投げやり

登録日:2010/01/09 Sat 02:44:40
更新日:2024/09/26 Thu 08:18:52
所要時間:約 2 分で読めます




あ゙ー、かったりー……



……ん? ああ投げやりな。

投げやりってのは物事をいい加減にやることとかだな。


ジャベリンじゃねーよ。
あれは投げ槍、こっちは投げ遣り。
間違えんなよな。




投げやりなやつは色々いる。

例えば、職務がいい加減でおざなりでぞんざいでやる気がなく、
漫然として不熱心で無責任でだらだらもたもたと手抜きするノンシャランで途中で気を緩めてやりっぱなしにするやつ。

これなんかもうホント投げやり。
たるんどるわ!




まだあるぞ。
態度が義務的事務的で通りいっぺんのそっけない返事をする冷淡な印象のやつとか、
無関心で気だるげで面倒くさそうな態度をとって、
うるせえよ」「関係ねえよ」「知ったことか」と投げ出すようにぶっきらぼうな気持ちのこもらない物言いをするやつ。

これなんかも完璧投げやり。
やってらんねえ。




まだまだあるぞ。
やけを起こして自暴自棄で捨て鉢な行動をしたり、無気力で虚無的で自堕落で自虐的で何ごとにも無感動で、
抜け殻のように腑抜けのように燃え尽きたように「かったりい」だの「どうでもいい」だの「どうせ俺なんか……」だの言っちゃってるやつ。

これなんかもはや人生そのものが投げやり。
後は野となれ山となれ、ってか。てめェーだよ てめェー。






ああ、ちなみに上の例はほとんど類語辞典の丸写しらしいで
丸写しってか引用だけど。

あ? だから投げやりだっつってんだろ。
とりあえずあと任すわ

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2024年09月26日 08:18