登録日:2011/08/14(日) 22:43:01
更新日:2023/04/26 Wed 22:49:56
所要時間:約 6 分で読めます
ヒヤデス社は元々自動車メーカーであり、故にスリムでカッコイイルックス重視のパーツが多いのが特徴。
主人公にピッタリなイメージである。
◆全体的な性能
バランスが取りやすく、様々な戦法が取れる。
ただし
L型や
S型
のように特化する事ができず、器用貧乏……と言われたのは昔の話。
現在は調整が加えられ、全体的な能力が向上(やや防御より回避力が高め)された。…つかステータス補正の関係で防御力がLを超える。Lを超えるのである。
現在はM型一強。
◆アゾート(派生)シリーズ
シナリオ中にも登場するM型恒例のシリーズ。
ルックス面で人気が高く、イベントパーツとしてよく登場する。
12月に行われたクリスマスイベントのシリーズ。
レプリカだけあってぶっちゃけ能力は低い。
全体的に回避力の高いシリーズ。
腕パーツのアゾートスパーダは、スワロウスラッシュが登場するまで優秀な単発アームとして活躍していた。
何故か頭だけ存在する微妙な能力のヘッド。
オルサヘッドの入手が困難だった措置と思われる。
やや防御寄りの一式。
入手条件が困難だったためマイナーで忘れられがちな不遇シリーズ。
アームパーツはアゾートスパーダの完全上位互換。
体力・防御力の高いパーツが揃っており、これ一式だけで優秀な防御M型が成立する。
語源は「ジャガーノート」から。
全シリーズ中唯一のガチャパーツ。
名目上は“零式”となっており、アゾートの
試作機という扱いである。
……どう考えてもアゾートレプリカより強いのは内緒だ。
何故か四脚仕様となっており、4段攻撃のウィップアーム、非常に高いレベルで維持された防御・回避のバランス等、他のシリーズに較べると異色の機体。
現時点で最新作のシリーズ。
攻撃補正が高く、防御・回避・クリティカル補正のかかったアーム等今までと比べると攻撃的な性能に仕上がっている。
しかし、直後に登場したユニオンガチャの性能がこれを上回り、「アシュワロス」なんて呼ばれた事もある不遇機体。
◆主なパーツ一覧
例によってイベパ・ガチャパがメジャー。
先述したアゾートシリーズもよく起用される。
◇ヘッドパーツ
攻撃補正が非常に高い店売り課金パーツ。
代わりに防御・回避は低い。
赤い目が顔面に5つあるようなデザインをしており、ハッキリ言ってキモい。
攻撃と防御が高い魔法ガチャパーツ。
サイキックガチャパーツ。
命中率が非常に高く、強化による成長の伸びが良い。
防御・回避が低い代わりに攻撃・命中が高いユニオンガチャのパーツ。
攻撃が最大の防御だ!という人にオススメ。
恐竜ガチャのトリケラトプス型ヘッド。
安定した回避と攻撃性能を持ち、何よりデザインがいい。
体力と攻撃に特化した悪魔シリーズのヘッド。
ただし、いくら強化しても豊富な体力は上がらないのが球にキズ。
回避力に長けた犬シリーズパーツ。攻撃補正も○。
◇ボディパーツ
目茶苦茶高い命中性能を誇るボディパーツ。
回避力もそこそこ。
高い回避と攻撃・命中補正の犬シリーズボディ。
ブレイブカラー以上の攻撃、回避能力を持つ。代わりに命中補正と防御は低い。
回避が非常に低い代わりにその他の能力が優秀なユニオンガチャパーツ。
攻撃補正と防御力が高いロイヤルガチャのパーツ。
強化すると何故か防御が下がり回避が上がる、回避パーツになる。強化が中途半端だと起用貧乏なパーツになってしまうので注意。
◇アームパーツ
M型
ドリルの代表格。
数少ない5段攻撃アームでシールド削りに優秀。デザインも人気で公式イラストもこのパーツを装備している。
モバコインパーツなので入手も容易。
余談だが今は亡き
mixi版ではメガスマッシャーという名前だった。
M型ドリルその2。
ギガスマッシャーよりドリルらしいドリル。ただし攻撃回数は4回。
アルファバイスという同一グラの先輩がいるが影が薄い。
金パーツ型2で入手できる金色のマッシブストライカー。
第2の五段攻撃アームでギガスマッシャーより有用。
海賊ガチャパーツ。
威力200を誇るランスアーム。
至近距離だと命中しないのがネックか。
スリム2ガチャで手に入るランスアーム。
高命中の4段攻撃でシールドや回避削りに適している。
サイキックガチャの
ビットカノン。
飛び道具禁止というトイボットの原則に真っ向から喧嘩を売るアームパーツ。
どのレンジでも命中する広い射程が特徴。
一周年イベントの頑張り具合でG1〜G6の6段階にグレードアップするドリルアーム。
最高ランクのG6は高威力、高命中に高クリティカル補正までついた優秀アーム。ただし、課金でもしない限り入手が非常に困難だった。
高威力、高命中、更にはクリティカル補正までついている優秀なユニオンガチャパーツ。
恐竜ガチャパーツ。
4段攻撃最大威力。
レオブレード+回避補正−命中ちょこっと=コレ。
サムライブレード、要するに
日本刀である。カッコイイ。
犬の頭の形をしたイベントパーツ。
ややルックスに欠けるがクリティカル補正のついた三段攻撃が特徴。
◇レッグパーツ
そこそこの回避・防御に加え命中と攻撃が補正された英雄ガチャパーツ。
金2ガチャパーツのレッグ。
膝にドリルを装備しているためか攻撃力が高い。
高い回避力を持つ犬シリーズレッグ。ちょっとだけ攻撃力がある。
回避が高く、強化による成長スピードが早い。
サイキックガチャパーツ。
ユニオンガチャのレッグパーツ。
アシュタロスレッグの立場を奪っていった罪なパーツ。
店売りbitパーツ。しかし回避力が非常に高く、非課金ファイターの味方。
ただし防御は紙なので注意。
追記・修正お願いします。
最終更新:2023年04月26日 22:49