“オアンネス”(アクエリアンエイジ)

登録日:2012/04/17 Tue 16:34:27
更新日:2023/02/18 Sat 05:50:50
所要時間:約 3 分で読めます




“オアンネス”とは、アクエリアンエイジギャラクシーシリーズ第2弾、魔力の水嶺で登場したネームブレイクである。


下段:リトルマーメイド“オアンネス”

必要ファクター:緑3
使用コスト:1

精神/攻撃/防御:3/4/4

能力
▼(アグレッシブ)
このカードがセットされた場合、《あなた》は1ドローする。

特殊な能力は無いものの、ブレイクで1ドローがあるため、ノーコストと考えられる(終盤だと自滅しかねないが)。
無駄に▼が付いているため、黄相手にデュアルサンダー(▼持ち1体に5ダメージ)で焼かれる欠点はあるが、カード消費を考えれば得ともいえる。

同じようにフォルナ・スウェーデンボルグに焼き魚にされても泣いてはいけない。

カード絵柄でエビを思いっきり抱きしめつつ、「思いっきりエビ食べたーい!」とはしゃぐロリ人魚、可愛い。そして「はわわ、思いっきり釣られちゃいました!」と慌てるロリ人魚、可愛い。


上段:マーメイドゴッデス“オアンネス”

必要ファクター:緑3
使用コスト:2

精神/攻撃/防御:4/5/5

ブレイク条件
【“オアンネス”のみブレイク可能。】

能力
このカードがセットされた場合、《あなた》はXドローする。
《あなた》は全ての勢力のファクターをX得る。
Xはこのキャラクターを構成する“オアンネス”の枚数に等しい。

成長して女神になったオアンネス。「あなたの未来に、幸多からんことを」と、女神らしく祈っているが……

SPでは、「好きなものですか?えっと……エビです♪」と、子供時代と好物は変わっていない。可愛い

能力は、戦闘値は2段ブレイクとしては通常~やや控えめだが、前半のテキストでブレイク時に2ドロー以上しているだろうから、コスト相応とも考えられる。


このカードの特殊性は、テキストの中盤部分、「《あなた》は全ての勢力のファクターをX得る。」にある。

このキャラクターが場にいる限り、自分は最低でも全勢力の2ファクターを持っている状態になるため、様々な行動が出来るようになるのだ。


とはいえ、それ前提のカードを多く入れすぎると、事故率が高くなってしまうので、要検討だが……


以下、相性のいいと思われるカード達

十字祓(赤2/2)
プロジェクト・ファストカードのカウンター。
オアンネスを中心に据えると、マーメイドが中心になるが、マーメイドの軽ブレイクのアイコンが赤にも多いので、オアンネス抜きでファクター満たすことも可能だったり。

祓魂神法(赤4/4)
条件付き大量除去
ファクターが重く見えるが、十字祓を撃てる状態でオアンネス上段ブレイクでファクターを満たせるのでそれなりの重さである。

死の刻印(青3/3)
単体除去
現ギャラクシー環境では、精神攻撃持ちの青のドローを投入する事が多いため、オアンネス上段ブレイクする頃にはファクターが満たされている場合が多い。

ソニック・ブレード
みんな大好きブレイクスルー。オアンネスで殴る際のお供に。

水の女神チャルチウィクトリエ
魔力の水嶺のメインビジュアル。アイコンも一緒かつ、キャラも同じような配分になるので共存可能。ついでにオアンネスの天敵でもあるので、相手のチャルチを女神の報復から寝取るのもアリ。

余談

アクエリの公式ブログのスタッフである蛯原真琴の通称は『えび』である。アクエリ温泉合宿で蛯原真琴にオアンネスSPを使って「思いっきりえび食べたーい!」とか「好きな人はえっと……えびさんです♪」とか言おうとか考えているマインドブレイカーが何人いるやら……






追記・修正はエビをお腹いっばい食べてからお願いするでゲソ。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2023年02月18日 05:50