基本型
性格
性格 | 補正 | 備考 |
ひかえめ | 特攻↑ 攻撃↓ | 特殊アタッカーの基本 |
努力値
配分 | 備考 |
H252 C252 BorD4 | 両受け |
H4 B252 C252 | 対物理 |
H4 C252 D252 | 対特殊 |
特性
特性 | 備考 |
おうごんのからだ | サーフゴーの最大の採用意義 変化技を無効化する |
テラスタル
タイプ | 備考 |
ゴースト | 霊アタッカーにするなら 野生から変更不要 |
はがね | 鋼アタッカーにするなら 進化前が霊単なのでテラピース必須 |
ステラ | 耐性を活かすor一致技で抜群が取れないタイプの相手に |
持ち物
持ち物 | 備考 |
かいがらのすず | 与ダメージの1/8回復 じこさいせいが不要になり攻撃し続けられる |
おんみつマント | 追加効果を受けない 事故防止 |
抜群技半減実 | 被ダメージを低く見せることで相手が変化技を打つ確率を上げるため |
ばんのうがさ | 被ダメージを抑えることで相手が変化技を打つ確率を上げるため |
タイプ強化アイテム | 安定強化アイテム 相手が殆ど攻撃しないようなケースを除けば基本的にかいがらのすずの方が実質火力が上がる |
こうかくレンズ | きんぞくおんの命中を少しでも上げたい場合 |
とくせいガード | 強化解除直後の特性なし状態を予防可能 |
技構成
技 | 備考 | |
選択必須 | ラスターカノン | 鋼のメインウェポン 安定性を求めるならこっち |
選択必須 | ゴールドラッシュ | 鋼のメインウェポン 瞬間火力を求めるならこっち PPの少なさと使用後の特攻ダウンに注意 |
選択必須 | シャドーボール | ゴーストのメインウェポン |
選択 | たたりめ | ゴーストのサブウェポン 相手を状態異常にする味方NPCが多く、シャドーボールとの同時採用もアリ |
選択必須 | テラバースト | ステラのメインウエポン |
推奨 | じこさいせい | 自分の体力の1/2を回復する回復技 |
推奨 | わるだくみ | 自己バフ 特攻2段階アップ |
選択 | きんぞくおん | デバフ 命中85 相手の特防2段階ダウン シールドには無力 |
選択 | ひかりのかべ | 5ターンの間、相手の特殊攻撃のダメージを2/3にする |
選択 | リフレクター | 5ターンの間、相手の物理攻撃のダメージを2/3にする |
選択 | てっていこうせん | 鋼タイプの瞬間最大打点 基本的にはワンパン用 反動ダメージによる戦略的瀕死目当てでの利用や、 反動ダメージを鈴回復で取り戻せるときの高火力鋼技としての利用も選択肢。 攻撃技としては、命中95と外れても反動が有る点に注意。 |
解説
変化技への耐性と優秀な耐性を持つ鋼or霊アタッカー。
敵NPCはおうごんのからだの効果を認識出来ないため、相手次第で延々と無意味な変化技を繰り返すようになる。
特にDLC「ゼロの秘宝」での追加レイドは厄介な変化技を持つ相手が多く通りが良い。
敵NPCはおうごんのからだの効果を認識出来ないため、相手次第で延々と無意味な変化技を繰り返すようになる。
特にDLC「ゼロの秘宝」での追加レイドは厄介な変化技を持つ相手が多く通りが良い。
基本的にはテラス一致ウェポン2つとわるだくみ、回復用のじこさいせいでの運用を推奨。
鋼の場合のウェポンは瞬間火力と強化解除前に打ち得なゴールドラッシュと安定打点のラスターカノン、ゴーストの場合は安定打点のシャドーボールとNPCによる状態異常を期待したたたりめとなる。
キタカミやブルーベリー学園のレイドでは弱体解除を全く行わない相手も居るため、その場合にはきんぞくおんの採用も選択肢。
他にも、マルチにおいてはニャイキングによるブーストを受けた特殊アタッカーとしても運用可能。
鋼の場合のウェポンは瞬間火力と強化解除前に打ち得なゴールドラッシュと安定打点のラスターカノン、ゴーストの場合は安定打点のシャドーボールとNPCによる状態異常を期待したたたりめとなる。
キタカミやブルーベリー学園のレイドでは弱体解除を全く行わない相手も居るため、その場合にはきんぞくおんの採用も選択肢。
他にも、マルチにおいてはニャイキングによるブーストを受けた特殊アタッカーとしても運用可能。
進化方法が非常に面倒であり、中々数を揃えられないのが最大の欠点。
サーフゴーは対戦において非常に優秀であるため、レイド用を用意する暇があまりない。
育成はリソースが潤沢になってからにしたい。
サーフゴーは対戦において非常に優秀であるため、レイド用を用意する暇があまりない。
育成はリソースが潤沢になってからにしたい。
DLC後編「藍の円盤」で新登場したテラスタイプ:ステラとも好相性。
相手のテラスタイプに関係なく元々の耐性を活かして使うことが出来る。
変化技を打ってくる相手なら悠々とわるだくみを積んでテラバーストでゴリ押せる。
相手のテラスタイプに関係なく元々の耐性を活かして使うことが出来る。
変化技を打ってくる相手なら悠々とわるだくみを積んでテラバーストでゴリ押せる。
地味な注意点として、特性おうごんのからだはNPCサーナイトのいのちのしずくの効果もシャットアウトするため回復は期待できない。
使える相手
- 面倒な変化技を使い、鋼かゴーストが等倍以上
- 特に相手の攻撃技による被ダメージが一定以下の場合、相手が無意味な変化技を連打するケースも
- 鋼かゴーストが抜群