登録日:2011/11/22 Tue 16:51:33
更新日:2025/07/08 Tue 12:06:22
所要時間:約 3 分で読めます
マミーシーカー(愛称マーシー)は『
聖剣伝説~FF外伝~』およびそのリメイク作の『新約聖剣伝説』に登場するキャラクター。
イシュの砂漠に沈んだダイムの塔で暮らしている遺跡探索
ロボット。
塔の再浮上後、決戦の場であるマナの聖域に向かう為塔に入った主人公に協力し、塔内部のそこかしこにある壁画を解読してくれる。
●聖剣伝説(通称:旧約)での活躍
発明家ボンボヤジが作った遺跡探索用ロボット。
50年前に探索用として塔に送り込まれたが、当のボンボヤジはそんな事をすっかり忘れている。
「わたしのしゅじん ボンボヤジ
わたし おいてけぼり
かれ ワスレてるね 50ねんまったよ
哀れマーシー。
塔に入ってきた主人公を警戒するどころか友好的に声をかけてきて、ご丁寧に
自己紹介した後仲間になる。
武器は両腕のレーザー砲で、敵めがけて1マス分の光線を放つ。
『相談』の効果はMP回復。魔法が使い放題になるという嬉しい存在である。
前述の通り、
マナとバンドール帝国について詳しく書かれた壁画を読み解いてくれる。
ダイムの塔探索がマーシーの仕事なので塔から出ると仲間から外れる。
再度入ればまた仲間にできるが、そのたびに自己紹介のくだりから始まる。
そして塔最上部でのボス、ガルーダ戦の衝撃でダイムの塔が崩壊。岸に繋がる通路も崩れ落ちてしまう。
「わたし あなたナゲル
そのあとワタシとびうつる
主人公を対岸に投げた後に自分も飛び移ると言うマーシーだったが、主人公を送り届けたマーシーからは衝撃の事実が語られる。
「わたし ジャンプきのうナシ
それ しょうちのうえ
いせき たんさくロボット…
イセキのなかに ネムル
これ ホンモウ…
崩壊する塔とともに落ちていく中、マーシーは優しい声で別れを告げる。
「またいつか…
アエるよ……
マーシーの出番は少ないながらも、その最期のシーンは聖剣シリーズ屈指の名場面として知られている。
●新約での活躍
オリジナル版から設定が大きく変更された。
製作者もボンボヤジではなくなり、ヴァンドール帝国が量産したロボットという設定。
ダイムの塔から出ないのも塔内部でしか動けないから。
塔のあちらこちらに
マーシーと同型の機体が機能停止した状態で積まれており、仲間の亡骸に囲まれた姿は「マミーシーカー」の名がよく似合う。
他のNPCキャラクターは戦闘不能になるとフードを被った幽霊のような浮遊体になるが、マーシーの場合はプロペラで浮いた頭だけの状態になる。
精霊魔法を使えない唯一の仲間キャラだが、代わりに攻撃のレーザー自体が魔法扱いなっている。
廃止された相談コマンドでのMP回復も『しゃがむ』アビリティで解決と、マーシーの有り難みが薄れた一方でがっかり感もいくらか緩和された。
また新約のシステム上、当然マーシーもジャンプができる。
その代わりに前述の「活動可能域がダイムの塔の中限定」という設定から、やはり崩壊する塔と運命を共にする。
なおこの設定およびシーンの改変については、原作ファンからやたらめったら叩かれる。
そもそもこの新約はいろいろと改変・改悪要素が多く原作ファンから批判されがちな作品なのだが、その中でもこの設定改変は「『改悪』という言葉すら生ぬるい」と評するファンもいるほど。
しかし実際の所、グラフィックやシステムに合わせてしっかりと設定が改変されており、単体で矛盾が出るような改変とはなっていない。
また、2Dグラフィックならともかく3Dグラフィックで「ジャンプ出来ない」と言われるのも若干シュールであり、妥当な設定変更と言っても良いだろう。
そして何より、新約にはもっと問題のある改変も多くあり、特に追加キャラとエンディングとの間に生じてしまった矛盾に至っては致命的と言っても良い。
にもかかわらず、何故かこのマーシーの改変を一番の改悪ポイントとして批判するファンは少なくないのである。何故。
「ジャンプさえあれば新しい世界に旅立つことができた」旧約、「どうしてもダイムの塔から逃れられない」新約。どちらも無常観溢れる悲しき別れである。
せめて彼の言う通り「またいつかアエる」事を願うしか無い。
ちなみに
聖剣LOMには彼の名前「マミーシーカー」が付いた店が存在する。
月夜の町ロアの裏路地に構える鉱物店で、かなり入り組んだ先にあるので見つけにくい。
あなた ゆいいつの ウィキコモリ
アニヲタの キボウ
わたし ジャンプきのうナシ
それ しょうちのうえ
こうもく へんしゅうロボット…
コウモクのなかに ネムル
これ ホンモウ…
またいつか…
アエるよ……
- 新約でジャンプする必要が無いように地形を考えるべきだったっていうのが批判の理由だろうね、もっともNPCとして設定する以上ジャンプモーションは結局作る必要あるから、ぶっちゃけ作品自体の出来と生田自身の発言のせいっていうほうが大きい -- 名無しさん (2016-10-06 16:09:07)
- 全体があまりにもクソだから相対的にマシに見えるだけであって、所詮改悪要素の一つでしかない点は揺るぎ様がない -- 名無しさん (2017-03-20 20:28:51)
- LOMにマーシー関係の店があるのが驚いた -- 名無しさん (2017-08-04 14:42:48)
- 初代聖剣は別れが続くのが哀しい…… -- 名無しさん (2017-08-04 14:45:51)
- 新約がどうこうってのは、オリジナル既プレイヤーの意見であって、オリジナルを知らなければ十分に楽しめると思うんだけどな。 -- 名無しさん (2020-08-12 17:05:51)
- 新約叩きの口実に利用される哀れなキャラクター -- 名無しさん (2021-09-01 08:47:44)
最終更新:2025年07月08日 12:06