遊撃騎士団ヴァイスリッター

登録日:2011/02/02 Wed 03:13:39
更新日:2025/01/12 Sun 09:49:25
所要時間:約 4 分で読めます




ゲーム『シャイニング・ティアーズ』にて主人公やパートナーキャラ達が所属する一団。

城塞都市シルディアに雇われた傭兵騎士団で普段は酒場『勇者亭』に飲み食いしながら悠々と暮らしている。
が、シルディアに危機が訪ればどんな敵であろうと即座に戦場に赴く屈強な戦士達の集まりである。

……はずだったが。ルーンガイスト国との戦争においては余りにも勝ち目が無かったため団員の大半が離脱。残ったのは殆どが女ばかりであった。

どうしてこうなった……

その戦力差から勝利は絶望的かと思われたが記憶喪失の少年シオンがもたらした「双竜の指輪」の力で善戦。
最後には復活した古代兵器「神器・獣魔王」を破壊するにまで至る。

『シャイニング・ウィンド』では幾人かのメンバーが抜けてはいるも活動範囲を広げ、ヴァレリア全体の治安を守る集団となっている。


●団長
○ヴォルグ
声:増谷康紀
年齢:45歳
性別:男
種族:ウルフリング
ソウル:陰
装備:クロー

普段は酒場「勇者亭」のマスターだが実は数多の歴戦を潜り抜けてきた狼獣人の戦士。
そのリーダーシップでヴァイスリッターのを引っ張る非常に頼れる団長である。

以前はベスティアに所属しており獣王十二将とも知り合い。
ディオクレスとも親好は深かった。
事実上、マオの育ての親であるが、彼女とは兄妹のような間柄。

【ゲーム内の能力】
能力はスピードタイプの前衛型。
HPや防御力が少し頼りなく、集中攻撃を受けるとすぐ落ちてしまうので注意。

ラッシュ技は元の機敏さをさらに助長させるタイプのもので、そのスピードはパーティ内髄一。

○マオ
神器との戦いの後、ヴォルグがシルディアの新しい国主になったので団長の座を引き継ぐ。

●団員
シオン
主人公。ある日、勇者停に転がりこんできた。
エルウィン
ブランネージュ
リュウナ
ラザラス
彼らについては該当項目を参照。

○カイネル
声:神奈延年
年齢:19歳
性別:男
種族:人間
ソウル:不明
装備:刀

東の国からやってきた男。クラスはサムライ。
武士道精神から仁を重んじ、曲がった考えや姑息な策を嫌う真っ直ぐな性格。

ストーリー中で幾度もヴァイスリッターと対峙し、戦う事になるライバルキャラ。

彼の正体は東の国へ武者修行に出ていたルーンガイストの王子『カイネル・フランベルジュ・ガルディニアス』。

弟ガラハッドと祖国の犯した罪への責任から王子たる自分は死んでも仕方がないと考えていたが、妹であるブランネージュの説得からシオン達と共に戦うことになる。

戦後はヴァイスリッターを脱退、祖国の王に即位した。

【ゲーム内の能力】
前衛として文句の付けどころの無いバランスタイプの前衛。

通常攻撃の攻撃力と攻撃範囲が広く、SPを節約しつつ安定して攻撃できる。
その分、シングル技やリンク技の性能は低め。


○クピード
声:野島健児
年齢:?歳
性別:男
種族:エルフ
ソウル:不明
装備:竪琴

かつての四英雄の一人、『神弓のクピード』。

エルフ特有の耳は髪で隠している。
エルフにしては珍しく規律を厳守しようとしない自由奔放な性格をしている。

フォンティーナから抜け出して旅に出た事は若者の憧れとなったが批判も絶えなかった。

過去の戦いから、弓を弾くことを止めた彼だったが闇の仮面の正体とゼネヴィアの危機を察し再び戦いの舞台へとあがった。
カイネルに戦乱の噂を聞かせたのは彼である。

【ゲーム内の能力】
弓としても使える特殊な竪琴で、遠距離からの攻撃と魔法を活用する。
エルウィンと似たような運用法が出来るが音符の発射速度が遅くイマイチ能力にパンチ力が足りない。

●その他の関係者
○ピオス
声:三浦祥朗
年齢:37歳
性別:男
種族:人間
ヴォルグの旧友で「勇者亭」に居候している医者。

様々な知識に詳しく対ルーンガイスト戦でも作戦立案を行う作戦参謀のような事も行う。

本名はアスクレイ・ピオス。かつての四英雄の一人である賢者。
かつての戦いでは魔法にも長けていたが負傷が原因で魔力を失っている。

詳しい事は不明だが戦後は自分からアスクレイの名を使わなくなった様子。


○メイプル
声:林原めぐみ
年齢:?歳
性別:女
種族:ピクシー
クピードと常に行動を共にする「自称従者」の妖精。


○ソウマ
『シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド』にて新たに入団した心剣士の少年。
エルウィン達の信頼が厚くマオ不在時の団長代理を任されるほど。







追記・修正をお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年01月12日 09:49