登録日:2012/07/17(火) 18:25:50
更新日:2023/04/24 Mon 21:24:14
所要時間:約 3 分で読めます
ブレスオブファイアⅣのストーリーも佳境を迎える頃、主人公のリュウは仲間達と共に帝都へ向かう道中で、自らの半身であるフォウルがかつて目覚めた場所───皇帝墓所に辿り着く。
そこで、フォウルに忠誠を誓う二体の忠犬の内一体のオンクーと戦い、複雑な皇帝墓所内部を進み、ようやく皇帝墓所から抜けた所でリュウ達は「ムクトの岩壁」という、一見何もない場所へと出る。
このムクトの岩壁、普通に散策するだけでは突き当たりに当たってしまうので何も無い場所だと思いがちだが、実は仲間のマスターが岩壁の壁に向かって体当たりをすると壁を壊せる部分がある。
しかし前述した通り、初見で前情報が無い状態ではこの壊せる壁の存在に気付かず、
スルーしてしまう事だろう。
それはさておき、このムクトの岩壁最深部には「竜のなみだ」というステータス異常をほぼ無効にする装備がある他、ステータスを底上げするアイテム等も落ちているので寄り道感覚で寄って行けばパーティーを強化出来ることだろう。
───というのは事実であり、何ら嘘は無い。
だが、このムクトの岩壁最深部……具体的には、竜のなみだの宝箱が設置されているエリアには恐ろしい存在が居る。
その嫌な雰囲気は奴を調べると説明文に出てくる、
という、一文だけでも嫌が応にも伝わって来るが、このペイルライダーはブレスオブファイアⅣでも最強最悪の雑魚である。
何の前触れもなく出てくる辺り、前作
ブレスⅢに出てきたマジックマスターやバーサーカーに通ずる所があるが、ペイルライダーはストーリー進行には関係ない場所に居るので、彼が出る場所へ自ら進んで行かない限りは戦うことは無いので全体的に良心設計……
な訳が無かった。
ここで、彼の恐ろしさの片鱗を数値上だけでも分かって頂ける様に前述した
ダンジョン、皇帝墓所の強敵であるオンクーのステータスと比べてみよう。
|
ペイルライダー |
オンクー |
HP |
40000 |
32000 |
攻撃力 |
600 |
195 |
防御力 |
210 |
100 |
早さ |
130 |
90 |
賢さ |
320 |
40 |
鬼畜である。
お前の様な雑魚が居るか!
当然、この時点でのパーティーではオンクーに苦戦必死なので、その彼を遥かに凌ぐ雑魚という皮を被った悪魔のペイルライダーに適う筈が無い。
しかもこのペイルライダー、最大HPの半分にあたる20000HPを毎ターン回復する。
大事なことなので(ry
やはり悪魔である。こちらがペイルライダーの攻撃を耐えつつ、必死に与えたダメージを奴は一瞬で回復してしまうのだ。
その上、ペイルライダーは合体魔法を何の前触れもなく繰り出し、通常攻撃は3000ダメージオーバーをゆうに叩き出す。
こんな奴が何故、こんな隔離された場所に大人しく収まっているのかは分からないが、とにかく強い。もはや笑うしかない。
しかし、彼を倒せば最硬の防御力を誇る「覇王のよろい」や最大HPに近ければ近い程に与えるダメージが高くなる「邪剣ティルビング」が手に入る可能性があるので、頑張って倒して欲しい所である。
最後にペイルライダーを狩る簡単な方法。
ギガートや気合ため、はいすいの陣などで最大まで攻撃力を高めたキャラを作って攻撃combを積み、そのキャラでスーパーコンボ等を繰り出す。
ペイルライダーは死ぬ。
……勿論、それなりの前準備は必要だが。
追記修正は皇帝墓所突破直後にペイルライダーを倒せた方がお願いします。
- ブレスシリーズにおける数少ないやりこみ要素だね -- 名無しさん (2018-06-22 21:16:00)
最終更新:2023年04月24日 21:24