登録日:2014/04/07 Mon 21:28:41
更新日:2024/10/23 Wed 06:51:46
所要時間:約 4 分で読めます
■サヤ・クルーガー
年齢:18歳
(外見年齢)
階級:不明
CV:小林愛
搭乗機:
ライラス
オデュッセア
戦闘曲:
輝くは命の光
闇を斬る影
ゲーム本編のヒロイン担当。
傭兵部隊アンノウン・エクストライカーズ(通称:UX)の一員にして隊長
リチャード・クルーガーの娘。
幾多の戦場を渡り歩いてきた歴戦の傭兵である。
実は技量が味方ワースト2で加藤機関兵より低いのは秘密だ
任務に私情を挟まず、常に傭兵としての緊張感を保ち続けるというプロとしての姿勢を徹底しており、時に冷酷とも受け取れるほど言動のクールさが目立つ。
そのため、父であるリチャードを階級である「少佐」と呼ぶ。
反面、戦闘以外の場面における感情の表現が苦手で日常会話や潜入任務などで苦労する事が多い。
また一般常識に疎く、信頼する人間(特に父であるリチャード)の言葉を鵜呑みにしてしまうため、生来の生真面目さと併せて間違った知識を覚えてしまう天然ボケの傾向にある。
しかし、
もっと重度の天然ボケがいるのでツッコミもこなす。
なお、本人もリチャードのアレなセンスに慣れ切ってしまっている事に悩んでいたのだが、
アーニーの余計な天然発言に何故か感激し、吹っ切れてしまった。
どうしてこうなった…
版権キャラの中では同じくUXの初期メンバーであるエイーダ・ロッサと仲が良く、何かと一緒に行動する事が多い。
■ライラス
ストーリー開始時からサヤの乗機として活躍する赤い戦闘機。オルフェスの支援用として開発された機体でサヤ曰く戦闘爆撃機。
名前の由来はオルフェウスの伝説に由来する琴座(ライラ)だと思われる。
非常に使いやすい武器に加え、地形適応を上昇させる機体ボーナスがあるため設定どおりオルフェスの相方として申し分ないが、相性が良すぎてオデュッセアに
合体しない方が強かったりする。
(あくまでオルフェスとライラスのコンビとオデュッセア単体を比較した場合。オデュッセアに相応の相手をあてがうと当然逆転する。…問題は最終2話はコンビで出撃する事だが)
■出自
実は彼女は人間ではなく、リチャードの実子ではない。
その正体は
ノーヴル・ディランが鉱石オデュサイトに意志を持たせる事で生み出した人工生命体である。
本編ではエルプスユンデと呼ばれており、あの
運命アンチの同類にあたる。
彼女の存在理由はオデュサイトによって無限に加速する意志の力を制御する事であり、オルフェスとライラスの次元跳躍も彼女の力によって粒子加速炉をコントロールして行われている。
だが彼女の制御力は不完全であったため完全に力をコントロールしきれておらず、オルフェスの次元跳躍にパイロットへの多大な負荷という問題が生じている。
この問題を解決するにはサヤが人間の感情を理解し、自身も人としての感情を把握、つまり「命に目覚める」必要があった。
「命に目覚める」のは容易ではなく、リチャードの努力も空しくサヤが目覚める事は無く、サヤ自身もその事で内心リチャードやアーニーに負い目を感じていた。
今まで、私は…すっと逃げ続けてきたんです…
少佐の覚悟も、優しさも…自らの運命すら、受け止められず…
だけど…もう迷わない!
これが私の運命なら…自らの意志で!この、命の力で!
私は、すべてに立ち向かってみせる!
しかし第二部中盤、リチャードの死とアーニーとの交流によってサヤが「生きる事」を理解したため能力は完成。
以降は次元跳躍の反動は無くなり、オルフェスとライラスの合体機能も解禁された。
カットインではまるで天使を思わせるような白き光の翼が一瞬現れ、砕け散る演出がなされる。
■関連人物
当初、彼が捕虜であり戦士として考え方が甘かった事もあってか非情に当たりの強い物言いであった。
しかし仲間として交流を繰り返し、彼が戦士として成長していく事で次第に公私共に支え合うパートナーとなっていった。
あと、エンド・オブ・リバースの掛け合いが非常に際どい。
アーニー「サヤ…僕たちの命を重ねるんだ!」
サヤ「感じてください、少尉!私の…命の鼓動を!」
エンド・オブ・リバースの掛け合いが非常に際どい。
大事なことなので二度言いました。
サヤの養父。サヤに命を学ばせるために様々な物事を教えるも実を結ばなかった。
しかし2人の交流は無駄ではなくサヤは彼を心の底から"父"と認め、それがサヤが「命に目覚める」キッカケとなっている。
自分を造り出した研究者で、サヤにとっては母親と呼べる人物。
最終決戦では、全ての真実を知る彼女と激突することになるが……。
サヤと同じくノーヴルによって生み出された人工生命体であり、妹に当たる。
幾度も敵として戦いを繰り返し、お互いを理解できたのは彼女が命を落とした後であった……。
よろしくピース。それでは、毎度バカバカしい追記・修正を…
- ライラス妙に武装の威力高かったよね。少し改造しただけでバルカンですら良い感じに削れる。 -- 名無しさん (2014-04-07 22:06:04)
- サヤさんキター!のはいいんだが、タグに鈴木千尋入れちゃったのは誰だwww -- 名無しさん (2014-04-07 22:14:34)
- ↑すまん、アーニーのコピペして使ったから間違えた -- 名無しさん (2014-04-07 22:15:56)
- よろしくピース(棒) -- 名無しさん (2014-04-07 22:30:33)
- 乙姫ちゃんと交流の件とかクールだけど冷たい子ではないんだよね。むしろお茶目要素が強い。 -- 名無しさん (2014-04-08 02:55:08)
- 技量がかなり低いのが難点だったな -- 名無しさん (2014-04-08 13:19:00)
- サヤさんかわいいよサヤさん -- 名無しさん (2014-04-08 14:05:59)
- タグにスクール水着もいれとこうか。 -- 名無しさん (2014-04-08 14:06:30)
- よろしくピース -- 名無しさん (2014-04-08 14:30:41)
- アーニーがゲイナー風に告白すれば面白いのに・・・中の人ネタで -- 名無しさん (2014-04-13 13:40:47)
- ↑名前も一文字違いだったり・・・(ボソッ -- 名無しさん (2014-04-13 13:46:04)
- ↑2 アーニーはああ見えてサヤさんには伊達男なところあるから、ゲイナー風の告白は多分無理だ。……催淫ガス喰らっても叫んだのは落語だったしな -- 名無しさん (2014-04-13 13:47:12)
- エルプスユンデだから真上がお兄ちゃん…。 -- 名無しさん (2014-04-13 15:21:12)
- サヤがデスレコーズ社長(中の人が同じ)みたいな性格だったらアーニーを逆DVしてたかも -- 名無しさん (2014-04-25 00:56:40)
- エンド・オブ・リバース使用時に出てくる天使の羽が途中で砕けるのは、天使(エルプスユンデ)ではなく、人として生きていくという暗示かな、と思った -- 名無しさん (2014-06-08 22:18:04)
- スクール水着の絵が見たかった(ゲス顔 -- 名無しさん (2014-06-20 21:53:53)
- ヨーヨーは武器にはならない・・・ -- 名無しさん (2017-01-31 18:13:15)
- ↑コン・バトラーV「えっ?」 -- 名無しさん (2017-03-31 20:31:19)
- 催淫ガスのシーン、やっぱりアーニーに少し期待してたから落語の催促で怒ったんだろうなあ。 -- 名無しさん (2018-07-05 16:46:38)
最終更新:2024年10月23日 06:51