カミキリオン/カミキリオンβ

登録日:2011/10/07 Fri 16:59:42
更新日:2024/10/15 Tue 04:41:43
所要時間:約 3 分で読めます




カミキリオンとは、「世界樹の迷宮Ⅲ 星海の来訪者」の最終階層に登場する通常モンスターである。

ステータスだけ見れば、
HP:724
攻:67
防:55
と、最終階層に相応しいそこそこの数値を持つ。
しかし、カミキリオンの怖い所は使用するスキルにある。
なんと、味方を庇うのだ。
味方を庇うのだ。

中途半端に防御の高いカミキリオンに庇われては、戦闘もなかなかに長引く。
更にそれだけではなく、死ぬ時にこのカミキリオンなんと、「腐蝕する体液」を撒き散らし、ボウケンシャー共を腐敗状態にしてしまうのだ。

腐敗はⅢからテラーに代わって追加された状態異常である。
毒と同様に毎ターン終わりにダメージを受けるが、腐敗はだんだんとダメージが大きくなる上に他の味方にも感染する、そして、こちらが使ってもイマイチなのに敵が使うとそこそこ脅威という、恐ろしい状態異常なのである。

こんな爆弾抱えた奴が頻繁に味方を庇う…考えただけでも恐ろしい。


味方の隊列を入れ替えるクリオネアンなんか庇われた日には、終了後のパーティ編成で非常に面倒なことになる。

そして、カミキリオンの恐怖はこれで終わりではない…。

  • カミキリオンβ

HP:2382
攻:70
防:63

最終階層の更に一番下にのみ登場する通常モンスター。
カミキリオンの色違いで、赤色のカミキリオンと比べ、βは黄色の体を持っている。

ステータスはカミキリオンの上位互換なので省略しよう。
こいつの怖い所は2つある。例によってスキルだ。

1つ目は、卵を産む。
ただの卵ならまだいいが、ここで産む卵はパンドラエッグ。
三種のモンスターに孵化し、どれになるかは孵化するまで分からない。

パンドラエッグが孵化するのは、

  • 前述のカミキリオン
  • 前述の隊列入れ替え+死に際に味方を回復させるクリオネアン
  • 死に際にパンドラエッグを産むカメガイム

の三体。
いずれも随分厄介な敵であり、一ターンに三つ産むこともある。


そして、カミキリオンβの怖い所2つ目。

味方を投げつけて攻撃するのである。
味方を投げつけて攻撃するのである。

パンドラエッグ、カミキリオン、クリオネアン、カメガイムの四匹を捕まえてボウケンシャーに投げつけるという無印カミキリオンとは真逆の行いに走る。

当然、投げられたモンスターは反動でダメージを受ける。
この時彼らが死ねば、腐敗、回復、パンドラエッグといった最期っ屁スキルもキチンと発動する。

想像してみて欲しい。

カミキリオンβがカメガイムを投げつける。
反動でカメガイムが死ぬ。
死に際にパンドラエッグを産む。
パンドラエッグからカメガイムが孵化する。
カミキリオンβがカメガイムを……

なんとも恐ろしい無限ループである。
まあ、即死や石化させちゃえば最期っ屁スキルも使われないんだけどね。


追記・修正は庇った味方に投げられてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2024年10月15日 04:41