ゴースト(CoD:BO)

登録日:2011/03/19(土) 00:25:16
更新日:2020/09/03 Thu 22:17:11
所要時間:約 3 分で読めます




ゴースト/GHOST


『CALL OF DUTY BLACK OPS』のオンライン時のPERK1の一つ。
条件を満たすと『ゴーストプロ』になり、能力がさらに付加される。

☆ゴーストの能力

敵の偵察機に引っ掛からなくなる。
ブラックバードには探知される。

敵の戦術に頼った能力だが、相手のミニマップに表示されないのは大きい。


ミニマップばかり見ていると本当に幽霊みたく敵が現れるのは恐ろしい。

☆ゴーストプロ

攻撃ヘリ、IRスコープ、セントリーガンにすら探知されなくなる。

さらにクロスヘア(銃の照準)を合わせても赤く映らないし、名前もでなくなる。

ヘリガンナーやガンシップでも奴らに赤い枠は出ない…。



空気みたいな扱いである。
セントリーガンをこいつ一人で壊されるのは脅威。
しかも体温すらない。
DEMOLITIONなどで設置・解除されていても一瞬死体に見えてしまう程の性能。


ゴーストプロ+サプレッサーをされるとブラックバード以外で奴らをミニマップに出すことは出来ない……。

☆プロ化の条件

●敵の偵察機ORブラックバード出現中に20キル

これは自然に出来るので気にせず戦えばいい。

●敵の航空支援をキルストリーク報酬を用いずに30機破壊

めんどくさいの一言である。
ロックオン出来るランチャーなら問題ないが、弾がたくさんあるわけじゃないし、敵の航空支援に頼った条件なので若干大変。

敵ヘリガンナーが出現した瞬間に撃ち落とすのは快感である。


●セントリーガン一基破壊

ここにきて一番のやっかい者。
セントリーガンを待つしかないという条件。
敵に自分のセントリーガンをハイジャックさせるのも最悪アリかもしれない。

ちなみにプロ化していないのでセントリーガンは貴方を探知できます。
上記の通りゴーストプロ(以下ゴースト)はミニマップに関して言えばまさに幽霊である。


☆ありがちな事

『偵察機によるとこっちにはいな…いたあああ』


『セントリーガンがあああ俺のセントリーガンがああ』


『偵察機出したが誰もいない…?(敵が全員ゴースト)』


☆ゴースト批判問題

ゴースト使用者をゴースト厨と呼んで非難するプレイヤーもいる。
2chでもゴースト使用者VSゴースト非難で議論を繰り広げている。


●ゴースト非難の言い分

『ミニマップに映らないのは気にくわない』

『ゴーストにサプレッサーとかチキンwww』

『正々堂々やれよ』


●ゴースト使用者の言い分

『ミニマップは実際の戦場にはない』


『戦術である。PERKであるのだ。何が悪い』


『ならコアにくんじゃねえッ』


お互い歩み寄る気配ない、というか完全に対立している。


ゲームだからミニマップがあるVS実際にはミニマップはないのだからwww
このWIKIでゴーストがセコいかそうじゃないのか言うのはオカシイが、一応PERK。
つまり他のスカベンジャーやらフラックジャケットやらと同じである。


戦術であるのだから仕方ないといったら仕方ないだろう。

ただ、序盤は全くいらないのは確か。
なぜなら初めから偵察機は出ないからだ。
敵の航空支援が出てきて初めて役に立つPERKであることを頭に入れておこう。


ゴーストで芋るのはちょっと違うので注意。


追記、修正お願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2020年09月03日 22:17