちらのポケモンの攻撃と攻撃ランクを参照するので積み技必須なレイドでは物理ポケモンに対しては凶悪なまでのダメージを与えてくる。
攻撃応援効果中は更にイカサマの火力が上がる。
テツノカイナ等のはらだいこアタッカーやテラスタル前後に抜群を突かれるコノヨザル、ソウブレイズはイカサマがかなり痛いのでマルチでの運用は注意。
防御方面に努力値を厚く振るか、てっぺき等で物理耐久を上げると安定しやすい。

対策ポケモン・戦術

ソロ

コノヨザル

性格:いじっぱり
努力値:H204 A252 B52(汎用)
特性:やるき(ねむり対策)
テラスタイプ:ゴースト
持ち物:かいがらのすず
技:ふんどのこぶし、ビルドアップ、きあいだめ
きあいだめを1回、ビルドアップを1,2回使った後、ふんどのこぶしを連打。

特性やるきで眠らないため、キノコのほうしは無効化できる。
積み技がビルドアップなため、テラスタル前はイカサマもそこまで痛くはない。
テラスタル後はイカサマで50~60%ほどダメージを受けるため、テラスタルのタイミングには注意。

テツノカイナ

性格:いじっぱり
努力値:H8 A252 D248(汎用)
   :H8 A252 B248(対物理)
特性:クォークチャージ
テラスタイプ:格闘
持ち物:ぼうじんゴーグル
技:ドレインパンチ、はらだいこ、てっぺき
はらだいこアタッカーであり一見イカサマが痛く見えるが、半減であること、素早さで勝っていること、
極めて高い物理耐久を持つこと、ソロならNPCの防御応援があることから安定して受けられる。
特に物理受けの場合は初手にイカサマが飛んでこないため安心してはらだいこを積める。
防御に努力値を振っていない場合には1ターン目からイカサマが飛んで来ることがあるが、こちらも1ターン目にてっぺきを積むことで安定してはらだいこを積める。

テツノドクガ

性格:ひかえめ
努力値:H120 B136 C252(汎用)
特性:クォークチャージ
テラスタイプ:どく or ほのお
持ち物:ぼうじんゴーグル
技(毒):ヘドロウェーブ、アシッドボム、ほのおのまい、あさのひざし(念のため)
技(炎):ほのおのまい、アシッドボム、にほんばれ、あさのひざし(念のため)
攻撃種族値の低いドクガにはイカサマのダメージは低く、一致技2つも半減で受けられ、キノコのほうしはぼうじんゴーグルで防げるため負け筋は無い。
基本はアシッドボムとヘドロウェーブで攻めていく。
序盤はほのおのまいの特攻上昇を狙うのも選択肢。
毒半減にもほのおのまいを搭載する事でアシッドボムが入らない鋼以外には安定して勝てる。


サーフゴー

性格:ひかえめ
努力値:H252 C252 D4(汎用)
特性:おうごんのからだ
テラスタイプ:ゴーストorはがねorステラ
持ち物:かいがらのすず
技(霊):シャドーボール、たたりめ、わるだくみ、じこさいせいorきんぞくおん
技(鋼):ラスターカノン、てっていこうせんorゴールドラッシュ、わるだくみ、じこさいせいorきんぞくおん
技(ス):テラバースト、シャドーボールorラスターカノン、わるだくみ、じこさいせいorきんぞくおん
ぼうじんゴーグル同様相手に特性おうごんのからだは相手に認識されないため、キノコのほうしを無駄行動として誘発しつつ、悠々とわるだくみを積み切って殴ることが可能。
イカサマが弱点ではあるが、攻撃個体値が低い場合は1/4程度のダメージに抑えられる。
念入りな準備が出来るため、ゴーストやはがねが弱点の相手に対してはきんぞくおんまで絡めたワンパンも視野。

マルチ

上記のソロ用ポケモンの使用も視野。
特性スイートベールなら味方へのキノコのほうしを無駄行動にできるが、該当ポケモン全てが毒弱点なためやや使いづらい。
一応、マホイップなら十分に受けられはする。

野良ではらだいこアタッカーが見えた場合、イカサマも出来れば対策したいが、基本的な対策方法はリフレクター、防御応援、火傷の3つしかなく、この内火傷は確実性が低い。


マホイップ

性格:ひかえめ
努力値:H228 C252 B28
特性:スイートベール
テラスタイプ:フェアリー
持ち物:メトロノーム
技:ドレインキッス、めいそう、うそなき、じこさいせい
めいそうでヘドロばくだんの被ダメージを抑えつつ、うそなきで下げた特防をドレインキッスで突く。
単体でアタッカーとして完結しつつ、味方へのキノコのほうしを無駄行動化させられる。

イカサマに対する補助は防御応援以外でできないため、なるべく早く削り切ることを狙おう。

参考サイト hyperwiki様

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「モロバレル(敵)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
テラレイド 攻略@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 最強メタグロス
 └2025/5/9 9:00 〜 2025/5/12 8:59
 └2025/5/16 9:00 〜 2025/5/19 8:59
 └中断まで19時間
 └再開まで4日
 └終了まで7日

  • 概要
├用語がわからなかった時に見るページ
├テラレイド初心者が見るページ
└レイドの仕様

  • レイドポケモン
├レイド用ポケモン集
├敵レイドポケモン集
├ひでんスパイス集めに狙いたいレイド
└気をつけるべき特性や技のあるレイド

  • 考察
├味方NPC一覧
├考察:もちもの
├レイドボスの行動選択
├高速周回用パーティ集
└ダメージ計算器ソースコード

  • 編集
├ポケモン評価テンプレ
├編集ルール
└テストページ

外部リンク

  • あにまん掲示板
過去スレッドログ
◆発端
テラレイド攻略wikiが欲しい
◆現行スレ
【レイド】テラレイド攻略スレ82

  • 公式サイト
ゲーム内最新情報|『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』

  • hyper wiki様
【ポケモンSV】パルデア地方のテラレイドに出現するポケモン
【ポケモンSV】キタカミの里のテラレイドに出現するポケモン
【ポケモンSV】ブルーベリー学園のテラレイドに出現するポケモン

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 最強メタグロス
  2. 敵レイドポケモン集
  3. レイド用ポケモン集
  4. レイドの仕様
  5. メタグロス(敵)
  6. 最強ボーマンダ
  7. 味方NPC一覧
  8. コノヨザル(敵)
  9. サーナイト(敵)
  10. 気をつけるべき特性や技のあるレイド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11時間前

    最強メタグロス
  • 12時間前

    過去スレッドログ
  • 12時間前

    メニュー
  • 1日前

    レイドボスの行動選択
  • 3日前

    レイドの仕様
  • 4日前

    考察:もちもの
  • 4日前

    リングマ
  • 4日前

    レイド用ポケモン集
  • 6日前

    メタグロス(敵)
  • 6日前

    敵レイドポケモン集
もっと見る
人気タグ「特殊受け」関連ページ
  • ブラッキー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 最強メタグロス
  2. 敵レイドポケモン集
  3. レイド用ポケモン集
  4. レイドの仕様
  5. メタグロス(敵)
  6. 最強ボーマンダ
  7. 味方NPC一覧
  8. コノヨザル(敵)
  9. サーナイト(敵)
  10. 気をつけるべき特性や技のあるレイド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11時間前

    最強メタグロス
  • 12時間前

    過去スレッドログ
  • 12時間前

    メニュー
  • 1日前

    レイドボスの行動選択
  • 3日前

    レイドの仕様
  • 4日前

    考察:もちもの
  • 4日前

    リングマ
  • 4日前

    レイド用ポケモン集
  • 6日前

    メタグロス(敵)
  • 6日前

    敵レイドポケモン集
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. あめの隠れ家
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  3. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  4. 超越ヶ谷 にかり - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 捌木 たいたい - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ドクトル・ホグバック(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
注釈

*1 内訳は眠り状態11%、麻痺状態10%、毒状態9%。また、草タイプやぼうじんゴーグルを持ったポケモンには無効。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.