屑男

登録日:2014/03/02 Sun 03:08:39
更新日:2024/09/08 Sun 23:21:21
所要時間:約 2 分で読めます






臭い? 汚い!?

邪妃様、そんなに褒めてもゴミしか出ないずら。



屑男とはデュエル・マスターズのクリーチャーである。

屑男の概要

屑男 闇文明 (5)
クリーチャー:ヘドリアン 2000
他のクリーチャーが破壊された時、カードを1枚引いてもよい。

ヘドリアンに属す闇文明クリーチャー。
積極的にクリーチャーを展開すればするほど恩恵をうける《雷鳴の守護者ミスト・リエス》と対になる存在で、こちらは除去すればするほど手札が稼げる。闇文明はウィニースレイヤーが多いこともあり、発動タイミングには事欠かない。
また《ブラッディ・イヤリング》など逆スレイヤーの自壊も生かせる。
ただしドンドン場が経るためコントロールやコンボデッキでの使用がメイン。自身もやや弱いが破壊耐性になっているといえる。

さて






















破壊耐性に…なってる?

よく考えよう。こいつが死なない限りこいつは効果が続いていくのだ。
目先の一枚くらいはどうってことないだろう。さっさと除去すべきクリーチャーである。

そしてパワー2000。低めの火力でも焼けてしまうしパワー低下にも弱い。そもそも5コストで出すには弱いのだ。それでも効果はなかなかなので闇使いは使い続けた…が。

電車到着。

《封魔妖スーパー・クズトレイン》が登場して、それは変わった。

封魔妖スーパー・クズトレイン 闇文明 (5)
クリーチャー:ヘドリアン/グランド・デビル 5000
他のクリーチャーが破壊された時、カードを1枚引いてもよい。
レアリティこそ上がったが、種族に優秀なグランド・デビルを追加。そしてパワーも上昇。

《屑男》の時代は終わった。

クズトレインがどっちの性別かは分からないが、ヘドリアンだし男だと思われる。というか、女の子だったら屑男立場ない。まあ屑男、コットンちゃんに負けるんだけどね。

男としても、ヘドリアンとしてもまさにクリーチャーの屑、となってしまったのである。

だが屑男は大人だった。

行け、友よ!ゴミに向かって、スーパーダッシュずら!!――屑男

なんとクズトレインを友と認めたのである。
今でもその素晴らしい友情に感動を覚えて、ヘドリアンデッキでは両方を入れるプレイヤーもいる。誰だ、墳墓よけとかいったやつは。

デュエル・マスターズ プレイス

屑男 闇文明 (5)
クリーチャー:ヘドリアン 2000
他のクリーチャーが破壊された時、自分の手札が5枚以下なら、カードを1枚引く。

DMPP-01 第1弾「超獣の始動 -MASTER OF DUEL-」にて収録。後にDMPD-02「悪魔神の饗宴」でも収録された。
レアリティが何と本家ではアンコモンだったのにベリーレアにまで出世を果たした。

レアリティこそ上がったが能力は弱体化を受けており、手札が一定枚数以下でないとドローが出来ず、ドローをするのも強制効果になっている。
ただし、手札の枚数条件はプレイスは10枚以上の手札を所持できない仕様であるため、大きく気になるレベルではない。
いくら本家から劣化した調整をされたとはいえ、闇文明のデッキでは貴重なドローソースとして機能するだろう。
ただし、能力のルールは2018年以降の裁定が採用されているため、全体除去に巻き込まれた際のドローは不可能である。

余談だが、担当声優にまさかの長州小力が抜擢されたことが大きな話題を呼んだ。




行け、ヲタよ!ゴミに向かって、追記・修正ずら!!――社会の屑男

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • DM
  • デュエル・マスターズ
  • 闇文明
  • ヘドリアン
  • 屑ではない
  • 紙屑ではない
  • クズトレインは親友
  • 屑男
  • ドロー
  • 基本セット
  • アンコモン
  • ベリーレア
  • 長州小力
  • 臭い
  • 汚い
  • ゴミ
  • デュエル・マスターズ プレイス
  • デュエマ
  • クリーチャー
  • 闇文明のクリーチャー
最終更新:2024年09月08日 23:21