登録日:2012/02/28(火) 21:28:22
更新日:2024/06/08 Sat 07:46:52
所要時間:約 4 分で読めます
作詞:Gabriela Robin
作曲・編曲:菅野よう子
歌 :
May'n/
中島愛
歌詞には暗喩が多く、詳しい解釈は色々あるだろうが、一言で表現するなら「生き残りたい」である。
歌手生命を絶たれ、病に侵されるシェリル、対
バジュラの兵器として利用されるランカの「生き残りたい」という叫び、
もしくは(同時に?)
早乙女アルトを頂点にした
三角関係に「生き残りたい」思いが歌われている。
タイトルと歌詞にある「ライオン」は獅子座のアルトだけではなく、強く生きる二人も指すのかもしれない。
カラオケでの人気も高く、発表から三年以上経った現在でもランキングの常連である。
「JOYSOUND×UGA 2011年年間ランキング」では楽曲別14位、アニメ/特撮/
ゲーム部門では2位を獲得した。
◆TV版
オープニングの映像は、人物紹介の側面が強い「トライアングラー」とは対照的に、
登場人物をアルト・シェリル・ランカ・
ブレラの4人に絞り今後の展開を暗示するものになっている。
本編映像の使い回しが多く、ほとんど歌姫二人しか出てこない(特にブレラは静止画一枚のみ)が、
曲の盛り上がりと本気のカラダを見せつけてくれる二人でそんな事はどうでもよくなってくる。
最終話では劇中歌「娘々サービスメドレー」の最初と最後に使用されている。
アルトと三人で心を通じ合わせ、久しぶりに明るい表情で歌うシェリルとランカに胸を熱くしたファンも多いだろう。
最後のサビで共闘する
VF-25と
VF-27は非常に格好いい。
クライマックスシーンで歌われる。初めはシェリルのソロだが、二番の間奏でランカが合流、デュエットになる。
前曲「オベリスク」のテンションそのまま
板野サーカスを堪能できる。
最終決戦にて流れる「娘々Final Attack フロンティア グレイテスト☆ヒッツ!」に使用されている。
「ノーザンクロス」・「虹いろ☆クマクマ」に続いて歌われた。
見所は再びステージに立つシェリル、「
いくぜカワイコちゃん!」、主人公全開なアルト、ランカの「キラッ☆」など。
これまた盛り上がるのだが、今作はこの曲だけではない。真打「サヨナラノツバサ~ the end of triangle」がファンの血圧をさらに上げてくれるぞ!
マクロスFシナリオは途中で尻切れに終わるが、まさかの
EDテーマで起用。
そして劇中で唯一ランカの声が聞ける場所である。
◆ライオン -ソロver-
本曲にはMay'n、
中島愛それぞれのソロverも存在している。
興味がある方は是非聞いてみてほしい。
May'n初のオリジナルアルバムであるミニアルバム、『メイン☆ストリート』に収録されたver。
中島愛1stアルバムである『I love you』の初回限定特典の8cmCDである「まめプレ」に収録されたver。
何故こっちだけランカverなのかとかそういうことは聞いちゃいけない。
追記・修正お願いします。
- スパロボLの39話におけるツインバルキリーマニューバ初披露は凄く良かった。合体攻撃イベントを最後まで見終わると、BGM「ライオン」がきっちり一周(歌詞における「私眠らない」の後辺りまで)するようになってるんだよな。 -- 名無しさん (2015-01-16 16:05:00)
- マクロス・クォーターも捨てがたい -- 名無しさん (2015-01-16 16:16:57)
- 生き残りたい 生き残りたい そりゃあの状況なら「生き残りたい」って歌姫たちは勿論のこと、フロンティア船団の人たちの切実な心の叫びだと思えて泣ける・・・。 -- 名無しさん (2015-06-19 21:12:09)
- スパロボUXでの影響で一部で曹操のテーマ扱いされているwww -- 名無しさん (2016-12-07 05:49:59)
- 全マクロス総選挙で歌部門2位。まめぐがTVの向こうのMay'nに観てるー?と呼び掛けMay'nがツイッターで「これからも2人で歌っていこう」と応じるのが泣ける…10年経ってもシェリルとランカを大事にしていてくれてありがとうございます…。 -- 名無しさん (2019-05-09 20:51:36)
最終更新:2024年06月08日 07:46