登録日:2010/10/06(水) 05:19:08
更新日:2024/11/06 Wed 22:58:51
所要時間:約 3 分で読めます
CV:天野由梨(旧アニメ版)・東條加那子(新アニメ版)
演:水野美紀
大沢木順子(おおさわぎじゅんこ)は浜岡賢次の漫画作品「
浦安鉄筋家族シリーズ」の登場人物。
主人公・小鉄の母親で大人パートの主役の一人である。
個性派揃いで作中の騒動の原因となる事の多い大沢木家を切り盛りする良妻賢母で鬼ババで親バカな日本の母である。
初登場は「浦安」第1話。
当初は普通の
お母さんなキャラクターだったが、徐々に有能さを発揮し始め、作中での活躍が増えていった。キレた時は非常に怖い為、鬼ババと呼ばれる事もあるが、共通するイメージは優しい
お母さんあり、小鉄の仲間は勿論、初対面の子供や大人すらも和ませ、引きつける魅力がある。
【人物】
作中では美人と評されており41歳にしては若く描かれており、友人の佐茂飯からは年齢を感じさせない体型を羨ましがられている。
恐らくは専業主婦しかしていないと考えられるのだが、小鉄の忘れ物を届けに来た序でに春巻の替わりに授業をした事もあり、非常に器用で頭の回転が早い事が窺える。
勿論、本職の家事の腕前も一級であり、春巻は順子の料理が目当てで大沢木家への家庭訪問(と書いてたかりと読む)を繰り返している程であるが、そんな春巻すらも順子は優しく受け入れている。
以上の特徴から、母親達のグループでもまとめ役になる事が多く、なまじ有能であるが為に、誰も付いて来ない暴走的な状態でもたった一人で何とかしてしまえる程である。
この事からも解る通り、やや独善的で突っ走り易い部分があり、それが騒動を呼ぶ場面も少なくない。
また、最愛の夫があの大鉄。
そして、大鉄に加え小鉄や晴郎ら息子達に、果ては春巻や
花丸木らに厳しく(?)説教しながらもせっせと尽くす様子から、あかねママに「順子さんってダメ男に弱いのね」と言われた事がある。
…多分、真実だろう。
元祖にて上記の独善的な部分が強調された『プロファイラーネタ=心理分析官主婦・順子』というネタが出来た。
尚、かなりの親バカであり、小鉄は根底では「やる時になればできる」と思っている節があり、
あかねは「何にもわかってなーい!」と驚愕し、ある回では順子の意向を汲んだ上でつきっきりで勉強の面倒を見た。
「あっぱれ」以降は美人であることがさらに強調されるようになり、177ミャオでひさしぶりに登場したガゼール吉田が舞い上がるほどトキめいている。また168ミャオおいては、四人の男性から同時に愛の告白を受けており、モテる面を見せ始めている。
【戦闘能力】
「浦安」では男連中より女性陣の方が強い場合が多いのだが、実は順子は作中でも最強レベルで、並の人間なら相手にならない位に腕っ節が強い描写がなされている。
以前は火事場のバカ力的な演出だったのだが、最近では美顔マスクを付けたまま外出した際に銀行強盗に遭遇…それを撃退しヒーローとして持て囃される(アイアンママ)…。
というエピソードが作られる程で、「順子=腕っ節が強い」という設定は現在では完全に定着している様だ。
そんな順子に大鉄や小鉄は全くかなわず、順子を非常に恐れている。
小鉄は順子が怒鳴った時に出す声と同じ低周波にすら怯え、大鉄は順子に腕相撲で負けた事に再起を誓うも、ズルをしなければ勝てず、結局は殴られる羽目になった。
大福星子と佐茂飯禁子の姉妹(後述)とのエピソードでは、二人を凌ぐ超人技を見せつけたり、GJG君(グレート・ジャンボ・ゴリラ=史上最大の小学生)を殴り飛ばしたり、小鉄を追いかけバスと同じスピードで走ったりと、この系統のエピソードには事欠かない物がある。
得意技は高角度のバックドロップとピープルズ・エルボー。
【家族関係・交遊関係】
上記の様に大沢木家の中心には順子がおり、大沢木家の方針は順子が決める事が多い。「元祖」では作者が「家族ネタの面白さに目覚めた」との事で大沢木家全体が主役のエピソードも多くなったが、その中心人物は必ず順子である。
小鉄や順子に限らず、大沢木家の面々がいつの間にか場の中心になっていたりする事もあるのだが、それも順子がいればこそである。
大沢木家が小鉄達のたまり場になっている事もあり、小鉄の仲間達から非常に慕われている。
クリスマス会を主催するなど、本当に面倒見が良い。
「元祖」にて
大福星子らカンフー姉妹との連作シリーズが作られた。
達人姉妹を超える順子の能力に
大福星子が嫉妬…ちょっかいをかける、というパターンが多い。
大鉄との出会いは「無印」では「知り合ったときから超ヘビースモーカーだった」という順子のモノローグから成人して以降に知り合ったということになっていたが、「毎度」では設定が変わり順子が10歳の頃に当時12歳だった大鉄と知り合ったという形になっている。
順子がとある男子と手を繋いで歩いてる中、その真ん中を大鉄が強引に通り過ぎていったこと、さらに大鉄が持ち前のテキトーっぷりで学校中で話題をさらった(当時の大鉄は別の学校から転校してきたばかりであった)ことで順子が大鉄に興味を持ち一方的に絡むようになり、最初はシカトしていた大鉄も次第に心を開き話すようになった...というのが二人の長い付き合いの始まりである。
なお当時の順子は非常に積極的・行動的な性格であり近所の人たちにもおせっかいを焼く元気な少女であった。
一方で顔は現在とあまり似ておらず(前髪のスタイルも含め現在の大鉄の煙草友達の一人ケーコに似ている)、むしろ当時大鉄の世話を焼いてた同級生の女子アベベ(阿部)のほうがそっくりな顔をしているという奇妙な状況になっていた。
※小鉄の性格の内いじめっ子気質は大鉄から、行動性に富み、人を引きつける魅力は順子から引き継がれたと思われる。
一時期、順子が加齢による衰えを気にするエピソードが続いた時期があったが、前述の様に現在では寧ろ逆の描写が多い。
小鉄はバカじゃ無いわよ
しようとしないだけで、追記、修正できるのよね〜?
- 連載が進むたびに若返ってないかこの人…。とても20の子供がいるように見えないぞ -- 名無しさん (2013-11-06 02:17:40)
- ↑柊みきさんに匹敵する若々しさだな。こっちの方が先輩だけど。 -- 名無しさん (2013-11-06 07:36:39)
- 晴郎と並ぶと順子さんのほうが子供に見えるくらいだからなぁ -- 名無しさん (2013-12-09 01:38:41)
- なんかやたら変な記号入ってるけど何かのネタ? -- 名無しさん (2017-12-05 15:31:54)
- ↑ただの文字化けかと思われるので、修正して置きました。 -- 名無しさん (2017-12-05 17:49:43)
- 順子役は水野美紀さんか。アクション系もこなしてるから順子にピッタリだな。 -- 名無しさん (2020-02-14 21:25:18)
- 引くほどの良妻 嫁を主軸とした漫画以外でこれ以上の女を見たことが無い -- 名無しさん (2020-08-01 16:24:00)
- 「ただの夫婦愛よ」はのろけっぷりにニヤニヤした -- 名無しさん (2021-12-19 22:32:22)
- 長期連載のあるあるで、主人公の母親が若返っていくってのがあって -- 名無しさん (2022-10-10 00:21:55)
- 挫けたって誰も文句言わないくらいにはカオスな家庭なのに子供達の成長を真摯に支え続けるの偉大とかそういう言葉じゃ表現しきれないレベル -- 名無しさん (2024-08-01 07:34:22)
- これで41 -- 名無しさん (2024-11-06 22:58:51)
最終更新:2024年11月06日 22:58