ハイドラ(カービィのエアライド)

登録日:2010/12/29 Wed 22:09:30
更新日:2025/09/03 Wed 08:18:35
所要時間:約 4 分で読めます





概要

ハイドラとは、GC用ゲーム「カービィのエアライド」に登場するエアライドマシンのひとつである。

2種類存在する伝説のエアライドマシンのうちのひとつであり、抜群のトップスピードと攻撃力、防御力を併せ持つ。

そのフォルムはコーカサスオオカブトの角を彷彿とさせるような鋭いデザインをしており、緑の巨体から放たれる凄まじい威圧感はまさに悪魔的といっていい。



伝説のエアライドマシンの名の通り、出現させるためには中々の時間と労力が必要であり、シティ内での赤いアイテムコンテナを壊すことによって出てくるハイドラパーツを3つ全て集めたときにのみその姿をあらわす。

このパーツは出てくる確率が低く、またコンテナが置いてある場所によっても出る確率が違うため、人によってはパーツをひとつも手に入れられずに終わったりもする。

…しかし逆にいえば出る確率が非常に高い(というか確実に出る)場所や状況も存在するため、ある程度の経験を積めば案外簡単に完成できたりもする。(詳細はドラグーンにて記載)


またその性質上、シティトライアルでの運用しかできず、ドラグーンと同じくエアライドでは使用不可。
まあ…もしもエアライドで使えてたらゲームバランス崩壊しちゃうけどね。
どうしてもレースで使いたいならシングルレースに固定して試合開始しよう。





性能

特筆すべきは何と言っても
「スピード」と「破壊力」


まずその速さだが、なんと最高速は

200.95km/h

に達する


この新幹線並みの速さは全マシンの中でも断トツであり、シティの端から端までをわずか数秒で走りきるほど。
実は似た操作性のヘビースターも同じ最高速度を誇るが、だいたいその前にチャージが切れるのであまりお目にはかかれない。
ルインズスターも同じ速度に届くが、こっちはそもそもシティトライアル限定の上にそこまで育てるのは相当な労力が必要となっているため目にすることは少ないだろう。
ちなみにエアライドで普通に単独で仕掛け抜きの速さを求めた場合、フォーミュラスターがせいぜい60キロを少し超えるくらい。
ハイドラの1/3以下。

エアライドで使用できない理由がお分かりいただけただろうか…






…だがしかし
…それ以上に厄介なのが

その圧倒的な「破壊力」である。


相手がどんな機体に乗っていようが…
どんなに逃げ回ろうが…
てきとーにぶつかるだけで、文字通り相手を 瞬☆殺 してしまうのだ

またこの際、マシンが大破し丸腰になったカービィに対し追撃を加えることで、スマブラの如く遠くへと吹っ飛ばすことができる
無抵抗のカービィに何度も何度も体当たりしようとするのは、誰もが通る道(やりすぎると友達との関係も大破してしまうが)

初めてそれをやった時は、皆そのあまりの吹き飛び具合に驚愕したことだろう。





また、対戦しているとあまり気にならないが、実はHPもズバ抜けて高い。

どれくらい高いかというと


画面外までHPゲージが突き抜けてしまうため、正確には分からない


が、これはこれで物凄くHPが高いということを証明している
ハイドラはちょっとやそっとのことじゃあ死なないのだ




と、ここまで見ると無敵のように思えるが、やはりバランスをとるためか短所も存在し
  • チャージに多大な時間が必要
  • 旋回能力に乏しい
この2点があげられる

初動が遅いため動き出す前に襲われると怖い。また、変な着地をしてチャージが0になるのも致命的。チャージはしっかり上げておきたい。
が、しかし弱点を補って余りあるほどの長所を併せ持っているため使う側としてはさほど苦は感じない。
逆に相手からしてみればチャージの遅さくらいしかつけ込む隙が無いので、たまったものではない。

旋回力の無さも圧倒的と言うか相手からしたら絶望的な加速力のおかげで止まっても一瞬で最高速に達するので、止まってから曲がったら良い話し。

ちなみに、空中ではジェットスターと同じく空中ニュートラルで水平飛行しない。

スタジアムでは、速さと攻撃力を活かした競技が得意。

強化した能力によるが基本無敵になれるため、デスマッチなどならまず負けることはない。文字通りの蹂躙劇を行える。
シングルレースやゼロヨンアタックも適性ありだが、周りのマシンがしっかり強化されていると性能だけでゴリ押すのは難しくなる。

逆にハイジャンプやバトルロイヤルでは、長所が活かせず良い記録を残しづらい。

特にポイントストライクが出た時のテンションの下がり方は異常。


VSデデデでは、一見楽に倒せそうに思えるが、実はデデデのHPはこちらの人数やHPに比例して高くなっていく仕様のため、自分の体力を削る手間が増えすぎて逆に倒せなくなってしまう。
というか、このゲーム自体に防御力が一定以上上がると無敵化する性質があるため、調子に乗ってハイドラで性能を上げすぎるとデデデまで無敵化して1ダメージも通らなくなり、クリアできなくなる。

7分間戦い抜いた結果これかよ……とならない為にも、用法・用量を守ってきちんと搭乗しよう。






ドライブモードでも条件を満たすことにより使用可能
ハイドラを鬼にした鬼ごっこ、地下格納庫でのマシン大量破壊など、ハイドラを使っていろんな遊びができる。


ハイドラ殺し




ーーいいぜ
お前が何でもハイドラで思い通りに出来るってんなら
まずはそのふざけた幻想をぶち壊す



ハイドラに惨殺轢殺された人々の無念や憤怒や殺意の波動らへんにより編み出されたハイドラ攻略法の一つ。

一部のマシンはハイドラの近くでAボタンを押すだけでダメージを与えられる。ハイドラの動き出しの遅さを狙ってこれを活用すればハイドラに効率良くダメージを与えられる。
実行できるマシンはヘビースター、ターボスターなど。レックスウィリーでも可能だが非常に難しい。

またハイドラを完成させられたらひたすら空に逃げ回ってマシン破壊&アイテム強奪を防ぎ、ハイドラの能力強化を妨害するという策も有効。


マシンの性能だけで戦いがちな初心者同士のバトルならともかく20年以上の知識と技術を駆使する廃人が相手となるとハイドラ対策は割と確立されてる。
よって「作ったら8割方勝ちが決まる」とも揶揄される(それ故にパーツ集めが最大の難関になる)ドラグーンとは異なり、廃人戦のハイドラはマシンを作ってからが本当の戦いとなる。


追記、修正はライトスターでハイドラを破壊してからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年09月03日 08:18